JP2743077B2 - 加工液供給装置 - Google Patents

加工液供給装置

Info

Publication number
JP2743077B2
JP2743077B2 JP31101088A JP31101088A JP2743077B2 JP 2743077 B2 JP2743077 B2 JP 2743077B2 JP 31101088 A JP31101088 A JP 31101088A JP 31101088 A JP31101088 A JP 31101088A JP 2743077 B2 JP2743077 B2 JP 2743077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
machining
nozzle
supply
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31101088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02159499A (ja
Inventor
泉 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP31101088A priority Critical patent/JP2743077B2/ja
Priority to EP19890913183 priority patent/EP0407600B1/en
Priority to PCT/JP1989/001220 priority patent/WO1990006202A1/ja
Priority to DE89913183T priority patent/DE68908406T2/de
Priority to US07/536,555 priority patent/US5085247A/en
Priority to KR1019900701282A priority patent/KR900701450A/ko
Publication of JPH02159499A publication Critical patent/JPH02159499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2743077B2 publication Critical patent/JP2743077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/36Supply or regeneration of working media
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • B23H7/101Supply of working media
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87265Dividing into parallel flow paths with recombining
    • Y10T137/87298Having digital flow controller
    • Y10T137/87306Having plural branches under common control for separate valve actuators
    • Y10T137/87314Electromagnetic or electric control [e.g., digital control, bistable electro control, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、ワイヤカット放電加工機における加工液
供給装置に関する。
従来技術 ワイヤカット放電加工機では、加工時における加工個
所の冷却、適度な絶縁状態の維持あるいは加工によるス
ラッジの除去などのために、ワークを挟んだ上下のノズ
ルから加工液が供給されている。加工液はポンプなど1
つの供給源から供給される。
加工液の供給量は、上下ノズルそれぞれ通常の加工で
8/min、仕上げ加工で0.5〜2/min程度である。た
だし、必要量は、ワイヤ速度、ワークの厚さ、加工幅で
変化するので、ポンプを駆動するモータの回転数を制御
して10数段階に調整できるようになっている。
しかし、この調整は供給量の全体を増減するもので、
上下ノズルからの供給比率を増減するものではない。
一方、ワークに切込んで必要な形状を切取るような比
較的狭い溝内で放電加工が進行する“溝内”加工の場合
は、ワイヤは常に、狭い溝内の先端に位置するので、上
下から強い勢力で加工液を供給する必要があり、また、
勢力を付するため強い圧力(通常、15〜16気圧)で送り
込んでも狭い加工溝の内部で上下方向の勢力が相殺され
てワイヤの位置や加工状況に悪い影響を与えることはな
い。
しかし、これをそのまま、雌形の仕上げ、あるいは端
面からの加工時のようにワークの端面に沿って加工を進
める“端面加工”に適用すると、第4図のように、上下
の加工液が強く衝突し、側方に向った加工液の一部がワ
ークの端面で反発してワイヤをワーク端面から引離す方
向に強く作用する。このため、仕上げ加工で加工精度が
劣化したり、加工液の供給にむらを生じて、極端な場合
には断線してしまうことがある。
そこで、従来、上下ノズルに調整弁を設け、“溝内加
工”の後、仕上げ加工などの“端面加工”に移るとき、
作業者がその都度、流量調整コックにより上下ノズルか
らの加工液流量を調整している。しかし、この作業は面
倒であり、また、仕上げ加工をも含めて長時間の無人自
動運転を行うときの障害ともなっている。
発明が解決しようとする課題 この発明は、上下ノズルからの加工液供給量を“溝内
加工”と“端面加工”へ簡単に切替えることができる、
ワイヤカット放電加工機における加工液供給装置の提供
を課題とする。
課題を解決するための手段 (1) ワイヤカット放電加工機に関する。
上ノズルと下ノズルに対する加工液を1つの供給源か
ら供給し、加工液供給流路を“溝内加工”用と“端面加
工”用の2系統に設ける。
系統を選択する切替弁を設ける。
それぞれの系統における加工液供給流路に、上ノズル
と下ノズルからの加工液流量を調節できる調整弁を設け
る。
(2) 前記において、切替弁の作動をワイヤカット放
電加工機が備えたNC制御装置で制御する。
作 用 “溝内加工”用と“端面加工”用の2系統からなる加
工液供給流路は、上下ノズルからの加工液供給量をそれ
ぞれの加工に適した比率に準備しておくことを可能にす
る。
切替弁は、前記加工液供給流路に関する系統の選択を
簡単にする。調整弁は上ノズルおよび下ノズルからの加
工液供給量を調整可能とする。
実施例 第1図は、ワイヤカット放電加工機における加工液供
給流路を系統的に示したもので、ワークを挟んで上下に
対向して配置された上ノズル1、下ノズル2を備え、こ
れらには実線で示す供給流路が接続されている。
ポンプPからの主流路3は上ノズル流路4と下ノズル
流路5に分岐し、さらに、上ノズル流路4と下ノズル流
路5はそれぞれ流路の切替機能をもつ電磁弁である切替
弁6,7を介して、溝内加工用流路8,9と端面加工用流路1
0,11に分岐して、上ノズル1と下ノズル2に達してい
る。
溝内加工用流路8,9と端面加工用流路10,11はそれぞれ
に、フローメータつきの調整弁12〜15を備え、各流路が
採用された場合の上ノズル1あるいは下ノズル2からの
流量を独立して調整できるようになっている。
すなわち、ポンプPから上下ノズル1.2に至る加工液
供給流路は溝内加工用流路8,9を経由する場合と、端面
加工用流路10,11を経由する場合の2系統が形成されて
いる。
また、前記の切替弁6,7は、破線で示すように、ワイ
ヤカット放電加工機が備えたNC制御装置に接続され、切
替作動がこの装置で制御されるようになっている。
今、ワークから所定の形の切抜き(溝内加工)、つい
で、残された雌型の切抜かれた端面を仕上げ加工(端面
加工)する場合、加工液の供給は次のように行なわれ
る。
まず、溝内加工用流路8,9の調整弁13,14を同じ程度の
開度に適宜調整し、また、端面加工用流路10,11におけ
る調整弁12,15を、下ノズル側の調整弁15が上ノズル側
調整弁12の10%程度となるように差をつけて設定する。
なお、それぞれの場合における調整弁の開度はワーク
の厚さ、加工速度などにより適切な値が異なる。また、
仕上げ加工は荒加工より、全体の加工液供給量が一般に
小さい。
上ノズル1と下ノズル2間にワークを配置してワイヤ
カット加工を開始すると、ポンプPが駆動され、主流路
3から加工液が供給される。
当初、溝内加工であるから、NC制御装置はあらかじめ
設定されたプログラムにより、切替弁6,7を溝内加工用
流路8,9側に選択し、加工液を上下のノズル1,2からほぼ
等量に、溝内加工に充分な加工液が供給される。
切抜き加工が終了して仕上げ加工になると、NC制御装
置は切替弁6,7を端面加工用流路10,11に切替える。する
と、加工液はほとんど上ノズル1から供給され、下ノズ
ル2の加工液は上方に飛上がる程の勢いはなく、ノズル
口から単に溢れる程度となる。
したがって、端面加工において、上下ノズルからの加
工液が途中で衝突するなどのことがなく、ワイヤとワー
クの放電加工個所は、上方からの加工液により、第3図
のように静かに、かつ、滑かに覆われる。
なお、第1図の加工液供給流路は、第2図のように、
主流路3に切替弁16(電磁弁)を配置して、この弁から
直接に溝内加工用流路8,9および端面加工用流路10,11を
分岐して、第1図における流路の切替弁6,7を1個にし
ても良い。
切替弁16の作動は、NC制御装置により制御される。
また、下ノズル2からの加工液供給は停止することも
できるが、スラッジを含んだ上方からの加工液が流れこ
むのを防止するためと、ワーク支持台周辺の温度変化
(加工精度に影響する)をなるべく多量の加工液で防止
するために、上ノズル1からの10〜15%である若干量を
供給していることが好ましい。
以上、実施例に付いて述べたが、本発明は上ノズル
1、下ノズル2に対する1つの供給源からの加工液の供
給流路を溝内加工用8,9と端面加工用10,11の2系統で準
備することが要旨であり、端面加工用の系統において上
ノズル1側の供給量を大きくする手段は、供給パイプの
太さを大きくする場合もあり、調整弁12,15に限らな
い。
また、溝内加工用流路8,9における調整弁13,14は、ポ
ンプPの流量が調整できる場合などには必ずしも、必要
ではない。
しかし、これらの調整弁12〜15があると、上下ノズル
からの加工液供給量を必要に応じて細かに調整すること
ができ便利である。
切替弁6,7あるいは16は電磁弁にかぎらず、モータ駆
動式のものであっても良い。さらに、これらの切替弁は
手動で切替えるものであっても、溝内加工と端面加工の
切替を簡単に素早く行うことができる。
ただ、その操作をNC制御装置の制御下に置くと、無人
による長時間の連続運転を設計できる。
発明の効果 “溝内加工”から“端面加工”への切替えが簡単でス
ムーズである。
仕上げ加工を含む長時間の無人で確実な自動運転を設
計できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は流路図、第2図は流路図、第3図は模式的に示
す正面図、第4図は従来の状況を示す正面図である。 1……上ノズル、2……下ノズル、3……主流路、4…
…上ノズル流路、5……下ノズル流路、6,7,16……切替
弁、8,9……溝内加工用流路、10,11……端面加工用流
路、12〜15……調整弁。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワークを挟んで上下に対向する上ノズルと
    下ノズルを備え、これらに対する加工液の供給源を1つ
    とし、加工液供給路を“溝内加工”用と“端面加工”用
    の2系統に設けて系統を選択する切換弁を有すると共
    に、それぞれの系統における加工液供給路に上ノズルと
    下ノズルからの加工液供給量を調節できる調整弁を備え
    たことを特徴とする加工液供給装置。
  2. 【請求項2】切替弁の作動が、ワイヤカット放電加工機
    が備えたNC制御装置により制御されることを特徴とした
    請求項1に記載の加工液供給装置。
JP31101088A 1988-12-10 1988-12-10 加工液供給装置 Expired - Lifetime JP2743077B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31101088A JP2743077B2 (ja) 1988-12-10 1988-12-10 加工液供給装置
EP19890913183 EP0407600B1 (en) 1988-12-10 1989-12-05 Working liquid feeding apparatus for wire cut electric discharge machine
PCT/JP1989/001220 WO1990006202A1 (en) 1988-12-10 1989-12-05 Working liquid feeding apparatus for wire cut electric discharge machine
DE89913183T DE68908406T2 (de) 1988-12-10 1989-12-05 Bearbeitungsflüssigkeitversorgungsvorrichtung für eine schneiddraht-elektroerosionsmaschine.
US07/536,555 US5085247A (en) 1988-12-10 1989-12-05 Machining fluid supply device for a wire cut electric discharge machine
KR1019900701282A KR900701450A (ko) 1988-12-10 1990-06-15 와이어 절단 방전 가공기의 가공액 공급장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31101088A JP2743077B2 (ja) 1988-12-10 1988-12-10 加工液供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02159499A JPH02159499A (ja) 1990-06-19
JP2743077B2 true JP2743077B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=18012037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31101088A Expired - Lifetime JP2743077B2 (ja) 1988-12-10 1988-12-10 加工液供給装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5085247A (ja)
EP (1) EP0407600B1 (ja)
JP (1) JP2743077B2 (ja)
KR (1) KR900701450A (ja)
DE (1) DE68908406T2 (ja)
WO (1) WO1990006202A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332521A (ja) * 1989-06-29 1991-02-13 Fanuc Ltd ワイヤカット放電加工装置
DE4119905A1 (de) * 1991-06-17 1992-12-24 Rerucha Und Brecht Gmbh Verfahren und vorrichtung zum spuelen des schneiddrahtes von drahterodiermaschinen
US7816619B2 (en) * 2007-03-21 2010-10-19 Nebojsa Jaksic Methods and apparatus for manufacturing carbon nanotubes
JP5166586B1 (ja) * 2011-10-13 2013-03-21 ファナック株式会社 加工状態に基づき加工液量を調節するワイヤ放電加工機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH412142A (fr) * 1965-02-25 1966-04-30 Charmilles Sa Ateliers Procédé d'usinage électrique par décharges intermittentes
DE2725410C2 (de) * 1977-06-04 1983-09-01 Bodenseewerk Perkin-Elmer & Co GmbH, 7770 Überlingen Vorrichtung zur Steuerung einer Druckmittelströmung
JPS59205236A (ja) * 1983-05-04 1984-11-20 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
JPS6094224A (ja) * 1983-10-27 1985-05-27 Fanuc Ltd 放電加工機における加工液供給装置
JPS6094222A (ja) * 1983-10-27 1985-05-27 Fanuc Ltd ワイヤカツト放電加工機におけるワイヤ電極冷却装置
DD224787A1 (de) * 1984-06-21 1985-07-17 Steremat Veb Anordnung zur zufuehrung von dielektrikum beim funkenerosiven schneiden
JPS618226A (ja) * 1984-06-25 1986-01-14 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置
JPS6222219A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 Sony Corp 薄膜磁気ヘツド
JPS6322219A (ja) * 1986-07-11 1988-01-29 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工方法
JPH01177918A (ja) * 1988-01-09 1989-07-14 Fanuc Ltd ワイヤカット放電加工機における加工液流量制御装置
JP2681817B2 (ja) * 1988-12-08 1997-11-26 西部電機株式会社 加工液供給装置及び加工液供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE68908406D1 (de) 1993-09-16
JPH02159499A (ja) 1990-06-19
EP0407600A1 (en) 1991-01-16
EP0407600B1 (en) 1993-08-11
EP0407600A4 (en) 1991-11-13
DE68908406T2 (de) 1993-12-09
WO1990006202A1 (en) 1990-06-14
KR900701450A (ko) 1990-12-03
US5085247A (en) 1992-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5045663A (en) System for control of flushing flow in a spark discharge (EDM) machine
JP2743077B2 (ja) 加工液供給装置
JPH027772B2 (ja)
EP0160104B1 (en) Apparatus for cooling wire electrode in wire-cut electric discharge machine
JPH0332521A (ja) ワイヤカット放電加工装置
US2570317A (en) Flow-regulating valve
JPH04146080A (ja) ウォータジェット加工機
JP2784612B2 (ja) ワイヤ放電加工機の加工液供給制御装置
CN111113040A (zh) 电弧微爆与切削的复合加工装置及其冲液控制方法
EP0533944B1 (en) Top guide assembly in wirecut electric discharge machining device
EP0393202A1 (en) Process liquid circulation apparatus
JP2681817B2 (ja) 加工液供給装置及び加工液供給方法
JPH01109051A (ja) 数値制御工作機械の加工液供給制御装置
JPH0513767B2 (ja)
JPS57163039A (en) Jetting device of cutting fluid in numerically controlled machine tool
JPS6119516A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPH0513766B2 (ja)
JPH10175140A (ja) 工作機械のクーラント供給方法およびクーラント供給装置
JPH0236678Y2 (ja)
JPH04162977A (ja) レーザ加工ノズルへのガス供給装置
JPS62166922A (ja) ワイヤカツト加工装置
JPH02256425A (ja) ワイヤ放電加工装置のワイヤ断線復帰方法
JPS59134625A (ja) ワイヤカツト放電加工機における加工液注入制御方式
JPH0441123A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPS63298604A (ja) 数値制御装置