JP2755526B2 - 仕切弁 - Google Patents

仕切弁

Info

Publication number
JP2755526B2
JP2755526B2 JP16806592A JP16806592A JP2755526B2 JP 2755526 B2 JP2755526 B2 JP 2755526B2 JP 16806592 A JP16806592 A JP 16806592A JP 16806592 A JP16806592 A JP 16806592A JP 2755526 B2 JP2755526 B2 JP 2755526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
shaft hole
stem
valve stem
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16806592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0611051A (ja
Inventor
愿二 岡田
昌大 谷田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP16806592A priority Critical patent/JP2755526B2/ja
Publication of JPH0611051A publication Critical patent/JPH0611051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2755526B2 publication Critical patent/JP2755526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、板状の弁体が
流体の方向と直角の方向に摺動して流体の流路を開閉す
るベアリング入り仕切弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は、仕切弁の部分断面図であって、
この図において、31は弁箱を示し、この弁箱31は、
弁箱本体32と弁箱本体32の上部に取り付けられた弁
蓋33とから構成されている。弁蓋33のさらに上部に
はスタンド34が取り付けられており、このスタンド3
4の下部中央にパッキン箱35が設けられ、このパッキ
ン箱35に設けられた弁軸孔36に弁棒37が挿通して
いる。弁棒37とパッキン箱35の間にはシール部であ
るウリーナイロンなどのパッキン38が嵌め込まれ、上
部からパッキン押さえ39によって押さえて、弁軸孔3
6からの漏水を阻止している。スタンド34の上部には
ベアリングケース40が設けられ、スラスト玉軸受41
が収納されている。このスラスト玉軸受41にスラスト
カラー42を介して弁棒37が回動自在に保持されてい
る。
【0003】弁棒37の下部に円板状の弁体43が取り
付けられ、この弁体43が前記弁箱31内を全閉位置か
ら全開位置に亘って開閉移動する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の仕切弁は、仕切弁内に流体の圧力がない場合は、パ
ッキン38の取り替えは可能であるが、流体が流れてい
る場合は弁軸孔36から流体が漏れだすので仕切弁の使
用状態でのパッキン38の取り替えはできないという問
題点があった。
【0005】また、ウリーナイロンなどのグランド式の
パッキン38は漏れるおそれがあるため、パッキン38
とスラスト玉軸受41との間を分離しなければならず、
そのぶん仕切弁を高くしなければならないという問題点
もあった。
【0006】本発明は、このような従来の問題点を解決
するためになされたもので、仕切弁の使用状態でのパッ
キンの取り替えが可能で、しかも弁軸孔からの漏水がな
く、高さの低い仕切弁を提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の仕切弁は、弁棒
が弁体と螺合して弁棒の回転に伴って弁体が全閉位置か
ら全開位置に亘って開閉移動し、弁棒の周囲に配置した
シール部によって弁箱の弁軸孔をシールし、シール部上
部に設けた弁棒保持部によって弁棒を回動自在に保持す
る仕切弁において、弁箱の弁軸孔の周縁部を座部とな
し、弁棒に前記座部へ当接して弁軸孔を閉成する段部を
形成している。
【0008】さらに、本発明の仕切弁は、弁棒の周縁部
に弁軸孔からの漏水を防止するOリングシール部を設け
ている。また、本発明の仕切弁は、弁箱上部のパッキン
箱に弁軸孔からの漏水を検知するための水抜孔を貫通形
成している。
【0009】
【作用】上記した構成により、弁体の全開位置から弁棒
をさらに開方向に回転すると弁体が上昇し、弁体上部が
弁蓋に当接する。その状態で閉方向に弁棒を回転すると
弁棒が下降し、弁棒の段部が座部に当接して弁軸孔を閉
成して弁軸孔からの上方向への漏水が止まる。そこで、
Oリングシール部のOリングを取り替えることができる
ため、仕切弁を使用している状態(仕切弁内に圧力があ
る状態)でもOリングを取り替えることができる。ま
た、弁棒の外周部にOリングシール部を設けたことによ
り弁軸孔からの止水が完全になると共に、仕切弁の高さ
を低く抑えることができる。
【0010】
【実施例】以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は本発明のベアリング入り仕切弁の部分断
面図である。
【0011】本実施例の仕切弁は、弁箱1内に円板状の
弁体2が収納され、弁棒3に沿って弁体2が弁箱1内を
昇降するよう構成されており、基本的には従来のベアリ
ング入り仕切弁とほぼ同様の構成である。
【0012】弁箱1は、弁箱本体4と弁蓋5とからな
り、弁蓋5の上部には内向きと、外向きのフランジから
なるフランジ部6が形成され、このフランジ部6のうち
内向きフランジ6Aが後述する弁棒3の段部7が当接す
る座部8となっている。この座部8は、弁軸孔9の半径
方向に多少突出して形成されている。なお、座部8は必
ずしもフランジ部6と一体である必要はない。
【0013】弁蓋5上部のフランジ部6にはパッキン箱
11がネジ(図示せず)により取り付けられている。こ
のパッキン箱11の中央上下方向には弁軸孔9が形成さ
れると共に、弁軸孔9の周縁部にOリング12付きのO
リングケース13(Oリングシール部に相当する)を嵌
め込むための嵌込孔14が周設されている。嵌込孔14
に嵌め込まれたOリングケース13によって弁軸孔9か
らの漏水がより完全に止水できる。なお、Oリングケー
ス13によって止水が完全になることによって、パッキ
ン箱11の高さを低くすることができるので、仕切弁全
体の高さを低くすることができる。
【0014】パッキン箱11の上壁部には弁軸孔9から
の漏れ水を検知する水抜孔15が貫通形成されている。
パッキン箱11の上部にフランジ部16が形成され、こ
のフランジ部16には弁棒保持部に相当するベアリング
ケース17がネジ(図示せず)によって取り付けられて
いる。このベアリングケース17内にはスラスト玉軸受
18が嵌め込まれている。このスラスト玉軸受18にス
ラストカラー19を介して弁棒3が回動自在に保持され
ている。なお、20はスラスト玉軸受18の上部に設け
られたナットである。
【0015】弁棒3は、ベアリングケース17、パッキ
ン箱11、弁蓋5を挿通し、下端部は弁箱本体4の中央
部まで達している。この弁棒3は中央部から下端部にか
けて雄ネジ21が形成されている。この弁棒3の雄ネジ
21に弁体2のメネジコマ22が螺合し、このメネジコ
マ22に弁体3が取り付けられている。
【0016】弁棒3の雄ネジ21の上端より多少上部
に、段部7が形成されている。この段部7は座部8に当
接して、弁軸孔9を閉成できる径を有している。次に上
記構成の作用を説明する。
【0017】弁棒3の回動によって雄ネジ21に螺合し
ているメネジコマ22が上下し、このメネジコマ22の
上下移動に伴って、メネジコマ22に取り付けられた弁
体2が全閉位置から全開位置に亘って開閉移動できる。
【0018】Oリング12のシールが不十分になって水
抜孔15から水が流れだしてOリング12を取り替える
必要が生じたり、定期的にOリング12を取り替える場
合は、まず、図1の弁体2の全開位置から弁棒3をさら
に開方向に回転すると弁体2が上昇し、弁体2上部が弁
蓋5に当接して弁棒3が回転できなくする。その状態で
ベアリングケース17、ナット20、スラストカラー1
9を取り除くと、弁棒3の回転がさらに可能となる。そ
こで、開方向に弁棒3を回転すると弁棒3が下降し、弁
棒3の段部7が座部8に当接して弁棒3の回転がストッ
プする。弁棒3の段部7が座部8に当接し、弁軸孔9を
閉成することによって、弁軸孔9からの上方向への漏水
は止まるので、パッキン箱11を取り外すと共に、Oリ
ングケース13を取り外してOリング12を取り替え
る。このOリング12の取り替えは仕切弁を使用してい
ても可能である。
【0019】再組み立ては、上記順序とは逆にOリング
ケース13、パッキン箱11、スラストカラー19、ナ
ット20、ベアリングケース17を順に組み立ててい
く。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、弁棒に形
成された段部が座部に当接し、弁軸孔を閉成するよう構
成することによって仕切弁の使用状態でもOリングシー
ル部の取り替えが可能となる。また、Oリングシール部
によって弁軸孔のシールが確実となり、しかも、従来の
仕切弁に比べて高さを低くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の仕切弁の部分断面図であ
る。
【図2】従来の仕切弁の部分断面図である。
【符号の説明】
1 弁箱 2 弁体 3 弁棒 5 弁蓋 7 段部 8 座部 9 弁軸孔 11 パッキン箱 12 Oリング 13 Oリングケース 15 水抜孔
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭63−36766(JP,U) 実開 昭62−134978(JP,U) 実開 昭61−194867(JP,U) 実開 昭58−56267(JP,U) 実開 昭55−15481(JP,U) 実開 昭52−53428(JP,U)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弁棒が弁体と螺合して弁棒の回転に伴っ
    て弁体が全閉位置から全開位置に亘って開閉移動し、弁
    棒の周囲に配置したシール部によって弁箱の弁軸孔をシ
    ールし、シール部上部に設けた弁棒保持部によって弁棒
    を回動自在に保持する仕切弁において、弁箱の弁軸孔の
    周縁部を座部となし、弁棒に前記座部へ当接して弁軸孔
    を閉成する段部を形成したことを特徴とする仕切弁。
  2. 【請求項2】 弁棒の周縁部に弁軸孔からの漏水を防止
    するOリングシール部を設けたことを特徴とする請求項
    1記載の仕切弁。
  3. 【請求項3】 弁箱上部のパッキン箱に弁軸孔からの漏
    水を検知するための水抜孔を貫通形成したことを特徴と
    する請求項2記載の仕切弁。
JP16806592A 1992-06-26 1992-06-26 仕切弁 Expired - Lifetime JP2755526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16806592A JP2755526B2 (ja) 1992-06-26 1992-06-26 仕切弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16806592A JP2755526B2 (ja) 1992-06-26 1992-06-26 仕切弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0611051A JPH0611051A (ja) 1994-01-21
JP2755526B2 true JP2755526B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=15861185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16806592A Expired - Lifetime JP2755526B2 (ja) 1992-06-26 1992-06-26 仕切弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2755526B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5297296B2 (ja) * 2009-08-10 2013-09-25 株式会社水道技術開発機構 作業用仕切弁
CN102011872A (zh) * 2010-12-02 2011-04-13 梁敬喜 拉缩式闸阀

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0611051A (ja) 1994-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4634093A (en) Mounting means for valve disc
JP2755526B2 (ja) 仕切弁
US4365365A (en) Flush valve and means for mounting the same
JPH10299927A (ja) 空気弁
KR200405508Y1 (ko) 게이트 밸브
JP4810017B2 (ja) 真空用バルブ
JP2000337550A (ja) バルブ装置
US5454546A (en) Water faucet mechanism
JPH07260096A (ja) 高圧ガス容器弁
KR200237274Y1 (ko) 제수 밸브의 기밀 구조
JPH0219665Y2 (ja)
JPH0537105Y2 (ja)
JPS594222Y2 (ja) バルブスイセン
CN221054340U (zh) 结晶浆液专用球阀
JPS6128550Y2 (ja)
JPS6222702Y2 (ja)
JPH0219666Y2 (ja)
JPS5921331Y2 (ja) 安全弁付ガスコツク
KR100294111B1 (ko) 플러그밸브
JP2578967Y2 (ja) 寒冷地用逆流防止型屋内止水栓
JP2583371B2 (ja) 回転摺動式グランド構造を有する仕切弁
KR200236398Y1 (ko) 패킹누설방지링을 갖는 밸브
JPH0234526Y2 (ja)
JPH0121267Y2 (ja)
JP2004092877A (ja) 湯用吸気弁