JP2748978B2 - 電動歯ブラシ - Google Patents

電動歯ブラシ

Info

Publication number
JP2748978B2
JP2748978B2 JP1024791A JP2479189A JP2748978B2 JP 2748978 B2 JP2748978 B2 JP 2748978B2 JP 1024791 A JP1024791 A JP 1024791A JP 2479189 A JP2479189 A JP 2479189A JP 2748978 B2 JP2748978 B2 JP 2748978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush rod
lever
eccentric pin
socket
electric toothbrush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1024791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH025904A (ja
Inventor
エドアルト・ホーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KONAIAA CORP
Original Assignee
KONAIAA CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KONAIAA CORP filed Critical KONAIAA CORP
Publication of JPH025904A publication Critical patent/JPH025904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2748978B2 publication Critical patent/JP2748978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/22Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like
    • A61C17/32Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating
    • A61C17/34Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor
    • A61C17/3409Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor characterized by the movement of the brush body
    • A61C17/3472Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor characterized by the movement of the brush body with combined movements of the brush body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/22Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like
    • A61C17/32Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating
    • A61C17/34Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor
    • A61C17/3409Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor characterized by the movement of the brush body
    • A61C17/3418Rotation around the axis of the toothbrush handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/22Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like
    • A61C17/32Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating
    • A61C17/34Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor
    • A61C17/3409Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor characterized by the movement of the brush body
    • A61C17/3445Translation along the axis of the toothbrush handle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/1804Rotary to reciprocating and alternating rotary

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ケーシング内にブラシロッドを回転可能に
収納し、このブラシロッドが、レバーと係合する偏心ピ
ンを介して回転軸を備えた電動機により長手軸線の周り
で振り子運動でき、レバーがブラシロッドに堅固に固定
されている電動歯ブラシに関するものである。
[従来の技術] このような電動歯ブラシは一般に良く知られた普通の
ものである。
公知の電動歯ブラシにおいては、電動機の回転運動
は、ブラシロッドに横方向に整列ししかもブラシロッド
と平行に配列された偏心ピンと係合するレバーによって
ブラシロッドの振り子運動に変換される。従って、ブラ
シロッドに設けたブラシ要素は振り子運動のように動
く。近年、ブラシ要素のこの単純な動きでしばしば不十
分であると考えられるようになり、旋回状の動きの要求
が起っている。このような動きの場合には、ブラシロッ
ドはそれの長手方向軸線の周りで振り子運動するだけで
なく、同時に長さ方向に前後にも動かされなければなら
ない。これらの重合わせた動きの両方を生じさせるため
には、従来公知の電動歯ブラシでは比較的複雑な伝動機
構が設けられ、そのためこの種の電動歯ブラシの製作は
全体として高価となっていた。
[発明が解決しようとする課題] そこで、本発明の目的は、電動機の回転運動をできる
だけ単純な伝動機構で振り子運動と前後運動とに同時に
変換できる上記型の電動歯ブラシを提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、本発明によれば、ブラ
シロッドが軸方向に摺動できるようにされ、レバーが軸
方向においてブラシロッドと平行であり、偏心ピンがブ
ラシロッドに対して垂直でありしかもレバーにおけるソ
ケット内に把持し、またソケットがブラシロッドに対し
て横方向に向いていることを特徴としている。
[作用] このように構成することにより、偏心ピンすなわち偏
心カムはブラシロッドの方向においてレバーを前後に押
し、それによりブラシロッドは所望の軸方向に変位す
る。同時に、偏心カムは側部に向かってその軌道を動く
際に一側又は他側へレバーを傾斜させる。このようにし
て、ブラシロッドの二つの所望の重なり合った動きが単
純なクランク機構によって得られる。本発明によれば、
非常に簡単で従って妥当な価格の電動歯ブラシが製作で
き、この電動歯ブラシのブラシ要素は歯の端から端まで
の掃除に有利である旋回運動を行う。
ソケットと係合する摺動部材が回転できるように偏心
ピン上に位置決めされ、またブラシロッドに対して軸方
向に平行にのびる摺動部材の両側部及び(又は)ソケッ
トの対応した側部が湾曲し又は斜めにのびてレバーを傾
斜運動させ得る場合に特に特別の効果が得られる。この
ような構造は殆ど摩擦なしに作動し、また妥当な価格で
製作され得る。
レバーが傾斜運動できるようにするため、摺動部材の
側部を凸面状にするか或いは摺動部材と接触するレバー
におけるソケットの側部を凹面状にする。当然また各接
触領域を湾曲させることもできる。
本電動歯ブラシは、本発明の一つの有利な実施例によ
れば偏心ピンが歯車の面上に設けられ、歯車がブラシロ
ッドに対して横方向に回転できしかもケーシング内に収
納され、それにより電動機軸上でピニオンが歯車と係合
するようにすることにより、特に構造的に簡単となる。
歯車は例えばかさ歯車又は冠歯車であり得る。単に重要
なことは、電動機軸が前クランク駆動装置を備え、偏心
ピンの軸線が電動機軸に対して横方向に従ってブラシロ
ッドに対して横方向にのびることである。
本発明の別の実施例によれば、レバーの傾斜運動は、
摺動部材に対するソケットの設けられたレバーの部分
を、ブラシロッドから半径方向に離れるようにすること
により特に簡単に生じられる。この実施例では、傾斜レ
バーの旋回軸線から相当な距離で傾斜レバーと係合する
摺動部材が設けられ、傾斜レバーの旋回軸線は同時にブ
ラシロッドの軸線である。これにより、比較的大きな傾
斜運動量が得られ、ブラシロッドの振り子運動は十分大
きな力で生じる。
別の実施例では、偏心ピンをブラシロッドの側部から
摺動部材に係合させることにより、大きな空間の節約が
得られる。
手動型の歯用器具は通常、取手の始まる位置で曲げら
れている。電動歯ブラシのブラシ要素も、本発明の別の
特徴によればブラシロッドを支持している前方部分に歯
車を設け、ケーシングのハンドル内のボールキャップ内
に位置決めされたボールヘッドにより前方部分を回転か
つ傾斜できるようにし、ハンドルを電動機を収容するこ
とにより、状の曲がった形状にすることができる。ボー
ルヘッドの中心は歯車の軸と電動機軸との交点に位置さ
れる。
歯車によって歯ブラシの前方部分は、歯車に係合する
ピニオンによって歯車軸の周りで単に必要な時に傾斜す
ることができる。歯ブラシの前方部分を別の方向へ傾斜
させようとする際に、歯車及びピニオンに力が働かない
ようにするために、有利には歯ブラシの前方部分は歯車
を支持している軸の各側に支持体を備え、この支持体は
ハンドルの前方のつばと接触するようにされる。これら
の支持体は歯車軸に対して横方向以外の方向への傾斜を
防止する。
本発明の別の実施例によれば、歯ブラシの前方部分の
可能な傾斜方向は、歯ブラシの前方部分を180゜にわた
る支持領域でハンドルの前方におけるつばと接触させ、
その傾斜範囲をこの支持領域に隣接した傾斜領域によっ
て制限することにより明確に決められる。
さらに、歯ブラシの前方部分が歯車軸に対して横方向
でない方向に傾斜するのを阻止する非常に簡単な可能性
は、歯車の軸をボールヘッドから少なくとも一側に突出
させ、ハンドルにおける弓形溝と係合させることにより
達成される。
[実施例] 本発明は種々実施でき、本発明の基本原理を明確にす
るため、本発明の実施例を図面に示し、以下に説明す
る。
第1図に全体的に示す歯ブラシはケーシング1を有
し、このケーシング1は基本的にはハンドル2と前方部
分3とから成り、前方部分3からはブラシロッド4が突
出している。歯ブラシを使用する場合、ブラシ要素(図
示してない)はブラシロッド4の突出した部分に装着さ
れる。
第1図に見られるように、歯ブラシの前方部分3はハ
ンドル2の前方部のつば6に支持体5を介して装着され
る。支持体5は歯ブラシの前方部分3における傾斜領域
7に隣接している。従って、歯ブラシの前方部分3は、
図面に破線で示された位置から鎖線で示されたように傾
斜領域7がハンドル2のつば6に当接する位置に達する
まで傾斜でき、代わりに支持体5はある角度を成してつ
ば6から離れる方向に向けられる。
歯ブラシの前方部分3を傾斜できることの他にこの前
方部分3はブラシロッド4で歯ブラシの長手方向軸線の
周りを旋回させることができる。両運動は第1図に矢印
で示されている。
第2図は特に歯ブラシの前方部分3を動かす伝動機構
8の構造を示している。伝動機構8は歯車9を有し、こ
の歯車9は軸10によって歯ブラシの前方部分3に支持さ
れている。軸10はブラシロッド4に対して横方向にのび
ている。歯車9はピニオン11によって駆動され、このピ
ニオン11はブラシロッド4に対して同軸に配列され、そ
して電動機13の軸12に装着されている。
一面に向かって歯車9は偏心ピン14を備え、この偏心
ピン14はまたブラシロッド4に対して横方向に整列され
る。この偏心ピン14上には摺動部材15が設けられ、この
摺動部材15はレバー17のソケット16内に回転不能に保持
されている。レバー17はブラシロッド4上に回転できる
ように位置決めされ、そしてソケット16の領域内でブラ
シロッド4から横方向に離れている。レバー17は偏心ピ
ン14の旋回運動により生じた摺動部材15の運動で上下に
動く。レバー17は、この運動においてそれの固定される
ブラシロッド4と同時に傾斜する。この特別な運動は第
3図以下で明らかとなる。
第2図にさらに示すように、歯ブラシの前方部分3は
ハンドル2のボールキャップ19内のボールヘッド18と係
合する。この構造により、歯ブラシの前方部分3は歯ブ
ラシの長手方向軸線の周りで旋回され得る。さらに、歯
ブラシの前方部分3は図面の平面に対して横方向に傾斜
できる。この傾斜運動のため、軸10の中心線が電動機軸
12の中心線と交差すること及び図面の21に位置したこの
交点が同時にボールヘッド18及びボールキャップ19の中
心であることが重要である。
レバー17のソケット16は、単にブラシロッド4と一緒
に回転し得るようにブラシロッド4に保持されている。
ソケット16は断面が長方形であり、また摺動部材15は相
応して長方形である。この摺動部材15は、偏心ピン14の
係合する穴22を備えている。偏心ピン14が180゜旋回し
て鎖線で示す下方位置に達すると、レバー17は相応して
下方へ動き、それでブラシロッド4は軸方向へ変位す
る。偏心ピン14がブラシロッド4の軸線の側部に対して
中間位置(図示してない)にあるので、レバー17は実際
には側部へ変位すべきである。しかしながら、この動き
は、ブラシロッド4が側部に固定されているため不可能
である。横への動きに代わって、レバー17は、第3図に
示すように摺動部材15が二側部分23、24において弓形に
傾斜しており、またブラシロッド4が摺動部材15の下側
に位置しているため傾斜運動することができる。こうし
て、傾斜運動は、ソケット16内における摺動部材15がレ
バー17を側部へ向かって動かし、それでレバー17がブラ
シロッド4の周りで傾斜しその結果相応してブラシロッ
ド4を変位することによって発生される。
第4図には、摺動部材15の側部23、24が弓形に傾斜し
ているのが示されている。従って、レバー17は、偏心ピ
ン14が図示位置にあるとき傾斜した状態となり、また第
3図に関して言えば90゜変位した状態となり、レバー17
は横へ動くことはできない。
第5図には、第1図で説明した歯ブラシの前方部分の
支持領域5及び傾斜した領域7を示している。第5図に
示すように、ブラシロッド4には、上下に動きかつ摺動
部材15によって長手方向軸線の周りを振り子運動するレ
バー15が設けられている。また第5図に見られるよう
に、偏心ピン14は摺動部材15と係合する。しかしなが
ら、歯車9及びその軸10はレバー17の後側に位置してい
るので図示されていない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従って構成した歯ブラシを示す図、第
2図は第1図による歯ブラシの伝動機構部分の縦断面
図、第3図は歯ブラシにおけるレバーをそれに隣接した
構成要素と共に示す平面図、第4図は第2図の線IV−IV
に沿ったケーシングをはずした状態の歯ブラシの断面
図、第5図は第2図に対して90゜回動した状態における
第1図の歯ブラシの縦断面図である。 図中 3:前方部分 4:ブラシロッド 5:支持体 7:傾斜した領域 8:伝動機構 9:歯車 10:軸 11:ピニオン 12:電動機軸 13:電動機 14:偏心ピン 15:摺動部材 17:レバー 18:ボールヘッド 19:ボールキャップ

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケーシング内にブラシロッドを回転可能に
    収納し、このブラシロッドが、レバーと係合する偏心ピ
    ンを介して回転軸を備えた電動機により長手軸線の周り
    で振り子運動でき、上記レバーがブラシロッドに堅固に
    固定されている電動歯ブラシにおいて、ブラシロッド
    (4)が軸方向に摺動できるようにされ、レバー(17)
    が軸方向においてブラシロッド(4)と平行であり、偏
    心ピン(14)がブラシロッド(4)に対して垂直であり
    しかもレバー(17)に設けられたソケット(16)内に偏
    心ピン(14)が配設され、またソケット(16)がブラシ
    ロッド(4)に対して横方向に向いており、 該偏心ピン(14)上に回転できるように該ソケット(1
    6)と係合する摺動部材(15)が設けられ、この摺動部
    材(15)の側部(23,24)がブラシロッド(4)に対し
    て平行に軸方向にのび及びソケット(16)に相応した該
    側部が湾曲してのびレバー(17)を傾斜運動させるよう
    にした電動歯ブラシ。
  2. 【請求項2】偏心ピン(14)が歯車(9)の面上に設け
    られ、歯車(9)がブラシロッド(4)に対して横方向
    に回転できしかもケーシング(1)内に収納され、それ
    により電動機軸(12)上でピニオン(11)が歯車(9)
    と係合する請求項1に記載の電動歯ブラシ。
  3. 【請求項3】ケーシング内にブラシロッドを回転可能に
    収納し、このブラシロッドが、レバーと係合する偏心ピ
    ンを介して回転軸を備えた電動機により長手軸線の周り
    で振り子運動でき、上記レバーがブラシロッドに堅固に
    固定されている電動歯ブラシにおいて、ブラシロッド
    (4)が軸方向に摺動できるようにされ、レバー(17)
    が軸方向においてブラシロッド(4)と平行であり、偏
    心ピン(14)がブラシロッド(4)に対して垂直であり
    しかもレバー(17)に設けられたソケット(16)内に偏
    心ピン(14)が配設され、またソケット(16)がブラシ
    ロッド(4)に対して横方向に向いており、 摺動部材(15)に対するソケット(16)の設けられたレ
    バー(17)の部分が、ブラシロッド(4)から半径方向
    に離れている電動歯ブラシ。
  4. 【請求項4】ケーシング内にブラシロッドを回転可能に
    収納し、このブラシロッドが、レバーと係合する偏心ピ
    ンを介して回転軸を備えた電動機により長手軸線の周り
    で振り子運動でき、上記レバーがブラシロッドに堅固に
    固定されている電動歯ブラシにおいて、ブラシロッド
    (4)が軸方向に摺動できるようにされ、レバー(17)
    が軸方向においてブラシロッド(4)と平行であり、偏
    心ピン(14)がブラシロッド(4)に対して垂直であり
    しかもレバー(17)に設けられたソケット(16)内に偏
    心ピン(14)が配設され、またソケット(16)がブラシ
    ロッド(4)に対して横方向に向いており、 偏心ピン(14)がブラシロッド(4)の側部から摺動部
    材(15)と係合する電動歯ブラシ。
  5. 【請求項5】ケーシング内にブラシロッドを回転可能に
    収納し、このブラシロッドが、レバーと係合する偏心ピ
    ンを介して回転軸を備えた電動機により長手軸線の周り
    で振り子運動でき、上記レバーがブラシロッドに堅固に
    固定されている電動歯ブラシにおいて、ブラシロッド
    (4)が軸方向に摺動できるようにされ、レバー(17)
    が軸方向においてブラシロッド(4)と平行であり、偏
    心ピン(14)がブラシロッド(4)に対して垂直であり
    しかもレバー(17)に設けられたソケット(16)内に偏
    心ピン(14)が配設され、またソケット(16)がブラシ
    ロッド(4)に対して横方向に向いており、 歯車(9)がブラシロッド(4)を支持している前方部
    分(3)に設けられ、この前方部分(3)が、ケーシン
    グ(1)のハンドル(2)内のボールキャップ(19)内
    に位置決めされたボールヘッド(18)により回転かつ傾
    斜でき、ハンドル(2)が電動機(134)を収容し、ボ
    ールヘッド(18)の中心が歯車(9)の軸(10)と電動
    機軸(12)との交点に位置している電動歯ブラシ。
  6. 【請求項6】ケーシング内にブラシロッドを回転可能に
    収納し、このブラシロッドが、レバーと係合する偏心ピ
    ンを介して回転軸を備えた電動機により長手軸線の周り
    で振り子運動でき、上記レバーがブラシロッドに堅固に
    固定されている電動歯ブラシにおいて、ブラシロッド
    (4)が軸方向に摺動できるようにされ、レバー(17)
    が軸方向においてブラシロッド(4)と平行であり、偏
    心ピン(14)がブラシロッド(4)に対して垂直であり
    しかもレバー(17)に設けられたソケット(16)内に偏
    心ピン(14)が配設され、またソケット(16)がブラシ
    ロッド(4)に対して横方向に向いており、 前方部分(3)が、180゜にわたる支持体(5)の領域
    をもつハンドル(2)の前方のつば(6)と接触し、ま
    た、前方部分(3)の傾斜範囲がこの支持体(5)の領
    域に隣接した傾斜領域(7)で制限される電動歯ブラ
    シ。
JP1024791A 1988-02-06 1989-02-04 電動歯ブラシ Expired - Lifetime JP2748978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3803646A DE3803646A1 (de) 1988-02-06 1988-02-06 Elektrische zahnbuerste
DE3803646.0 1988-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH025904A JPH025904A (ja) 1990-01-10
JP2748978B2 true JP2748978B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=6346816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1024791A Expired - Lifetime JP2748978B2 (ja) 1988-02-06 1989-02-04 電動歯ブラシ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4974278A (ja)
EP (1) EP0327876B1 (ja)
JP (1) JP2748978B2 (ja)
AT (1) ATE74721T1 (ja)
AU (1) AU610334B2 (ja)
CA (1) CA1316645C (ja)
DE (2) DE3803646A1 (ja)
ES (1) ES2030919T3 (ja)
GR (1) GR3004476T3 (ja)
HK (1) HK49695A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105496275A (zh) * 2016-01-22 2016-04-20 袁海波 洗脸刷刷头的驱动结构及驱动运动方式

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4020267C1 (ja) * 1990-06-26 1991-10-24 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4020266C1 (ja) * 1990-06-26 1991-09-26 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4138021A1 (de) * 1991-11-19 1993-05-27 Gimelli Produktions Ag Elektrische zahnbuerste
DE4139788A1 (de) * 1991-12-03 1993-06-09 Gimelli Produktions Ag, Zollikofen, Ch Elektrische zahnbuerste
US5383242A (en) * 1992-01-08 1995-01-24 Bausch & Lomb Incorporated Electric toothbrush
DE4225547A1 (de) * 1992-08-01 1994-02-03 Bausch & Lomb Elektrische Zahnbürste
US5253382A (en) * 1992-08-31 1993-10-19 Janos Beny Power operated toothbrush
US5435034A (en) * 1993-07-28 1995-07-25 Bausch & Lomb Incorporated Electric toothbrush
DE4434187A1 (de) * 1994-09-24 1996-03-28 Gimelli & Co Ag Elektrische Zahnbürste
DE19627752A1 (de) * 1996-07-10 1998-01-15 Braun Ag Elektrische Zahnbürste
IL121724A0 (en) 1997-09-08 1998-02-22 Ramon Efi Mechanical toothbrush
US6371294B1 (en) 1998-09-30 2002-04-16 The Procter & Gamble Company Electric toothbrush
US6574820B1 (en) 1999-10-22 2003-06-10 The Gillette Company Brush head for toothbrush
USD484311S1 (en) 2001-01-12 2003-12-30 Water Pik, Inc. Disposable toothbrush
EP1404245A4 (en) 2001-07-12 2006-04-05 Water Pik Inc TWO-TONE ORAL HYGIENE DEVICE
US20030084525A1 (en) 2001-11-07 2003-05-08 The Procter & Gamble Company Complex motion toothbrush
US7640614B2 (en) 2001-11-06 2010-01-05 The Procter & Gamble Company Multi motion toothbrush
US6725490B2 (en) 2001-11-06 2004-04-27 The Procter & Gamble Company Complex motion toothbrush
USD487349S1 (en) 2002-02-01 2004-03-09 Water Pik, Inc. Dental device
US20030163882A1 (en) 2002-03-04 2003-09-04 The Procter & Gamble Company Electric toothbrushes
US7636976B2 (en) 2002-12-30 2009-12-29 The Procter & Gamble Company Power toothbrush
US7434286B2 (en) * 2003-02-26 2008-10-14 Colgate-Palmolive Company Powered toothbrush with improved ergonomics
US7302726B2 (en) 2003-05-23 2007-12-04 Braun Gmbh Toothbrushes
CN100577121C (zh) 2003-12-19 2010-01-06 宝洁公司 电动牙刷
US7861348B2 (en) 2004-12-08 2011-01-04 The Procter & Gamble Company Electric toothbrushes
DE102007029972A1 (de) * 2007-06-28 2009-01-08 Braun Gmbh Elektrische Zahnbürste
WO2012151259A1 (en) 2011-05-02 2012-11-08 Water Pik, Inc. Mechanically-driven, sonic toothbrush
US9468511B2 (en) 2013-03-15 2016-10-18 Water Pik, Inc. Electronic toothbrush with vibration dampening
CN107661153B (zh) 2013-03-15 2021-01-12 洁碧有限公司 机械驱动式声波牙刷和水牙线
JP1517366S (ja) * 2014-07-31 2015-02-16
CN205568226U (zh) 2015-07-08 2016-09-14 洁碧有限公司 刷牙装置
US10561480B2 (en) 2016-05-09 2020-02-18 Water Pik, Inc. Load sensing for oral devices
CN106073924A (zh) * 2016-07-21 2016-11-09 东莞市雅思电子有限公司 电动牙刷
EP3300685B1 (en) * 2016-09-28 2019-10-30 Braun GmbH Electrically driven device
USD845636S1 (en) 2016-12-15 2019-04-16 Water Pik, Inc. Toothbrush handle
CA3128828C (en) 2016-12-15 2023-09-19 Water Pik, Inc. Brushing device with illumination features
USD844997S1 (en) 2016-12-15 2019-04-09 Water Pik, Inc. Toothbrush handle
CN109793347B (zh) * 2017-11-17 2023-09-08 高露洁-棕榄公司 口腔护理设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2201190A (en) * 1939-01-03 1940-05-21 Conrad D Mastrud Dental device
US3160902A (en) * 1963-02-08 1964-12-15 Aymar Julian Robert Mechanical toothbrush
US3379906A (en) * 1965-08-27 1968-04-23 Sunbeam Corp Electric appliance with selective motion conversion means
FR1525112A (fr) * 1967-01-30 1968-05-17 Brosse à dents électrique à mouvement longitudinal et hélicoïdal à tête inclinée
US3489936A (en) * 1967-06-14 1970-01-13 Gen Electric Toothbrush with motion selector button
US3533119A (en) * 1968-03-06 1970-10-13 Sunbeam Corp Cordless portable electric appliance
JPS5438851A (en) * 1977-09-01 1979-03-24 Toshio Moriyama Electric tooth brush
US4710995A (en) * 1985-03-19 1987-12-08 Sunstar Kabushiki Kaisha Electric motor driven toothbrush
JPS61290907A (ja) * 1985-06-20 1986-12-20 松下電工株式会社 電動歯ブラシ
JPS62196463A (ja) * 1986-02-21 1987-08-29 Matsushita Electric Works Ltd 伝動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105496275A (zh) * 2016-01-22 2016-04-20 袁海波 洗脸刷刷头的驱动结构及驱动运动方式

Also Published As

Publication number Publication date
ATE74721T1 (de) 1992-05-15
GR3004476T3 (ja) 1993-03-31
ES2030919T3 (es) 1992-11-16
AU610334B2 (en) 1991-05-16
HK49695A (en) 1995-04-13
EP0327876B1 (de) 1992-04-15
DE3803646A1 (de) 1989-08-17
JPH025904A (ja) 1990-01-10
DE58901129D1 (de) 1992-05-21
CA1316645C (en) 1993-04-27
EP0327876A1 (de) 1989-08-16
US4974278A (en) 1990-12-04
AU2956789A (en) 1989-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2748978B2 (ja) 電動歯ブラシ
US5784743A (en) Electric toothbrushes
RU2266079C2 (ru) Электроприводная зубная щетка с трехмерным вращательным движением головки
US5974613A (en) Brush section for an electric toothbrush
JPH0737006B2 (ja) 動力式往復動鋸
KR19990021858A (ko) 전기 구동 칫솔
US20030074751A1 (en) Electrical toothbrushes
US5504960A (en) Electric toothbrush
EP1297932A1 (en) A power tool
EP0588990B1 (en) Electric toothbrush
JPH0487863A (ja) 車両用ワイパ
EP1347890B1 (en) Movement mechanism
US4801814A (en) Pulse generator
US4868947A (en) Motor vehicle wiper
EP0575569B1 (en) Electric toothbrush
JP3460262B2 (ja) 電動歯ブラシ
WO2002067806A1 (en) Electric toothbrush
CN2564781Y (zh) 电风扇摆动装置
JPS5939342B2 (ja) ピポツト機構
JPH065262Y2 (ja) 電動式リモートコントロールミラー
JPH0437812Y2 (ja)
JPS5929580Y2 (ja) シ−トリクライナ−
JP2563999B2 (ja) 自動車用アウターミラー
JPH0670811A (ja) 運動変換装置
JP2007002931A (ja) 回動軸屈曲機構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term