JP2751629B2 - ディスク記録再生装置 - Google Patents

ディスク記録再生装置

Info

Publication number
JP2751629B2
JP2751629B2 JP2318438A JP31843890A JP2751629B2 JP 2751629 B2 JP2751629 B2 JP 2751629B2 JP 2318438 A JP2318438 A JP 2318438A JP 31843890 A JP31843890 A JP 31843890A JP 2751629 B2 JP2751629 B2 JP 2751629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
disk
recording
recorded
address information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2318438A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04188464A (ja
Inventor
隆 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2318438A priority Critical patent/JP2751629B2/ja
Publication of JPH04188464A publication Critical patent/JPH04188464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2751629B2 publication Critical patent/JP2751629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はディスク記録再生装置、さらに詳しくは使
用されるディスクを区別するディスク記録再生装置に関
するものである。
[従来の技術] 従来のこの種のディスク記録再生装置としては第3図
に示すものがあった。第3図は従来の光ディスク記録再
生装置におけるディスクからの記録信号を検出する部分
の構成を示すブロック図で、図において(1)はディス
ク、(2)はディスク(1)から記録信号を読み取る光
ピックアップ、(5)は読み取った記録信号からアドレ
ス情報の復調デコードを行うアドレスデコーダ、(6)
はアドレスデコーダ(5)から読み出されるアドレス情
報、(7)は光ピックアップ(2)で読み出される記録
信号直流レベルを2値信号として検出する再生信号直流
レベル検出器、(8)は再生信号レベル2値出力であ
る。
次に動作について説明する。光ピックアップ(2)で
読み出された再生信号は、再生信号直流レベル検出器
(7)で2値出力(8)とされ、この2値出力(8)に
よりディスク(1)が検出される。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来のディスク記録再生装置は以上のよ
うに構成されているので、使用されるディスクが、再生
専用のディスクであるか、記録再生用のディスクである
か区別できないという問題点があった。
この発明はかかる課題を解決するためになされたもの
で、使用されるディスクが再生専用のディスクである
か、記録再生用のディスクであるかの区別、および記録
再生用のディスクである場合には、未記録のディスク、
途中まで記録されたディスク,すでに記録済のディスク
であるかの区別ができるディスク記録再生装置を得るこ
とを目的としている。
[課題を解決するための手段] この発明に係わるディスク記録再生装置は、記録再生
用ディスクに予め施されている、トラック案内溝に含ま
れるディスク回転制御用の周期信号の有無を検出するデ
ィスク回転制御信号検出器を備えることとしたものであ
る。
[作用] この発明のディスク記録再生装置においては、記録再
生用ディスクに予め施されている、トラック案内溝に含
まれるディスク回転制御用の周期信号の有無を検出する
ディスク回路制御信号検出器を備えることにより、ディ
スク回転制御用の周期信号およびアドレス情報を用い使
用されるディスクの区別が可能となる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図で、図に
おいて第3図と同一符号は同一または相当部分を示し、
(3)はディスク回転制御信号検出器で、記録再生用デ
ィスクに予め施されている、トラック案内溝に含まれる
ディスク回転制御用周期信号の有無を検出する。(4)
はディスク回転制御信号検出器(3)で検出されるディ
スク回転制御信号2値出力である。
次に動作について説明する。第2図はこの発明の実施
例の動作を示すフローチャートで、図において(S1)〜
(S4)はそれぞれ各ステップを示す。
装置にディスク(1)が搭載されることにより、光ピ
ックアップ(2)からディスク(1)に記録された各種
の情報が読み出され、搭載されたディスクを区別する動
作が開始される。ステップ(S1)では、ディスク回転制
御信号検出器(3)によりディスク回転制御信号の有無
が2値出力として検出され、ディスク回路制御信号が無
い場合(例えば出力(4)が「L」の場合)、再生専用
のディスクと判断して動作を終了する。
反対にステップ(S1)でディスク回転制御信号が検出
された場合(例えば出力(4)が「H」の場合)、ステ
ップ(S2)へ移り、アドレスデコーダ(5)でディスク
(1)のリードインエリアにアドレス情報が記録されて
いるか否かが検出される。そして、リードインエリアに
アドレス情報が検出された場合には、記録済の記録再生
用ディスクであると判断して動作を終了するが、アドレ
ス情報が検出されない場合にはステップ(S3)へ移り、
アドレスデコーダ(5)によって今度はディスク(1)
のプログラムメモリエリアにアドレス情報が記録されて
いるか否かが検出される。なお本明細書で言うプログラ
ムメモリエリアとは、途中まで記録したディスクの情報
を仮に記録するための専用領域のことを言い、ディスク
の記録が完了したらプログラムメモリエリアの情報をリ
ードイン領域に書き直しTOC(Table of Contents)情報
が作成される。プログラムメモリエリアにアドレス情報
が記録されている場合には、途中まで記録された記録再
生用のディスクであると判断し、また、プログラムメモ
リエリアにアドレス情報が記録されていない場合にはス
テップ(S4)へ移り、未だ何も記録されてない未記録の
記録再生用ディスクであると判断し、動作を終了する。
このようにして、この発明の実施例では、ディスク回
転制御信号の有無,リードインエリアにおけるアドレス
情報の有無,プログラムメモリエリアにおけるアドレス
情報の有無を判断することにより、搭載されたディスク
が再生専用のディスクであるか、記録再生用のディスク
であるかの区別、および記録再生用のディスクである場
合には、未記録のディスク,途中まで記録されたディス
ク,すでに記録済のディスクであるかの区別を自動的に
行うことができる。
[発明の効果] この発明は以上説明したように、ディスク回転制御用
の周期信号および記録中のアドレス情報を利用すること
により、各種ディスクの区別を自動的に正確に行えると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
はこの発明の実施例における動作を示すフローチャー
ト、第3図は従来の装置を示すブロック図である。 図において、(1)はディスク、(2)は光ピックアッ
プ、(3)はディスク回転制御信号検出器、(4)はデ
ィスク回転制御信号2値出力、(5)はアドレスデコー
ダ、(6)はアドレス情報、(7)は再生信号直流レベ
ル検出器、(8)は再生信号レベル2値出力を示す。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示すもの
とする。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アドレスデコーダを有し、ディスクに記録
    されたアドレス情報を利用するディスク記録再生装置に
    おいて、 上記ディスクのリードインエリアにアドレス情報が記録
    されているか否かを検出する手段、 上記ディスクのプログラムメモリエリア(途中まで記録
    したディスクの情報を仮に記録するための専用領域)に
    アドレス情報が記録されているか否かを検出する手段、 記録再生用のディスクに予め施されている、該ディスク
    のトラック案内溝に含まれるディスク回転制御用の周期
    信号の有無を検出する手段を備え、 装置にディスクを搭載し、ディスク回転制御用の周期信
    号が検出された場合には該ディスクを記録再生用のディ
    スク、該周期信号が検出されない場合には該ディスクを
    再生専用のディスクと判断し、 上記ディスクのリードインエリアに記録されたアドレス
    情報が検出された場合には該ディスクを記録済の記録再
    生用ディスクと判断し、 リードインエリアに記録されたアドレス情報が検出され
    ない場合には上記ディスクのプログラムメモリエリアに
    アドレス情報が記録されているか否かにより、途中まで
    記録された記録再生用のディスクか未記録の記録再生用
    のディスクかを区別することを特徴とするディスク記録
    再生装置。
JP2318438A 1990-11-22 1990-11-22 ディスク記録再生装置 Expired - Lifetime JP2751629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2318438A JP2751629B2 (ja) 1990-11-22 1990-11-22 ディスク記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2318438A JP2751629B2 (ja) 1990-11-22 1990-11-22 ディスク記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04188464A JPH04188464A (ja) 1992-07-07
JP2751629B2 true JP2751629B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=18099148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2318438A Expired - Lifetime JP2751629B2 (ja) 1990-11-22 1990-11-22 ディスク記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2751629B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364632A (ja) * 1986-09-05 1988-03-23 Nec Corp 光デイスク処理装置
JPH04106758A (ja) * 1990-08-28 1992-04-08 Kenwood Corp 光ディスク録再装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04188464A (ja) 1992-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5420838A (en) Disk recording and reproducing device
JPH03201266A (ja) 追記型情報記録媒体及びその記録装置
JP2751629B2 (ja) ディスク記録再生装置
KR950030101A (ko) 픽업장치의 초기위치 설정방법
JP2789530B2 (ja) 光デイスク装置
US6510127B1 (en) Method and apparatus for sequentially reproducing optical recording media
JP2671681B2 (ja) 追記形光ディスクの最適記録パワ−検出方法
JP2002311976A (ja) 記録方法、記録装置、再生方法及び再生装置
JPH05143997A (ja) 追記形光デイスクの最適記録パワ−検出方法
JP2727837B2 (ja) 光ディスクの再生方法
US6031796A (en) Optical disk apparatus
JP2624868B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2768584B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2538637Y2 (ja) コンパクトディスクプレーヤ
JP3922580B2 (ja) 光ディスク装置
KR960035459A (ko) 대화형 동화상정보매체 재생장치와 그 방법
JP3201091B2 (ja) 光ディスク記録方法およびその装置
JP3881939B2 (ja) 光ディスク装置およびディスク識別方法
JP2664595B2 (ja) 光磁気ディスク再生装置
JPH10177761A (ja) Cd−wo装置
JPH03260958A (ja) 光ディスク装置
KR0154751B1 (ko) 편집리스트 지점 지정 가변제어방법
JP3522070B2 (ja) 録音システム
JPH04325959A (ja) ディスクドライブ装置
JPH0626091U (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 13