JP2746985B2 - エンジンのカムシャフト装置 - Google Patents

エンジンのカムシャフト装置

Info

Publication number
JP2746985B2
JP2746985B2 JP4142489A JP4142489A JP2746985B2 JP 2746985 B2 JP2746985 B2 JP 2746985B2 JP 4142489 A JP4142489 A JP 4142489A JP 4142489 A JP4142489 A JP 4142489A JP 2746985 B2 JP2746985 B2 JP 2746985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camshaft
slider
engine
decompression
governor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4142489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02218820A (ja
Inventor
義和 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP4142489A priority Critical patent/JP2746985B2/ja
Publication of JPH02218820A publication Critical patent/JPH02218820A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2746985B2 publication Critical patent/JP2746985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、デコンプ機構及びガバナー機構を備えるエ
ンジンのカムシャフト装置、特に遠心ウェイトとスライ
ダーをデコンプ機構とガバナー機構の共通部品としてカ
ムシャフトに組み付けたものに関する。
[従来の技術] 汎用等のエンジンにおいて、カムシャフト上にデコン
プ機構の遠心ウェイト及びスライダーを設けることが行
われ(例えば実公昭43−7055号公報参照)、また同様に
ガバナー機構に遠心ウェイト及びスライダーを設けるこ
とも行われる(例えば実公昭59−30192号公報参照)。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来はカムシャフトの両端部に分けて
デコンプ機構とガバナー機構を設けていたため、部品点
数が多く、カムシャフト両端部に対する夫々の組付作業
を要し、コストもかかるものとなっていた。
そこで本発明の目的は、デコンプ機構及びガバナー機
構を備えるエンジンにおいて、夫々の機能部品である遠
心ウェイト及びスライダーを共通化して、部品点数とカ
ムシャフトに対する組付工数を削減してコストダウンが
図れるようにしたカムシャフト装置を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 以上の課題を達成すべく本発明は、デコンプ機構とガ
バナー機構とを備えるエンジンにおいて、デコンプ機
構、及びカバナー機構の共通の部品として、遠心ウエイ
トと、該遠心ウエイトに係合してカムシャフトの軸方向
に移動可能なスライダーとを、カムシャフトに組み付け
たことを特徴とする。
具体的な一例として、OHCエンジンに適用しており、
また合成樹脂製カムシャフトを用い、且つ遠心ウェイト
及びスライダーを内蔵している。
[作用] 遠心ウェイトとスライダーをデコンプ機構及びガバナ
ー機構の共通の部品としてカムシャフトに組み付けたた
め、部品点数とカムシャフトに対する組付工数を削減で
き、コストダウンが図れる。
またOHCエンジンにおいては、カムシャフトの近傍に
キャブレターを位置させてスライダー以降のガバナー用
コントロールリンク系の簡素化が図れる。
そして合成樹脂製カムシャフトとすることで、軽量化
及びコスト面で有利となり、更に遠心ウェイト及びスラ
イダーを内蔵する場合の成形上の面でも有利である。
[実施例] 以下に添付図面を基に実施例を説明する。
本発明のカムシャフト装置を示す第1図において、1
はシリンダヘッド、11はヘッドカバー、21は吸気弁の弁
棒、31は排気弁の弁棒、41はカムシャフトであり、実施
例では汎用の単気筒OHCエンジンに適用しているが、複
数気筒を備えるOHCエンジンでも良い。
シリンダヘッド1とこれの上面に被冠結合されるヘッ
ドカバー11との間に動弁機構収納室2が形成され、その
下部に吸気弁の弁棒21と排気弁の弁棒31とが摺動自在に
組み込まれて臨んでいる。各弁棒21,31の頭部に嵌着し
たリテーナ22,32とシリンダヘッド1間にはスプリング2
3,33が縮装され、各リテーナ22,32上にはカムフォロワ2
4,34が被冠結合されている。
カムシャフト41は合成樹脂製で、一方の先端部の小径
ジャーナル部42がシリンダヘッド1の一端壁3の軸受凹
部4にて回転自在に軸承され、前記各カムフォロア24,3
4に当接する吸気用カム43と排気用カム44を備えてい
る。排気用カム44の図示左端面にはヘッドカバー11内に
固設したスラスト抜け止め用プレート12の二股部13が当
接している。
またカムシャフト41他半部は大径ジャーナル部45に形
成されており、この大径ジャーナル部45がシリンダヘッ
ド1の他端壁5の軸受孔6にて回転自在に軸承され、ヘ
ッド他端壁5から外方に形成したタイミングベルトケー
ス部7内に大径ジャーナル部45が臨んでいる。8は軸受
部分のシール材、9はタイミングベルトであり、不図示
のクランクシャフトからの回転がタイミングベルト9を
介してカムシャフト41に伝えられ、カムシャフト41が回
転する。
カムシャフト41内には大径ジャーナル部45端面から吸
気用カム43部分にかけての軸心方向穴46が形成され、大
径ジャーナル部45端面に開口する大径孔47が形成される
とともに、吸気用カム43近傍(図示左側)に開口する窓
部48及びオイル通路49が形成されている。そして前記軸
心方向穴46内にはガイドロッド51が挿入され、このガイ
ドロッド51の外周にスライダー61が摺動自在に装着され
ている。
スライダー61は二部材62,65をフランジ部64,66で突き
合わせて接合した略スリーブ状のもので、前記大径孔47
内に臨む部材62の先端は閉じられて半球形部63をなし、
また前記オイル通路49内に臨む部材65の先端には前記窓
部48から外側へ突出するデコンプカム67が屈曲して形成
されている。このデコンプカム67は前記吸気弁カムフォ
ロア24に対する上方からの押圧部68を有し、且つ押圧部
68の図示右側は湾曲面69となっている。
更にカムシャフト41の前記大径孔47内には円周方向複
数の遠心ウェイト71…が収納されており、遠心ウェイト
71は大径孔47内周の支持片52にピン53で枢支され、遠心
ウェイト71には前記フランジ部66に対する軸方向右側か
らの係合部72が形成されている。そして前記フランジ部
66の左側にはスプリング73が当接し、このスプリング73
は前記大径ジャーナル部45端面に螺着結合したキャップ
55と前記フランジ部66間に縮装されている。キャップ55
中央には前記スライダー61の前記半球形部63を突出する
貫通孔56が形成されており、57はシール材である。
また前記タイミングベルトケース部7内にガバナーコ
ントロールリング81が配設されており、ガバナーコント
ロールリンク81の一端部に形成した被押圧板83が前記ス
ライダー61の半球形部63に当接可能となっており、リン
ク他端部にはガイド孔83が形成されている。このガバナ
ーコントロールリンク81はスプリング84の付勢によって
被押圧板83が前記半球形部63と圧接状態に保持されてい
る。そして図示しないキャブレターのスロットルシャフ
ト85に設けたレバー86にピン87が突設されており、この
ピン87が前記ガイド孔83内に係合している。
以上において、カムシャフト41の各部形状は樹脂成形
加工時に一体成形されるものである。
以上のOHCエンジンによれば、停止時及び始動時は第
1図の通り、スプリング73の付勢によりスライダー61が
右側位置にあり、そのデコンプカム67がカムフォロア24
を押し下げて吸気弁が開かれる。これによりデコンプ機
能が得られ、即ち既知の如く燃焼室を減圧して始動時に
要する操作力の軽減化が図られている。
エンジンの始動が行われて運転状態に入る過程で、カ
ムシャフト41の回転により遠心ウェイト71…が拡開し始
め、その係合部によりスライダー61がスプリング73の付
勢に抗して左側へ軸方向移動する。このスライダー61の
移動によりガバナーコントロールリンク81の揺動とスロ
ットルシャフト85の回動を介して既知の如くスロットル
弁が開くとともに、前記デコンプカム67がカムフォロア
24上面から外れる。これによりガバナー機構が作動する
とともに、デコンプ解除が行われ、第2図に示すような
エンジン運転状態となる。
第3図はスライダー61の移動に伴うデコンプカム67の
位置を示しており、右側位置が停止時及び始動時で、仮
想線で示すその左側がデコンプ解除位置であり、それ以
降の左側位置はガバナー作動範囲を示している。
まだ運転を停止すると、スプリング73,84の付勢によ
って第1図の状態に戻る。
このようにスライダー61と遠心ウェイト71をデコンプ
機構及びガバナー機構に共通の部品としてカムシャフト
41に内蔵しているため、別に夫々の機能部品を設けてい
た従来に比べて、部品点数とカムシャフト41に対する組
付工数を大幅に削減することができ、コストダウンを達
成することができるとともに、合成樹脂製カムシャフト
61のため、軽量化とコスト面でも有利であり、更に内蔵
する場合の成形上の面でも有利なものとなっている。
また実施例のようなOHCエンジンにおいては、カムシ
ャフト41近傍にキャブレターを位置させておくことか
ら、図示の通りスライダー61以降のガバナーコントロー
ルリンク81が一個で足りるものとなり、カムシャフトか
らキャブレターが遠く配置されて複雑なリンク機構を用
いる場合に比べて、ガバナー用コントロールリンク系が
極めて簡素になっている。
[発明の効果] デコンプ機構とカバナー機構とを備えるエンジンにお
いて、デコンプ機構、及びカバナー機構の共通の部品と
して、遠心ウエイトと、該遠心ウエイトに係合してカム
シャフトの軸方向に移動可能なスライダーとを、カムシ
ャフトに組み付けた構造のため、部品点数及びカムシャ
フトに対する組付工数を削減することができ、コストダ
ウンを達成することができる。
またOHCエンジンの場合、カムシャフト近傍にキャブ
レターを位置させてスライダー以降のガバナー用コント
ロールリンク系の簡素化が図れる。
そして合成樹脂製カムシャフトにすると、軽量化及び
コスト面で有利となり、更に遠心ウェイト及びスライダ
ーを内蔵する場合の成形上の面でも有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はエンジン停止状態での本発明カムシャフト装置
の断面図、第2図はエンジン運転状態を示す同様の断面
図、第3図はデコンプ解除位置とガバナー作動範囲を表
すスライダー移動軌跡を示したデコンプカム部の拡大図
である。 尚、図面中、1はシリンダヘッド、21は吸気弁の弁棒、
41はカムシャフト、61はスライダー、67はデコンプカ
ム、71は遠心ウェイト、81はガバナーコントロールリン
クである。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】デコンプ機構とカバナー機構とを備えるエ
    ンジンにおいて、 前記デコンプ機構、及び前記カバナー機構の共通の部品
    として、遠心ウエイトと、該遠心ウエイトに係合してカ
    ムシャフトの軸方向に移動可能なスライダーとを、カム
    シャフトに組み付けた、 ことを特徴とするエンジンのカムシャフト装置。
  2. 【請求項2】前記エンジンはOHCエンジンである請求項
    1記載のエンジンのカムシャフト装置。
  3. 【請求項3】前記カムシャフトは合成樹脂製で、前記遠
    心ウエイト及び前記スライダーが内蔵されている請求項
    1記載のエンジンのカムシャフト装置。
JP4142489A 1989-02-21 1989-02-21 エンジンのカムシャフト装置 Expired - Fee Related JP2746985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4142489A JP2746985B2 (ja) 1989-02-21 1989-02-21 エンジンのカムシャフト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4142489A JP2746985B2 (ja) 1989-02-21 1989-02-21 エンジンのカムシャフト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02218820A JPH02218820A (ja) 1990-08-31
JP2746985B2 true JP2746985B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=12607981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4142489A Expired - Fee Related JP2746985B2 (ja) 1989-02-21 1989-02-21 エンジンのカムシャフト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2746985B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100532793C (zh) * 2005-11-29 2009-08-26 本田技研工业株式会社 减压机构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100532793C (zh) * 2005-11-29 2009-08-26 本田技研工业株式会社 减压机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02218820A (ja) 1990-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1323534C (en) Mechanical compression release system
US4615313A (en) Automatic decompression device for internal combustion engine
US5184586A (en) Mechanical compression release for an internal combustion engine
JPH03107514A (ja) 内燃機関の始動負荷軽減装置
JPH0339167B2 (ja)
US6394054B1 (en) Mechanical compression and vacuum release
CA2540901C (en) Mechanical compression and vacuum release mechanism
EP1247950B1 (en) Mechanical compression and vacuum release
JP2746985B2 (ja) エンジンのカムシャフト装置
JPH08177416A (ja) Ohcエンジンにおける動弁用カムシャフト
US6792905B2 (en) Compression release mechanism
JPH04191408A (ja) 四サイクルエンジンのオートデコンプ装置
JPH0610107Y2 (ja) エンジンのオ−トデコンプ装置
US3590796A (en) Free valve compression relief for four cycle engines
JPH0523763Y2 (ja)
JPS60156976A (ja) 小形内燃機関における遠心式自動減圧装置
JPH0640916Y2 (ja) 汎用エンジンのガバナ装置
CA2372357C (en) Decompression unit for internal combustion engine
JPS6114563Y2 (ja)
JP2001140612A (ja) 4サイクルエンジンのデコンプ装置
JPH0681615A (ja) 直動式バルブ駆動機構
JPH0734834A (ja) エンジンのデコンプ装置
JPH0749010A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPH0545763Y2 (ja)
JPH022885Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees