JPH0537105Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0537105Y2
JPH0537105Y2 JP15517988U JP15517988U JPH0537105Y2 JP H0537105 Y2 JPH0537105 Y2 JP H0537105Y2 JP 15517988 U JP15517988 U JP 15517988U JP 15517988 U JP15517988 U JP 15517988U JP H0537105 Y2 JPH0537105 Y2 JP H0537105Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
ball
valve body
adapter
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15517988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0274674U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15517988U priority Critical patent/JPH0537105Y2/ja
Publication of JPH0274674U publication Critical patent/JPH0274674U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0537105Y2 publication Critical patent/JPH0537105Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Taps Or Cocks (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は弁本体内のボールをステムの回動によ
つて回転させて弁の開閉を行うボールバルブに関
する。
〔従来の技術〕
ボールバルブは配管やタンク等に取付けられ、
そこを流れる流体の制御に広く使用されている。
第2図は従来のボールバルブの主要部品を示した
もので、弁本体1と本体キヤツプ2との間にはボ
ール3が回転可能に配設されている。弁本体1の
上部開口部4を貫通したステム5は、下端がボー
ル3に連結し、上端にはハンドル6が取付けられ
ている。このハンドル6の矢印方向への回動によ
つてステム5を介してボール3が同方向に回転さ
れ液体の流れを制御する。
ステム5にはグランドパツキン7が介挿され、
このグランドパツキン7はステム5と開口部4と
の間の間隙からの弁内部液体の漏洩を防止してい
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、このような従来のボールバルブは、
グランドパツキン7がステム5の回転部に介挿さ
れているため隙間を皆無にすることはできずステ
ム部における完全な漏洩防止は困難であり、特に
真空系で使用されるボールバルブでは漏洩防止が
極めて困難となり真空系でのボールバルブの使用
が大幅に制限を受けていた。
また、ステム及び弁体の往復運動によつて弁の
開閉を行うグローブ弁やケント弁ではベローズを
使用してステムからの漏洩を防止する例も存在す
る。しかし、このようなベローズは上述の従来の
ボールバルブには使用することができなかつた。
そこで、本考案の目的は、ステム部からの内部
流体の漏洩を完全に防止することができるボール
バルブを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するために本考案は、弁本体内
に回転可能に取込まれたボールと;このボールに
連結した下端部と上記弁本体の開口部から突出し
た上端部とを有し、この上端部にオネジが形成さ
れているステムと;上記ステムのオネジに螺合し
たメネジを有し、上記ステムの軸方向に移動可能
に配置されたアダプタと;上記弁本体開口部と上
記ステム上端部とを取囲むように上記弁本体と上
記アダプタとの間に配置されたベローズと;上記
アダプタに連結され、これを上記ステム軸方向に
移動させる操作部材とを具備するものである。
〔作用〕
操作部材の操作によつてアダプタを弁本体の方
に移動させると、このアダプタの移動はアダプタ
のメネジとステムのオネジとの螺合によつてステ
ムの回転に変換され、このステムの回転によつて
ボールを回動させて流体を制御する。
逆に、操作部材の操作によつて移動部材を弁本
体から離隔する方向に移動させると、上記メネジ
とオネジとの螺合によつてステムが逆転され、ボ
ールも逆方向に回動される。
ベローズは、上述の移動部材の移動に伴い伸縮
運動を行うと共に、ステムと弁本体開口部との間
隙から漏洩した内部流体が外部に流出するのを完
全に防止する。
〔実施例〕
以下本考案によるボールバルブの実施例を第2
図と同一部分に同一符号を付して示した第1図を
参照して説明する。
第1図において、弁本体1と本体キヤツプ2と
の間にはボール3が回転可能に取込まれている。
弁本体1とボール3との間及び本体キヤツプ2と
ボール3との間にはシートパツキン8が介挿され
ている。ステム5は弁本体1の上部開口部4を貫
通し、その下端にはボール3が連結され、上部開
口部4から突出した上端にはオネジ9が刻設され
ている。このステム5と弁本体1との間にはステ
ム5のスラスト荷重を保持するためのツバ7およ
び軸受が設けられている。
アダプタ10はステム5の軸方向に移動可能に
配設され、このアダプタ10にはメネジ11が形
成され、このメネジ11は上記ステム5のオネジ
9と螺合している。弁本体1の開口部4にはフラ
ンジ12がガスケツト13を介して固着され、こ
のフランジ12にはステム5が貫通する貫通孔1
2aが穿孔されている。フランジ12の上面とア
ダプタ10の上端部との間には金属製のベローズ
14が配置されている。このベローズ14は、ス
テム5の上端部と弁本体開口部4とを取囲むよう
に上端がアダプタ10の上端部に密着固着され、
下端がフランジ12に密着固着されている。
フランジ12の一端にはアーム15の下端が固
着され、このアーム15の上端にはハンドル16
が上下方向に揺動可能にヒンジ結合されている。
このハンドル16は上下方向への揺動によりアダ
プタ10が上下動するようにアダプタ10に連結
されている。ハンドル16の上下方向の揺動はア
ダプタ10の上面に設けられたガイド17によつ
て案内される。
次にこの実施例の作用を説明する。
ハンドル16を押し下げると、アダプタ10が
下方向に、すなわち、弁本体1に近接する方向に
移動する。このアダプタ10の移動はアダプタ1
