JPH03260958A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JPH03260958A
JPH03260958A JP5887890A JP5887890A JPH03260958A JP H03260958 A JPH03260958 A JP H03260958A JP 5887890 A JP5887890 A JP 5887890A JP 5887890 A JP5887890 A JP 5887890A JP H03260958 A JPH03260958 A JP H03260958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
efm
signal
phase
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5887890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0770156B2 (ja
Inventor
Hiroto Sakuma
佐久間 浩人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP2058878A priority Critical patent/JPH0770156B2/ja
Publication of JPH03260958A publication Critical patent/JPH03260958A/ja
Publication of JPH0770156B2 publication Critical patent/JPH0770156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本願は、再生専用CDと互換性のある記録可能型CD等
の光ディスク装置の記録装置に関するものである。
〔従来の技術〕
再生専用CDと互換性のある記録可能型CI)等の光デ
ィスクへ記録する場合、従来は、光ディスクの内周から
T OC(TABLE OF C0NTENT)を記録
し、その外側から音楽信号を外周へと、−気に記録して
しまう方法が、行われていた。
これらを実現する従来技術の系統図を第41ヌ1に示す
。図において、光ディスク1へ記録する場合、記録音楽
信号は、音声変調回路5を通りCIRCEFM変澗器4
へ加えられる。また、同時に光ディスク1の位置情報を
示すサブコードをシステム制御6から、サブコード注入
7を介して、CIRC,EFM変調器4へ力■えられる
。このCIRC。
EFMFM変調器らの出力信号は、レーザ変調3を通っ
て、光ディスク1へ記録される。光ディスク1から再生
する場合、光ピックアップ1からの信号は、ヘッドアン
プ12.信号検出11を通って、CIRC,EFM復調
器10に加えられる。
CIRC,EFM復調器10からの出力は、サブコード
情報と音声情報が出力されて、サブコード情報は、サブ
コード抽出8を介し、システム制御6へ、音声情報は、
音声復調回路9を介し、再生音楽信号となる。
さて、上記装置では、再生専用CDと互換性を保持する
ために、追記する機能を持っていない。
また、システム制御6は、初めに記録するTOCの情報
を前もって入力することが必要である。従って、TOC
の外側のプログラムエリア(曲)、すなわち、図におい
ての記録音楽信号もまた、すでに記録した゛roc情報
に従った形で連続に入力し、TOC情報の最後のトラッ
ク(曲〉まで記録を続ける。
〔発明が解決しようとする課題] 上述のような装置は、記録を中断して、後日、再び記録
を行うという使用法には不向きであり、操作性の悪い装
置であった。
〔課題を解決するための手段] 本願による光ディスク装置は、クロスインターリーブリ
ードソロモンコード(CIRC)の変調復調する手段を
有し、該信号にサブコードブロックデータを付加する手
段を有し、及び再生時には該サブコードブロックデータ
を抽出する手段を有し、前記CIRCを何カnされたデ
ータとサブコードブロックデータをE F M (Ei
ght to Fourteen)変調する手段、これ
を復調する手段を有する光ディスク装置であり、光ディ
スクへの記8f:開始及び記録終了時には、EFMフレ
ーム単位かつサブコードブロック単位で為す手段を有し
、既に記録されている光ディスクへ追記する際には、E
FM変調器をEFMフレーム単位で停止させる手段で為
して、該停止時のEFM信号の位相を検出する手段で調
べ、すでに記録してある領域を一旦、再生して記録終了
時点でのEFM信号の位相を検出して及びサブコードブ
ロックデータを認識し、再び記録した領域に光ピックア
ップを戻し、トラッキングを行い、記録終了ポイントに
来た時に前記、ディスク上のE FM信号の位相検出と
、EFM変調器の位相検出の状態により、追加記録する
EFM信号の位相を合わせて、且つ、ザブコードブロッ
クデータを連続するようにして記録を開始するものであ
る。
〔作用〕
従って、光ディスクへの記録を一旦中断して再び、追加
記録しても、光ディスク上のEFMピント列が、先の記
録停止位置からつながり、更に、ザブコードブロックの
同期が乱れることなく、タイムコード情報が連続で読み
出し再生することが可能となる。
〔実施例〕
第1図は、本発明の一実施例のプロ・ツク図を示す。第
2図及び第3図は、各部の動作タイ旦ングチャートであ
る。
第1図において、第4図に示した従来例のブロック図と
異なるのは、信号検出器11から、再生したEFM信号
のサブコードの先頭を示すBFM信号の位相を検出する
再生EFM位相検出回路17、同じく記録時のCTRC
,EFM信号変調器4からの出力EFMの位相を検出す
る記録EFM位相検出回路15、記録開始、及び終了時
のタイ旦ングを制御する記録タイくング回路16、この
出力で、ゲー)A13を制御するゲート制御回路14、
及びシステム制御6からの記It E F Mの位相合
わせ制御信号にコントロールされて、記録EFMのレベ
ルを変化させるゲートB18、CIRC,EFMFM変
調器動作させる基準クロ・ツクを停止、開始させる動作
クロック停止回路19の各部を追加した点である。他の
部分については、第ゆ図と同様であるから、説明を省略
する。
以上の構成による動作を、上述の追加ブロックの動作を
中心に、第2図及び第3図のタイミングチャートによっ
て、各部の動作を詳細に説明する。
今、仮に曲の記録中とする。第1図において、システム
制御6は、サブコードを75Hzごとに、CIRC,E
FMFM変調器、サブコード注入回路7を介して、書き
込む。サブコードの同期信号は、図示してはいないがC
IRC,EFMFM変調器らシステム制御6へ人力する
。サブコードのQタイムは、CD規格で、絶対時間を規
定しているために、システム制御6は、記録の時間を監
視し、75Hzごとに絶対時間等のタイムコード情報を
制御する。ここで上位装置より、システム制御部6が、
記録停止の命令を受けたとする。システム制御部6は、
7511zのサブコードの同期信号に同期して、記録タ
イくング回路へ記録の停止指令Cを与える。記録クイく
ング回路16は、第1図のaの信号、aの信号とはCI
RC,EFMFM変調器り、出力される7 5Hz、 
7.35kHz  (EFMフレーム同期信号)及び、
このCIRC,EFMFM変調器動作されている基準ク
ロック8.6436MHzの3つの信号から、記録の停
止タイミングを計って、その出力をゲート制御回路14
へ写え、ゲート制御回路14は、ゲート13へ指令dを
与え、記録するEFM信号を閉しる。すなわち、記録を
停止する。以上の動作は、記録停止時には、サブコード
ブロック単位(7511z)、且つ、EFMフレーム単
位(7,35kHz)で、停止することである。この動
作を第6図の記録停止動作タイミングチャートで説明す
る。システム制御は、記録停止命令を上位装置から受け
た後の次のサブコード同期信号で、サブコードブロック
データをCIRC,EFM変調器へ書き込んだ後、記録
停止指令Cを1から0にし、記録タイくング回路へこれ
を伝える。記録タイ健ング回路はaの信号、75112
7、35kHz、 8.6436M1lzの信号をカウ
ントして、記録停止ポイントであるゲート制御信号dが
、1から0へのタイくング信号を出力する。そして、図
のように、記録停止が遂行される。図中のa信号の破線
で示したのは、ゲート制御信号dによって、CIRC,
EFM変調器の動作される基準クロックを停止させたた
めに、0になっているが、クロックの供給が続いている
場合の信号である。
ゲート制御信号dが、1から0へ切り変わる直前に、第
1図の記録EFM位相検出17によって、位相を検出し
て、その出力はシステム制御6が入力する。これは、E
FM変調の性質上、EFM信号のEFMフレームの先頭
を示すI IT (IT#230 n5ec)の位相が
、次のEFMフレーム先頭と比較すると、同相又は、逆
相となり、固定ではないため、今、記録停止したEFM
フレームに続いて、再び記録する時に、位相を合わせる
ために検出しておく。
以上の詳細のように記録の停止が、サブコードブロック
単位、且つ、EFMフレーム1i位で、行えるようにな
る。
次に、この記録停止した光ディスクの位置から、再び記
録する時について説明する。
まず、先程の説明において記録BFMの位相検出の認識
と、記録が絶対時間のどこかをシステム制御6はすでに
認識済みであるがら問題ないが、すでに、何曲か記録さ
れているディスクが装着されて、そのディスクの記録停
止位置から、追記する場合を説明する。
最初に、どこまで記録済みかを検査する。これは、第1
図のサブコード抽出8によって記録されていれば、サブ
コードが検出されるため、これを利用して光ピンクアッ
プ2を移動させ、粗アクセスによって、記録停止位置の
概略ポイントをさがすことが可能である。次に記録済み
位置から再生状態にして、次々にサブコードを読み、サ
ブコードが読めなくなったタイムコード情報を認識する
この時、記録EFMの位相検出と同様に、今度は、再生
信号の記録停止位置での、再生EFM位相検出17を介
して、位相を検出する。以上を第2図で見ると、ゲート
制御信号dがOがら1になるタイミングの直前で検出す
る。以上の様にして、記録停止位置が不明のディスクの
記録停止タイムコード情報と、その特のlF、F M付
和検出が、認識て0 きる。さて、これに追記する場合であるが、先の再生E
FM位相検出と、記録EFM位相検出によって、システ
ム制御6は、記録開始する場合のEFMフレームの先頭
であるIITの1かOのレベルと、記録終了時の1か0
かのレベルが同レベルにならないように、位相合わせ信
号をゲートBに出力しておく。そして、−旦、光ピック
アップ2を、記録停止位置より、内側の既に記録済位置
より再生する。そして、ディスク上で、記録を開始する
サブコードブロックより、2サブコ一ド手前のタイム情
報をシステム制御6が抽出してから、記録タイくング回
路1Gへ記録開始指令Cを与える。記録タイ多ング回路
16は、bの信号、bの信号とは、CIRC,EFM復
調器10より出力される7 5Hz、 7.35kHz
 、 8.6436M+42  (いずれも、再生EF
M信号にロックしている時)の信号から、記録の開始タ
イくングを計って、その出力信号をゲート制御回路14
へ通って、ゲートA13に出力dを与える。
dは、記録するEFM信号を開き、ゲー)B18を通り
、レーザ変調3を介して、光ディスク1へ至る。同時に
dは、動作クロック停止図Vr17を解除し、CTRC
,EFM変調器4が、今まで保持していた状態から再開
して、変調を行う。以上の動作は、追加記録時には、既
に記録済のEFM信号に同期して、記録の開始を行うこ
とである。
この動作を第2図の記録開始動作タイ旦ングチャイミン
グで読む。サブコードのタイム情報が追加記録タイム情
報の2サブコ一ドブロツク手前を認識した時、記録開始
停止指令dを0から1にする。
これによって、記録タイ5フ9回路では、先程の記録停
止指令とは異なり、bの信号すなわち、再生EFMから
、抽出した7 511z、 7.35 kHz、8.6
436MIIzの信号をカウントして、記録開始ポイン
トであるタイ旦ングをケート制御回路へ出力し、このゲ
ート制御回路は、出力dを図のように、0から1にし、
ディスクへの記録が行われる。
(発明の効果) 1 2 以上の様に、記録を細切れに行っても、ディスク上のピ
ント列は、CD規格に準しる形式でつながり、それを後
に再生しても光ビックアンプのトラッキングが正常に行
うことができ、タイムコードも途切れることなく続7つ
な/3< 、T追記することが出来る操作性の極めて良
い光ディスク装置である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例のブロック図、第2図は、
本発明の実施例の記録開始動作タイミングチャート、第
3図は、記録終了動作タイミングチャート、第4図は従
来例を示すブロック図である。 3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クロスインターリーブリードソロモンコード(CIRC
    )の変調復調する手段を有し、該信号にサブコードブロ
    ックデータを付加する手段を有し、及び再生時には該サ
    ブコードブロックデータを抽出する手段を有し、前記C
    IRCを付加されたデータとサブコードブロックデータ
    をEFM(EighttoFourteen)変調する
    手段とこれを復調する手段を有する光ディスク装置にお
    いて、光ディスクへの記録開始及び記録終了時には、E
    FMフレーム単位かつサブコードブロック単位で為す手
    段を有し、既に記録されている光ディスクへ追記する際
    には、EFM変調器をEFMフレーム単位で停止させる
    手段で為して、該停止時のEFM信号の位相を検出する
    手段で調べ、すでに記録してある領域を一旦、再生して
    記録終了時点でのEFM信号の位相を検出して及びサブ
    コードブロツクデータを認識し、再び記録した領域に光
    ピックアップを戻し、トラッキングを行い、記録終了ポ
    イントに来た時に前記、ディスク上のEFM信号の位相
    検出と、EFM変調器の位相検出の状態により、追加記
    録するEFM信号の位相を合わせて、且つ、サブコード
    ブロックデータを連続するようにして記録を開始するこ
    とを特徴とする光ディスク装置。
JP2058878A 1990-03-10 1990-03-10 光ディスク装置 Expired - Fee Related JPH0770156B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058878A JPH0770156B2 (ja) 1990-03-10 1990-03-10 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058878A JPH0770156B2 (ja) 1990-03-10 1990-03-10 光ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03260958A true JPH03260958A (ja) 1991-11-20
JPH0770156B2 JPH0770156B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=13097018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2058878A Expired - Fee Related JPH0770156B2 (ja) 1990-03-10 1990-03-10 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0770156B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6418099B2 (en) 1996-08-06 2002-07-09 Ricoh Company, Ltd. Optical disk apparatus
US6661754B2 (en) 1998-01-14 2003-12-09 Kazuo Kuroda Information recording apparatus for writable recording media
US7120710B2 (en) 1999-11-22 2006-10-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Controller for data recorder

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352393A (ja) * 1986-08-21 1988-03-05 Toshiba Corp デイスク記録再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352393A (ja) * 1986-08-21 1988-03-05 Toshiba Corp デイスク記録再生装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7245569B2 (en) 1996-08-06 2007-07-17 Ricoh Company, Ltd. Optical disc apparatus
US6570832B2 (en) 1996-08-06 2003-05-27 Ricoh Company, Ltd. Optical disc apparatus
US6661755B2 (en) 1996-08-06 2003-12-09 Ricoh Company, Ltd. Optical disc apparatus
US6876608B2 (en) 1996-08-06 2005-04-05 Ricoh Company, Ltd. Optical disc apparatus
US7057987B2 (en) 1996-08-06 2006-06-06 Ricoh Company, Ltd. Optical disc apparatus
US6418099B2 (en) 1996-08-06 2002-07-09 Ricoh Company, Ltd. Optical disk apparatus
US7362669B2 (en) 1996-08-06 2008-04-22 Ricoh Company, Ltd. Optical disc apparatus
US7385902B2 (en) 1996-08-06 2008-06-10 Ricoh Company, Ltd. Optical disc apparatus
US7859957B2 (en) 1996-08-06 2010-12-28 Ricoh Company, Ltd. Optical disc system
US6661754B2 (en) 1998-01-14 2003-12-09 Kazuo Kuroda Information recording apparatus for writable recording media
US6724704B2 (en) 1998-01-14 2004-04-20 Pioneer Electronic Corporation Information recording apparatus for writable recording media
US6757228B2 (en) 1998-01-14 2004-06-29 Pioneer Corporation Information recording apparatus for writable recording media
US7120710B2 (en) 1999-11-22 2006-10-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Controller for data recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0770156B2 (ja) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0598411B1 (en) Method for recording of disk and apparatus for adjusting position of breakpoint of audio data
KR100245156B1 (ko) 디스크 기록 장치, 디스크 재생 장치 및 디스크
US4893193A (en) Disc recording medium and apparatus for playback thereof
US5552896A (en) Disk recording/reproducing apparatus and disks applied therein
KR100213416B1 (ko) 디스크 기록/재생 장치
USRE36218E (en) Disc recording/reproducing apparatus having a servo system capable of successively recording and reproducing tracks on a disc irrespective of turbulence of the servo system due to a disturbance
JPH04105269A (ja) ディスク記録装置及びディスク記録再生装置
BR9606403B1 (pt) meio e aparelho de gravação e processo e aparelho de reprodução.
JPH052753A (ja) 記録装置
JPH06124546A (ja) 情報再生装置
JP2844638B2 (ja) 記録媒体とその記録装置および再生装置
JP2857246B2 (ja) ディジタルオーディオ信号記録装置
JPH03260958A (ja) 光ディスク装置
JP2768546B2 (ja) コンパクトディスク複製装置
JPS62150560A (ja) デイスク再生装置
JP3146877B2 (ja) デコーダ及び再生装置
JPH0459698B2 (ja)
JP2741370B2 (ja) 曲再生方法
JP2887189B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3626006B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2743507B2 (ja) 記録媒体及び信号再生装置
JP2001351331A (ja) メモリ制御装置
JPH04258852A (ja) ディジタルオーディオ信号記録装置
JP2626963B2 (ja) コンパクトディスクプレーヤの再生制御方法
JP2843102B2 (ja) 情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees