JP2745815B2 - 時間遅延補償を有する線形増幅器 - Google Patents

時間遅延補償を有する線形増幅器

Info

Publication number
JP2745815B2
JP2745815B2 JP4511817A JP51181792A JP2745815B2 JP 2745815 B2 JP2745815 B2 JP 2745815B2 JP 4511817 A JP4511817 A JP 4511817A JP 51181792 A JP51181792 A JP 51181792A JP 2745815 B2 JP2745815 B2 JP 2745815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
phase
feedback
error signal
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4511817A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06507529A (ja
Inventor
エリンソン,デビッド・ビー
ロザンスキー,ウォルター・ジェイ・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH06507529A publication Critical patent/JPH06507529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2745815B2 publication Critical patent/JP2745815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/34Negative-feedback-circuit arrangements with or without positive feedback
    • H03F1/345Negative-feedback-circuit arrangements with or without positive feedback using hybrid or directional couplers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F1/3241Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using predistortion circuits
    • H03F1/3247Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using predistortion circuits using feedback acting on predistortion circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、一般に増幅器の分野に関し、特に線形増幅
器に関するものである。
発明の背景 無線送信機の電力増幅器のような、無線周波数(RF)
用の線形増幅器は、振幅および位相変調の両信号成分を
保持しながら、変調された搬送波信号の電力を増幅す
る。これに対し、飽和型RF増幅器は、一般に周波数変調
(FM)の無線送信機に使用され、信号の位相変調を保持
するが、振幅変調(AM)成分を除去するか、著しく歪ま
せる可能性がある。FM信号は、一般的に一定の振幅であ
るので、線形増幅を要求されない。しかしながら、デジ
タル・データを送受信するような、より高度な通信シス
テムでは、送信される信号の振幅変調と位相変調(PM)
が共に要求される。その結果、それらの信号を送信する
ためには、線形増幅器が必要となる。
負帰還は線形増幅器を実質的に提供するために一般に
使用される。そのような線形無線周波数増幅器は、一般
に増幅されたRF出力信号を導出する増幅器を進行(フォ
ワード)経路中に有する帰還ループ回路から構成され
る。一般にRF出力信号は復調され、ベースバンドでの帰
還信号を導出する。帰還信号は、フォワード信号経路の
加算器に与えられ、閉回路を形成する。
実際には、RF回路は、一般的にベースバンド回路から
離れて配置される。RF回路とベースバンド回路を隔離す
ることによって、帰還信号中に付加的な位相シフトとし
て現われる時間遅延を生みだし、閉回路の全位相マージ
ン(余裕)を減少させる。位相マージンの減少は、特定
の送信周波数で発振を起こさせる。
位相シフトを補償する手法は、帰還閉回路中の位相誤
差を測定することである。位相シフトの測定する既知の
方法は、最初に設定手順が要求される。しかしながら、
この方法の不利な点は位相シフトを測定するためには帰
還閉回路をこわさなくてはいけない、すなわち開放にし
なくてはならないということである。それに付け加え
て、位相誤差訂正回路は、最適の結果を導出するように
あらかじめ設定されなければならない。したがって、線
形増幅回路中の経路時間遅延による位相シフトを補償す
る単純化した手順を提供する必要がある。
発明の概略 簡潔にいうと、本発明によれば、入力信号を増幅する
線形増幅器は、フォワード信号経路と帰還経路を含む閉
回路によって構成される。フォワード信号経路は、出力
信号生成のために加算器と増幅器を含む。出力信号は、
帰還信号を生成するために帰還信号経路上に送り返され
る。加算器は、帰還信号を入力信号と比較し、誤差信号
を生成する。位相検出器は、帰還信号と誤差信号と継続
的に結合され、誤差信号と帰還信号との間の位相差を決
定して位相誤差信号を導出する。位相変化器は、位相誤
差信号に応答して、フォワード信号経路の信号の位相を
変える。
図面の簡単な説明 第1図を、本発明による線形増幅器のブロック図であ
る。
第2図は、本発明による線形増幅器を使用する無線機
のブロック図である。
好適な実施例の詳細な説明 第1図は参照して、本発明による線形増幅器100は、
フォワード信号経路(点線で示されたブロック190)お
よび帰還信号経路(点線で示されたブロック195)を有
する閉回路で構成され、実質的に安定し、歪みのない増
幅されたRF出力を提供する。本発明の好適な実施例にお
いて、線形増幅器100は、無線送信機用の合成ベースバ
ンド信号を増幅するために利用される。
線形増幅器100は、直角成分、すなわち、IおよびQ
成分を有する合成ベースバンド信号から構成される入力
信号101を受信する。入力信号101は、加算器110に与え
られ、それはまた帰還信号111を受信し、誤差信号103を
導出する。誤差信号は、ベースバンド増幅器120によっ
て増幅され、増幅されたベースバンド信号105を導出す
る。アップ・ミキサ(UP MIXER)130は発振源からの搬
送信号117と位相変化器150を通過した搬送信号117を増
幅されたベースバンド信号130とアップ・ミックスし、
フォワード信号107を導出する。フォワード信号107は無
線周波数増幅器140によって増幅され、RF出力信号109を
導出する。この装置において、合成ベースバンド信号10
1、誤差信号103、増幅されたベースバンド信号105、お
よびフォワード信号107は、線形増幅器100のフォワード
信号経路上の信号を含む。
RF出力信号109は帰還がかけられ、ダウン・ミキサ(D
own Mixer)160に与えられる。ダウン・ミキサ160は、
無線周波数信号109と搬送波信号117を受信し、ベースバ
ンドで帰還信号111を導出する。帰還信号111は、加算器
110に与えられ、線形増幅器100の回路を閉回路とする。
それによって、帰還信号111とRF信号出力信号109もまた
帰還信号経路上の信号を含む。
本発明によって、位相検出器180は、継続して誤差信
号と帰還信号111に結合され、位相誤差信号103を導出す
る。位相検出器180は、誤差信号103と帰還信号111との
間の位相差を決定し、位相誤差信号113を生成する。位
相誤差信号は、位相誤差信号113を全時間にわたって積
分する積分器170に与えられ、積分された誤差信号115を
位相変化器150に提供する。本発明の好適な実施例で
は、積分器170は周知のマイクロプロセッサによって構
成される。位相変化器170は、積分された誤差信号115に
応答し、次に搬送信号117の位相を変え、フォワード信
号107に対して位相シフト量を導出し、閉回路の位相誤
差を補償する。フォワード信号経路にある合成された入
力信号109のような他の信号は、位相検出器180に入力さ
れると、位相誤差信号113を導出することが理解できる
であろう。位相変化器は、また、帰還経路に沿う信号の
位相を変化させるために使うことができる、したがっ
て、フォワード信号経路中の信号と帰還経路中の信号と
の間の位相差は、線形増幅器の閉回路内で位相誤差を補
償するために使用される。誤差信号と帰還信号は常時位
相検出器180に結合され、線形増幅器の閉回路をこわ
し、従来技術における初期設定がされる。
第2図を参照して、主に本発明による線形増幅器を利
用した典型的な双方向通信の無線機200のブロック図を
示す。無線機200は、受信機部分210および送信機部分22
0を含み、受信モードと送信モードの動作が可能とな
る。受信機部分210および送信機部分220は無線機200の
通信信号の通信手段、例えば送信および受信、によって
構成される。
受信モードでは、携帯無線機200は通信信号をアンテ
ナ201を介して受信する。送信/受信(T/R)スイッチ20
2は、受信通信信号をフィルタ203に結合し、受信通信信
号へ要求された感度を提供する。フィルタ203の出力
は、周知の受信機IF部分204に与えられ、ベースバンド
信号を再生する。受信機IF部分の出力は周知のオーディ
オ部分205、または、デジタル・シンク213に与えられ、
可聴メッセージを増幅しスピーカ206に出力する。
送信モードでは、可聴メッセージはマイクロフォン20
7または、デジタル源211を介して入力され、これらの出
力は周知の合成ベースバンド変調器208に与えられ、変
調信号を線形電力増幅器212に提供する。線形電力増幅
器212は、本発明の原理を利用し、合成ベースバンド信
号変調器208の出力を増幅する。線形電力増幅器212の出
力は、送信するためT/Rスイッチ202を通って、アンテナ
201に与えられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−87708(JP,A) 特開 昭55−107308(JP,A)

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フォワード信号経路と帰還信号経路とを有
    する線形増幅回路であって: 入力信号と帰還信号とを比較して誤差信号を提供する加
    算器; 前記誤差信号によって生成されるフォワード信号を増幅
    し、その出力信号を提供する増幅器であって、前記出力
    信号は前記帰還信号経路上に帰還され前記帰還信号を生
    成する、フォワード信号増幅器; 前記誤差信号および前記帰還信号を連続的に結合し、位
    相誤差信号を提供する位相検出器;および 前記位相誤差信号に応答してフォワード信号経路上の信
    号の位相を変化させる位相変化器; によって構成されることを特徴とする線形増幅回路。
  2. 【請求項2】前記誤差信号をアップ・ミックスし、前記
    フォワード信号を導出するアップ・ミキサ;および 前記出力信号をダウン・ミックスし、前記帰還信号を導
    出するダウン・ミキサ; によってさらに構成されることを特徴とする請求項1記
    載の線形増幅回路。
  3. 【請求項3】前記誤差信号および前記出力信号は、搬送
    波信号によってそれぞれミックス・アップおよびミック
    ス・ダウンされることを特徴とする請求項2記載の線形
    増幅回路。
  4. 【請求項4】前記位相変化器は前記搬送波信号の位相を
    変化させることを特徴とする請求項3記載の線形増幅回
    路。
  5. 【請求項5】積分器は、積分された誤差信号を前記位相
    変化器に与える積分器をさらに含むことを特徴とする請
    求項1記載の線形増幅回路。
  6. 【請求項6】通信信号を送信する手段を含んで構成され
    る無線機の、線形増幅回路であって: 前記入力信号と前記帰還信号とを比較して、誤差信号を
    提供する加算器; 前記誤差信号によって生成されるフォワード信号を増幅
    し、その出力信号を提供する増幅器であって、前記出力
    信号は帰還され前記帰還信号を生成する、フォワード信
    号増幅器; 前記誤差信号および前記帰還信号を連続的に結合し、位
    相誤差信号を導出する位相検出器;および 前記誤差信号に応答してフォワード信号の位相を変化さ
    せる位相変化器; によって構成されることを特徴とする線形増幅回路。
  7. 【請求項7】前記誤差信号をアップ・ミックスし、前記
    フォワード信号を生成するアップ・ミキサ;および 前記出力信号をダウン・ミックスし、前記帰還信号を生
    成するダウン・ミキサ; によってさらに構成されることを特徴とする請求項6記
    載の線形増幅回路。
  8. 【請求項8】前記誤差信号および前記出力信号は、搬送
    波信号によってそれぞれミックス・アップおよびミック
    ス・ダウンされることを特徴とする請求項7記載の線形
    増幅回路。
  9. 【請求項9】前記位相変化器は前記搬送波信号の位相を
    変化させることを特徴とする請求項8記載の線形増幅回
    路。
  10. 【請求項10】前記位相誤差信号を積分し、積分された
    位相誤差信号を前記位相変化器に与える積分器をさらに
    含むことを特徴とする請求項6記載の線形増幅回路。
JP4511817A 1991-04-25 1992-03-30 時間遅延補償を有する線形増幅器 Expired - Lifetime JP2745815B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US691,246 1985-01-14
US07/691,246 US5175879A (en) 1991-04-25 1991-04-25 Linear amplifier with feedback path and phase error compensation
PCT/US1992/002628 WO1992020147A1 (en) 1991-04-25 1992-03-30 Linear amplifier having path time delay compensation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06507529A JPH06507529A (ja) 1994-08-25
JP2745815B2 true JP2745815B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=24775732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4511817A Expired - Lifetime JP2745815B2 (ja) 1991-04-25 1992-03-30 時間遅延補償を有する線形増幅器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5175879A (ja)
EP (1) EP0581892A4 (ja)
JP (1) JP2745815B2 (ja)
WO (1) WO1992020147A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5303394A (en) * 1991-08-09 1994-04-12 Rockwell International Feedback stabilized Q multiplier filter circuit
GB2265269B (en) * 1992-03-02 1995-08-30 Motorola Ltd Radio transmitter with linearization training sequence
SE470455B (sv) * 1992-08-24 1994-04-11 Ericsson Telefon Ab L M Anordning för kompensering av fasvridningen i återkopplingsslingan vid en kartesiskt återkopplad effektförstärkare
US5423082A (en) * 1993-06-24 1995-06-06 Motorola, Inc. Method for a transmitter to compensate for varying loading without an isolator
US5584059A (en) * 1993-06-30 1996-12-10 Motorola, Inc. DC offset reduction in a zero-if transmitter
US5396189A (en) * 1993-08-03 1995-03-07 Westech Group, Inc. Adaptive feedback system
JP3754070B2 (ja) * 1994-02-15 2006-03-08 ラムバス・インコーポレーテッド 遅延ロック・ループ
US5564087A (en) * 1994-11-03 1996-10-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for a linear transmitter
US5673001A (en) * 1995-06-07 1997-09-30 Motorola, Inc. Method and apparatus for amplifying a signal
JP3708232B2 (ja) * 1995-10-30 2005-10-19 富士通株式会社 歪補償回路を有する送信装置
US5675286A (en) * 1996-02-12 1997-10-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for an improved linear transmitter
US5675287A (en) * 1996-02-12 1997-10-07 Motorola, Inc. Digital DC correction circuit for a linear transmitter
US5783968A (en) * 1996-11-14 1998-07-21 Motorola, Inc. RF amplifier method and apparatus
US5940025A (en) * 1997-09-15 1999-08-17 Raytheon Company Noise cancellation method and apparatus
US6215986B1 (en) * 1997-09-26 2001-04-10 Nortel Networks Corporation Reducing radio transmitter distortion
SE511323C2 (sv) * 1997-12-23 1999-09-13 Ericsson Telefon Ab L M Metod och anordning för fasreglering
US6150884A (en) * 1998-05-13 2000-11-21 Texas Instruments Incorporated Multistage amplifier circuit with improved nested transconductance capacitance compensation
FI105612B (fi) * 1998-10-23 2000-09-15 Nokia Networks Oy Menetelmä ja kytkentä vaihevirheen korjaamiseksi tehovahvistimen linearisointisilmukassa
WO2001056147A1 (en) * 2000-01-27 2001-08-02 Ttpcom Ltd. Transmission feedback system
EP1120903A1 (en) * 2000-01-27 2001-08-01 TTP Communications Limited Transmission feedback system
US6528975B2 (en) * 2000-12-15 2003-03-04 Tropian Inc. Saturation prevention and amplifier distortion reduction
US6885322B2 (en) * 2003-08-05 2005-04-26 Motorola, Inc. Apparatus and method for transmitter phase shift compensation
US6859101B1 (en) * 2003-09-05 2005-02-22 Andrew Corporation Frequency-selective phase/delay control for an amplifier
CN100466463C (zh) * 2003-10-20 2009-03-04 汤姆森许可贸易公司 一种用于无线发射机中的设备
JP4323968B2 (ja) * 2004-01-14 2009-09-02 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 無線通信装置のタイミング調整方法
US8175553B2 (en) * 2007-01-17 2012-05-08 Motorola Solutions, Inc. Wireless communication unit, linearised transmitter circuit and method of linearising therein
GB2445776B (en) * 2007-01-17 2009-08-19 Motorola Inc Wireless communication unit, linearised transmitter circuit and method of linearising therein
US8331882B1 (en) 2007-06-22 2012-12-11 Panasonic Corporation VSWR normalizing envelope modulator
US7554395B1 (en) 2007-06-28 2009-06-30 Panasonic Corporation Automatic low battery compensation scaling across multiple power amplifier stages
US7702300B1 (en) 2007-07-12 2010-04-20 Panasonic Corporation Envelope modulator saturation detection using a DC-DC converter

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1246209A (en) * 1969-05-21 1971-09-15 Marconi Co Ltd Improvements in or relating to high frequency power amplifying arrangements
US4291277A (en) * 1979-05-16 1981-09-22 Harris Corporation Adaptive predistortion technique for linearizing a power amplifier for digital data systems
US4276514A (en) * 1979-07-09 1981-06-30 Trw Inc. Wideband, phase compensated amplifier with negative feedback of distortion components in the output signal
US4600892A (en) * 1984-06-28 1986-07-15 Hughes Aircraft Company RF amplifier with frequency spectrum control
US4591800A (en) * 1984-10-01 1986-05-27 Motorola, Inc. Linear power amplifier feedback improvement
US4933986A (en) * 1989-08-25 1990-06-12 Motorola, Inc. Gain/phase compensation for linear amplifier feedback loop
US5066922A (en) * 1989-10-16 1991-11-19 Motorola, Inc. Stabilizing circuit for feedback RF amplifier
JPH03198407A (ja) * 1989-12-26 1991-08-29 Mitsubishi Electric Corp 線形増幅器
GB9002789D0 (en) * 1990-02-08 1990-04-04 Marconi Co Ltd Circuit for reducing distortion produced by an r.f.power amplifier
US5021753A (en) * 1990-08-03 1991-06-04 Motorola, Inc. Splatter controlled amplifier
US5066923A (en) * 1990-10-31 1991-11-19 Motorola, Inc. Linear transmitter training method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0581892A1 (en) 1994-02-09
JPH06507529A (ja) 1994-08-25
WO1992020147A1 (en) 1992-11-12
EP0581892A4 (en) 1997-03-19
US5175879A (en) 1992-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2745815B2 (ja) 時間遅延補償を有する線形増幅器
US5771442A (en) Dual mode transmitter
US6018275A (en) Phase locked loop with down-conversion in feedback path
WO1982000553A1 (en) Tag generator for a same-frequency repeater
JPH06505604A (ja) パワーアンプ前置ひずみ器の適応型位相制御
JPH08509589A (ja) 入れ子にした振幅変調コントローラおよび位相変調コントローラを有する電力増幅器
US4373115A (en) Predictive distortion reduction in AM stereo transmitters
EP1067697B1 (en) Receiver with feed back circuit for the control of the gain
EP0715420A2 (en) Transmitting-receiving apparatus
KR101089028B1 (ko) 극성 피드백을 가지는 선형 rf 증폭기
US5787362A (en) AM removal from FM signal generated by IQ modulator
KR20020068384A (ko) 캐리어 변조기, 송신기 및 송수신기
US5898906A (en) System and method for implementing a cellular radio transmitter device
CA2088750C (en) Linearized output control of a nonlinear amplifier
JPH06252797A (ja) 送受信装置
JPS59117341A (ja) ステレオホニツク受信装置
US3418578A (en) Frequency modulation electrical communication system
US4468537A (en) Sound system having suppression of AM stereophonic receiving circuit-induced noise
US4510614A (en) Predistorted AM stereo transmission
JPS6113645B2 (ja)
US8009835B2 (en) Frequency modulation-type transmitting apparatus
JP2015126493A (ja) Fm受信装置、fm受信方法
JPS6077534A (ja) 送受信機
GB2346023A (en) Frequency modulation radio
JPS61195027A (ja) 送受信機