JP2745542B2 - 記録再生装置の制御装置及び記録再生システム - Google Patents

記録再生装置の制御装置及び記録再生システム

Info

Publication number
JP2745542B2
JP2745542B2 JP63168090A JP16809088A JP2745542B2 JP 2745542 B2 JP2745542 B2 JP 2745542B2 JP 63168090 A JP63168090 A JP 63168090A JP 16809088 A JP16809088 A JP 16809088A JP 2745542 B2 JP2745542 B2 JP 2745542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
plug
jack
microphone
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63168090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218739A (ja
Inventor
徳之 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63168090A priority Critical patent/JP2745542B2/ja
Priority to AU37244/89A priority patent/AU624833B2/en
Priority to DE68918181T priority patent/DE68918181T2/de
Priority to AT89306789T priority patent/ATE111630T1/de
Priority to EP89306789A priority patent/EP0350269B1/en
Priority to MYPI89000901A priority patent/MY104449A/en
Priority to CA000604774A priority patent/CA1327533C/en
Priority to KR1019890009516A priority patent/KR0129758B1/ko
Publication of JPH0218739A publication Critical patent/JPH0218739A/ja
Priority to US07/776,875 priority patent/US5341254A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2745542B2 publication Critical patent/JP2745542B2/ja
Priority to HK98107005A priority patent/HK1007824A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、テープレコーダ等をリモートコントロール
(以下リモコンと云う)する場合等に用いて好適な記録
再生装置の制御装置及び記録再生システムに関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来のリモコンを可能にしたカセットテープレコー
ダ、ヘッドホンステレオ等の小型のテープレコーダにお
いては、リモコンユニットのプラグが差込まれるジャッ
クと、マイクロホンのプラグが接続されるジャックと、
イヤホンのプラグが接続されるジャックとが設けられて
いるか、あるいはリモコンユニット、マイクロホン、イ
ヤホンに対して共通の1個のジャックを設けると共に選
択スイッチが設けられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した複数のジャックを設けたものでは、リモコン
ユニットと、イヤホン、マイクロホンとを同時に接続す
る場合は、3本のリード線が接続されるので混乱し易
く、またスペースファクタが悪く、小型化が困難になる
欠点があり、また1個のジャックと選択スイッチとを設
けたものでは、使用のたびに選択スイッチを切替える手
間を要すると共に、この切替えを忘れ易い等の欠点があ
った。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、記録再生装置に設けられた2チャンネル用
のジャックに差込まれる2チャンネル用のプラグと、上
記記録再生装置に上記プラグの一方のチャンネルの端子
を通じて制御信号を送る操作スイッチと、上記プラグの
他方のチャンネルの端子に接続され、外部マイクロホン
又は外部スピーカ手段のプラグが選択的に差込まれる単
一のジャックとを設けた記録再生装置の制御装置であ
る。
また、上記記録再生装置の制御装置本体にはマイクロ
ホンが内蔵され、上記単一のジャックに外部マイクロホ
ンのプラグが差込まれたときに、上記内蔵されているマ
イクロホンの動作が禁止されることが好ましい。
さらに、本発明は記録再生システムとして、記録再生
装置と、上記記録再生装置に設けられている2チャンネ
ル用のジャックと、上記2チャンネル用のジャックに差
込まれる2チャンネル用のプラグと、上記プラグを介し
て上記記録再生装置に接続される制御装置に設けられ、
上記プラグの一方のチャンネル端子を通じて上記記録再
生装置に制御信号を送る操作スイッチと、上記制御装置
に設けられると共に、上記プラグの他方のチャンネルの
端子に接続され、外部マイクロホン又は外部スピーカ手
段のプラグが選択的に差込まれる単一のジャックとを備
え、上記2チャンネル用のジャックには上記2チャンネ
ル用のプラグ、上記外部マイクロホン又は上記外部スピ
ーカ手段のプラグが選択的に差込まれる。
また、上記単一のジャックに上記外部マイクロホン又
は上記外部スピーカ手段のプラグが差込まれたときに、
上記記録再生装置に内蔵されているマイクロホン又はス
ピーカ手段の少なくとも一方の動作が禁止されることが
好ましい。
〔作 用〕
リモコンを行いながらイヤホン、マイクロホンを用い
る場合に、リモコンユニットにイヤホン又はマイクロホ
ンを接続してリモコンユニットを中継器として用いるこ
とができる。
〔実施例〕
第2図は本発明が適用されるテープレコーダのシステ
ムを示すもので、テープレコーダ1には、1個の2チャ
ンネル用ジャック2が設けられ、このジャック2に対し
てリモコンユニット3に接続されたプラグ4と、マイク
ロホン5に接続されたプラグ6と、イヤホン7に接続さ
れたプラグ8とが選択的に接続されるように成されてい
る。これと共にリモコンユニット3のプラグ4が接続さ
れたときはそれを判別できるように成されている。この
判別を行うためにプラグ4は2チャンネル用のものが用
いられ、プラグ6、8は1チャンネル用のものが用いら
れている。
テープレコーダ1には、上記ジャック2の外に、REC
(録音)、PB(再生)、FF(早送り)、REW(巻戻し)
等を行うための操作釦9が設けられると共に、スライド
スイッチから成るポーズスイッチ10が設けられている。
また内蔵マイクロホン11及び内蔵スピーカ12が設けられ
ている。
リモコンユニット3には、1チャンネル用のジャック
13が設けられていて、このジャック13に、上記マイクロ
ホン5のプラグ6、イヤホン7のプラグ8が選択的に接
続されるように成されている。これと共にスライドスイ
ッチから成るポーズスイッチ14及び内蔵マイクロホン15
が設けられている。
次にこのシステムの使い方について説明する。
テープレコーダ1のジャック2にプラグ6を差込んで
RECモードと成せば、マイクロホン5を用いて録音を行
うことができる。またジャック2にプラグ8を挿込んで
PBモードと成せば、イヤホン7により再生音を聞くこと
ができる。
次にジャック2に2チャンネル用のプラグ4を差込ん
でリモコンユニット3を接続すると、これが後述する制
御回路により判別される。この判別によってテープレコ
ーダ1のポーズスイッチ10の機能が殺されると共に、リ
モコンユニット3のポーズスイッチ14が使用可能にな
る。この状態で、操作釦9を用いてモードを設定した
後、ポーズスイッチ14をSTART側にスライドさせること
により、テープレコーダ1は設定されたモードで動作さ
れる。このときRECモードが設定されていれば、内蔵マ
イクロホン15を用いて録音を行うことができる。また再
生モードが設定された場合は、テープレコーダ1のスピ
ーカ12から再生音を聞くことができる。また録音モード
のとき、リモコンユニット3のジャック13に上記プラグ
6を差込めばマイクロホン5を用いて録音を行うことが
できる。また再生モードのとき、上記ジャック13に上記
プラグ8を差込めば、イヤホン7から再生音を聞くこと
ができる。このようにジャック13にプラグ6又は8を差
し込んだ場合は、リモコンユニット3は録音信号又は再
生信号の中継器として働く。その場合、内蔵マイクロホ
ン11及びスピーカ12は動作されない。
第1図は上述した判別を行ってポーズスイッチ10の機
能を生殺するための制御回路16の実施例を示し、第2図
と対応する部分には同一符号(2,3,5,6,7,8,10,13,14,1
5)が付されている。
第1図において、リモコンユニット3にはR、Lの2
チャンネルの端子とG(接地)の端子とが設けられ、こ
れらの端子はプラグ4のR、L、Gの端子と夫々接続さ
れている。またポーズスイッチ14のSTOP側接点は抵抗R6
を介してG端子に接続され、コモン端子及びSTART端子
はR端子に接続されている。またL端子とG端子との間
に上記ジャック13のL、G端子が図示のように接続され
ている。
マイクロホン5及びイヤホン7は夫々L端子とG端子
間を介して夫々プラグ6、8のL端子及びG端子に接続
されている。
制御回路16において、ジャック2にはL、R、R1、G
端子が設けられ、R端子から得られる電圧Vαがコンパ
レータ17、18の各一方の入力端子に加えられるように成
されている。コンパレータ17の他方の入力端子には抵抗
R3とR4+R5とで電源電圧Vccが分圧された基準電圧V1
加えられ、コンパレータ18の他方の入力端子にはR3+R4
とR5とで分圧された基準電圧V2が加えられている。ポー
ズスイッチ10をSTART側又はSTOP側(ポーズ側)に切替
えることにより、トランジスタQ3がオン・オフ制御され
て、テープ駆動用モータ(図示せず)の電源がオン・オ
フされるように成されている。
ジャック2に何も差込まれない場合は、端子RとR1
が接触しているので、上記電圧Vαは接地電位となって
いる。このときコンパレータ17、18の出力は共に「H」
となっている。この状態でポーズスイッチ10をSTART側
にすると、電圧Vccが抵抗R7、R8を介してトランジスタQ
2のベースに加えられ、このトランジスタQ2がオンとな
る。これによってトランジスタQ3がオンになって上記モ
ータに電源が供給されてテープが走行を開始し、テープ
レコーダ1は設定されたモードで動作を開始する。尚、
テープレコーダ1は操作釦9により予めモード設定が成
されている。
次にポーズスイッチ10をSTOP側に切替えると、電圧V
ccがポーズスイッチ10及び抵抗R10を介してトランジス
タQ1のベースに加えられ、このトランジスタQ1がオンと
なる。これによってトランジスタQ2のベース電位が下が
ってこのトランジスタQ2がオフとなり、従って、トラン
ジスタQ3がオフとなってテープが停止し、ポーズ状態と
なる。
次に、ジャック2に1チャンネル用のプラグ6又は8
が接続されると、ジャック2のR端子はプラグ6又は8
によって接地される。従って、回路の状態は、上述した
ジャック2に何も差込まれない場合と全く同じ状態にな
り、故にポーズスイッチ10の操作による動作も上述と同
じように行われる。この場合、再生モードのときは、再
生アンプ19から得られる再生信号が録再切替えスイッチ
21のPB接点を介し、さらにジャック2、8の各L端子を
経てイヤホン7に加えられる。また録音モードのとき
は、マイクロホン5からの録音信号がプラグ6、ジャッ
ク2の各L端子を介し、さらにスイッチ21のREC接点を
経て録音アンプ20に加えられる。
次にリモコンユニット3の2チャンネル用のプラグ4
がジャック2に差込まれると、端子RとR1とが離れる。
このときリモコンユニット3のポーズスイッチ14がSTOP
側にあれば、抵抗R6が制御回路16の抵抗R2に並列に接続
される。従って、抵抗R1、R2、R6により決まる電圧Vα
がコンパレータ17、18に加えられる。このときコンパレ
ータ17の出力は「H」、コンパレータ18の出力は「L」
となる。この出力「L」によりQ2がオフ、Q3がオフとな
ってポーズ状態となる。この状態で、テープレコーダ1
側のポーズスイッチ10をSTARTにしても状態は変らずポ
ーズは保持される。
次にリモコンユニット3側のポーズスイッチ14をSTAR
Tにすると、上記R6の接続が解除され、これに応じてV
αが変化するので、コンパレータ17の出力が「L」、コ
ンパレータ18の出力が「H」となる。これによってQ2
オン、Q3がオンとなってテープが走行を開始する。この
ときポーズスイッチ10をSTOPにしても、電圧VccはR6
らダイオードD1に抜けるので、Q1はオフ、従ってQ2のオ
ンは保持される。
以上のように、ジャック2にプラグ4が挿込まれてリ
モコンユニット3が接続された場合は、テープレコーダ
1側のポーズスイッチ10の機能が殺され、リモコンユニ
ット3側のポーズスイッチ14が生かされることになる。
リモコンユニット3が接続された状態において、録音
モードの場合は、内蔵マイクロホン15を用いて録音を行
うことができる。録音信号はジャック13のL、L1端子、
プラグ4のL端子、ジャック2のL端子及びスイッチ21
を介して録音アンプ20に加えられる。またジャック13に
プラグ6が差込まれてマイクロホン5が接続された場合
は、LとL1とが離れて内蔵マイクロホン15が使用不能に
なる。
また再生モードのとき、ジャック13にプラグ8が接続
されてイヤホン7が接続された場合は、再生アンプ19か
らの再生信号がジャック2、プラグ4及びジャック13を
通じてイヤホン7に加えられる。即ち、ジャック13にプ
ラグ6又は8を差込むことにより、リモコンユニット3
は中継器として作用する。この中継器として用いる場合
も、ポーズスイッチ14によるリモコンが可能である。従
って、リモコンと、外部接続によるイヤホン7又はマイ
クロホン5の使用とを同時に行う場合でも、1個のプラ
グ4をテープレコーダ1のジャック2に差込むだけで行
うことができる。
以上述べた実施例はテープレコーダ1がモノラル録音
・再生を行う場合であるが、本発明は、ステレオテープ
レコーダに適用することも可能である。またイヤホン7
とマイクロホン5とが共通の電磁手段から成るものを用
いてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、制御装置を記録再生装置に接続し、
この記録再生装置を遠隔操作できる。しかも、制御装置
の単一のジャックに外部マイクロホン又は外部スピーカ
手段のプラグを選択的に差込むことで、これらの手段を
記録再生装置から離れた位置で利用することができる。
また、制御装置の本体にマイクロホンが内蔵されてい
るものは、記録再生装置を遠隔操作しながら記録を行え
る。
さらに、制御装置の単一のジャックに外部マイクロホ
ンのプラグが差込まれたときに、内蔵されているマイク
ロホンの操作が禁止されるものは、制御装置を外部マイ
クロホンの中継器として利用でき、外部マイクロホンに
よる記録可能範囲を拡大できる。
さらに、記録再生システムとしての本発明によれば、
記録再生装置に2チャンネル用のジャックを設けるだけ
で、制御装置、外部マイクロホン又は外部スピーカ手段
を選択的に用いることができるので、記録再生装置に多
数のジャックを設ける必要がなく、記録再生装置の小型
化を推進できる。
しかも、制御装置に外部マイクロホン又は外部スピー
カ手段を選択的に接続できるので、少なくとも2つの機
能が同時に利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す回路図、第2図は本発明
を適用し得るテープレコーダシステムの実施例を示すブ
ロック図である。 なお図面に用いた符号において、 1……テープレコーダ 2……2チャンネル用ジャック 3……リモコンユニット 4……2チャンネル用プラグ 6,8……1チャンネル用プラグ 13……ジャック 14……ポーズスイッチ である。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録再生装置に設けられた2チャンネル用
    のジャックに差込まれる2チャンネル用のプラグと、 上記記録再生装置に上記プラグの一方のチャンネルの端
    子を通じて制御信号を送る操作スイッチと、 上記プラグの他方のチャンネルの端子に接続され、外部
    マイクロホン又は外部スピーカ手段のプラグが選択的に
    差込まれる単一のジャックと を設けた記録再生装置の制御装置。
  2. 【請求項2】上記制御装置の本体にはマイクロホンが内
    蔵され、 上記単一のジャックに外部マイクロホンのプラグが差込
    まれたときに、上記内蔵されているマイクロホンの動作
    が禁止されることを特徴とする請求項1記載の記録再生
    装置の制御装置。
  3. 【請求項3】記録再生装置と、 上記記録再生装置に設けられている2チャンネル用のジ
    ャックと、 上記2チャンネル用のジャックに差込まれる2チャンネ
    ル用のプラグと、 上記プラグを介して上記記録再生装置に接続される制御
    装置に設けられ、上記プラグの一方のチャンネル端子を
    通じて上記記録再生装置に制御信号を送る操作スイッチ
    と、 上記制御装置に設けられると共に、上記プラグの他方の
    チャンネルの端子に接続され、外部マイクロホン又は外
    部スピーカ手段のプラグが選択的に差込まれる単一のジ
    ャックとを備え、 上記2チャンネル用のジャックには上記2チャンネル用
    のプラグ、上記外部マイクロホン又は上記外部スピーカ
    手段のプラグが選択的に差込まれることを特徴とする記
    録再生システム。
  4. 【請求項4】上記単一のジャックに上記外部マイクロホ
    ン又は上記外部スピーカ手段のプラグが差込まれたとき
    に、上記記録再生装置に内蔵されているマイクロホン又
    はスピーカ手段の少なくとも一方の動作が禁止されるこ
    とを特徴とする請求項3記載の記録再生システム。
JP63168090A 1988-07-06 1988-07-06 記録再生装置の制御装置及び記録再生システム Expired - Fee Related JP2745542B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63168090A JP2745542B2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 記録再生装置の制御装置及び記録再生システム
AU37244/89A AU624833B2 (en) 1988-07-06 1989-06-30 Tape recording and/or reproducing apparatus
AT89306789T ATE111630T1 (de) 1988-07-06 1989-07-04 Band-aufnahme- und/oder -wiedergabegerät.
EP89306789A EP0350269B1 (en) 1988-07-06 1989-07-04 Tape recording and/or reproducing apparatus
DE68918181T DE68918181T2 (de) 1988-07-06 1989-07-04 Band-Aufnahme- und/oder -Wiedergabegerät.
CA000604774A CA1327533C (en) 1988-07-06 1989-07-05 Tape recording and/or reproducing apparatus
MYPI89000901A MY104449A (en) 1988-07-06 1989-07-05 Tape recording and/or reproducing apparatus.
KR1019890009516A KR0129758B1 (ko) 1988-07-06 1989-07-05 테이프레코더의 기록재생전환장치
US07/776,875 US5341254A (en) 1988-07-06 1991-10-16 Tape recording and/or reproducing apparatus
HK98107005A HK1007824A1 (en) 1988-07-06 1998-06-26 Tape recording and/or reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63168090A JP2745542B2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 記録再生装置の制御装置及び記録再生システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0218739A JPH0218739A (ja) 1990-01-23
JP2745542B2 true JP2745542B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=15861660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63168090A Expired - Fee Related JP2745542B2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 記録再生装置の制御装置及び記録再生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2745542B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4733873B2 (ja) * 2001-08-03 2011-07-27 オリンパス株式会社 音声記録再生装置
KR101790042B1 (ko) * 2010-04-30 2017-11-20 삼성전자주식회사 이어폰 시스템과 이를 지원하는 휴대 단말기 및 이를 기반으로 하는 이어폰 운용 방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49108415U (ja) * 1973-01-09 1974-09-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218739A (ja) 1990-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0129758B1 (ko) 테이프레코더의 기록재생전환장치
JP2745542B2 (ja) 記録再生装置の制御装置及び記録再生システム
JP2745541B2 (ja) 電子機器の制御装置
US4395739A (en) Recording/reproducing apparatus with selective attenuation of reproduced signals to facilitate comprehension of external speech signals
JPS6019418Y2 (ja) 電子機器
JPH0622079B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6226807Y2 (ja)
JPS5928502Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JP2544441Y2 (ja) 小型再生機器
JPH0729246A (ja) リモートコントロール制御装置
JPS6230231Y2 (ja)
JPS6128261Y2 (ja)
JPS5852697U (ja) テ−プレコ−ダのモニタ回路
JPS5824256Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6040969Y2 (ja) 携帯用テ−プ再生装置
JPS6020172Y2 (ja) テ−プレコ−ダ等の動作切換装置
JP3365558B2 (ja) 記録再生装置
JPH04316299A (ja) 音響機器のリモートコントロール装置
JPH0462503U (ja)
JPH03116462A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6326470B2 (ja)
JPS6168306U (ja)
JPS6171419A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH04286747A (ja) 音響機器のリモートコントロール装置
JPH04247305A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees