JP2744600B2 - シリコーンエラストマー組成物 - Google Patents

シリコーンエラストマー組成物

Info

Publication number
JP2744600B2
JP2744600B2 JP7263357A JP26335795A JP2744600B2 JP 2744600 B2 JP2744600 B2 JP 2744600B2 JP 7263357 A JP7263357 A JP 7263357A JP 26335795 A JP26335795 A JP 26335795A JP 2744600 B2 JP2744600 B2 JP 2744600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkylene
carbon atoms
polymer
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7263357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08127717A (ja
Inventor
ハロルド クランケ ロバート
カールトン サーム ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JPH08127717A publication Critical patent/JPH08127717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2744600B2 publication Critical patent/JP2744600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/14Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/48Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • C08G77/50Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms by carbon linkages

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】この発明は、ポリアルコキシシリル基を末
端基とするオルガノシロキサン重合体であってこの末端
基がアルキレン結合を介して重合体に結合しているポリ
ジオルガノシロキサンを含む硬化性シリコーンエラスト
マー組成物に関する。
【0002】本発明で使用するポリジオルガノシロキサ
ンの調製には、ポリアルコキシシリルアルキレンジシラ
ンが用いられ、これは次の式、すなわち、
【0003】
【化2】
【0004】(この式において、xは0又は1であり、
Rは独立に飽和アルキル基、アリール基又はアリールア
ルキル基であり、R′は独立にアルキル基、アリール
基、又はセロソルブ基であり、R″は独立に水素、アル
キル基、アリール基、又はアリールアルキル基であり、
Aは炭素原子数2〜20個のアルキレン基、又は鎖中に
フェニレン基もしくは酸素原子を有し、炭素原子数が2
〜20個のアルキレン基を表すが、Aが酸素原子を有す
る場合にはその酸素原子はケイ素原子から少なくとも2
個以上の炭素原子で隔てられる)で表され、そしてこ
白金に触媒されるアルケニル官能性ジシラザンへのア
ルコキシ官能性水素化ケイ素の付加によって生成され
る。上記のポリアルコキシシリルアルキレンジシラザ
、酸性触媒の存在下でヒドロキシル基により末端をブ
ロックされたポリジオルガノシロキサンとの反応によ
り、ポリアルコキシシリル基を末端基としこの末端基が
アルキレン結合を介して重合体に結合するポリジオルガ
ノシロキサンを生成することができる。
【0005】上記のポリアルコキシシリルアルキレンジ
シラザンの式において、xは0又は1であり、Rは独立
に飽和アルキル基、アリール基又はアリールアルキル基
であり、R′は独立にアルキル基、アリール基、又はセ
ロソルブ基であり、R″は独立に水素、アルキル基、ア
リール基、又はアリールアルキル基であり、そしてAは
炭素原子数2〜20個のアルキレン基、又は鎖中にフェ
ニレン基もしくは酸素原子を有し、炭素原子数が2〜2
0個のアルキレン基を表すが、Aが酸素原子を有する場
合にはその酸素原子はケイ素原子から少なくとも2個以
上の炭素原子で隔てられる。Rは、脂肪族不飽和結合の
ないどのような一価の炭化水素基でもよく、例えば、例
としてメチル基、エチル基、イソプロピル基、オクタデ
シル基、又はミリシル基のようなアルキル基、例として
シクロペンチル基、シクロヘキシル基、又はメチルシク
ロヘキシル基のような脂環式炭化水素基、例としてフェ
ニル基、キセニル基、トリル基、ナフチル基、又はアン
トランシル基のようなアリール炭化水素基、例としてベ
ンジル基、2−フェニルエチル基、又は2−フェニルプ
ロピル基のようなアラルキル基や、そして例えば3,
3,3−トリフルオロプロピル基のような置換炭化水素
基でもよい。R′には、Rの基のほかにセロソルブ基が
含められる。R″には、Rの基のほかに水素が含められ
る。Aは、二価の炭化水素基、例えば、
【0006】
【化3】
【0007】である。Aには、二価の炭化水素基の変
種、例えば、鎖中に酸素又はエーテル基のようなヘテロ
基又は原子を有する基であって、そのヘテロ基又は原子
がケイ素原子から少なくとも2個以上の炭素原子で隔て
られている、例えば−CH2 CH 2 CH2 OCH2 CH
2 −や−(CH3 ) CHCH2 O(CH3 ) CHCH2
−のようなものも含まれる。
【0008】本発明で使用される、ポリアルコキシシリ
ル基を含有しているポリオルガノシロキサンであってポ
リアルコキシシリル基がこの重合体にアルキレン結合を
介して結合しているものは、湿分を存在させずに、
(1)末端をヒドロキシル基でブロックされたポリジオ
ルガノシロキサン、(2)先に説明したポリアルコキシ
シリルアルキレンジシラザン、及び、(3)酸性触媒
を、(2)のモル量を(1)のモル量よりも過剰として
混合し、そしてこの混合物をヒドロキシル基がポリアル
コキシシリルアルキル基で置換されるまで反応させて調
製される。
【0009】この調製方法は、必要とされるSiOH原
子団を含有しているいずれの物質にポリアルコキシシリ
ルアルキレン基を付加させて反応を完了させるのにも利
用することができる。必要なOH基は、カルボノール官
能基の形でも、又はノボラック樹脂のようなフェノール
性基の形でもよい。
【0010】ポリアルコキシシリル基を末端基とし、こ
の末端基がアルキレン結合を介して重合体に結合してい
るポリジオルガノシロキサンを製造する方法は、米国特
許第3175993号明細書に示されるように公知であ
る。教示されている反応は、白金触媒の使用を包含す
る。白金触媒の活性は汚染物により容易に毒されること
があるので、実際問題としては、その結果として適当に
反応しておらず、従ってシーラント配合物に使用した場
合適当に硬化し得ない重合体が容易に得られる。製造を
行う立場から言えば、このことはその配合シーラントが
試験されるまで分からないことである。
【0011】ポリアルコキシシリル基を末端基としこの
末端基がアルキレン結合を介して重合体に結合するポリ
ジオルガノシロキサンを、トリアルコキシアルキルシラ
ンとチタン酸塩触媒とを使用してシーラント配合物へ配
合する場合には、この配合物は、使用する重合体がポリ
アルコキシシリル基を末端基としこの末端基が酸素結合
を介して隣のケイ素に結合しているポリジオルガノシロ
キサンである配合物と比較して、顕著な保存寿命を有す
るということが見いだされた。予定された重合体が存在
しているかどうかは、時には、その時点においてはシー
ラントが使用者の手にある可能性のある長期間の保管後
にその製品が試験されるまで分からない。シーラントは
硬化しないことによって弱くなるので、そしてその場合
にはそれを取り替えることができるうちにそれがシール
として配置された場所から取り去らなくてはならないの
で、この不合格品は特に高くつく。
【0012】この発明で使用するポリオルガノシロキサ
ンの調製に用いられるポリアルコキシシリルアルキレン
ジシラザンは、白金触媒の存在下でアルコキシ官能性水
素化ケイ素をアルケニル官能性ジシランと反応させて得
られる。この反応は、反応が起こって所望の生成物が生
成されるのを確実にするため標準的ガスクロマトグラフ
ィーにより容易に監視される。次いで、酸触媒の存在下
でポリアルコキシシリルアルキレンジシラザンをヒドロ
キシル基で末端をブロックされたポリジオルガノシロキ
サンと反応させて、ポリアルコキシシリル基を末端基と
しこの末端基がアルキレン結合を介して重合体に結合し
たポリジオルガノシロキサンを生成させる。この反応
は、白金に触媒される反応よりもはるかに妨害を受けに
くい。
【0013】次の式、すなわち、
【0014】
【化4】
【0015】のポリアルコキシシリルアルキレンジシラ
ザンは、白金触媒の存在下において、次の式、すなわ
ち、
【0016】
【化5】
【0017】のポリアルコキシシラン2モルを、次の
式、すなわち、
【0018】
【化6】
【0019】のジアルキルアルケニルジシラザン1モル
と混合することにより典型的に生成される。これらの式
において、xは0又は1であり、Rは独立に飽和アルキ
ル基、アリール基又はアリールアルキル基であり、R′
は独立にアルキル基、アリール基、又はセロソルブ基で
あり、R″は水素、アルキル基、アリール基、又はアリ
ールアルキル基であり、そしてBは炭素原子数2〜20
個の一価のヒドロカルベニル基、又は、一価のヒドロカ
ルベニルエーテル基である。好ましくは、Bはアルケニ
ル基、又は鎖中にフェニレン基もしくは酸素原子を有
し、炭素原子数が2〜20個のアルケニル基を表すが、
Bが酸素原子を有する場合にはその酸素原子はケイ素原
子から少なくとも2個以上の炭素原子で隔てられる。上
記の反応は、上記のジシラザンを白金触媒と混合し、そ
して70℃より高い温度に加熱し、続いて上記のポリア
ルコキシシランを加えることによって、最も好ましく行
われる。開始期間の後には、反応の温度はポリアルコキ
シシランを加える速度により容易に制御することができ
る。より好ましい温度は20〜130℃の範囲であり、
70〜130℃の範囲が最も好ましい。反応生成物はそ
のまま使用することができ、あるいはそれを減圧蒸留に
より精製することができる。Bは、2〜20個の炭素原
子を有する一価のヒドロカルベニル基であって、例えば
【0020】
【化7】
【0021】のようなものである。Bには、二価のヒド
ロカルベニル基の変種、例えば、鎖中に酸素又はエーテ
ル基のようなヘテロ基又は原子を含有している基であっ
て、そのヘテロ基又は原子がケイ素原子から少なくとも
2個以上の炭素原子で隔てられている、例えば−CH2
CH2 CH2 OCH=CH2 や−(CH3 ) CHCH2
OCH=CH2 のようなものも含まれる。より好ましい
アルケニル基はビニル基である。
【0022】
【0023】
【0024】
【0025】
【0026】
【0027】ポリアルコキシシリル基を含有していてこ
のポリアルコキシシリル基がアルキレン結合を介して重
合体に結合しているポリオルガノシロキサンは、湿分を
存在させずに、シラノール基含有ポリオルガノシロキサ
ンと、上記のポリアルコキシシリルアルキレンジシラザ
ンと、そして酸性触媒とを混合し、この混合物をシラノ
ール基がポリアルコキシシリルアルキルシリル基で置換
されるまで反応させて生成させることができる。シラノ
ール類の全て及び系に存在していることがある全ての水
分との反応の完了を確実にするため、上記のジシラザ
モル数は重合体中のシラノール基よりやや過剰である
ことが好ましい。
【0028】ポリアルコキシ基を末端基としこの末端基
がアルキレン結合を介して重合体に結合しているポリジ
オルガノシロキサンは、湿分を存在させずに、ヒドロキ
シル基で末端をブロックされたポリジオルガノシロキサ
ンと、上記のポリアルコキシシリルアルキレンジシラザ
ンと、そして酸性触媒とを混合し、この混合物を末端を
ブロックしているヒドロキシル基が末端をブロックする
ポリアルコキシシリルアルキルシリル基で置換されるま
で反応させて生成させることができる。シラノール類の
全て及び系に存在していることがある全ての水分との反
応の完了を確実にするため、上記のジシラザンのモル数
は重合体中のシラノール基よりわずかに過剰であること
が好ましい。過剰の未反応ジシラザンは、結果として得
られたシーラント組成物にとって有害であるとは思われ
ない。反応の起こる速度は、温度、触媒の種類、及び触
媒の濃度に依存する。好ましくは、温度は15〜100
℃であるが、これらの限界より低い場合又は高い場合に
も反応は起こる。触媒には、酢酸、トリフルオロ酢酸、
リン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、キシレンスル
ホン酸、及びドデシルベンゼンスルホン酸が含まれる。
トリフルオロ酢酸及びドデシルベンゼンスルホン酸は、
反応をより低い温度及び酸濃度で行わせるのに十分なだ
け活性であるため、より好ましい触媒である。トリフル
オロメタンスルホン酸は、多分強過ぎて、その結果いく
つかのシロキサンの転位反応が起こる。触媒の濃度は、
広範囲に変えることができ、そして製法について選択さ
れた特定の温度及び速度の必要条件によって決められ
る。
【0029】湿分への暴露によって硬化しそして腐食性
副生物を少しも生じさせないシーラントを製造するのに
これらの重合体が有用であることは、そのような配合物
を、この発明の方法により製造された重合体の代わりに
末端をヒドロキシル基でブロックされた重合体を使って
作られた同様の市販の配合物と比較することによって示
された。
【0030】末端をヒドロキシル基でブロックされた重
合体、アルキルトリアルコキシシラン架橋剤、充填剤、
そしてキレート化チタン触媒から本質的になる組成物を
湿分を存在させずに混合する場合には、湿分への暴露に
よって硬化するシーラントが結果として生ずる。上記の
組成物を混合する場合、アルキルトリアルコキシシラン
は末端をヒドロキシル基でブロックされた重合体と反応
して、末端をアルキルジアルコキシシリル基でブロック
された重合体を生じる。キレート化チタン触媒の存在下
では、そのような混合物は湿分への暴露によって硬化し
てエラストマーになる。そのような組成物は、室温で密
封容器内に標準的な貯蔵条件下で長期間貯蔵することに
よって他の反応を被る、ということが分かった。これら
の反応は、より短い期間高温で貯蔵することによって加
速されかねない。70℃で2週間という条件は、室温で
約1年に相当する。そのような貯蔵によって、組成物は
湿分への暴露により硬化する能力を失う。硬化によるシ
ーラントのジュロメーター硬度は徐々に低下し、また伸
びは、もはやシーラントが硬化して有用な生成物になら
なくなるまで増加する。この種の欠陥は、シーラントを
所定の位置に置いて硬化させるまで明らかにならないの
で特に不都合である。そのような欠陥が発見されてか
ら、未硬化のシーラントの全てを、それを新しく製造さ
れた適切に硬化するシーラントと取り替えることができ
るうちに取除くことが必要になる。そのような交換は、
もちろんのことながら非常に高価につく。
【0031】アルキレン結合を介して重合体に付いたポ
リアルコキシシリル末端基を有する重合体を代用するこ
とを除き、同様のシーラント組成物を作る場合には、貯
蔵による硬化能力のそのような喪失は起こらない。
【0032】2種類の組成物を比較する試験によって、
普通のヒドロキシル基で末端をブロックされた重合体を
用いて調製された組成物は70℃において7日でその硬
化能力を失うが、その一方この発明により教示されるよ
うに調製した重合体を使用する組成物は本質的に変化し
ない、ということが示された。試験結果は次に示すとお
りであった。
【0033】 本発明の組成物 比較組成物 ジュロメーター硬度 初期 41 38 2日 40 20 4日 40 19 7日 43 11 100%モジュラス 初期 202 85 2日 220 70 4日 230 65 7日 220 25
【0034】この発明で使用する、ポリアルコキシ基を
末端基とするポリジオルガノシロキサンは、先に例示し
たようにキレート化チタン触媒を使用する硬化性組成物
において最も有用であるけれども、このポリジオルガノ
シロキサンは、当業界において公知であるその他の硬化
系と共に、例えばスズ触媒と共に使用することもでき
る。
【0035】以下に掲げる実施例は、例示のみを目的と
するものに過ぎず、本発明を限定するものであると解釈
すべきではない。本発明は、特許請求の範囲に正確に示
されている。これらの例において使用する「部」は、全
て重量によるものである。またこれらの例において、M
eはメチル基であり、Etはエチル基であり、Viはビ
ニル基であり、Clは塩素であり、Acは酢酸基であ
る。
【0036】例 1 ジビニルテトラメチルジシロキサンの塩化白金酸錯体を
末端をジメチルビニルシロキシ基でブロックされたポリ
ジメチルシロキサンで希釈して白金濃度を0.7重量%
にしたもの2滴の存在下で、1.85g(10mmol)の
ジメチルビニルジシラザンに3.28g(20mmol)の
トリエトキシシラン(EtO)3 SiHを加えて、ポリ
アルコキシシリルアルキレンジシラザンを室温で調製し
た。この生成物をガスクロマトグラフィーにより分析し
て、これが主として、ケイ素原子がエチレン結合によっ
て結合されている次の式、すなわち、
【0037】
【化10】
【0038】のトリエトキシシリルエチレン(ジメチ
ル)ジシラザンであることが分かった。
【0039】このジシラザンがシラノール基を末端基と
する重合体をいかによくシリル化するかを測定するた
め、一端に末端をブロックするメチル基を有しそして他
端には末端をブロックするヒドロキシル基を有するジメ
チルトリシロキサン0.159g(0.51mmol)と、
上記のジシラザン0.132g(0.26mmol)と、そ
して微量のトリフルオロ酢酸触媒とを含有する混合物を
調製した。30分後、反応生成物をガスクロマトグラフ
ィーにより分析して、これが本質的に次の式、すなわ
ち、
【0040】
【化11】
【0041】(式中のMeはメチル基である)であるこ
とが分かった。
【0042】例 2 三つ口丸底フラスコに、例1において使用したジメチル
ビニルジシラザン46.5g(0.27mol)と白金触媒
0.72gを一緒に入れた。70℃に加熱後、89.0
g(0.54mol)のトリエトキシシランを70〜100
℃で45分間かけて加えた。次に90分間にわたり外部
加熱を行って、温度を100℃に維持した。生成物を分
析して、この生成物の87%が例1に示したように末端
のケイ素と窒素に付くケイ素との間にエチレン結合を有
する所望のトリエトキシシリル基で末端をブロックされ
たジシラザンであることが分かった。この反応生成物
は、生成物を精製するため蒸留を行った。
【0043】例 3 分子量が約15000である末端をヒドロキシル基でブ
ロックされたポリジメチルシロキサン1000.0g
(ヒドロキシル基131.2mmol)と例2のジシラザン
31.30g(61.0mmol)との混合物を調製した。
これに3.39g(10.4mmol)のドデシルベンゼン
スルホン酸を加え、次いでこの混合物を室温で2日間反
応させた。シラノール基を末端基とする重合体の初期の
粘度は14,000cPであり、そして末端をキャッピン
グ後これの粘度は14,000cPのままであった。
【0044】表1に示した充填剤を上で調製した末端を
キャップされた重合体と手動式に混合してシーラント基
剤を調製し、次いでシーラントカートリッジに入れ、そ
して、表1に示すようにメチルトリメトキシシランと有
機チタネート触媒との混合物を加え、湿分を存在させず
に室温で5分間混合して触媒反応を行わせた。上記の有
機チタネート触媒は2,5−ジイソプロポキシビスエチ
ルアセトアセテートチタンであった。室温で1週間静置
して混合物を平衡に至らせた後、試験シートを調製し、
70℃及び相対湿度45%で1週間硬化させた。シーラ
ントカートリッジを70℃のオーブンに入れて老化さ
せ、オーブンで2日、4日、及び7日の老化後にそれぞ
れ試験シートを調製した。これらの種々のシートを試験
した結果を表1に示す。
【0045】表皮被蔽時間(skin over ti
me)とは、材料が表面に軽く当てた清浄な指先にもは
や付着しないと言ってもよい程度まで硬化するのに要す
る時間と定義される。硬化の条件は、23℃そして相対
湿度50%である。不粘着時間(tack free
time)とは、硬化する材料が非粘着性の表面皮膜を
形成するのに要する分単位の時間と定義される。滑らか
な清浄表面上に試料を塗布し、時間測定を開始する。定
期的に、ポリエチレンフィルムの清浄なストリップを新
しい表面に載せ、これに1オンス(約28.3g)のお
もりを載せる。4秒後、おもりを取り去り、そしてスト
リップを静かに引き剥がす。ストリップが試料からきれ
いに剥がれる場合に、その時間を不粘着時間として記録
する。ジュロメーター硬度はASTM D 2240に
従って測定し、引張強さ及び伸びはASTM D 41
2に従って測定する。
【0046】
【表1】
【0047】例 4 種々の酸触媒を、それらが末端をヒドロキシル基でブロ
ックされたポリジメチルシロキサンと例2のジシラザン
との反応を触媒する有用性について評価した。
【0048】末端をヒドロキシル基でブロックされた分
子量900のポリジメチルシロキサン4.51g(ヒド
ロキシル基0.010mol)と例2のジシラザン2.71
g(0.0053mol)と、表2に示すように様々な量の
種々の酸触媒との混合物を調製した。この混合物を、表
2に示すように室温又は100℃で反応させた。試料
は、ガスクロマトグラフィーにより定期的に分析した。
反応の程度は、反応生成物HO(Me2 SiO)4
(xD4x)及びHO(Me2 SiO)6 H(xD6
x)の生成度によって示される。結果を表2に示す。
【0049】
【表2】
【0050】例 5 最初に、25℃における粘度が12Pa・sである末端を
ヒドロキシル基でブロックされたポリジメチルシロキサ
ン1485部を反応器に入れ、そして次の式、すなわ
ち、
【0051】
【化12】
【0052】のジシラザン42.5部を200ppm のト
リフルオロ酢酸と一緒に加えた。20分から1200分
までの期間にわたり反応器より定期的に試料を取り出し
た。100gの試料をそれぞれ抜き出した時に、メチル
トリメトキシシラン架橋剤2部及びテトライソプロポキ
シチタネート触媒1部を各試料に加えて更に反応するの
を中止させた。各試料の一部分を即座に塗布し、空気中
で湿分に暴露して硬化させた。各試料の残りの分を老化
を加速する70℃に加熱したオーブンに2週間入れ、そ
の後これを塗布して硬化させた。
【0053】各試料を2週間硬化させた後、ASTM
D 926の手順を使用して可塑性を測定した。結果を
表3に示す。最初の試料の可塑性が増加することは、ジ
シラザンが反応して重合体のヒドロキシル末端基が多官
能性トリメトキシシリル末端基により置換されるにつれ
て架橋密度がより大きくなることを示す。最初の試料と
オーブンで老化を加速した試料との老化による可塑性の
喪失を比較すれば、重合体の末端がトリメトキシシリル
エチレンの末端に変わるにつれて重合体がオーブンでの
老化の影響に対してより抵抗のあるものになることが示
される。1200分間反応させた重合体は、最初の可塑
性が維持されることにより示されるように、オーブンで
の老化によっては本質的に変化しなかった。
【0054】
【表3】

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の成分(I)〜(III)を含む硬化性
    シリコーンエラストマー組成物。 (I) (1)シラノール基含有ポリオルガノシロキサ
    ン、(2)次の式で表されるポリアルコキシシリルアル
    キレンジシラザン、 【化1】 (この式において、xは0又は1であり、Rは独立に飽
    和アルキル基、アリール基又はアリールアルキル基であ
    り、R′は独立にアルキル基、アリール基又はセロソル
    ブ基であり、R″は独立に水素、アルキル基、アリール
    基、又はアリールアルキル基であり、Aは炭素原子数2
    〜20個のアルキレン基、又は鎖中にフェニレン基もし
    くは酸素原子を有し、炭素原子数が2〜20個のアルキ
    レン基を表すが、Aが酸素原子を有する場合にはその酸
    素原子はケイ素原子から少なくとも2個以上の炭素原子
    で隔てられる)及び(3)酸性触媒を、湿分を存在させ
    ずに、(2)のモル量を(1)のモル量より過剰にして
    混合し、そしてこの混合物を上記シラノール基がポリア
    ルコキシシリルアルキルシリル基で置換されるまで反
    させて調製された、ポリアルコキシシリル基を含有して
    いるオルガノシロキサン重合体であって該ポリアルコキ
    シシリル基がアルキレン結合を介して該重合体に結合し
    ているポリオルガノシロキサン。 (II)トリアルコキシアルキルシラン。 (III)チタン触媒又はスズ触媒。
  2. 【請求項2】 充填剤を更に含む、請求項1記載の硬化
    性シリコーンエラストマー組成物。
JP7263357A 1987-09-11 1995-10-11 シリコーンエラストマー組成物 Expired - Lifetime JP2744600B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/095,962 US4847400A (en) 1987-09-11 1987-09-11 Polyalkoxysilylalkylenedisilazanes and silylamines
US095962 1987-09-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6088572A Division JPH0830149B2 (ja) 1987-09-11 1994-04-26 ポリオルガノシロキサンの調製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08127717A JPH08127717A (ja) 1996-05-21
JP2744600B2 true JP2744600B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=22254393

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63224837A Expired - Lifetime JPH0751586B2 (ja) 1987-09-11 1988-09-09 ポリアルコキシシリルアルキレンジシラザン及びその製法
JP6088572A Expired - Lifetime JPH0830149B2 (ja) 1987-09-11 1994-04-26 ポリオルガノシロキサンの調製方法
JP7263357A Expired - Lifetime JP2744600B2 (ja) 1987-09-11 1995-10-11 シリコーンエラストマー組成物

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63224837A Expired - Lifetime JPH0751586B2 (ja) 1987-09-11 1988-09-09 ポリアルコキシシリルアルキレンジシラザン及びその製法
JP6088572A Expired - Lifetime JPH0830149B2 (ja) 1987-09-11 1994-04-26 ポリオルガノシロキサンの調製方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4847400A (ja)
EP (1) EP0307098B1 (ja)
JP (3) JPH0751586B2 (ja)
AU (1) AU603256B2 (ja)
CA (1) CA1331011C (ja)
DE (1) DE3850194T2 (ja)
ES (1) ES2012548A6 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4962174A (en) * 1990-01-18 1990-10-09 Dow Corning Corporation Preparation of alkoxysilethylene endblocked polydiorganosiloxane
US5208300A (en) * 1991-08-22 1993-05-04 Dow Corning Corporation Solution-stable, moisture-curable silicone pressure sensitive adhesives
US5281455A (en) * 1991-08-22 1994-01-25 Dow Corning Corporation Laminate article comprising moisture-curable silicone pressure sensitive adhesive and release liner
US5210156A (en) * 1991-08-22 1993-05-11 Dow Corning Corporation Stable, moisture-curable silicone pressure sensitive adhesives
EP0529841B1 (en) * 1991-08-22 1996-10-16 Dow Corning Corporation Moisture-curable silicone pressure sensitive adhesives
US5470923A (en) * 1991-08-22 1995-11-28 Dow Corning Corporation Moisture-curable silicone pressure-sensitive adhesives
US5545704A (en) * 1995-07-24 1996-08-13 Dow Corning Corporation Method for producing alkoxysilalkylene terminated siloxane polymers
US6652978B2 (en) * 2001-05-07 2003-11-25 Kion Corporation Thermally stable, moisture curable polysilazanes and polysiloxazanes
US8067521B2 (en) 2004-07-30 2011-11-29 The University Of Akron Amphiphilic co-networks, films made from amphiphilic co-networks and uses for such co-networks and films
JP5170834B2 (ja) * 2008-04-22 2013-03-27 信越化学工業株式会社 脱アルコール型室温硬化性シリコーンゴム組成物の保存安定性付与剤
JP6578353B2 (ja) * 2014-09-23 2019-09-18 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード Si含有膜堆積用カルボシラン置換アミン前駆体及びその方法
WO2017221940A1 (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 東レ・ダウコーニング株式会社 化粧料用粉体の処理剤、化粧料用粉体、およびこれを配合した化粧料
CN113913017B (zh) * 2021-10-21 2023-04-28 北京天山新材料技术有限公司 橡胶组合物、单组份脱醇硅橡胶及其制备方法
CN113956840B (zh) * 2021-11-26 2023-06-23 海南师范大学 一种脱醇型室温硫化硅橡胶密封剂及其制备方法
CN114106335B (zh) * 2021-12-20 2022-06-07 杭州之江有机硅化工有限公司 一种烷氧基封端聚硅氧烷聚合物及其制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE623601A (ja) * 1961-10-16 1900-01-01
US3188299A (en) * 1963-02-28 1965-06-08 Gen Electric Preparation of stable mixtures of organosilicon compositions in the presence of a nitrogen-containing ligand
US3355475A (en) * 1964-02-26 1967-11-28 Dow Corning Iodine as a polymerization catalyst for certain silazanes and siloxanes
GB1234206A (ja) * 1967-10-05 1971-06-03
US3461185A (en) * 1968-01-10 1969-08-12 Dow Corning Heat activated curable organosilicon composition
US3723567A (en) * 1971-08-25 1973-03-27 Dow Corning Stable organosilicon compositions
JPS5135504B2 (ja) * 1974-01-25 1976-10-02
DE2515484C3 (de) * 1975-04-09 1979-09-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Beschichtungsmittel auf Basis PoIyorganosiloxanen und dessen Verwendung
US4239867A (en) * 1979-06-04 1980-12-16 Dow Corning Corporation Inhibited curable solventless organopolysiloxane compositions
US4337332A (en) * 1981-04-09 1982-06-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Latently curable organosilicone compositions
US4395526A (en) * 1981-06-26 1983-07-26 General Electric Company One package, stable, moisture curable, polyalkoxy-terminated organopolysiloxane compositions and method for making
US4515932A (en) * 1982-09-29 1985-05-07 General Electric Company End-capping catalysts for forming alkoxy-functional one component RTV compositions
US4599394A (en) * 1982-12-02 1986-07-08 General Electric Company Process for producing alkoxy-terminated polysiloxanes
US4482689A (en) * 1984-03-12 1984-11-13 Dow Corning Corporation Process for the preparation of polymetallo(disily)silazane polymers and the polymers therefrom
DE3524484A1 (de) * 1985-07-09 1987-01-15 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur herstellung von linearen organopolysiloxanen mit triorganosiloxygruppen als endstaendigen einheiten
US4652624A (en) * 1986-03-03 1987-03-24 Dow Corning Corporation Room-temperature-curing silicone sealants
US4711928A (en) * 1986-03-03 1987-12-08 Dow Corning Corporation Moisture cured one-part RTV silicone sealant

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01100181A (ja) 1989-04-18
EP0307098B1 (en) 1994-06-15
JPH0830149B2 (ja) 1996-03-27
DE3850194T2 (de) 1995-01-05
EP0307098A2 (en) 1989-03-15
ES2012548A6 (es) 1990-04-01
US4847400A (en) 1989-07-11
JPH0748390A (ja) 1995-02-21
DE3850194D1 (de) 1994-07-21
JPH0751586B2 (ja) 1995-06-05
AU2203988A (en) 1989-03-16
AU603256B2 (en) 1990-11-08
CA1331011C (en) 1994-07-26
JPH08127717A (ja) 1996-05-21
EP0307098A3 (en) 1990-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0139811B1 (ko) 색상 변화가 적은 실리콘 실란트
JP2778755B2 (ja) シリコーンシーラント製造方法
JP2744600B2 (ja) シリコーンエラストマー組成物
KR102326223B1 (ko) 실온 경화성 오르가노폴리실록산 조성물 및 해당 실온 경화성 오르가노폴리실록산 조성물의 경화물인 성형물
JP2738235B2 (ja) 紫外線及び湿気硬化性オルガノポリシロキサン組成物、その硬化物及びその製造方法
EP0104179A1 (en) INTERCEPTION AGENT FOR ALKOXY-FUNCTIONAL ONE-COMPONENT RTV COMPOSITIONS AND METHOD.
JPH02133492A (ja) 非―スランプ性シリコーンシーラントの製造方法
JPH054992A (ja) アルミニウム錯体
JPS59152955A (ja) 硬化性シリコーンゴム組成物
JPH01306469A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0649825B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPS62223264A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0323106B2 (ja)
JPH0528734B2 (ja)
JPH11158381A (ja) オルガノシロキサン組成物
US5017672A (en) Polyalkoxysilylalkylenedisilazanes and silylamines
JPH04214764A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2019019241A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物、およびこれを含有するシール剤、コーティング剤、接着剤、成形物
JPH038657B2 (ja)
JPH0686574B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2574080B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物およびその硬化物
JPH06212077A (ja) 室温硬化性組成物
JPH0331746B2 (ja)
JP2669191B2 (ja) 室温硬化性シリコーンゴム組成物及びその硬化物
JPH0553835B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980106