0のメネジ11とステム5のオネジ9との螺合に
よつてステム5の回転に変換され、このステム5
の回転によつてボール3を回動させて流体を制御
する。
逆に、ハンドル16の操作によつてアダプタ1
0を上方向に移動させると、上記オネジ9とメネ
ジ11との螺合によつてステム5が逆転され、ボ
ール3も逆方向に回動される。
ベローズ14は、上述のアダプタ10の移動に
伴い伸縮運動を行うと共に、内部流体が外部に流
出するのを完全に防止する。
この実施例ではボール3の回動をハンドル16
の上下揺動によつて行つているため、このハンド
ル16の上下位置がボール3の開閉量に対応す
る。従つてハンドル16の上下位置からボールバ
ルブの作動状態を容易に視認することができる。
なお、本考案は、上記実施例のようにボール3
を側部から弁本体1内に挿入し本体キヤツプ2で
被覆する構成のボールバルブに限るものでなく、
ボールを弁本体内に上部から挿入するトツプエン
トリ形ボールバルブにも、ボールを弁本体内で上
方及び下方から保持するトラニオン形ボールバル
ブ等にも適用することができる。また、上記実施
例においては、内圧タイプのベローズを使用した
が、本考案はこれに限らず、外圧タイプのベロー
ズを使用することもできる。
〔考案の効果〕
以上の説明から明らかなように本考案によれ
ば、アダプタの移動をオネジとメネジのネジ作用
を利用してステムの回動に変換するようにしたた
め、このアダプタと弁本体との間にベローズをス
テムの上部と弁本体開口部とを取囲むように配置
することができ、これによつて、ステムと弁本体
との間隙から漏出した内部流体が外部へ漏洩する
ことを完全に防止することができる。また、この
漏洩の完全防止によりボールバルブを真空系にも
使用することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるボールバルブの実施例を
示した断面図、第2図は従来のボールバルブの一
例を示した分解斜視図である。 1……弁本体、3……ボール、4……弁本体開
口部、5……ステム、9……オネジ、10……ア
ダプタ、11……メネジ、14……ベローズ、1
6……操作部材(ハンドル)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 弁本体内に回転可能に取込まれたボールと;
    このボールに連結した下端部と上記弁本体の開
    口部から突出した上端部とを有し、この上端部
    にオネジが形成されているステムと;上記ステ
    ムのオネジに螺合したメネジを有し、上記ステ
    ムの軸方向に移動可能に配置されたアダプタ
    と;上記弁本体開口部と上記ステム上端部とを
    取囲むように上記弁本体と上記アダプタとの間
    に配置されたベローズと;上記アダプタに連結
    され、これを上記ステム軸方向に移動させる操
    作部材とを具備することを特徴とするボールバ
    ルブ。 2 下端部において上記弁本体に固着されたアー
    ムが設けられ、上記操作部材は上記軸方向に揺
    動可能に上記アームの上端部にヒンジ結合され
    この揺動によつて上記アダプタを移動させるこ
    とを特徴とする請求項1記載のボールバルブ。
JP15517988U 1988-11-29 1988-11-29 Expired - Lifetime JPH0537105Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15517988U JPH0537105Y2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15517988U JPH0537105Y2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0274674U JPH0274674U (ja) 1990-06-07
JPH0537105Y2 true JPH0537105Y2 (ja) 1993-09-20

Family

ID=31432574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15517988U Expired - Lifetime JPH0537105Y2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537105Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0274674U (ja) 1990-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4678002A (en) Faucet valve with adjustable stem tightener
US4519412A (en) Valve and seal therefor
US3191906A (en) Flow control valve with a v-shaped opening
US4150811A (en) Valves
US9506571B1 (en) Cryogenic cam butterfly valve
WO1998045628A1 (en) Gate valve
JPH0537105Y2 (ja)
US3034760A (en) Fluidtight closing means for throttle valves having a continuous outline
US3179372A (en) Gate valve
JP2020020475A (ja) 閉鎖弁
JPH0220541Y2 (ja)
JPS6046299B2 (ja)
JPH0434028B2 (ja)
CN210240601U (zh) 一种耐用型截止阀阀芯
US5011115A (en) Self supporting plug for a double block and bleed plug valve
US2032302A (en) Valve
JP2755526B2 (ja) 仕切弁
JP2000337550A (ja) バルブ装置
SU1828975A1 (ru) Шлahгobый kлaпah
JPH0229328Y2 (ja)
US4520995A (en) Dished disc free-disc butterfly valve
RU2188978C2 (ru) Шаровой кран
GB2277366A (en) Fluid control valve
CN215172401U (zh) 一种防咬死的法兰球阀阀杆
JPH11182695A (ja) 仕切弁