JP2747655B2 - シングルゴムトップの編み立て方法 - Google Patents

シングルゴムトップの編み立て方法

Info

Publication number
JP2747655B2
JP2747655B2 JP23848894A JP23848894A JP2747655B2 JP 2747655 B2 JP2747655 B2 JP 2747655B2 JP 23848894 A JP23848894 A JP 23848894A JP 23848894 A JP23848894 A JP 23848894A JP 2747655 B2 JP2747655 B2 JP 2747655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needles
group
yarn
elastic
elastic yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23848894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0881860A (ja
Inventor
清宣 中坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP23848894A priority Critical patent/JP2747655B2/ja
Publication of JPH0881860A publication Critical patent/JPH0881860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2747655B2 publication Critical patent/JP2747655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Socks And Pantyhose (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、靴下等の筒状に編成さ
れた編地の口ゴム部分の編成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】靴下等の筒状に編成された編地の口編部
分は弾性糸が編み込まれ、伸縮性を保たせた編地を2重
に折り返してなるダブルウエルトと1重のまま編み始め
の部分を補強してなるシングルゴムトップとがあるが、
シングルゴムトップでは編み始めの部分が口ゴム部の端
縁となるため、該部を補助しておかなければならない。
【0003】そのため、図2に示す如く口ゴム部1を編
成する地糸2の最初のコース3のループ4内に、複数本
のゴム,ポリウレタン等の弾性糸5を引き揃え状に挿入
し、該部に緊締力を生じさせると共に該部からの破断に
対しての抵抗力を得るようにしている。しかし、前記ル
ープ4は、単に弾性糸5にU字形或いはV字形に係止し
ているだけであって、両者間には何等の固定手段がとら
れておらず、使用中に弾性糸4に対しループ4がずれる
ことがあり、このずれによって該部の糸が切断し、或い
は切断せずとも編目が不斉一となるという事態が生ずる
ことがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の点に鑑
みて、シングルゴムトップの編地、特に編み始めに挿入
された弾性糸とそれに係止する地糸との間にずれを生ず
ることが極めて少なく、該部からの編地の破損を生じな
い編地を編成する編成方法を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】複数のニードルを第1,
第2の2つのグループに分け、各グループに属するニー
ドルが交互に位置するよう環状に配し、上記2グループ
のいずれか一方の第1のグループに属するニードルでは
フック側に、第2のグループに属するニードルでは背面
側にそれぞれ位置するよう、これら全ニードルを囲って
環状に複数回弾性糸を巻き付けて後、前記と逆に第1の
グループに属するニードルでは背面側に、第2のグルー
プに属するニードルではフック側にそれぞれ位置するよ
う、これら全ニードルを囲って環状に複数回弾性糸を巻
き付け、上記巻き付けた弾性糸がニードルのラッチ下に
位置するよう全ニードルを上昇して、該ニードルに地糸
を給糸しノックオーバーして地組織の最初のコースのニ
ットを行ない以下地組織を連続して編成してなるシング
ルゴムトップを編み立てる。
【0006】
【作用】本発明方法によって編成された編地は、口ゴム
部のグランド組織を構成する糸の1コース目の地糸のシ
ンカーループが第1の弾性糸に係止し、該シンカールー
プの両側に続いて形成され第1の弾性糸を表裏から挟む
状態の左右のニードルループが、第1の弾性糸と平行に
編み込まれている第2の弾性糸を第1の弾性糸とは逆に
裏表から挟み込み、該ニードルループに続いてグランド
組織が編成されているから、第1,第2の弾性糸はその
両面から、グランド組織の第1コースのシンカールー
プ,ニードルループによって挾持されることになり、こ
の挾持による締め付けのためグランド組織のループと第
1,第2の弾性糸とは強固に密接することになり、その
間にずれなどが生じなくなる。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を靴下編機を使用した例で説
明する。
【0008】シリンダ(図示せず)内に環状に整列して
いるニードル11を第1,第2の2つのグループに分け
る。第1のグループのニードルを11A,第2のグルー
プのニードルを11Bとする。図示の例では各グループ
が1本おきとなっている。第1のグループのニードル1
1Aのみを上昇し、該ニードル11Aに第1の弾性12
Aを給糸する。弾性糸12Aは環状に整列しているニー
ドル11に複数回巻き付ける。図示の例は3回巻き付け
ているので、3本の弾性糸を引き揃えたように見える。
【0009】次に第1グループのニードル11Aを引き
下げ第2グループのニードル11Bを上昇する。そして
同様に第2グループのニードル11Bに第2の弾性糸1
2Bを巻き付ける。上記第2グループのニードル11B
を上昇するとき、既に第1グループのニードル11Aに
は弾性糸12Aが複数本給糸されており、第2グループ
のニードル11Bの上昇時、第1グループのニードル1
1Aに給糸されている複数本の弾性糸の中に割って入る
と困るので、先に給糸されている第1の弾性糸12Aを
第2グループのニードル11Bの給糸時にシンカ13を
進出させることによってニードル11Bの背面に位置す
るように押しやる(図3A)。
【0010】第1グループのニードル11Aは下降さ
せ、ニードル11Aに給糸したと同様に第2の弾性糸1
2Bを第2グループのニードル11Bに給糸し全針を上
昇する(図3B)。上記給糸により第1,第2の弾性糸
12A,12B共にニードル11A,11Bの正面側と
背面側との交互に係止することになる。
【0011】次にゴムトップ部分のグランドの編成に移
る。前記上昇した第1,第2のニードル11A,11B
に最初のコース14となる糸を給糸し、ニードル11
A,11Bを引き下げる。この引き下げにより、ニード
ル11Aにより作られたニードルループ11ANはシン
カーループSLを第1の弾性糸12Aに係止し、図1に
おいて第1の弾性糸12Aの内側と第2の弾性糸12B
の外側の間を通ってその下位まで引き出され、ニードル
11Bにより作られたニードルループ11BNは、前記
同様シンカーループを第1の弾性糸12Aに係止し、図
1において第1の弾性糸12Aの外側と第2の弾性糸1
2Bの内側の間を通ってその下位まで引き出される。
【0012】これにより、第1の弾性糸12Aは各ウエ
ールごとにニードルループ11AN,11BNのシンカ
ーループSL,SL,……によって内外両側面を挾持さ
れ、かつ、第2の弾性糸12Bはニードルループ11A
N,11BNによってその内外両側面を挾持されること
になる。そして、ニードルループ11ANは第1の弾性
糸12Aではその内側に接しているが、第2の弾性糸1
2Bではその外側に接し、第2の弾性糸ではその逆とな
り、共に第1,第2の弾性糸12A,12Bの間でねじ
れを生じているのでニードルループ11AN,11BN
は両弾性糸12A,12Bを強く確保することになる。
【0013】以下ニードルループ11AN,11BNの
コース14に続いて地糸13によりコース15,16を
ニードル11A,11Bにより編成する。ニードル1
1,11Bによるコース15,16…の編成の際に弾性
糸17を適宜手段例えば流し込み等により挿入すること
が出来るのは勿論である。
【0014】上記構成で挿入する第1,第2の弾性糸
は、複数本を引き揃え状になるよう環状の編地を複数回
巻回すようにして給糸するのが摩擦抵抗を大きくするた
めに望ましいが、更に弾性糸と地糸ループとの間の摩擦
抵抗を大きくするために弾性糸にベアポリウレタン弾性
糸を用いるようにしても差し使えない。
【0015】
【発明の効果】本発明方法は、複数のニードルを第1,
第2の2つのグループに分け、各グループに属するニー
ドルが交互に位置するよう環状に配し、上記2グループ
のいずれか一方の第1のグループに属するニードルでは
フック側に、第2のグループに属するニードルでは背面
側にそれぞれ位置するよう、これら全ニードルを囲って
環状に複数回弾性糸を巻き付けて後、前記と逆に第1の
グループに属するニードルでは背面側に、第2のグルー
プに属するニードルではフック側にそれぞれ位置するよ
う、これら全ニードルを囲って環状に複数回弾性糸を巻
き付け、上記巻き付けた弾性糸がニードルのラッチ下に
位置するよう全ニードルを上昇して、該ニードルに地糸
を給糸しノックオーバーして地組織の最初のコースのニ
ットを行ない以下地組織を連続して編成したので、ゴム
トップの編み立てコースの始めに挿入した第1,第2の
2グループの弾性糸により緊締力が増加すると共に、強
力が増加し口ゴム部の破損等に連なる事態の発生を防止
する。
【0016】上記第1,第2の弾性糸は、口ゴム地組織
の第1コースのシンカーループ,ニードルループにより
内外両面から押さえられているために、弾性糸とニード
ルループは強固に当接し、その間でのずれの生ずること
はなく、弾性糸と地組織のニードルループとの間にずれ
が生ずることを原因として編地が破損したりすることが
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法により編成されたゴムトップ編地の
一部組織を示す表面図である。
【図2】従来のゴムトップ編地の組織を示す表面図であ
る。
【図3】Aは、第1グループのニードルに第1の弾性糸
を給糸し、第2グループのニードルに対位する部分の弾
性糸をシンカーで押しやる状態を示す斜視図である。B
は、ニードルに第1,第2の弾性糸を給糸した状態の斜
視図である。
【符号の説明】
1 口ゴム 2 口ゴム部の地糸 3 コース 4 ループ 5 弾性糸 11A 第1のニードル 11B 第2のニードル 12A 第1の弾性糸 12B 第2の弾性糸 13 地糸 11AN,11BN ニードルループ SL シンカーループ 14,15,16 コース

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のニードルを第1,第2の2つのグ
    ループに分け、各グループに属するニードルが交互に位
    置するよう環状に配し、上記2グループのいずれか一方
    の第1のグループに属するニードルではフック側に、第
    2のグループに属するニードルでは背面側にそれぞれ位
    置するよう、これら全ニードルを囲って環状に複数回弾
    性糸を巻き付けて後、前記と逆に第1のグループに属す
    るニードルでは背面側に、第2のグループに属するニー
    ドルではフック側にそれぞれ位置するよう、これら全ニ
    ードルを囲って環状に複数回弾性糸を巻き付け、上記巻
    き付けた弾性糸がニードルのラッチ下に位置するよう全
    ニードルを上昇して、該ニードルに地糸を給糸しノック
    オーバーして地組織の最初のコースのニットを行ない以
    下地組織を連続して編成してなるシングルゴムトップの
    編み立て方法。
  2. 【請求項2】 地組織に弾性糸を流し込みで挿入してな
    る請求項1記載のシングルゴムトップの編成方法。
JP23848894A 1994-09-06 1994-09-06 シングルゴムトップの編み立て方法 Expired - Fee Related JP2747655B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23848894A JP2747655B2 (ja) 1994-09-06 1994-09-06 シングルゴムトップの編み立て方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23848894A JP2747655B2 (ja) 1994-09-06 1994-09-06 シングルゴムトップの編み立て方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0881860A JPH0881860A (ja) 1996-03-26
JP2747655B2 true JP2747655B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=17030997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23848894A Expired - Fee Related JP2747655B2 (ja) 1994-09-06 1994-09-06 シングルゴムトップの編み立て方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2747655B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4734193B2 (ja) * 2006-08-01 2011-07-27 グンゼ株式会社 衣類

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0881860A (ja) 1996-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000096398A (ja) インレイ編地編成方法およびインレイ編地
EP2423362B1 (en) Set up method of knitted fabric
US2372497A (en) Fabric and method of making the same
JP5856783B2 (ja) 編地の編出し方法
JPH07258945A (ja) 横編機
JP3541191B2 (ja) 伸縮性に優れた伏目処理方法
US4043151A (en) Method of producing pile or plush goods on double-bed circular knitting machines by means of plush hooks
KR100239333B1 (ko) 리브편성방법
JP5808096B2 (ja) 編地の編出し方法、および編地
JP2020169413A (ja) 丸編機を用いてカットパイルを有する両面布地を編成する方法
JP2747655B2 (ja) シングルゴムトップの編み立て方法
JP2573101B2 (ja) ニット製品におけるボタンホールの編成方法
US4499742A (en) Crew sock with nonroll selvage top
JP6656449B1 (ja) カットパイルを有する両面布地を編成する丸編機の編成構造
EP1785517B1 (en) A yarn clamping method
JP2017186694A (ja) 編糸の解れ止め方法
US2384392A (en) Knitted fabric
JP3285494B2 (ja) 編地連結部の処理方法
JP4166531B2 (ja) 経編毛羽糸、その製造方法、及びそれを使った編、織り地
GB2044309A (en) Warpknitted pile fabric
JP2006161241A (ja) 糸抜け防止処理されたフリンジ付き編地およびその編成方法
JPH111851A (ja) 編物の最後の列の伝線を防止する方法
JP3121278B2 (ja) 編地終端部の編成方法及び該編地終端部の編成方法により編成された編地
CN221192507U (zh) 双面长绒毛织物
JP2020066810A (ja) 編地の接合方法及び接合された編地

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees