JP2753249B2 - 図面管理方法及び装置 - Google Patents

図面管理方法及び装置

Info

Publication number
JP2753249B2
JP2753249B2 JP63039436A JP3943688A JP2753249B2 JP 2753249 B2 JP2753249 B2 JP 2753249B2 JP 63039436 A JP63039436 A JP 63039436A JP 3943688 A JP3943688 A JP 3943688A JP 2753249 B2 JP2753249 B2 JP 2753249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
divided
information
facility
management
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63039436A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01214975A (ja
Inventor
幹雄 依田
筒井  和雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63039436A priority Critical patent/JP2753249B2/ja
Publication of JPH01214975A publication Critical patent/JPH01214975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2753249B2 publication Critical patent/JP2753249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は水道,ガスの配管系統や電気,電話の配線系
統などの施設図面をデイジタル情報化して管理する図面
管理装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、水道,ガス,電気,電話などの配管,配線系統
などの施設の状況管理は紙やポリエステルフイルムに描
いた図面を用いて行なつている。この際、施設に変更が
生じる図面を修正することを必要とする。図面の修正作
業は総じて人手により行なわなければならず、多くの労
力および時間を要すると共に誤記の生ずる割合が高いと
いう問題点を持つている。この問題点を解決するため、
例えば特公昭61−9667号公報に記載されているように施
設図面をデイジタル情報化して管理することが提案され
ている。施設図面をデイジタル情報化して管理するには
フアイル装置に記憶されている多数の施設図面(地形
図,系統図,シンボル図など)をデイスプレイ装置にモ
ニタ表示して行なつている。また、図面の修正作業もデ
イスプレイ装置に表示して行なつている。
〔発明が解決しようとする課題〕
施設図面は水道を例にとると、その作成には数万枚以
上の給水台帳、数十年にわたる工事台帳に基づく記載内
容の編集作業、および不明個所の現地調査を必要とす
る。また、図面枚数は例えば一都市当りA1サイズで1000
枚以上と莫大であり、通常作成期間は3〜5年かかる。
さらに施設図面記載内容は、人の移動,住宅建設,管路
工事のため、毎年、全枚数にわたり10%程度近くの変更
を生ずる。
分割施設図面はその利用目的から地形図,系統図,シ
ンボル等の数十階層に分けて作成入力しており、必要に
応じてこの階層が組み合わせ表示できる。したがって、
階層組み合せや隣接図同時表示の場合には、データ階層
の作成段階を把握しておくことがデータ確認上重要であ
る。また、初期図面入力後も、施設図面情報は年度毎に
工事,人の移動等で変更が発生するため、そのデータ変
更完了の有無の管理も必要である。ところが、上記従来
技術は複数の分割施設図面情報作成に必要な対象施設の
現地調査や図面作成段階の作業完了有無について、その
作成段階を一括管理表示する点の配慮はされていない。
そのため、多人数で分担作成するとき、その作成段階の
作業完了有無を確認して次の段階に移る必要がある。そ
の場合、各各の図面情報をデイスプレイ装置上に1枚ず
つ表示して確認しており、確認に時間を要し、他にも確
認項目があつても一目で全体を把握することが困難であ
るという問題があつた。
本発明の目的は、多分割施設図面情報の作成段階を一
目で把握できるように全体管理メツシユ図に作成段階を
色替表示する図面管理装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、分割施設図面情報を図面単位に登録すると
き、施設調査完了の有無,図面入力完了の有無等を設定
しその設定状況をデイスプレイ装置上に表示する際、一
目で全体が把握できるように分割施設図面情報の図面単
位全体メツシユ図上の各メツシユを作成段階に応じて色
替表示する。
〔作用〕
このような作成段階の全体管理メツシユ図色替表示方
法では、分割施設図面情報を登録した後に全体図に色替
して表示される。それによつて、施設調査完了の有無,
図面入力完了の有無等の作成段階は正確かつ迅速に一目
で把握できるようになるため、作成途中段階での重複調
査や図面入力漏れなどの誤りを防止できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第2図は施設図面管理システムの構成図である。
第2図においてフアイル装置203には施設図面データ
として、地形図や管路図などの図形データや、その図形
に関係する町名,個人名,管路口径,管種など、文字・
数値で表現される属性データが格納されている。図形デ
ータは図面をスキヤンして濃淡階調化し、デイジタル画
像を得てコード化したデータを得る図面入力装置204か
ら入力する。施設図面は第3図(a)に示す複数図面か
ら成り、各々分割して図形データフアイルを作る。図形
データは第3図(b)のように直交座標系で示され、図
面サイズでそのX,Y軸方向の長さX0,Y0が決まる。これら
の図形データは第4図(b)〜(d)のように道路,家
枠,管路と階層化されたデータ構造をとり、必要に応じ
て各階層を重ね合わせ第4図(a)のような図形データ
にすることができる。一方、属性データはキーボード20
6またはフロツピーデイスクなど一括してデータを入力
できるデータ入力装置208を用いて入力する。オペレー
タがマウス207を操作してCRT205上に図面を表示するに
は、まずオペレータがマウス207を操作してCRT画面上の
操作アイコンの座標を指定し、該当の図面読出しを指定
する。中央処理装置(CPU)201はフアイル装置203から
該当の図面データ(図形データとその属性データ)を検
索しメインメモリ202に一時格納する。メインメモリ202
は図面データ検索や編集などの処理を実行するためのプ
ログラムや処理中のデータを記憶する働きをする。メイ
ンメモリ202上の図面データはCRT205の表示領域に合わ
せて、CPU201でデータ編集された後にCRT205上に表示さ
れる。オペレータはこの表示画面により例えば、管路の
布設状況やその属性データなどの目的の図面内容を知る
ことができる。
次に、全体管理メツシユ図の作成と表示について第1
図により説明する。
分割施設図面情報を作成する場合、その作成に必要な
対象施設の現地調査や図面作成等の作業は莫大であり、
通常、その作業は分割して行なわれ、数年の期間を要す
る。したがつて、分割施設図面情報は図面単位毎に地形
図の入力,施設管理図の入力,現地調査確認項目の入力
等を図面作成段階情報として順次入力していくことにな
り、図面作成進捗状況の把握が作成途中図面の利用上不
可欠である。図面データは図面登録部101を経由してフ
アイル装置203に格納するとき、系統図と地形図の両方
を格納する図形フアイル部105および系統図,地形図に
関連する数値・文字情報を格納する属性フアイル部106
に分けて記憶する。一方、これらの図面データの作成段
階を一元管理する全体管理メツシユ図は図面データの隣
接関係を図面1枚で表現するものであり、図形フアイル
部105とは別に、図面単位の隣接関係を示すインデツク
スマツプテーブル104として用意し、図面の作成段階を
示す登録コードを記憶する。この登録コードは図面デー
タを入力するとき、色分類登録コードテーブル307から
該当する図面作成段階に対応したコードを選択して入力
する。作成段階作成部102は図面データ登録時に指定し
た登録コードをその図面データの図面番号に対応したイ
ンデツクスマツプテーブル104に書き込む。次に、図面
作成段階を表示する動作について説明する。第2図のマ
ウス207を操作して図面作成段階表示機能を選択する
と、CPU201内の図面作成段階表示部103はフアイル装置2
03内に記憶されたインデツクスマツプテーブル104と色
分類コードテーブル107を索引し、インデツクスマツプ
テーブル104の順番に従つて第5図に示すようにインデ
ツクスマツプテーブ104の作成段階に対応した色分類を
インデツクスマツプテーブルデータ108のように編集
し、CRT205上の図面表示領域401に色替表示する。
分割施設図面情報が管理対象区域内でどのような登録
状況になつているかを一目で把握する全体管理メツシユ
図色替表示について第6図により説明する。第6図はCR
T205に表示した全体管理メツシユ図の色替表示の一例を
示した図である。図面表示領域401には分割施設図面情
報の各図面単位の隣接関係を示す全体管理メツシユ図を
表示し、管理対象区域でもある行政区域402と地理的な
位置関係を示す道路,河川,鉄道,主要目標物等を表現
した地形図404、および図面と対応して一定間隔にメツ
シユ化した区画ブロツク図403から構成している。この
ため、図面単位に現地調査完了の有無や地形図入力の有
無,全入力の完了有無等の作業単位毎に区画ブロツク図
403の色別を与え、分割施設図面情報の作業完了状況に
応じてその作成作業単位の色を区画ブロツク図403に表
示する。第6図では色替えの例を領域塗りつぶしの分類
によつて分けている。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は管理対象区域の登録図面
における施設現地調査の完了有無,図面入力の完了有無
等を作成段階によつて全体管理メツシユ図に色替え表示
しているので、一目で全体状況を把握できる。したがつ
て、複数図面の作成段階内訳を迅速かつ正確に判断する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部構成図、第2図は本発
明の一実施例を示す全体構成図、第3図はフアイル装置
に格納されている図面構成と図形座標位置の関係を示す
図、第4図は図形データの階層構成図、第5図はインデ
ツクスマツプテーブルの構成を示す図、第6図は全体管
理メツシユ図の登録内容の表示方法の例を示す図であ
る。 101……図面登録部、102……登録状況作成部、103……
登録状況表示部、104……インデツクスマツプテーブ
ル、105……図形フアイル部、106……属性フアイル部、
107……色分類登録コードテーブル、108……インデツク
スマツプテーブルデータ、201……CPU、202……メイン
メモリ、203……フアイル装置、204……図面入力装置、
205……CRT,206……キーボード、207……マウス、208…
…データ入力装置、401……図面表示領域、402……行政
区域、403……区画ブロツク図、404……地形図。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】施設図面の図面情報をディジタル情報化し
    て管理し、所望の施設図面を表示装置に表示する図面管
    理方法であって、管理対象区域の全体を示す全体管理図
    面をメッシュ状に分割し、分割された分割図面単位にお
    ける図面情報の作成段階を判定して前記分割図面単位毎
    に作成段階に応じて色替え表示するようにしたことを特
    徴とする図面管理方法。
  2. 【請求項2】施設図面の図面情報を階層分けしてファイ
    ル装置に階層分けしてファイル装置に格納し、全体管理
    図面を表示装置に表示する図面管理方法であって、前記
    全体管理図面をメッシュ状に分割し、分割された分割図
    面単位における図面情報の登録状況を判定して前記図面
    情報が登録された前記分割図面単位を色替え表示するよ
    うにしたことを特徴とする図面管理方法。
  3. 【請求項3】施設図面の図面情報をディジタル情報化し
    て管理し、所望の施設図面を表示装置に表示する図面管
    理装置において、管理対象区域の全体を示す全体管理図
    面をメッシュ状に分割された分割図面単位における図面
    情報の作成段階を判定して前記分割図面単位毎に作成段
    階に応じて色替え表示する図面作成段階表示手段を設け
    たことを特徴とする図面管理装置。
  4. 【請求項4】施設図面の図面情報を階層分けしてファイ
    ル装置に階層分けしてファイル装置に格納し、全体管理
    図面を表示装置に表示する図面管理装置において、前記
    全体管理図面をメッシュ状に分割された分割図面単位に
    おける図面情報の登録状況を判定して前記図面情報が登
    録された前記分割図面単位を色替え表示する図面作成段
    階表示手段を設けたことを特徴とする図面管理装置。
JP63039436A 1988-02-24 1988-02-24 図面管理方法及び装置 Expired - Lifetime JP2753249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63039436A JP2753249B2 (ja) 1988-02-24 1988-02-24 図面管理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63039436A JP2753249B2 (ja) 1988-02-24 1988-02-24 図面管理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01214975A JPH01214975A (ja) 1989-08-29
JP2753249B2 true JP2753249B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=12552952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63039436A Expired - Lifetime JP2753249B2 (ja) 1988-02-24 1988-02-24 図面管理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2753249B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2975413B2 (ja) * 1990-09-14 1999-11-10 株式会社日立製作所 Cadシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01214975A (ja) 1989-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002083017A (ja) 構造物変状調査支援システム
JP2753249B2 (ja) 図面管理方法及び装置
JPH04205170A (ja) 図面管理装置
JP2753245B2 (ja) 図面管理方法及び装置
Huxhold et al. ArcGIS and the digital city: a hands-on approach for local government
JP3002528B2 (ja) 図面管理方法および装置
JP3085404B2 (ja) 図面管理装置
JP2819203B2 (ja) 図面管理方法および装置
JP3484021B2 (ja) 図面管理装置
JP2923707B2 (ja) 図面管理装置
JP2753258B2 (ja) 図面管理装置
JP2676440B2 (ja) 図面管理装置
Tuerke A system for interactive acquisition and administration of geometric data for thematic map production
JP2598153B2 (ja) 図面管理方法及びその装置
JP2941278B2 (ja) 図面管理装置
JP3248160B2 (ja) 図面管理装置
JP3284721B2 (ja) 図面管理装置
JP2941279B2 (ja) 図面管理方法および装置、電子化データの処理表示方法および装置
JP3312233B2 (ja) 図面管理装置
JPH0769954B2 (ja) 図面管理方法及びその装置と図面表示方法
JP3201906B2 (ja) 図面関連情報の検索記入方法および装置
JP2753250B2 (ja) 図面管理方法及び装置
JPH08263541A (ja) 3次元モデル生成システム
JPH0772908B2 (ja) 図面管理方法と図面管理装置及びその図面表示方法
JPH02163878A (ja) 図面管理方法および図面管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term