JP2740665B2 - ホログラフィックfθレンズ作成方法 - Google Patents

ホログラフィックfθレンズ作成方法

Info

Publication number
JP2740665B2
JP2740665B2 JP1026189A JP2618989A JP2740665B2 JP 2740665 B2 JP2740665 B2 JP 2740665B2 JP 1026189 A JP1026189 A JP 1026189A JP 2618989 A JP2618989 A JP 2618989A JP 2740665 B2 JP2740665 B2 JP 2740665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light
convex
recording material
holographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1026189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02205814A (ja
Inventor
信也 長谷川
成健 岩田
文雄 山岸
弘之 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1026189A priority Critical patent/JP2740665B2/ja
Publication of JPH02205814A publication Critical patent/JPH02205814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2740665B2 publication Critical patent/JP2740665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 光ビーム走査装置に用いられるfθレンズをホログラ
ムで形成するホログラフィックfθレンズ作成方法に関
し、 ホログラフィックfθレンズを実際に作成可能な方法
を得ることを目的とし、 球面波をfθレンズを通した後レンズを通して収束光
とし、該収束光の一波面であって該fθレンズの主面に
相当する面に配置された記録材料に、参照光としての球
面波を照射させて、その干渉光強度分布を該記録材料に
記録してホログラムを形成する。
[産業上の利用分野] 本発明は光ビーム走査装置に用いられるfθレンズを
ホログラムで形成するホログラフィックfθレンズ作成
方法に関する。
[従来の技術] 例えばレーザプリンタは、レーザとして半導体レーザ
を用い、光ビーム走査光学系にホログラムを用いること
により、小型かつ安価に構成することができ、ワードプ
ロセッサやパーソナルコンピュータの普及に伴う小型か
つ安価なページプリンタに対する高い需要に応えること
ができる。
第5図はレーザプリンタの光ビーム走査光学系を示
す。
半導体レーザ10から放射された光ビームは、コリメー
トレンズ12で平行ビームにされ、シリンドリカルレンズ
14で断面形状が整形され、ポリゴンミラー16で反射さ
れ、fθレンズ18を透過し光路折曲ミラー20で下方に反
射されて感光ドラム22上に収束照射される。ポリゴンミ
ラー16をその中心軸の回りにモータ24で回転させると、
感光ドラム22上の照射点がその母線上を走査する。
このfθレンズ18は、球面レンズ18aとトーリックレ
ンズ18bとで構成されており、入射平行ビームを絞って
感光ドラム22上に収束させるとともに、照射点を等速走
査させる機能を有する。fθレンズ18は比較的大きく、
かつ、特殊形状の2枚のレンズで構成されているため、
コスト高かつ構成が複雑になる。
そこで、特開昭60−11817号公報に示す如く、球面収
差を有する球面波に他の球面波を干渉させたときの光強
度分布を記録材料に記録してホログラムを形成し、これ
をfθレンズとして用いるものが案出されている。
[発明が解決しようとする課題] 原理上はこれで問題ないが、この球面収差は上記等速
走査の条件を満たすための球面収差でなければならない
ので、具現化が容易でない。
本発明の目的は、このような問題点に鑑み、ホログラ
フィックfθレンズを実際に作成可能な方法を提供する
ことにある。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために、本発明に係るホログラフ
ィックfθレンズ作成方法では、fθレンズの主面に対
応した凸面を有する記録材料を用い、 球面波を該fθレンズ(18)に通した後、レンズ系に
通して収束光とし、 該収束光の、該主面に相当する面に、該記録材料の該
凸面を一致させておき、 該収束光を物体光として該記録材料に照射すると同時
に、球面波を参照光として該記録材料に照射して、その
干渉光強度分布を該記録材料に記録することにより、ホ
ログラムを形成する。
[作用] 本発明によれば、fθレンズをホログラムで実際にか
つ容易に作成することができる。
[実施例] 以下、図面に基づいて本発明の一実施例を説明する。
第1図及び第2図はホログラフィックfθレンズの作
成方法を示す。
26は点光源であり、単色球面波を放射する。この放射
光の波長は、通常、再生時の波長が用いられるが、これ
に限定されない。
18はfθレンズであり、球面レンズ18aとトーリック
レンズ18bとからなり、点光源26の前方に配置されてい
る。fθレンズ18は、点光源26からの球面波を歪曲収差
をもった球面波にする。
28は倍率が1の望遠鏡であり、同一の凸レンズ28aと
凸レンズ28bとからなり、fθレンズ18の前方に配置さ
れている。凸レンズ28a、28bはfθレンズで構成しても
よい。fθレンズ18からの収差球面波は凸レンズ28aと2
8bの間の中点で収束する。したがって、この中点を通り
光軸に垂直な面に対し、光路が対称になる。換言すれ
ば、凸レンズ28bの前方の光波の状態は、凸レンズ28aの
後方の光波の状態と、進行方向が逆である点を除けば同
一になる。
30aは細長の透明曲板であり、その凸面には記録材料3
0bが塗布され、この凸面を凸レンズ28bに対向させて配
置されている。曲板30aの凸面は、fθレンズ18の主面
Sに等しい。ここに、fθレンズ18の主面Sとは、点光
源26と球面レンズ18aとの間の光線l1を延長した直線
と、この光線がトーリックレンズ18bを透過した光線l2
を球面レンズ18a側に延長させた直線との交点Pの集合
からなる面をいう。また、曲板30aの凸面と凸レンズ28b
の前面との間隔を、この主面Sと凸レンズ28aの後面と
の間隔Lに等しくしている。
記録材料30bには、凸レンズ28bから曲板30aへ向かう
光が物体光として照射されるとともに、点Qを収束点と
する光軸外からの収束光が参照光34として照射されて、
干渉縞が形成される。この干渉縞の光強度分布が記録材
料30bに記録され、現像、定着されてホログラフィック
fθレンズ30が作成される。
このホログラフィックfθレンズ30をレーザプリンタ
に用いる場合には、第3図に示す如く、ポリゴンミラー
16と感光ドラム22との間に配置する。ホログラフィック
fθレンズ30は、第5図に示すfθレンズ18と光路折曲
ミラー20の両機能を備えている。すなわち、第1図に示
す収束点Qの位置を第3図に示すポリゴンミラー16への
レーザビーム照射点に一致させて光ビームをポリゴンミ
ラー16に当てると、この光ビームはホログラフィックf
θレンズ30を通ってその斜め下方の感光ドラム22上に収
束照射される。ポリゴンミラー16をモータ24で回転駆動
すると、感光ドラム22上の照射点が感光ドラム22の母線
に沿って直線等速運動する。このホログラフィックfθ
レンズ30と感光ドラム22との間の光線束は、第1図に示
す凸レンズ28bと曲板30aとの間の物体光32の進行方向を
逆にしたものに等しい。
第3図における半導体レーザ10、コリメートレンズ1
2、シリンドリカルレンズ14、ポリゴンミラー16及びモ
ータ24を第4図に示すようなハウジング36内に収納し、
ホログラフィックfθレンズ30でハウジング36の前面開
口部を覆うようにすれば、光ビーム走査光学系のユニッ
トを小形化かつ薄形化することができる。しかも、ホロ
グラフィックfθレンズ30は光学系の防塵機能を果た
す。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明に係るホログラフィック
fθレンズ作成方法によれば、fθレンズをホログラム
で実際にかつ容易に作成することができるという優れた
効果を奏し、レーザビームプリンタ等の低額化に寄与す
るところが大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の一実施例に係り、 第1図はホログラフィックfθレンズ作成方法を示す平
面図、 第2図は第1図の一部側面図、 第3図はこのホログラフィックfθレンズを用いたレー
ザプリンタの光ビーム走査光学系斜視図、 第4図はこの光ビーム走査光学系をハウジングに収納し
た状態を示すユニット断面図である。 第5図は従来のレーザプリンタの光ビーム走査光学系斜
視図である。 図中、 26は点光源 28は望遠鏡 28a、28bは凸レンズ 30はホログラフィックfθレンズ 30aは曲板 30bは記録材料 32は物体光 34は参照光 36はハウジング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池田 弘之 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−11817(JP,A) 特開 昭62−234182(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】fθレンズの主面に対応した凸面を有する
    記録材料を用い、 球面波を該fθレンズに通した後、レンズ系に通して収
    束光とし、 該収束光の、該主面に相当する面に、該記録材料の該凸
    面を一致させておき、 該収束光を物体光として該記録材料に照射すると同時
    に、球面波を参照光として該記録材料に照射して、その
    干渉光強度分布を該記録材料に記録することにより、ホ
    ログラムを形成することを特徴とするホログラフィック
    fθレンズ作成方法。
  2. 【請求項2】上記レンズ系は、第1凸レンズと第2凸レ
    ンズとを有し、上記fθレンズを通った発散光が該第1
    凸レンズに入射し、該第1凸レンズと該第2凸レンズと
    の間で光束が収束し、該第2凸レンズから上記収束光が
    出射するように配置されていることを特徴とする請求項
    1記載の方法。
JP1026189A 1989-02-03 1989-02-03 ホログラフィックfθレンズ作成方法 Expired - Lifetime JP2740665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1026189A JP2740665B2 (ja) 1989-02-03 1989-02-03 ホログラフィックfθレンズ作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1026189A JP2740665B2 (ja) 1989-02-03 1989-02-03 ホログラフィックfθレンズ作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02205814A JPH02205814A (ja) 1990-08-15
JP2740665B2 true JP2740665B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=12186552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1026189A Expired - Lifetime JP2740665B2 (ja) 1989-02-03 1989-02-03 ホログラフィックfθレンズ作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2740665B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2532049B2 (ja) * 1983-06-30 1996-09-11 富士通株式会社 光ビ−ム走査装置
JPS62234182A (ja) * 1986-03-20 1987-10-14 Fujitsu Ltd ホログラムの作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02205814A (ja) 1990-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10227992A (ja) ベッセルビーム発生方法及びそれを用いた光走査装置
JPS61282819A (ja) 光偏向用ホログラムデイスク
US5039183A (en) Holographic laser scanner
JP2740665B2 (ja) ホログラフィックfθレンズ作成方法
EP0435662B1 (en) Hologram scanner and method of recording and reproducing hologram in the hologram scanner
JPS62265613A (ja) 光ビ−ムの2次元町偏向装置
JPH08220461A (ja) 回転多角形体及び平たい面上に反射回折格子を有した二重跳ね返り受動面トラッキング・システム
JPH11198432A (ja) マルチビーム走査装置
JP3432235B2 (ja) ホログラフィックフィルタの作成方法
JPS6212893B2 (ja)
JP3571736B2 (ja) ホログラム走査光学系
KR100246445B1 (ko) 멀티빔레이저스캐너
KR940007282B1 (ko) 홀로그램 보정렌즈계를 갖는 레이저 프린터용 광학장치계
JPH0371691B2 (ja)
JP3198752B2 (ja) 光記録装置
JP2791449B2 (ja) ホログラムスキャナ
JPH10227993A (ja) ベッセルビーム発生方法及びそれを用いた光走査装置
JP2782140B2 (ja) ホログラムスキャナ
JP2972023B2 (ja) ホログラムスキャナ
JP3076806B2 (ja) 回折偏向ビ―ム走査装置
JPH0772403A (ja) 光走査装置
JPH08313840A (ja) 光走査装置
JPH02136817A (ja) レーザプリンタ用ホログラフィ走査装置
JPS59202410A (ja) 光走査装置
JPH05313091A (ja) ホログラムスキャナ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13