JP2739578B2 - 電気抵抗器を有する部材の温度を制御する方法 - Google Patents
電気抵抗器を有する部材の温度を制御する方法Info
- Publication number
- JP2739578B2 JP2739578B2 JP32417187A JP32417187A JP2739578B2 JP 2739578 B2 JP2739578 B2 JP 2739578B2 JP 32417187 A JP32417187 A JP 32417187A JP 32417187 A JP32417187 A JP 32417187A JP 2739578 B2 JP2739578 B2 JP 2739578B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zone
- parameters
- value
- heating
- card
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D23/00—Control of temperature
- G05D23/19—Control of temperature characterised by the use of electric means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/34—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/52—Joining tubular articles, bars or profiled elements
- B29C66/522—Joining tubular articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/912—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/9121—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
- B29C66/91221—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/914—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/9141—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
- B29C66/91411—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature of the parts to be joined, e.g. the joining process taking the temperature of the parts to be joined into account
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/914—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/9161—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
- B29C66/91651—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux by controlling or regulating the heat generated by Joule heating or induction heating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/914—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/9161—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
- B29C66/91651—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux by controlling or regulating the heat generated by Joule heating or induction heating
- B29C66/91653—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux by controlling or regulating the heat generated by Joule heating or induction heating by controlling or regulating the voltage, i.e. the electric potential difference or electric tension
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/914—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/9161—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
- B29C66/91651—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux by controlling or regulating the heat generated by Joule heating or induction heating
- B29C66/91655—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux by controlling or regulating the heat generated by Joule heating or induction heating by controlling or regulating the current intensity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/96—Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
- B29C66/961—Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving a feedback loop mechanism, e.g. comparison with a desired value
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/96—Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
- B29C66/967—Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving special data inputs or special data outputs, e.g. for monitoring purposes
- B29C66/9672—Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving special data inputs or special data outputs, e.g. for monitoring purposes involving special data inputs, e.g. involving barcodes, RFID tags
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/12—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using record carriers
- G05B19/128—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using record carriers the workpiece itself serves as a record carrier, e.g. by its form, by marks or codes on it
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/34—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
- B29C65/3472—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint
- B29C65/3476—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/912—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/9121—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/912—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/9121—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
- B29C66/91211—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature with special temperature measurement means or methods
- B29C66/91214—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature with special temperature measurement means or methods by measuring the electrical resistance of a resistive element belonging to one of the parts to be welded, said element acting, e.g. as a thermistor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/912—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/9131—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
- B29C66/91311—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux by measuring the heat generated by Joule heating or induction heating
- B29C66/91317—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux by measuring the heat generated by Joule heating or induction heating by measuring the electrical resistance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/919—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
- B29C66/9192—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges in explicit relation to another variable, e.g. temperature diagrams
- B29C66/91921—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges in explicit relation to another variable, e.g. temperature diagrams in explicit relation to another temperature, e.g. to the softening temperature or softening point, to the thermal degradation temperature or to the ambient temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/94—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Control Of Temperature (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Defrosting Systems (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔利用分野〕
本発明は、電気的に加熱される部材の昇温を自動制御
装置によつて制御する方法に関する。 本発明に係る方法によつて、特に、プラスチツク部材
を自動的に相互に溶接することができる。 〔発明の背景〕 例えば、ガス供給の分野では、特に、配管系の作製の
ため、実際に、プラスチツク製パイプの使用がますます
増えており、これに伴い、パイプ相互の結合に関して問
題が生ずる。事実、上記パイプは、接着に適さないの
で、所要のすべての安全条件を満足する十分な結合を達
成するには、パイプを溶接する必要がある。 しかしながら、現在、多くのメーカが、このように結
合するためのこの種の部材(特に、プラスチツク(例え
ば、ポリエチレン)から成る部材)を市販している。実
際、各メーカは、より良い条件で部材を溶接するため適
正な規則を確立している。従つて、異なるメーカの材料
または同一メーカの材料であるが種類の異なる材料を使
用するユーザは、使用する材料のタイプに依存して溶接
規格の修正または適合を行わなければならない。 溶接が可能なよう、更に一般的に云えば、使用材料の
タイプの如何に拘らず、材料の温度を制御するため、す
でに、制御に有用なパラメータを含む特定カードを被制
御部材に配し、上記カードの読取手段と、自動制御装置
において読取つた上記パラメータに依存して制御された
加熱プログラムを実現する手段とを上記制御装置に設け
る形式の方法が提案されている。 この種の方法は、本出願人が1984年10月31日に出願し
た仏国特許出願No.84−16691の方法に実質的に対応す
る。 上記出願に記載の方法および装置によつて、提供され
る材料および各設計者の仕様のリストの融通性のない規
定に関連する問題点を有効に避けることができ、部材
は、使用レベルにおいて包括的に特定される。 しかしながら、上記の方法および装置は、もつぱら、
プラスチツク材料を自動的に相互に溶接するためのもの
である。 〔発明の概要〕 本発明に係る方法は、この種の目的に使用して同一の
利点を与えることができ、更に、より一般的に、実際の
使用条件に依存して上記パラメータを正確に適合させる
ことによつて、部材の加熱の管理に有用なパラメータを
定め、制御できる。 更に詳細に云えば、本発明は、部材の特定カードを複
数の独立のゾーンに分割し、上記ゾーンのうち少くとも
若干のゾーンに、上記制御パラメータ以外に、少くとも
1つのパラメータに関する少くとも若干の情報を含む補
助情報を入力し、読取手段によつて、各ゾーンから所定
の順序で連続的にゾーンに含まれるパラメータおよびま
たは情報を取出し、対応するゾーンから読取つた上記パ
ラメータの少くとも若干に対して、別の関連ゾーンの少
くとも若干から上記ゾーンに含まれる上記補助情報に依
存して誘導した補正を行うことを特徴とする。 本発明に係る方法の利点は、実施例から明らかであろ
う。 2つのプラスチツク製パイプの溶接に本発明を適用す
る場合、内面に電気コイルを含むスリーブを使用してパ
イプを結合する。この場合、溶接操作は、コイルを電源
に接続してスリーブおよびパイプのプラスチツク材料を
加熱,溶融することから成る。 さて、パラメータ“スリーブの抵抗R"を考慮する(こ
のパラメータおよびこれに関するメーカの指定値はカー
ドの少くとも1つの所定ゾーンに入力する)。 実際に、上記パラメータの数値は、本質的に、2つの
基準、即ち、スリーブの抵抗素子の製造公差と、抵抗ワ
イヤの性質に関連するオーム値の温度依存の変化とに依
存する。 事実、これら2つの基準は、平均基準温度(例えば、
20℃)とは異なる温度の雰囲気に置かれたスリーブの理
論的オーム値に影響を与える。 さて、カードの対応ゾーンに示されたパラメータ“抵
抗”の数値は、上記の理論的オーム値に対応する。 装置の制御および加熱のプログラムを実現する手段に
よつて考慮すべき抵抗値を“修正”するため、本方法で
は、上記の2つの基準の併合作用に依存して許容公差を
定める。 定めた公差は、同じく、例えば、許容誤差の%に対応
する形で、カードの所定ゾーンに入力され、実際の加熱
・制御条件において、20℃における理論的抵抗値と実際
の抵抗値とを比較する際、考慮する。 この実際値は、若干のパラメータのために、カード以
外の手段(例えば、ゾンデ,センサ)によつて装置のア
ナログ/論理段に供給,入力できる。 上例に関連して、本発明に係る方法では、実際に、上
記部材の加熱の誘導および制御に有用な少くとも1つの
パラメータを部材から直接に取出すための、カードとは
無関係の外部手段と、上記補助パラメータを装置を入力
する手段とを設け、更に、本方法にもとづき、カードに
入力したパラメータの少くとも若干を基準パラメータと
みなし、取出した補助パラメータの数値に依存して、上
記カードに含まれる補助情報を関連の上記基準パラメー
タに作用させて、実際の条件を考慮する修正パラメータ
を装置の制御/加熱プログラムを実現する手段に供給す
る。 〔実施例〕 以下の本発明を更に明確に説明する。 本発明に係る方法は、特に、2つの部材を制御して相
互に溶接するのに適し、以下では、この用例を参照して
本発明を説明する。 はじめに、2つの要素(例えば、ポリエチレン製パイ
プ)は、2つのパイプの2つの突合せ端にまたがらせ
て、同じくポリエチレン製のスリーブを溶接することに
よつて、結合できると云うことはすでに述べた。 スリーブの電気コイルの端部は、通常の態様で、2つ
の給電端子から操作できる。 上記の仏国特許出願No.84−16691に記載の如く、2つ
のパイプおよびスリーブの良い溶接の実現に適する昇温
は、本質的に、上記スリーブの特徴、特に、スリーブ
径,スリーブ肉厚,組込んだ電気コイルの抵抗,etc.に
依存する。 溶接プログラム、即ち、電気加熱の期間および出力に
本質的に依存する加熱および昇温制御の実行条件を示す
上記のすべてのパラメータは、スリーブに取付けた特定
プレートまたは特定カードに示してある。この特定プレ
ートは、特に、(光学的ペンまたはレーザで読取り得
る)バーコードのタイプであつてよい。 上記の仏国特許の場合、特定データを装置に導入でき
るアナログ論理段に接続された光学的ペンを使用する。
このようにして、スリーブ(すなわち部品)に配された
特定プレート(カード)のパラメータ(データ)は、光
学的ペンなどで読み取られて制御装置に入力される。 更に、補助パラメータを獲得する外部手段を設ける。
この外部手段は、溶接開始時にスリーブすなわち部材の
実際の有効温度を検知する温度センサを含む熱的ゾンデ
から成る。熱的ゾンデは、上記の補助パラメータを制御
装置の処理段に導入できるように制御装置に接続され
る。このようにして、加熱プロセスの開始時におけるス
リーブ(すなわち部品)の温度についての補助パラメー
タが制御装置に入力される。 溶接プログラム(即ち、制御された加熱)を実現する
手段は、特定カードからのパラメータおよび熱的ゾンデ
からの補助パラメータ(データ)に依存して、実施すべ
き溶接プログラムを決定できるプログラム回路から成
る。この溶接プログラムにより、必要な所定の電気エネ
ルギーを被溶接部材に加えるため、処理段に接続された
溶接電源が調節される。 本発明に係る方法は、上述の溶接に適用する場合、上
記の先願の対象をなす装置に設けてある手段および一般
構造を使用するが、これは、本発明の対象ではなく、詳
細には説明しない。しかしながら、必要であれば、上記
出願を参照する。 上述の手段に依拠して、本発明に係る方法では、被加
熱部材に付したカードを複数の独立ゾーンに分割し、上
記ゾーンのうちの少なくとも1つには、加熱の制御に有
用な上記パラメータ以外であって、上記パラメータに関
係し且つ作用できる修正情報も入力する。 この修正情報は、ゾーン8についての後述する詳細な
説明から理解できるように、加熱用の電力の算出おいて
補正を加えるための情報である。(例えば、部品温度が
20℃の場合には補正を加えないが、20℃未満の場合には
プラスの修正%を定め、20℃超の場合にはプラスの修正
%を定める。) 次いで、光学的ペンによって、各ゾーンに含まれるパ
ラメータおよび修正情報を、所定の順序で連続的に取り
出す。 更に、カードに入力されていた修正情報を、補助パラ
メータを含む関連のパラメータに作用させることによ
り、修正ないし補正が行われる。 ここでは、更にパラメータのうちの少なくとも1のパ
ラメータ(例えば、部材の理論的抵抗値)を基準パラメ
ータとみなし、この基準パラメータに関して、修正情報
にもとづき且つ補助パラメータ(例えば、実際の抵抗値
または実際の温度)に依存して、補正が行われる。かく
して、加熱用の電力の算出に使用するパラメータが修正
されて制御装置に与えられる。 実際、制御されるパラメータは、使用せる加熱電力、
供給電流、供給電圧、加熱時間、被制御部材の理論的温
度およびまたは実際の温度から成る。 説明を理解し易いよう、例として、使用できる特定カ
ードの構造および一般的な機能原理について説明する。 問題の特定カードは、24のキャラクタを有するバーコ
ードのタイプであり、手動の光学的ペンによって読取り
得る。制御されるパラメータは、電気力加熱の電圧、電
流または電力、加熱時間および部材の温度である。 特定ヵードに含まれる24のキャラクタは、9つの独立
の主要ゾーンに分割される。第1ゾーンは、最初の8つ
のキャラクタを含み、一方では、部材メーカの参照号を
定めることができ、他方では、カードに含まれる情報ま
たは外部パラメータ(例えば、ゾンデで検知した温度)
に依存して、部材の識別、制御、パラメータの補正方法
の選択に有用な補助情報を入力できる。 第2ゾーンは、当該の部材の径を定める3つのキャラ
クタを含む。 第3ゾーンは、1つのキャラクタを含み、部材の設計
者が決定した調節タイプを定める。この調節は、電圧、
電流または電力の制御によって実施できる。 上記キャラクタの数値は、更に、装置において、被加
熱部材(本事例ではスリーブ)の所定のパラメータの理
論的数値を考慮するためのユニットを定める。 第4ゾーンは、上述の調節の定格値を定めることがで
きる2つのキヤラクタを含む。 第5ゾーンは、製造時に得られるパラメータの平均値
または実際の制御数値の確立に役立つ理論値に対応し、
スリーブの所定のパラメータを確認するため装置のプロ
グラムによつて有効に利用される3つのキヤラクタを含
む。(この点に関しては以下で説明する。) 要するに、上記ゾーンは、第3ゾーンに定義したスリ
ーブの特徴の数値を定めると考えられる。この場合、上
記特徴は、基準パラメータの代りとなる。 第6ゾーンは、修正係数を定める1つのキヤラクタを
含む。従つて、この修正係数は、カードに入力された補
助情報をなし、計算ユニツトで計算された補助パラメー
タまたは本事例の熱的ゾンデから供給された外部パラメ
ータに依存して、第5ゾーンに書込まれたパラメータの
数値に対して“修正”を行う。 第7ゾーンは、3つのキヤラクタを含み、所定の加熱
時間を定める。本事例では、この時間は、秒または分で
示す。 第8ゾーンは、(計算したまたは熱的ゾンデで検知し
た)部材の温度に依存して加熱の時間、電圧または電力
に対する修正値を定める2つのキヤラクタを含む。 最後に、第9ゾーンは、それ自体は公知の態様で、制
御またはカードの良い読取の鍵をなす数値を有する唯一
つのキヤラクタを含む。 従つて、カードの構成に関する上述の説明から明らか
な如く、当該部材の特徴または所定のパラメータの確
認、部材を適切な所望温度に加熱するため使用する電源
から供給されるエネルギの修正または部材への印加を行
うことができる。 さて、カードの各ゾーンの構成およびその相互作用の
原理を詳細に説明する。 第1ゾーン このゾーンの8つのキヤラクタは、下記を表わすこと
ができる。 1. 2つの数字で表わされるメーカの参照数字。 メーカのこと参照数字で、使用部材の起原を確認でき
る。 2. 奇数の各キヤラクタ、即ち、第1,第3,第5,第7キヤ
ラクタは、0,3または6に等しく選択した任意の所定数
値を当該のキヤラクタに加えることによつてカードに補
助情報を入力できる。 本事例では、第1キヤラクタは、使用部材(スリー
ブ、パイプ……)のタイプを定め、第3キヤラクタは、
別のパラメータ(特に、ゾンデから与えられる部材温
度)に依存して修正すべきパラメータ(例えば、加熱期
間、電源から供給される電力)を定め、第5キヤラクタ
は、溶接サイクルの性質を定める。第5キヤラクタは、
更に、所定のパラメータに作用できる補助情報を供給で
きる(第6ゾーンの第18キヤラクタ参照)。 第7キヤラクタは、設計者が決定した温度範囲を定め
る。 例 第1キヤラクタ コード化された当該の数字キヤラクタに加えられる情報
数値 0=グリツプまたはサドル 3=スリーブまたはソケツト 6=電気溶接以外の電気加熱用アクセサリ 第3キヤラクタ 加えられる情報数値 0=時間の修正とともに調節されるU(電圧)または
I(電源) 3=電力の修正とともに調節されるUまたはI 6=電力の調節 第5キヤラクタ 加えられる情報数値 0=一様な溶接サイクル 3=別のサイクル 6=別のサイクル 第7キヤラクタ 加えられる情報数値 0=部材メーカによつて指定された第1温度範囲 3=第2温度範囲 6=第3温度範囲 従つて、バーコードの第1ゾーンに3種類の補助情報
を入力できる。 例 メーカ LINO GAZ 略号 LINO 上記文字は、コード化された形で下記数値を有する。 L=12 I=09 N=14 0=15 さて、上記第1ゾーンの8つの組合されたキヤラクタ
が12391465を形成する場合、下記情報が入力される。 −第1キヤラクタのレベルにおける情報“グリツプまた
はサドル”(この第1キヤラクタに数値“0"を加える) −情報 電力の修正とともに調節されるUまたはI″
(“3"を加えた第3キヤラクタのレベルにおいて) −第7キヤラクタにおける情報“一様の溶接サイクル”
(この第7キヤラクタに“6"を加える)。 第2ゾーン 第2ゾーンは、第9,第10,第11キヤラクタに関する。 上記キヤラクタは、当該部材の径を定める。スリーブ
の場合、記入された径は、スリーブを適合すべきパイプ
の外径に対応する。 2つの等間隔の範囲が定義される。 1. 部材の径はmmで表わす。 使用できる数字は001〜779である。 第9キヤラクタは、100mmの単位を示す。 第10キヤラクタは、10mmの単位を示す。 第11キヤラクタは、1mmの単位を示す。 例:φ20mm=020,φ110mm=110 2. 部材の径はプス(2.6mm)で表わす。 この場合、使用できる数字は800〜999である。 第9キヤラクタは、10プスの単位を示す。 第10キヤラクタは、1プスの単位を示す。 第11キヤラクタは、分数のプスを示す。 コードにもとづき: 0=整数のプス 1=1/4プス 2=3/8プス 3=1/2プス 4=3/4プス 例:φ1″=810,φ1″1/4=811 径を定めることができないアクセサリについて数値00
0を使用できる。 第3ゾーン 1. 第3ゾーンに含まれるキャラクタは、第1ゾーンの
第3キャラクタによる情報数値に依存して補正モード
(電圧U、電流I、電力P)を定めることができる。選
択せる補正モードに依存して計算された数値は、第4ゾ
ーンに記入される。この数値は、計算ユニットで計算さ
れる(第6ゾーン参照)。 Uモードの場合:1ボルトのステップで電圧制御 Iモードの場合:1アンペアのステップで電流制御 Pモードの場合:式U2/Rから電力を計算するためUか
らの電力制御 式RI2から電力を計算するためIか
らの電力制御 2. 第3ゾーンに含まれるキャラクタは、被力加熱部材
の特性パラメータの定格値のコンマの位置を示すことが
できる。 この場合、上記特性パラメータは部材の抵抗(R)に
対応する。 例 従って、上記パラメータを読取ると、選択せる給電補
正モードが確認されるとともに、選択せる特性パラメー
タの単位(Ω、10Ω、100Ω)が確認される。 第4ゾーン 第12キャラクタ(第3ゾーン)に示したU,IまたはP
モードにもとづき、第4ゾーンの第13〜14キャラクタ
は、選択せる調節パラメータの数値を表わす。 Uモード 第13、第14キャラクタに入力された数字は、 加熱中にスリーブのコイルの入力端子に一定に保持され
る選択した定格実効電圧値を表わす。 例:35ボルト 第13キャラクタ=3 第14キャラクタ=5 Iモード この場合、第13,第14キャラクタの数値は、加熱中に
一定に保持される選択した電流値を表わす。 例:4アンペア 第13キャラクタ=0 第14キャラクタ=4 この場合、選択せる単位は、もちろん、Uについては
ボルトであり、Iについてはアンペアである。 電力パラメータ(P、ワット)も同様に考慮できる。 第5ゾーン 第5ゾーンは、第12キャラクタ(第3ゾーン)のレベ
ルで選択した部材の特性パラメータに関する情報を入力
した第15,第16,第17キャラクタを含む。 特性パラメータが部材の抵抗である場合、第15,第16,
第17キャラクタにそれぞれ入力された数字は、この特性
パラメータの基準値を示す。 この場合、3つの数字から成るこの数は、平均温度20
℃における部材(スリーブ)の抵抗値を表わすものとす
る。 例 第12キャラクタ=1 第15−16−17キャラクタ=300 これら、R:300Ω(オーム)であることが判る。 この第5ゾーンに入力された情報は、特に、一般に製
造時に得られるパラメータの平均値または以下に述べる
如く部材のパラメータの確認に使用される“制御”値の
確率に役立つ理論値に対応できる。 このゾーンに数000が入力されている場合、これは、
特性パラメータRを考慮してないことを示す。 第6ゾーン バーコードの第18キャラクタから成る第6ゾーンに
は、第15,第16,第17キャラクタ(第5ゾーン)に定めた
数値を有する特性キャラクタに関する情報を入力する。 第18キャラクタの数値は、はじめにカードに 入力された特性パラメータの理論値と、熱的ゾンデによ
る部材温度の検知からまたは計算ユニットのレベルにお
ける制御された内部計算から求めた その“実際”値との間にあって装置のプログラミング手
段または制御手段によって容認される誤差許容度または
公差を示すことができる(注参照)。 本例では、特性パラメータはR(部材またはスリーブ
の抵抗)であるので、“実際”値の内部計算は、パラメ
ータRの理論値と外部手段(特に、オーム計)で測定し
たRの数値との比較にもとづき実施する。 当該のパラメータの実際値と理論値との差が第18キャ
ラクタの情報“許容公差”に含まれる場合は、装置のプ
ログラミング手段は、上記差を考慮せず、ゾーンの読取
時に供給される理論値にもとづき作動する。 一方、許容公差を越えた場合は、溶接操作を中止す
る。 例 この第18キヤラクタのレベルに示された数字および対
応する% 1=±6% 2=±8% 3=±10% 9=注参照 0=考慮しない %は、“現場”の温度に依存する抵抗変化を考慮して
作成する。 注:数字9の場合 この場合、外部手段(熱的ゾンデ)による部材の実温
度の直接測定は行わず、その代わり、装置において、第
5ゾーン(第3ゾーンと関連)に記入された20℃におけ
る抵抗の理論値と、部材の温度において、例えば、オー
ム計によつて、測定した抵抗の実際値とを比較すること
によつて上記温度を計算する。従つて、温度パラメータ
は、間接的に求める。 第7ゾーン 第7ゾーンは、第19,第20,第21キヤラクタを含む。 上記キヤラクタの数値は、部材の加熱時間を表わす。 時間は秒で示すことができる。例えば、003〜899の数
字を使用する。第19,20,21キヤラクタは、それぞれ、10
0秒,10秒および1秒の単位を表わす。 時間は、更に、分で示すこともできる。この場合、90
0〜999の数字を使用する。この場合、第19キヤラクタの
9は無意味である。第20,第21キヤラクタは、それぞ
れ、10分および1分の単位を表わす。 所定の数値(例えば、000)の場合、加熱時間(また
は溶接時間)はバーコードに定められてない。この場
合、溶接操作の中断は、所望の温度に達した時点に装置
の機能を停止する外部センサによつて制御する。 第8ゾーン 第8ゾーンは、バーコードカードの第22,第23キヤラ
クタを含む。 このゾーンは、電源からの供給エネルギの修正に使用
される。 本事例では、修正されるパラメータは加熱時間または
加熱電力であり、この修正は、計算したまたは熱的ゾン
デで検知した材料温度に依存して行う。 このように最初の供給エネルギを修正することによつ
て、気象条件の如何に拘らず、溶接品質をより良いレベ
ルに保持できる。 実際に下記の如く操作する。 ゾンデの検知した温度が約20℃の場合、修正は行わ
ない。 20℃以下の場合、1℃ごとに、時間パラメータまた
は電力パラメータのプラスの修正%を定める。 20℃以上の場合、1℃ごとに、初期パラメータの修
正パラメータを定める。 修正すべき時間パラメータまたは電力パラメータは、
第3キヤラクタ(第1ゾーン)の数値の割付に際して選
択する(第1ゾーンの説明参照)。 例 1. 第22キヤラクタ:数字2〜9 第23キヤラクタ:数字2〜9 上記キヤラクタに含まれ加熱時間または加熱電力に関
する数字化情報は、修正の1℃当りの10%の単位を表わ
す。 2. 第22キヤラクタ=0 第23キヤラクタ=0 情報“00"は、考慮すべき時間または電力の修正がな
いことを表わす。従つて、上記パラメータの変更は行わ
ない。 この場合、熱的ゾンデによる温度の検知は必要であ
る。 3. 第22キヤラクタ=1 第23キヤラクタ=1 情報“11"は、時間または電力の調節を行わないこと
を装置を示す。この場合も、上記パラメータの変更また
は修正は行わない。 この場合、温度の検知または計算は行わない。 第9ゾーン 第9ゾーンは、バーコードの第24,第25キヤラクタを
含む(第25キヤラクタに最後のキヤラクタである)。 第24キヤラクタは、すべての情報が、光学的ペンによ
つて読取られ、有意と認められたことを示す。 制御方式は、公知であり、本発明の対象ではないの
で、ここでは説明しない。 従つて、上述の例から、本発明に係る方法は、バーコ
ードの対応するゾーンに入力された補助情報にもとづ
き、電源から供給される加熱(溶接)エネルギの調節モ
ード(O,I,場合によつてはP,etc.)を定めることがで
き、選択された基準値を制御できると云える(スリーブ
の抵抗Rに関する上述の例参照)。 従つて、本発明に係る方法は、総合して、次の表の如
く定義できる。
装置によつて制御する方法に関する。 本発明に係る方法によつて、特に、プラスチツク部材
を自動的に相互に溶接することができる。 〔発明の背景〕 例えば、ガス供給の分野では、特に、配管系の作製の
ため、実際に、プラスチツク製パイプの使用がますます
増えており、これに伴い、パイプ相互の結合に関して問
題が生ずる。事実、上記パイプは、接着に適さないの
で、所要のすべての安全条件を満足する十分な結合を達
成するには、パイプを溶接する必要がある。 しかしながら、現在、多くのメーカが、このように結
合するためのこの種の部材(特に、プラスチツク(例え
ば、ポリエチレン)から成る部材)を市販している。実
際、各メーカは、より良い条件で部材を溶接するため適
正な規則を確立している。従つて、異なるメーカの材料
または同一メーカの材料であるが種類の異なる材料を使
用するユーザは、使用する材料のタイプに依存して溶接
規格の修正または適合を行わなければならない。 溶接が可能なよう、更に一般的に云えば、使用材料の
タイプの如何に拘らず、材料の温度を制御するため、す
でに、制御に有用なパラメータを含む特定カードを被制
御部材に配し、上記カードの読取手段と、自動制御装置
において読取つた上記パラメータに依存して制御された
加熱プログラムを実現する手段とを上記制御装置に設け
る形式の方法が提案されている。 この種の方法は、本出願人が1984年10月31日に出願し
た仏国特許出願No.84−16691の方法に実質的に対応す
る。 上記出願に記載の方法および装置によつて、提供され
る材料および各設計者の仕様のリストの融通性のない規
定に関連する問題点を有効に避けることができ、部材
は、使用レベルにおいて包括的に特定される。 しかしながら、上記の方法および装置は、もつぱら、
プラスチツク材料を自動的に相互に溶接するためのもの
である。 〔発明の概要〕 本発明に係る方法は、この種の目的に使用して同一の
利点を与えることができ、更に、より一般的に、実際の
使用条件に依存して上記パラメータを正確に適合させる
ことによつて、部材の加熱の管理に有用なパラメータを
定め、制御できる。 更に詳細に云えば、本発明は、部材の特定カードを複
数の独立のゾーンに分割し、上記ゾーンのうち少くとも
若干のゾーンに、上記制御パラメータ以外に、少くとも
1つのパラメータに関する少くとも若干の情報を含む補
助情報を入力し、読取手段によつて、各ゾーンから所定
の順序で連続的にゾーンに含まれるパラメータおよびま
たは情報を取出し、対応するゾーンから読取つた上記パ
ラメータの少くとも若干に対して、別の関連ゾーンの少
くとも若干から上記ゾーンに含まれる上記補助情報に依
存して誘導した補正を行うことを特徴とする。 本発明に係る方法の利点は、実施例から明らかであろ
う。 2つのプラスチツク製パイプの溶接に本発明を適用す
る場合、内面に電気コイルを含むスリーブを使用してパ
イプを結合する。この場合、溶接操作は、コイルを電源
に接続してスリーブおよびパイプのプラスチツク材料を
加熱,溶融することから成る。 さて、パラメータ“スリーブの抵抗R"を考慮する(こ
のパラメータおよびこれに関するメーカの指定値はカー
ドの少くとも1つの所定ゾーンに入力する)。 実際に、上記パラメータの数値は、本質的に、2つの
基準、即ち、スリーブの抵抗素子の製造公差と、抵抗ワ
イヤの性質に関連するオーム値の温度依存の変化とに依
存する。 事実、これら2つの基準は、平均基準温度(例えば、
20℃)とは異なる温度の雰囲気に置かれたスリーブの理
論的オーム値に影響を与える。 さて、カードの対応ゾーンに示されたパラメータ“抵
抗”の数値は、上記の理論的オーム値に対応する。 装置の制御および加熱のプログラムを実現する手段に
よつて考慮すべき抵抗値を“修正”するため、本方法で
は、上記の2つの基準の併合作用に依存して許容公差を
定める。 定めた公差は、同じく、例えば、許容誤差の%に対応
する形で、カードの所定ゾーンに入力され、実際の加熱
・制御条件において、20℃における理論的抵抗値と実際
の抵抗値とを比較する際、考慮する。 この実際値は、若干のパラメータのために、カード以
外の手段(例えば、ゾンデ,センサ)によつて装置のア
ナログ/論理段に供給,入力できる。 上例に関連して、本発明に係る方法では、実際に、上
記部材の加熱の誘導および制御に有用な少くとも1つの
パラメータを部材から直接に取出すための、カードとは
無関係の外部手段と、上記補助パラメータを装置を入力
する手段とを設け、更に、本方法にもとづき、カードに
入力したパラメータの少くとも若干を基準パラメータと
みなし、取出した補助パラメータの数値に依存して、上
記カードに含まれる補助情報を関連の上記基準パラメー
タに作用させて、実際の条件を考慮する修正パラメータ
を装置の制御/加熱プログラムを実現する手段に供給す
る。 〔実施例〕 以下の本発明を更に明確に説明する。 本発明に係る方法は、特に、2つの部材を制御して相
互に溶接するのに適し、以下では、この用例を参照して
本発明を説明する。 はじめに、2つの要素(例えば、ポリエチレン製パイ
プ)は、2つのパイプの2つの突合せ端にまたがらせ
て、同じくポリエチレン製のスリーブを溶接することに
よつて、結合できると云うことはすでに述べた。 スリーブの電気コイルの端部は、通常の態様で、2つ
の給電端子から操作できる。 上記の仏国特許出願No.84−16691に記載の如く、2つ
のパイプおよびスリーブの良い溶接の実現に適する昇温
は、本質的に、上記スリーブの特徴、特に、スリーブ
径,スリーブ肉厚,組込んだ電気コイルの抵抗,etc.に
依存する。 溶接プログラム、即ち、電気加熱の期間および出力に
本質的に依存する加熱および昇温制御の実行条件を示す
上記のすべてのパラメータは、スリーブに取付けた特定
プレートまたは特定カードに示してある。この特定プレ
ートは、特に、(光学的ペンまたはレーザで読取り得
る)バーコードのタイプであつてよい。 上記の仏国特許の場合、特定データを装置に導入でき
るアナログ論理段に接続された光学的ペンを使用する。
このようにして、スリーブ(すなわち部品)に配された
特定プレート(カード)のパラメータ(データ)は、光
学的ペンなどで読み取られて制御装置に入力される。 更に、補助パラメータを獲得する外部手段を設ける。
この外部手段は、溶接開始時にスリーブすなわち部材の
実際の有効温度を検知する温度センサを含む熱的ゾンデ
から成る。熱的ゾンデは、上記の補助パラメータを制御
装置の処理段に導入できるように制御装置に接続され
る。このようにして、加熱プロセスの開始時におけるス
リーブ(すなわち部品)の温度についての補助パラメー
タが制御装置に入力される。 溶接プログラム(即ち、制御された加熱)を実現する
手段は、特定カードからのパラメータおよび熱的ゾンデ
からの補助パラメータ(データ)に依存して、実施すべ
き溶接プログラムを決定できるプログラム回路から成
る。この溶接プログラムにより、必要な所定の電気エネ
ルギーを被溶接部材に加えるため、処理段に接続された
溶接電源が調節される。 本発明に係る方法は、上述の溶接に適用する場合、上
記の先願の対象をなす装置に設けてある手段および一般
構造を使用するが、これは、本発明の対象ではなく、詳
細には説明しない。しかしながら、必要であれば、上記
出願を参照する。 上述の手段に依拠して、本発明に係る方法では、被加
熱部材に付したカードを複数の独立ゾーンに分割し、上
記ゾーンのうちの少なくとも1つには、加熱の制御に有
用な上記パラメータ以外であって、上記パラメータに関
係し且つ作用できる修正情報も入力する。 この修正情報は、ゾーン8についての後述する詳細な
説明から理解できるように、加熱用の電力の算出おいて
補正を加えるための情報である。(例えば、部品温度が
20℃の場合には補正を加えないが、20℃未満の場合には
プラスの修正%を定め、20℃超の場合にはプラスの修正
%を定める。) 次いで、光学的ペンによって、各ゾーンに含まれるパ
ラメータおよび修正情報を、所定の順序で連続的に取り
出す。 更に、カードに入力されていた修正情報を、補助パラ
メータを含む関連のパラメータに作用させることによ
り、修正ないし補正が行われる。 ここでは、更にパラメータのうちの少なくとも1のパ
ラメータ(例えば、部材の理論的抵抗値)を基準パラメ
ータとみなし、この基準パラメータに関して、修正情報
にもとづき且つ補助パラメータ(例えば、実際の抵抗値
または実際の温度)に依存して、補正が行われる。かく
して、加熱用の電力の算出に使用するパラメータが修正
されて制御装置に与えられる。 実際、制御されるパラメータは、使用せる加熱電力、
供給電流、供給電圧、加熱時間、被制御部材の理論的温
度およびまたは実際の温度から成る。 説明を理解し易いよう、例として、使用できる特定カ
ードの構造および一般的な機能原理について説明する。 問題の特定カードは、24のキャラクタを有するバーコ
ードのタイプであり、手動の光学的ペンによって読取り
得る。制御されるパラメータは、電気力加熱の電圧、電
流または電力、加熱時間および部材の温度である。 特定ヵードに含まれる24のキャラクタは、9つの独立
の主要ゾーンに分割される。第1ゾーンは、最初の8つ
のキャラクタを含み、一方では、部材メーカの参照号を
定めることができ、他方では、カードに含まれる情報ま
たは外部パラメータ(例えば、ゾンデで検知した温度)
に依存して、部材の識別、制御、パラメータの補正方法
の選択に有用な補助情報を入力できる。 第2ゾーンは、当該の部材の径を定める3つのキャラ
クタを含む。 第3ゾーンは、1つのキャラクタを含み、部材の設計
者が決定した調節タイプを定める。この調節は、電圧、
電流または電力の制御によって実施できる。 上記キャラクタの数値は、更に、装置において、被加
熱部材(本事例ではスリーブ)の所定のパラメータの理
論的数値を考慮するためのユニットを定める。 第4ゾーンは、上述の調節の定格値を定めることがで
きる2つのキヤラクタを含む。 第5ゾーンは、製造時に得られるパラメータの平均値
または実際の制御数値の確立に役立つ理論値に対応し、
スリーブの所定のパラメータを確認するため装置のプロ
グラムによつて有効に利用される3つのキヤラクタを含
む。(この点に関しては以下で説明する。) 要するに、上記ゾーンは、第3ゾーンに定義したスリ
ーブの特徴の数値を定めると考えられる。この場合、上
記特徴は、基準パラメータの代りとなる。 第6ゾーンは、修正係数を定める1つのキヤラクタを
含む。従つて、この修正係数は、カードに入力された補
助情報をなし、計算ユニツトで計算された補助パラメー
タまたは本事例の熱的ゾンデから供給された外部パラメ
ータに依存して、第5ゾーンに書込まれたパラメータの
数値に対して“修正”を行う。 第7ゾーンは、3つのキヤラクタを含み、所定の加熱
時間を定める。本事例では、この時間は、秒または分で
示す。 第8ゾーンは、(計算したまたは熱的ゾンデで検知し
た)部材の温度に依存して加熱の時間、電圧または電力
に対する修正値を定める2つのキヤラクタを含む。 最後に、第9ゾーンは、それ自体は公知の態様で、制
御またはカードの良い読取の鍵をなす数値を有する唯一
つのキヤラクタを含む。 従つて、カードの構成に関する上述の説明から明らか
な如く、当該部材の特徴または所定のパラメータの確
認、部材を適切な所望温度に加熱するため使用する電源
から供給されるエネルギの修正または部材への印加を行
うことができる。 さて、カードの各ゾーンの構成およびその相互作用の
原理を詳細に説明する。 第1ゾーン このゾーンの8つのキヤラクタは、下記を表わすこと
ができる。 1. 2つの数字で表わされるメーカの参照数字。 メーカのこと参照数字で、使用部材の起原を確認でき
る。 2. 奇数の各キヤラクタ、即ち、第1,第3,第5,第7キヤ
ラクタは、0,3または6に等しく選択した任意の所定数
値を当該のキヤラクタに加えることによつてカードに補
助情報を入力できる。 本事例では、第1キヤラクタは、使用部材(スリー
ブ、パイプ……)のタイプを定め、第3キヤラクタは、
別のパラメータ(特に、ゾンデから与えられる部材温
度)に依存して修正すべきパラメータ(例えば、加熱期
間、電源から供給される電力)を定め、第5キヤラクタ
は、溶接サイクルの性質を定める。第5キヤラクタは、
更に、所定のパラメータに作用できる補助情報を供給で
きる(第6ゾーンの第18キヤラクタ参照)。 第7キヤラクタは、設計者が決定した温度範囲を定め
る。 例 第1キヤラクタ コード化された当該の数字キヤラクタに加えられる情報
数値 0=グリツプまたはサドル 3=スリーブまたはソケツト 6=電気溶接以外の電気加熱用アクセサリ 第3キヤラクタ 加えられる情報数値 0=時間の修正とともに調節されるU(電圧)または
I(電源) 3=電力の修正とともに調節されるUまたはI 6=電力の調節 第5キヤラクタ 加えられる情報数値 0=一様な溶接サイクル 3=別のサイクル 6=別のサイクル 第7キヤラクタ 加えられる情報数値 0=部材メーカによつて指定された第1温度範囲 3=第2温度範囲 6=第3温度範囲 従つて、バーコードの第1ゾーンに3種類の補助情報
を入力できる。 例 メーカ LINO GAZ 略号 LINO 上記文字は、コード化された形で下記数値を有する。 L=12 I=09 N=14 0=15 さて、上記第1ゾーンの8つの組合されたキヤラクタ
が12391465を形成する場合、下記情報が入力される。 −第1キヤラクタのレベルにおける情報“グリツプまた
はサドル”(この第1キヤラクタに数値“0"を加える) −情報 電力の修正とともに調節されるUまたはI″
(“3"を加えた第3キヤラクタのレベルにおいて) −第7キヤラクタにおける情報“一様の溶接サイクル”
(この第7キヤラクタに“6"を加える)。 第2ゾーン 第2ゾーンは、第9,第10,第11キヤラクタに関する。 上記キヤラクタは、当該部材の径を定める。スリーブ
の場合、記入された径は、スリーブを適合すべきパイプ
の外径に対応する。 2つの等間隔の範囲が定義される。 1. 部材の径はmmで表わす。 使用できる数字は001〜779である。 第9キヤラクタは、100mmの単位を示す。 第10キヤラクタは、10mmの単位を示す。 第11キヤラクタは、1mmの単位を示す。 例:φ20mm=020,φ110mm=110 2. 部材の径はプス(2.6mm)で表わす。 この場合、使用できる数字は800〜999である。 第9キヤラクタは、10プスの単位を示す。 第10キヤラクタは、1プスの単位を示す。 第11キヤラクタは、分数のプスを示す。 コードにもとづき: 0=整数のプス 1=1/4プス 2=3/8プス 3=1/2プス 4=3/4プス 例:φ1″=810,φ1″1/4=811 径を定めることができないアクセサリについて数値00
0を使用できる。 第3ゾーン 1. 第3ゾーンに含まれるキャラクタは、第1ゾーンの
第3キャラクタによる情報数値に依存して補正モード
(電圧U、電流I、電力P)を定めることができる。選
択せる補正モードに依存して計算された数値は、第4ゾ
ーンに記入される。この数値は、計算ユニットで計算さ
れる(第6ゾーン参照)。 Uモードの場合:1ボルトのステップで電圧制御 Iモードの場合:1アンペアのステップで電流制御 Pモードの場合:式U2/Rから電力を計算するためUか
らの電力制御 式RI2から電力を計算するためIか
らの電力制御 2. 第3ゾーンに含まれるキャラクタは、被力加熱部材
の特性パラメータの定格値のコンマの位置を示すことが
できる。 この場合、上記特性パラメータは部材の抵抗(R)に
対応する。 例 従って、上記パラメータを読取ると、選択せる給電補
正モードが確認されるとともに、選択せる特性パラメー
タの単位(Ω、10Ω、100Ω)が確認される。 第4ゾーン 第12キャラクタ(第3ゾーン)に示したU,IまたはP
モードにもとづき、第4ゾーンの第13〜14キャラクタ
は、選択せる調節パラメータの数値を表わす。 Uモード 第13、第14キャラクタに入力された数字は、 加熱中にスリーブのコイルの入力端子に一定に保持され
る選択した定格実効電圧値を表わす。 例:35ボルト 第13キャラクタ=3 第14キャラクタ=5 Iモード この場合、第13,第14キャラクタの数値は、加熱中に
一定に保持される選択した電流値を表わす。 例:4アンペア 第13キャラクタ=0 第14キャラクタ=4 この場合、選択せる単位は、もちろん、Uについては
ボルトであり、Iについてはアンペアである。 電力パラメータ(P、ワット)も同様に考慮できる。 第5ゾーン 第5ゾーンは、第12キャラクタ(第3ゾーン)のレベ
ルで選択した部材の特性パラメータに関する情報を入力
した第15,第16,第17キャラクタを含む。 特性パラメータが部材の抵抗である場合、第15,第16,
第17キャラクタにそれぞれ入力された数字は、この特性
パラメータの基準値を示す。 この場合、3つの数字から成るこの数は、平均温度20
℃における部材(スリーブ)の抵抗値を表わすものとす
る。 例 第12キャラクタ=1 第15−16−17キャラクタ=300 これら、R:300Ω(オーム)であることが判る。 この第5ゾーンに入力された情報は、特に、一般に製
造時に得られるパラメータの平均値または以下に述べる
如く部材のパラメータの確認に使用される“制御”値の
確率に役立つ理論値に対応できる。 このゾーンに数000が入力されている場合、これは、
特性パラメータRを考慮してないことを示す。 第6ゾーン バーコードの第18キャラクタから成る第6ゾーンに
は、第15,第16,第17キャラクタ(第5ゾーン)に定めた
数値を有する特性キャラクタに関する情報を入力する。 第18キャラクタの数値は、はじめにカードに 入力された特性パラメータの理論値と、熱的ゾンデによ
る部材温度の検知からまたは計算ユニットのレベルにお
ける制御された内部計算から求めた その“実際”値との間にあって装置のプログラミング手
段または制御手段によって容認される誤差許容度または
公差を示すことができる(注参照)。 本例では、特性パラメータはR(部材またはスリーブ
の抵抗)であるので、“実際”値の内部計算は、パラメ
ータRの理論値と外部手段(特に、オーム計)で測定し
たRの数値との比較にもとづき実施する。 当該のパラメータの実際値と理論値との差が第18キャ
ラクタの情報“許容公差”に含まれる場合は、装置のプ
ログラミング手段は、上記差を考慮せず、ゾーンの読取
時に供給される理論値にもとづき作動する。 一方、許容公差を越えた場合は、溶接操作を中止す
る。 例 この第18キヤラクタのレベルに示された数字および対
応する% 1=±6% 2=±8% 3=±10% 9=注参照 0=考慮しない %は、“現場”の温度に依存する抵抗変化を考慮して
作成する。 注:数字9の場合 この場合、外部手段(熱的ゾンデ)による部材の実温
度の直接測定は行わず、その代わり、装置において、第
5ゾーン(第3ゾーンと関連)に記入された20℃におけ
る抵抗の理論値と、部材の温度において、例えば、オー
ム計によつて、測定した抵抗の実際値とを比較すること
によつて上記温度を計算する。従つて、温度パラメータ
は、間接的に求める。 第7ゾーン 第7ゾーンは、第19,第20,第21キヤラクタを含む。 上記キヤラクタの数値は、部材の加熱時間を表わす。 時間は秒で示すことができる。例えば、003〜899の数
字を使用する。第19,20,21キヤラクタは、それぞれ、10
0秒,10秒および1秒の単位を表わす。 時間は、更に、分で示すこともできる。この場合、90
0〜999の数字を使用する。この場合、第19キヤラクタの
9は無意味である。第20,第21キヤラクタは、それぞ
れ、10分および1分の単位を表わす。 所定の数値(例えば、000)の場合、加熱時間(また
は溶接時間)はバーコードに定められてない。この場
合、溶接操作の中断は、所望の温度に達した時点に装置
の機能を停止する外部センサによつて制御する。 第8ゾーン 第8ゾーンは、バーコードカードの第22,第23キヤラ
クタを含む。 このゾーンは、電源からの供給エネルギの修正に使用
される。 本事例では、修正されるパラメータは加熱時間または
加熱電力であり、この修正は、計算したまたは熱的ゾン
デで検知した材料温度に依存して行う。 このように最初の供給エネルギを修正することによつ
て、気象条件の如何に拘らず、溶接品質をより良いレベ
ルに保持できる。 実際に下記の如く操作する。 ゾンデの検知した温度が約20℃の場合、修正は行わ
ない。 20℃以下の場合、1℃ごとに、時間パラメータまた
は電力パラメータのプラスの修正%を定める。 20℃以上の場合、1℃ごとに、初期パラメータの修
正パラメータを定める。 修正すべき時間パラメータまたは電力パラメータは、
第3キヤラクタ(第1ゾーン)の数値の割付に際して選
択する(第1ゾーンの説明参照)。 例 1. 第22キヤラクタ:数字2〜9 第23キヤラクタ:数字2〜9 上記キヤラクタに含まれ加熱時間または加熱電力に関
する数字化情報は、修正の1℃当りの10%の単位を表わ
す。 2. 第22キヤラクタ=0 第23キヤラクタ=0 情報“00"は、考慮すべき時間または電力の修正がな
いことを表わす。従つて、上記パラメータの変更は行わ
ない。 この場合、熱的ゾンデによる温度の検知は必要であ
る。 3. 第22キヤラクタ=1 第23キヤラクタ=1 情報“11"は、時間または電力の調節を行わないこと
を装置を示す。この場合も、上記パラメータの変更また
は修正は行わない。 この場合、温度の検知または計算は行わない。 第9ゾーン 第9ゾーンは、バーコードの第24,第25キヤラクタを
含む(第25キヤラクタに最後のキヤラクタである)。 第24キヤラクタは、すべての情報が、光学的ペンによ
つて読取られ、有意と認められたことを示す。 制御方式は、公知であり、本発明の対象ではないの
で、ここでは説明しない。 従つて、上述の例から、本発明に係る方法は、バーコ
ードの対応するゾーンに入力された補助情報にもとづ
き、電源から供給される加熱(溶接)エネルギの調節モ
ード(O,I,場合によつてはP,etc.)を定めることがで
き、選択された基準値を制御できると云える(スリーブ
の抵抗Rに関する上述の例参照)。 従つて、本発明に係る方法は、総合して、次の表の如
く定義できる。
フロントページの続き
(56)参考文献 特開 昭58−195214(JP,A)
特開 昭61−175022(JP,A)
特公 昭51−27543(JP,B2)
仏国特許出願公開2572326(FR,A
1)
Claims (1)
- (57)【特許請求の範囲】 1.加熱用の電気抵抗器を有する部材の昇温を制御装置
によって自動制御するために、 a) 個々の場所を占める複数のゾーンを含んでいる加
熱制御用のカードを、前記部材に配し、 b) 前記カードの前記ゾーンの幾つか(ゾーン1,2,3,
4,9)には、少なくとも前記電気抵抗器への供給電力の
予定値に関する、前記制御装置で用いられる動作データ
であって、前記制御装置の読取り手段で読み取れる動作
データを入力し、 c) 前記カード中の動作データをその読取り手段によ
って収集し、 d) 加熱プロセスの開始時における前記部材について
の温度を含む物理的状態を示す補助データを、前記部材
から読み取って前記制御装置に入力し、 e) 前記電気抵抗器への供給電力の予定値を前記補助
データの関数として補正して、適切な補正電力を獲得
し、 f) この補正電力を前記電気抵抗器に供給して前記部
材を加熱する ことを備える方法であって、 前記ステップb)での前記動作データには、 加熱プロセスの開始時の前記部材の物理的状態に応じて
前記電気抵抗器への供給電力に修正を加えるための修正
情報(ゾーン8)と、 前記電気抵抗に供給する電流値(I)の修正,前記電気
抵抗に供給する電圧値(U)の修正,前記電気抵抗に電
流を流す時間の修正の何れでもって、前記電気抵抗器へ
の供給電力に補正を加えるかを定める補正モードの選択
をするための選択用データ(ゾーン1)と、 前記電気抵抗器についての抵抗値を含む物理的パラメー
タの予定値に関するデータ(ゾーン5)と、 前記電気抵抗器の前記物理的パラメータに関する許容範
囲についてのデータ(ゾーン6)と をも含めておき、 前記ステップe)では、選択された補正モードに従っ
て、前記電気抵抗器への供給電力が、前記部材から得ら
れる前記補助データの関数として、且つ、前記カードか
ら得られる前記修正情報の関数として補正されるもので
あり、加熱プロセスの開始時における前記電気抵抗器の
物理的パラメータの実際の値を決定し、その実際の値を
前記電気抵抗器の前記物理的パラメータの予定値と比較
してそれら間の差を求め、もし前記差がカードからの前
記許容範囲内にあれば加熱動作を行い、もし前記許容範
囲を越えていれば加熱動作を中止する ことを特徴とする、電気抵抗器を有する部材の温度を制
御する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8618117 | 1986-12-23 | ||
FR8618117A FR2609933B1 (fr) | 1986-12-23 | 1986-12-23 | Procede pour conduire et controler l'elevation de temperature de pieces chauffees electriquement |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63173106A JPS63173106A (ja) | 1988-07-16 |
JP2739578B2 true JP2739578B2 (ja) | 1998-04-15 |
Family
ID=9342258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32417187A Expired - Lifetime JP2739578B2 (ja) | 1986-12-23 | 1987-12-23 | 電気抵抗器を有する部材の温度を制御する方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4837424A (ja) |
EP (1) | EP0272978B1 (ja) |
JP (1) | JP2739578B2 (ja) |
KR (1) | KR960008495B1 (ja) |
CN (1) | CN1016115B (ja) |
AT (1) | ATE69900T1 (ja) |
CA (1) | CA1279120C (ja) |
DE (1) | DE3774855D1 (ja) |
ES (1) | ES2026933T3 (ja) |
FR (1) | FR2609933B1 (ja) |
GR (1) | GR3003357T3 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3810795C2 (de) * | 1988-03-30 | 1994-04-21 | Huerner Gmbh | Elektro-Schweißgerät zum selbsttätigen Schweißen von Heizwendel-Fittingen |
FR2691666B1 (fr) * | 1992-06-01 | 1997-07-04 | Gaz De France | Procede pour souder bout a bout deux pieces plastiques a code d'identification, au moyen d'une machine d'electrosoudage a commande automatique. |
GB9226795D0 (en) * | 1992-12-23 | 1993-02-17 | Short Michael C | Jointing plastics sheets |
WO1995008432A1 (de) * | 1993-09-24 | 1995-03-30 | Wavin B.V. | Qualitätssicherung bei elektroschweissbaren verbindungselementen |
AU1247595A (en) * | 1993-12-15 | 1995-07-03 | Hepworth Building Products Limited | Electrofusion fastening apparatus |
DE19809083A1 (de) * | 1997-03-11 | 1998-09-17 | Fischer Georg Rohrleitung | Gerät zum Verschweißen von Materialelementen |
FR2762540B1 (fr) * | 1997-04-23 | 1999-06-11 | Gaz De France | Perfectionnement a un procede de soudage bout a bout |
US6441352B1 (en) | 2000-01-05 | 2002-08-27 | Ef Technologies, Inc. | Apparatus for electrically heat welding thermoplastic fittings and method of using the same |
FR2804366B1 (fr) | 2000-01-28 | 2002-04-26 | Joseph Sauron Materiel Ind | Dispositif d'electro-soudage a signal de sortie regule |
US6953917B2 (en) * | 2000-04-10 | 2005-10-11 | Chenault David O | System and method for ensuring the qualification of a workman to perform a task having established required standards |
DE10340206B3 (de) * | 2003-09-01 | 2005-07-07 | PF Schweißtechnologie GmbH | Induktionskompensation für Heizwendelschweißgeräte |
DE102016220431A1 (de) * | 2016-10-18 | 2018-04-19 | Bielomatik Leuze Gmbh + Co. Kg | Verfahren zum Erhitzen eines Objekts und Heizvorrichtung |
DE102022125245A1 (de) | 2022-09-29 | 2024-04-04 | Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg | Verfahren zum Kalibrieren und/oder Justieren eines Sensors |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2572326A1 (fr) | 1984-10-31 | 1986-05-02 | Gaz De France | Procede et machine pour la realisation de soudures automatiques de pieces en matiere plastique comportant un bobinage integre. |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3016778A (en) * | 1958-09-24 | 1962-01-16 | Giddings & Lewis | Controls for machine tools and the like |
US3978306A (en) * | 1972-04-06 | 1976-08-31 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Cooking time adjusting arrangement for use in electronic oven |
JPS5127543A (ja) * | 1974-08-30 | 1976-03-08 | Citizen Watch Co Ltd | |
JPS54149435A (en) * | 1978-05-16 | 1979-11-22 | Toshiba Corp | Cooking program input device |
JPS58195214A (ja) * | 1982-05-08 | 1983-11-14 | Ricoh Co Ltd | 温度制御装置 |
GB2119744A (en) * | 1982-05-11 | 1983-11-23 | British Gas Corp | Indicating devices for use with heat-sealable fittings for making connections to heat-sealable tubing or pipes |
FR2555936B1 (fr) * | 1983-12-19 | 1986-11-21 | Toutelectric | Procede pour le controle du temps de soudage |
DE3516601C2 (de) * | 1985-05-08 | 1987-02-19 | Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich | Vorrichtung zum Regeln der Temperatur von Schweißbändern |
US4684789A (en) * | 1986-04-17 | 1987-08-04 | Central Plastics Company | Thermoplastic fitting electric welding method and apparatus |
-
1986
- 1986-12-23 FR FR8618117A patent/FR2609933B1/fr not_active Expired
-
1987
- 1987-12-11 CA CA 554160 patent/CA1279120C/fr not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-15 DE DE8787402868T patent/DE3774855D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-15 ES ES87402868T patent/ES2026933T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-15 US US07/133,478 patent/US4837424A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-15 EP EP19870402868 patent/EP0272978B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-15 AT AT87402868T patent/ATE69900T1/de not_active IP Right Cessation
- 1987-12-22 CN CN87108163A patent/CN1016115B/zh not_active Expired
- 1987-12-23 KR KR870014828A patent/KR960008495B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1987-12-23 JP JP32417187A patent/JP2739578B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-12-17 GR GR91400943T patent/GR3003357T3/el unknown
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2572326A1 (fr) | 1984-10-31 | 1986-05-02 | Gaz De France | Procede et machine pour la realisation de soudures automatiques de pieces en matiere plastique comportant un bobinage integre. |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0272978B1 (fr) | 1991-11-27 |
KR880007212A (ko) | 1988-08-26 |
US4837424A (en) | 1989-06-06 |
FR2609933A1 (fr) | 1988-07-29 |
EP0272978A1 (fr) | 1988-06-29 |
CN87108163A (zh) | 1988-07-06 |
JPS63173106A (ja) | 1988-07-16 |
DE3774855D1 (de) | 1992-01-09 |
CN1016115B (zh) | 1992-04-01 |
CA1279120C (fr) | 1991-01-15 |
FR2609933B1 (fr) | 1989-06-09 |
GR3003357T3 (en) | 1993-02-17 |
KR960008495B1 (en) | 1996-06-26 |
ATE69900T1 (de) | 1991-12-15 |
ES2026933T3 (es) | 1992-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2739578B2 (ja) | 電気抵抗器を有する部材の温度を制御する方法 | |
US4684789A (en) | Thermoplastic fitting electric welding method and apparatus | |
US4602148A (en) | Thermoplastic fitting electric heat welding method and apparatus | |
CN1819721B (zh) | 用于电池供电的加热装置的控制器 | |
US5014210A (en) | Microprocessor controlled soldering station | |
US20050121495A1 (en) | Temperature control system for solder handling devices and method for temperature control for those devices | |
JP3064625U (ja) | 成形部品の溶着装置 | |
GB2212627A (en) | Soldering iron temperature control device | |
US20040195292A1 (en) | Soldering system with indicator lights displaying system status | |
US4861967A (en) | Card controlled soldering iron temperature control device | |
KR100650611B1 (ko) | 저항용접제어방법 및 장치 | |
EP0403260B1 (en) | Solder joint system | |
JPH0745185B2 (ja) | 電気溶着装置 | |
JPH09503708A (ja) | 電気溶接可能な結合部材の品質保証 | |
CN108072798B (zh) | 家电主控板检测方法及检测系统 | |
JP4313445B2 (ja) | 電気融着継手の融着制御方法及び融着制御装置 | |
JPS63160821A (ja) | 電気溶着装置 | |
JP3056278B2 (ja) | 電気融着継手の識別抵抗測定方法 | |
JPS6113598A (ja) | 放電管始動回路 | |
JP3926407B2 (ja) | ハンダごて装置 | |
JPH10125459A (ja) | 電子レンジ | |
JPH10235739A (ja) | バーコードラベル付融着継手の製造方法及びバーコードラベルプリンタ装置 | |
JPH1158526A (ja) | 電気融着装置 | |
JP4558023B2 (ja) | 電気融着方法 | |
JPH04334438A (ja) | 融着異常検知方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |