JP2744782B2 - Mocvd法 - Google Patents

Mocvd法

Info

Publication number
JP2744782B2
JP2744782B2 JP62243392A JP24339287A JP2744782B2 JP 2744782 B2 JP2744782 B2 JP 2744782B2 JP 62243392 A JP62243392 A JP 62243392A JP 24339287 A JP24339287 A JP 24339287A JP 2744782 B2 JP2744782 B2 JP 2744782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
gas
balanced
mocvd
dmzn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62243392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6484620A (en
Inventor
洋之 家地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62243392A priority Critical patent/JP2744782B2/ja
Publication of JPS6484620A publication Critical patent/JPS6484620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2744782B2 publication Critical patent/JP2744782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、トリメチル又はトリエチル化Ga,In,Al等第
III属金属の有機金属化合物とPH3,AsH3等の第V属の化
合物とを混合ガスとして加熱された絶縁基板上に送り、
目的とする組成の結晶をヘテロエピタキシャル成長させ
るMOCVD法の改良に関する。 〔従来技術〕 化合物半導体の代表的なものは、III−V属化合物半
導体であり、各種の電子デバイスや光デバイスの研究が
行なわれている。III−V属化合物半導体の特徴を実現
するための技術として分子線エピタキシー法(MBE法)
やMOCVD法(Metal Organic Chemical Vapour Depositio
n)が期待されている。MOCVD法は、エピタキシャル成長
させる層の構成元素の少なくとも一つについて、有機化
合物原料を用い、原料のキャリヤーガスとして水素を用
いて基板上へ原料が運ばれ、基板上で原料の熱分解が行
なわれ、基板上にエピタキシャル成長させる結晶成長方
法である。 MOCVD法で例えばGaAsを成長させる反応は の反応式で示される。このようにMOCVD法では水素ガス
を必要とする、例えばトリメチルガリウム供給にはトリ
メチルガリウムを水素ガスでバブリングして供給したり
している。 MOCVD法は原理的には有機金属化合物原料(以下、MO
原料と略記することがある)の熱分解によるエピタキシ
ーである。従来のMOCVD法は第1図のようなシステムに
なっており、各種原料はステンレススチール製の容器に
充填されており、これを恒温槽中に収納してその蒸気圧
を制御しつつ反応装置に原料を供給している。トリメチ
ルアルミニウム(以下、TMAと略記することがある)は
その融点15.4℃と沸点126℃の間で、トリメチルガリウ
ム(TMG)はその融点−15.8℃と沸点55.7℃の間で、そ
れぞれ蒸気圧制御を行なう。一方、ドーパントの原料と
してはジエチル亜鉛(DEZn)が広く使用されており、こ
れもその融点と沸点の間すなわち−28℃〜118℃の間の
温度で蒸気圧を制御して供給している。そして、これら
の原料ガスは水素ガスをキャリヤーガスとしても利用し
て反応管に供給されている。 ちなみに第1図において、1はAsH3原料、2はH2Se原
料、3はジエチル亜鉛(DEZn)原料、4はトリメチルガ
リウム(TMG)原料、5はトリメチルアルミニウム(TM
A)原料、6は流量コントローラー、7はバルブ、8は
反応管、9はカーボンサセプタ、10はGaAs基板、11は排
ガス処理装置である(AsH3やH2Seの搬送もH2をキャリヤ
ーガスとして使用している。)。 ところで、GEC Reserch Lab.のR.W.Glewの研究によれ
ば、このような方法においてZn成分供給源としては、ジ
エチル亜鉛よりジメチル亜鉛の方がドーピング範囲が広
く、又その制御性がすぐれていることを教えている〔J.
Cryst.Growth.68(1984),44〕。しかしながら、我々の
研究結果によると、水素希釈のDMZnガス原料は、経時変
化を誘発してしまうことを見い出した。すなわち、 (CH32Zn+H2→Zn+2CH4 の反応が進行してしまうために、(CH32Znの濃度が低
下或いは変動する。従って、原料の濃度管理が困難であ
るという欠点があり、又、DMZnは、蒸気圧が高いため
に、ステンレススチールの容器に充填してH2のバブリン
グにより使用することは難かしいという欠点がある。 〔目的〕 そこで本発明は、p−ドーパントとしてジメチル亜鉛
を使用するMOCVD法において、キャリヤーガスとしてH2
ガスを単独で使用しないで、ジメチル亜鉛の長所を生か
すことを目的とするものである。 〔構成〕 本発明者は、キャリヤーガスとしてH2ガスを使用した
場合の欠点の発見にもとづき、キャリヤーガスとして、
H2を不活性ガスで希釈したものを使用することにより、
問題点を解決したものである。 すなわち、本発明は、p−ドーパントとしてジメチル
亜鉛を使用するMOCVD法において、少くともジメチル亜
鉛用のキャリヤーガスとして不活性ガスを使用すること
を特徴とするものである。ジメチル亜鉛の供給量は1.0
×10-6〜1.0×10-5モル/分である。 又、本発明者の研究によれば、ジメチル亜鉛ほど顕著
ではないが、有機金属化合物は、キャリヤーガスとして
H2ガスのみを使用すると少しではあるがジメチル亜鉛の
場合と同様の還元反応がおこっていることが判明したの
で、他の有機金属化合物のキャリヤーガスは必要に応じ
て水素ガスをできるだけ少なくし他の部分は不活性ガス
を使用するのが好ましい。対象となる有機金属化合物と
しては、TMG、TMAのほか、例えば、TEGa(トリエチルガ
リウム)、TEAl(トリエチルアルミニウム)、TMIn(ト
リメチルインジウム)、TEIn(トリエチルインジウ
ム)、DEZn(ジエチルジンク)等が挙げられる。 使用する不活性ガスとしてはHe,Ne,Ar,Kr,Xe,Rn,N2
いずれも使用できる。 〔実施例〕 第2図は本発明のMOCVD装置を示す。 n又はp型AlxCa1-xAs装置を成長する場合にはMOCVD
法で使用するV属原料としてAsH3(アルシン)、III属
原料としてTMGa(トリメチルガリウム)、TMAl(トリメ
チルアルミニウム)、p−ドーパントとしてHeバランス
のDMZn(ジメチルジンク)を、また、n−ドーパントと
してH2Se(セレン化水素)を用いる。単結晶基板として
n又はp型GaAs(100)基板を用いる。 基板の前処理としてはトリクレン、アセトン等の有機
溶剤による洗浄水洗浄及び硫酸系のエッチャントで処理
した後、N2blowを行う。 次に、GaAs基板10は、MOCVD装置の反応管8中にセッ
トされAsH3とH2雰囲気で熱処理する。次に基板温度700
℃〜850℃でTMAl、TMGaを導入すると、その気相のモル
比によってAlxGa1-xAsの組成比を制御することが出来、
同時にAlxGa1-xAs Epitaxial層が形成される。この場合
に前述のH2Se又はHeバランスのDMZnを導入してやると、
電導型の制御が可能であり、各々n−AlxGa1-xAs、p−
AlxGa1-xAsが成長できる。 以上のような方法でS.I.GaAs(100)基板上に V/III比(V族成分とIII族成分のモル比)=35 成長温度730℃、反応管内圧力100Torrでundoped Al0.2G
a0.8Asを成長した。van der Pouw法で測定したキャリア
濃度は1.6×1017cm-3であり、電導型はn型であった。 次に本発明のHeバランスのDMZnを同一のAl0.2Ga0.8As
成長時に導入して、van der Pauw法にてキャリア濃度及
び電導型を評価した。 なお、HeバランスのDMZnとは水素ガスの濃度を必要最
小限におさえ、かつDMZnを所定濃度になるように調整し
たH2、DMZn含有Heガスであり、所定割合の混合ガスとし
てボンベに充填されたものを使用する。 第3図に示すように、HeバランスのDMZnガス原料で供
給したAl0.2Ga0.8Asは、undopeでn型、キャリア濃度は
1.6×1017cm-3に対してZnでドナー(donor)を補償(co
mpensate)してアセプター(acceptor)の方が多数キャ
リアとして振舞うようになっている。明らかにHeバラン
スのDMZnガス原料は、MOCVD法においてドーピング原料
として効果的に使用できることがわかる。 第4図に、p−Al0.2Ga0.8Asの室温におけるホトルミ
ネッセンス(PL)スペクトルを示す。Ar+488を励起光と
して用いている。ピーク波長は740nmでありAl組成x=
0.2に対応している。半値巾は45.7meVである。このデー
タからHeバランスDMZnを使用した本発明方法により得ら
れた結晶はその結晶性が良好であることがわかる。 以上のことから、MO原料をステンレススチールのシリ
ンダに充填してH2でバブリングして原料を供給するので
はなく、HeバランスのDMZnを用いてガスとして供給する
と、満足にp型AlxGa1-xAsを成長させることができる。
本発明の実施例による実験結果から、全てのMO原料をHe
バランスのガス原料にして供給可能であることがわか
る。 第5図は、本発明の変形例であり、MO原料すべてをHe
バランスして使用する態様を示すものである。 〔効果〕 本発明は、MO原料の供給形態を、従来のステンレスス
チール製シリンダー容器内に収納されているMO原料に水
素ガスをバブリングする形態から改め、不活性ガスでバ
ランスしたガス状態でガス容器から供給する形態にした
ので、シリンダー容器を使用しなくてもよい部分で装置
の簡素化ができる。 又、従来恒温槽を用いて温度制御することにより、MO
原料の蒸気圧制御を行なって原料を供給していたのとは
異なり、あらかじめ濃度を決めてガスの状態で作ること
ができるため、ガス供給の制御性が向上する。 その上、これまでステンレススチール内でのMO原料の
モニターが出来なかったのが、ガスの圧力でモニターが
可能となり、非常に便利である。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来のMOCVD装置、第2図は本発明の実施例と
してのMOCVD装置、第3図は本発明に基づく〔DMZn〕/
〔TMA〕+〔TMG〕とキャリア濃度の関係、第4図は本発
明に基づくp−Al0.2Ga0.8AsのPLスペクトル、第5図は
本発明の変形例をそれぞれ示す。 1……AsH3原料、2……H2Se原料 3……DEZn MO原料、3′……HeバランスDMZn原料 4……TMG MO原料、4′……HeバランスTMG原料 5……TMA MO原料、5′……HeバランスTMA原料 6……流量コントローラー、7……バルブ 8……反応管、9……カーボンサセプター 10……GaAs基板、11……排ガス処理装置

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.p−ドーパントとしてジメチル亜鉛を使用するMOCV
    D法において、水素を含む不活性ガスでバランスしたジ
    メチル亜鉛原料ガスと、該原料ガスと水素ガスとの混合
    ガスを反応管内に供給することを特徴とするMOCVD法。 2.p−ドーパントとしてジメチル亜鉛を使用するMOCV
    D法において、水素を含む不活性ガスでバランスしたジ
    メチル亜鉛原料ガス、及び水素を含む不活性ガスでバラ
    ンスしたMOCVD法に使用する他の有機金属原料ガスとの
    混合ガスを反応管内に供給することを特徴とするMOCVD
    法。
JP62243392A 1987-09-26 1987-09-26 Mocvd法 Expired - Lifetime JP2744782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62243392A JP2744782B2 (ja) 1987-09-26 1987-09-26 Mocvd法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62243392A JP2744782B2 (ja) 1987-09-26 1987-09-26 Mocvd法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6484620A JPS6484620A (en) 1989-03-29
JP2744782B2 true JP2744782B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=17103178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62243392A Expired - Lifetime JP2744782B2 (ja) 1987-09-26 1987-09-26 Mocvd法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2744782B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0652718B2 (ja) * 1985-09-26 1994-07-06 住友化学工業株式会社 ド−ピング方法
JPS62186528A (ja) * 1986-02-13 1987-08-14 Canon Inc 堆積膜形成法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6484620A (en) 1989-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5270247A (en) Atomic layer epitaxy of compound semiconductor
JP3124861B2 (ja) 薄膜成長方法および半導体装置の製造方法
US4147571A (en) Method for vapor epitaxial deposition of III/V materials utilizing organometallic compounds and a halogen or halide in a hot wall system
JP3395318B2 (ja) 3−5族化合物半導体結晶の成長方法
JPH09283857A (ja) 半導体の製造方法及び半導体素子
WO2000068470A1 (en) Magnesium-doped iii-v nitrides & methods
JP2001015437A (ja) Iii族窒化物結晶成長法
JP2702889B2 (ja) 半導体層の結晶成長方法
JPH07321041A (ja) Iii−v族化合物半導体結晶成長方法
JPH09295890A (ja) 半導体製造装置および半導体製造方法
JP2744782B2 (ja) Mocvd法
JPH06216409A (ja) 窒化物半導体単結晶層の成長方法
US6821806B1 (en) Method for forming compound semiconductor layer and compound semiconductor apparatus
JP2885435B2 (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JP3242571B2 (ja) 気相成長方法
JPH06209121A (ja) 窒化インジウムガリウム半導体およびその成長方法
JP3633015B2 (ja) Iii−v族化合物混晶の成長方法
JP2519232B2 (ja) 化合物半導体結晶層の製造方法
JPH0754805B2 (ja) 化合物半導体の気相成長方法
JPH06196755A (ja) 窒化インジウムガリウム半導体およびその成長方法
JP3900653B2 (ja) 化合物半導体の結晶成長方法
JPH11126754A (ja) 有機金属気相成長方法
JP3381587B2 (ja) 化合物半導体ウェハの製造方法
JPS5895696A (ja) 気相成長方法
JPH03235323A (ja) 化合物半導体結晶の気相成長法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 10