JP2737632B2 - 誘導電動機の制御装置 - Google Patents

誘導電動機の制御装置

Info

Publication number
JP2737632B2
JP2737632B2 JP6000712A JP71294A JP2737632B2 JP 2737632 B2 JP2737632 B2 JP 2737632B2 JP 6000712 A JP6000712 A JP 6000712A JP 71294 A JP71294 A JP 71294A JP 2737632 B2 JP2737632 B2 JP 2737632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction motor
constant
control
constants
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6000712A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06225574A (ja
Inventor
俊昭 奥山
登 藤本
敏雄 齋藤
孝行 松井
譲 久保田
洋 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6000712A priority Critical patent/JP2737632B2/ja
Publication of JPH06225574A publication Critical patent/JPH06225574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2737632B2 publication Critical patent/JP2737632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、誘導電動機の制御装置
に係り、特に誘導電動機の制御定数を設定できる誘導電
動機の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の誘導電動機のベクトル制御方法に
おいては、運転する誘導電動機の電動機定数、例えば励
磁インダクタンスおよび時定数等に基づいて、各制御定
数を細かく設定する必要がある。特開昭59−165982号公
報に示されたベクトル制御装置においては、電圧指令信
号を演算する際に用いる制御定数である一次抵抗,漏れ
インダクタンス,一次インダクタンス,励磁電流指令値
は、実際の誘導電動機における一次抵抗,漏れインダク
タンス,一次インダクタンス,励磁電流に応じて設定す
る必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、電
動機定数を設計値または実測値に基づいて一つ一つマニ
ュアル設定していたので、使用する誘導電動機毎に制御
定数を細かく設定変更しなければならず作業が繁雑であ
り、また、電動機定数が不明な場合は設定が不可能とな
る問題があった。
【0004】本発明の目的は、制御定数を簡便に設定で
きる誘導電動機の制御装置を提供することにある。
【0005】本発明の他の目的は、ベクトル制御法が選
択されたときに、制御定数を簡便に設定できる誘導電動
機の制御装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する第1
の発明の特徴は、誘導電動機の可変速制御手段の制御定
数を前記誘導電動機の電気定数に関する情報に基づいて
設定する誘導電動機の制御装置において、複数種類の誘
導電動機の容量と極数とをパラメータとして各誘導電動
機に対応する、前記電気定数に関する情報を記憶する手
段と、入力された、前記可変速制御手段によって制御さ
れる誘導電動機の容量と極数とに基づいて、誘導電動機
に対応する前記電気定数に関する情報を、前記記憶手段
から呼び出し、呼び出された前記電気定数に関する情報
に基づいて前記制御定数を設定する手段とを備えたこと
にある。
【0007】上記目的を達成する第2の発明の特徴は、
誘導電動機の可変速制御手段の制御定数を前記誘導電動
機の電気定数に関する情報に基づいて設定する誘導電動
機の制御装置において、ベクトル制御法と他の制御法を
切り換える手段と、複数種類の誘導電動機の容量と極数
とをパラメータとして各誘導電動機に対応する、前記電
気定数に関する情報を記憶する手段と、前記切り換え手
段によって前記ベクトル制御法が選択されたときに、入
力された、前記可変速制御手段によって制御される誘導
電動機の容量と極数とに基づいて、当該誘導電動機に対
応する前記電気定数に関する情報を、前記記憶手段から
呼び出し、呼び出された前記電気定数に関する情報に基
づいて前記制御定数を設定する手段とを備えたことにあ
る。
【0008】
【作用】第1の発明によれば、実際に制御される誘導電
動機の容量および極数を電動機定数設定手段に入力する
ことにより制御装置の制御定数を設定できるため、種類
の異なる誘導電動機に対して制御定数の設定を容易に行
える。
【0009】第2の発明によれば、ベクトル制御法と他
の制御法を切り換えて用いる誘導電動機の制御装置にお
いて、ベクトル制御法が選択されたときに、誘導電動機
を制御する制御装置の制御定数を簡単に設定できる。
【0010】
【実施例】まず、本発明の基本的な概念について説明す
る。
【0011】汎用誘導電動機を広く調査した結果、 A.汎用誘導電動機の電気定数は、誘導電動機容量と極
数によりほぼ定まる。 B.誘導電動機の電気定数は、誘導電動機の製作誤差等
により僅かに変動するが、それらは制御精度に大きな影
響を及ぼす程ではない。
【0012】という新しい知見が得られた。
【0013】従って、誘導電動機容量と極数とに対応さ
せて電動機定数のうちの電気定数を予め制御装置に記憶
しておけば、誘導電動機容量と極数とをパラメータとし
て入力することにより対応する電気定数を用いて制御定
数を自動設定できることになる。
【0014】このようにして、誘導電動機の種類が変わ
っても制御定数を簡便かつ正確に設定できる。すなわ
ち、種類の異なる誘導電動機において、制御定数を簡便
かつ正確に設定できる。
【0015】本発明の好適な一実施例である誘導電動機
の制御装置を図1を用いて説明する。図1においてイン
バータ1は、3相出力電圧指令信号Vu*,Vv*,Vw
* に基づいて誘導電動機2を制御する。積分器3は、
一次周波数指令ω1* を積分して電圧位相信号θ*を出
力する。トルク電流成分検出器4は、インバータ1の出
力電流Iu〜Iwより電圧位相信号θ*を基準としてトル
ク電流成分I1qを検出する。すべり周波数演算器50
は、トルク電流成分I1qにすべり係数Ks を乗じ、すべ
り周波数推定値ωs を出力する。電圧指令演算器6はす
べり周波数推定値ωs に速度指令値ωr* を加算して得
られる一次周波数指令ω1* ,トルク電流成分I1q、お
よび電動機の定数設定器8からの電気定数に基づいて、
電圧ベクトルの大きさV1* と内部相差角δ*(一次電
圧と誘導起電力との位相差)を演算する。3相電圧指令
演算器7は、電圧ベクトルの大きさV1* と内部相差角
δ*と電圧位相信号θ*とに基づいて、3相出力電圧指
令信号Vu*,Vv*,Vw*を演算する。一方、電動機
の定数設定器8は、ユーザが誘導電動機2の容量P2
よび極数Pを図示しない入力手段により入力すると、そ
の誘導電動機に応じた種々の定数をすべり周波数演算器
50および電圧指令演算器6に出力し設定する。
【0016】次に、電圧指令演算器6の詳細な構成と動
作について説明する。図2に示される誘導電動機の等価
回路における、電流及び電圧の関係を示した図3のベク
トル図において、電圧ベクトルV1 の振幅値V1aと内部
相差角δとは、誘導電動機の電流成分I1d,I1q及び電
動機定数に基づいて、次式により示される。
【0017】
【数1】
【0018】
【数2】 V1a=(E1′+ω1・Lσ・I1d+r1・I1q)cosδ −(r1・I1d−ω1・Lσ・I1q)sinδ …(数2) ここで、E1′=ω1・M′・I1d=ω1φ2d、 φ2d:二次磁束鎖交数、M′:相互インダクタンス Lσ:漏れインダクタンス 電圧指令演算器6は、この数1及び数2に従い、
1′,I1d,I1q の指令値あるいは実際値及び電動機
定数(r1 ,Lσ)に基づいて、V1a及びδの指令値を
演算し、これらを制御すれば、結果としてE1′ を負荷
に無関係に一定に、すなわち磁束φ2dを常に一定に制御
することができる(ベクトル制御条件の成立)。しかし、
数1,数2によれば、電圧指令演算器6で行うべき演算
は、ω1,I1d,I1q等の制御変数同志の乗除算が多く複
雑となる。そこで、本発明においては、V1a及びδの演
算を次に説明する原理に基づいて簡単化している。
【0019】まずδの演算の簡単化について説明する。
【0020】図4のベクトル図に示すように、一次電圧
ベクトルV1は、誘導起電力E1′に漏れインダクタンス
降下(ω1・Lσ・I1)と一次電圧降下(r1・I1)とを
ベクトル的に加算したものである。従って、E1′にω1
・Lσ・I1 のみを加算した電圧をE1として、E1′と
1との相差角をδ1とし、V1とE1のなす角をδr′と
すれば、内部相差角δは、
【0021】
【数3】 δ=δ1−δr′ …(数3) と表わされる。ここで、漏れインダクタンス降下は、一
般にE1′ に比較しその比が0.2 程度と小さく、その
結果、δr′は、E1′にr1・I1のみを加算した電圧E
1rとE1′との相差角δrと略一致する。さらに、r1
1≪E1′であるような高周波運転時においては、図4
に示すようにδr′ は小さく、δに関係する量が小さ
い。それゆえ、全周波数範囲に亘り、δrをδr′とみな
してもδを演算する上で大きな誤差を生じることはな
い。従って、内部相差角δは、次式に従って簡略化して
演算することができる。
【0022】
【数4】 δ=δ1−δr …(数4) ここで、
【0023】
【数5】
【0024】で表わすことができる。この式においてK
1 は、インダクタンス比〔Lσ/(l1+M)〕であり、
この値は、誘導電動機が異なっても通常0.1 程度でほ
ぼ一定であり、Mの値が既知でない場合にもδを演算す
ることができる。
【0025】さらに、δ1≪1であることから、δ1は、
【0026】
【数6】 δ1≒K1・I1q/I1d …(数6) として簡略演算することができる。
【0027】一方、δrは、
【0028】
【数7】
【0029】として表わすことができる。ここで、誘導
起電力E1′(=ω1・φ2d)は、一次誘導起電力E1(=
ω1・φ1)に略等しく、従って、次式によりφ2dを求
め、これによりE1′を設定することができる。
【0030】
【数8】
【0031】 である。
【0032】続いてV1aの演算の簡単化について説明す
る。
【0033】一次電圧ベクトルV1 の振幅値V1aは、前
述の数4によるδの演算結果を用いて、数2により演算
することができるが、ω1 が大きい場合には、数2にお
いて第1項≫第2項となり、第2項を無視することがで
きる。また、ω1 が小さい場合には、数2の第2項にお
ける漏れインダクタンス降下は、抵抗降下に比較して小
さいことから、V1aは、次式に従い簡略化して演算する
ことができる。
【0034】
【数9】 V1a≒(ω1φ1+r1・I1q)cosδ−r1・I1dsinδ …(数9) 以上、電圧指令演算器6における演算の簡単化について
説明した。
【0035】一方、すべり周波数演算器50では、すべ
り周波数ωs を次式により演算する。
【0036】
【数10】
【0037】ここで、T2は二次時定数、Ksは1/(T
2・I1d)である。
【0038】次に、上記演算器の電動機定数の設定につ
いて説明する。電圧指令演算器6の演算は数4,数6,
数7,数9に従ってなされるが、演算時間を短縮するた
めに、励磁電流I1dには設定値I1d*を使い定数化して
いる。従って、設定に必要な定数は、I1d*,K1〔=
σ/(l1+M)〕,r1,φ1である。まず、一次磁
束鎖交数φ1 の設定については、誘導電動機の定格一次
端子電圧V10と定格一次周波数f10から次式で設定され
る。
【0039】
【数11】
【0040】例えば、誘導電動機定格電圧がV10=20
0V,定格周波数がf10=50Hzであれば、φ1=0.
367Wb・Tとして設定する。
【0041】K1 の設定では、K1 =Lσ/(l1
1)で演算できるが、誘導電動機の出力容量が異なっ
ても、漏れインダクタンス対一次インダクタンスの比K
1 が5〜15%の範囲にあり、また、その範囲であれば
制御特性への影響は殆ど問題とならない。そこで、すで
に述べたように、例えば、K1=0.1として初期設定す
る。
【0042】一次抵抗r1 および励磁電流I1dの設定で
は、r1 およびI1dが誘導電動機容量および極数により
異なるため、電動機の定数設定器8により設定する。
【0043】一方、すべり周波数演算器50における定
数設定には、数10から明らかなように、二次時定数T
2 と励磁電流I1dとを要し、これらの定数も誘導電動機
に応じて異なるから、電動機の定数設定器8により設定
する。
【0044】以上の考察により、誘導電動機の機種に応
じて設定すべき定数は、r1,I1d,T2 の3種類のみで
良いことが分かった。これらの電気定数は誘導電動機の
機種により変化するが、誘導電動機の出力容量P2 と極
数Pとが定まれば、メーカを問わず、定数の変動範囲は
±20〜30%以内にあることが、調査の結果判明し
た。また、この程度の変動があっても本発明の実施例で
示したベクトル制御方式では、制御精度への影響が小さ
い。従って、電動機の定数設定器8には、誘導電動機出
力容量P2 と極数Pとに対応させて、電気定数r1,I
1d,T2を予め記憶しておき、ユーザが使用する誘導電
動機の銘板から容量P2 および極数Pを電動機の定数設
定器8に入力したときに、この設定器8は設定された前
記電気定数r1 ,I1d,T2を各演算器に自動設定す
る。
【0045】上記本実施例によれば、ベクトル演算の簡
略化により制御定数の設定項目が最少化され、ベクトル
制御装置の制御定数が、実際に使用される誘導電動機の
銘板に記された容量と極数とを読み取り電動機の定数設
定器に入力するだけで設定されるため、制御定数の設定
が容易である。
【0046】本発明の他の実施例である誘導電動機の制
御装置を図5を用いて説明する。本実施例において図1
と同一物には同一の番号を付し、そのものについての説
明は省略する。図1の実施例の演算では、励磁電流I1d
の値として設定値を用いたが、ここではトルク電流成分
検出器4′による検出値を用いている。すなわち、I1d
およびI1qは誘導電動機一次電流iu,iv,iwから数
12により演算できる。
【0047】
【数12】
【0048】これにより、誘導電動機の機種に応じて定
数設定器88で設定する定数はr1およびT2のみで良い
ことになる。
【0049】本実施例によれば、ベクトル制御定数の設
定個数がさらに減少し、記憶容量が節約でき、しかもI
1dの変動誤差による制御精度低下を防止できる。
【0050】本発明のさらに他の実施例である誘導電動
機の制御装置を図6を用いて説明する。本実施例は、ベ
クトル制御法と他の制御法、またベクトル制御時制御
定数自動設定と手動設定とを、1台の汎用制御装置で
選択できるようにしたものである。
【0051】図1の実施例において、トルク電流検出器
4からの信号I1qを零にすることで、ベクトル制御から
V/f制御(電圧/周波数一定制御)に切り換えられ
る。次に、ベクトル制御を選択した場合、使用する電気
定数に応じた制御定数を必要とする。その制御定数設定
方式としては、図6の概念図に示されるように、制御対
象となる誘導電動機が規格化された汎用機種であれば、
前記電動機の定数設定器8による自動設定とし、専用機
種の誘導電動機のように規格外の誘導電動機では電動機
定数の設定値または測定値に基づいて制御定数を手動設
定する。
【0052】このように、制御法と誘導電動機の制御定
数の設定方式とを選択する手段を備えた本実施例では、
1種類の誘導電動機制御装置で、多種類の誘導電動機を
多様に制御できる。
【0053】図1,図5の実施例によれば、ベクトル演
算の簡略化により、制御定数の設定個数が最少化され、
それらの定数を制御対象の誘導電動機の銘板に表記され
た出力容量と極数のみで容易に設定できる誘導電動機の
制御装置が得られる。
【0054】
【発明の効果】第1の発明によれば、実際に制御される
誘導電動機の容量および極数を電動機定数設定手段に入
力することにより制御装置の制御定数を設定できるた
め、種類の異なる誘導電動機に対して制御定数の設定を
容易に行える。
【0055】第2の発明によれば、ベクトル制御法と他
の制御法を切り換えて用いる誘導電動機の制御装置にお
いて、ベクトル制御法が選択されたときに、誘導電動機
を制御する制御装置の制御定数を簡単に設定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な一実施例である誘導電動機の制
御装置の構成図である。
【図2】本発明の原理を説明する図である。
【図3】本発明の原理を説明する図である。
【図4】本発明の原理を説明する図である。
【図5】本発明の他の実施例である誘導電動機の制御装
置の構成図である。
【図6】本発明の他の実施例である誘導電動機の制御装
置の概念図である。
【符号の説明】
1…電圧形PWMインバ−タ、2…誘導電動機、3…積
分器、4…電流検出器、6…電圧指令演算器、7…3相
電圧指令部、8…定数設定器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松井 孝行 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社 日立製作所 日立研究所内 (72)発明者 久保田 譲 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社 日立製作所 日立研究所内 (72)発明者 藤井 洋 千葉県習志野市東習志野7丁目1番1号 株式会社 日立製作所 習志野工場内 (56)参考文献 特開 昭61−92185(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】誘導電動機の可変速制御手段の制御定数を
    前記誘導電動機の電気定数に関する情報に基づいて設定
    する誘導電動機の制御装置において、 複数種類の誘導電動機の容量と極数とをパラメータとし
    て各誘導電動機に対応する、前記電気定数に関する情報
    を記憶する手段と、 入力された、前記可変速制御手段によって制御される誘
    導電動機の容量と極数とに基づいて、誘導電動機に対応
    する前記電気定数に関する情報を、前記記憶手段から呼
    び出し、呼び出された前記電気定数に関する情報に基づ
    いて前記制御定数を設定する手段とを備えたことを特徴
    とする誘導電動機の制御装置。
  2. 【請求項2】前記制御定数のうち前記誘導電動機の漏れ
    インダクタンスに関する定数を一次インダクタンスに対
    する比により設定することを特徴とする請求項1記載の
    誘導電動機の制御装置。
  3. 【請求項3】誘導電動機の可変速制御手段の制御定数を
    前記誘導電動機の電気定数に関する情報に基づいて設定
    する誘導電動機の制御装置において、 ベクトル制御法と他の制御法を切り換える手段と、 複数種類の誘導電動機の容量と極数とをパラメータとし
    て各誘導電動機に対応する、前記電気定数に関する情報
    を記憶する手段と、 前記切り換え手段によって前記ベクトル制御法が選択さ
    れたときに、入力された、前記可変速制御手段によって
    制御される誘導電動機の容量と極数とに基づいて、当該
    誘導電動機に対応する前記電気定数に関する情報を、前
    記記憶手段から呼び出し、呼び出された前記電気定数に
    関する情報に基づいて前記制御定数を設定する手段とを
    備えたことを特徴とする誘導電動機の制御装置。
JP6000712A 1994-01-10 1994-01-10 誘導電動機の制御装置 Expired - Lifetime JP2737632B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6000712A JP2737632B2 (ja) 1994-01-10 1994-01-10 誘導電動機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6000712A JP2737632B2 (ja) 1994-01-10 1994-01-10 誘導電動機の制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63143728A Division JP2585376B2 (ja) 1987-06-12 1988-06-13 誘導電動機の制御方法

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8298410A Division JP3064929B2 (ja) 1996-11-11 1996-11-11 誘導電動機の制御方法
JP8298411A Division JP3067659B2 (ja) 1996-11-11 1996-11-11 誘導電動機の制御方法
JP8298412A Division JP3067660B2 (ja) 1996-11-11 1996-11-11 誘導電動機の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06225574A JPH06225574A (ja) 1994-08-12
JP2737632B2 true JP2737632B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=11481383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6000712A Expired - Lifetime JP2737632B2 (ja) 1994-01-10 1994-01-10 誘導電動機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2737632B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7042193B2 (en) 2003-08-28 2006-05-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control apparatus for rotating machine
JP4764124B2 (ja) * 2004-12-17 2011-08-31 三菱重工業株式会社 永久磁石型同期モータの制御装置及びその方法
KR100744881B1 (ko) * 2005-05-06 2007-08-01 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 회전기의 제어 장치
JP4396762B2 (ja) * 2007-04-05 2010-01-13 株式会社デンソー 多相回転機の制御装置
JP5614539B2 (ja) * 2011-01-17 2014-10-29 国立大学法人長岡技術科学大学 電動機制御装置
EP3847743B1 (en) * 2018-09-03 2022-07-27 Hitachi Energy Switzerland AG Current control for passivity of a power converter
CN112671306B (zh) * 2021-01-20 2023-04-14 上海辛格林纳新时达电机有限公司 Vf控制三相电机的振动抑制方法及其装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60219983A (ja) * 1984-04-13 1985-11-02 Fuji Electric Co Ltd 誘導電動機の駆動制御装置
JPS6152176A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 Hitachi Ltd 誘導電動機のベクトル制御方法
JPH0687678B2 (ja) * 1985-04-05 1994-11-02 株式会社日立製作所 電圧形インバ−タの制御方法
JPS6192185A (ja) * 1984-10-12 1986-05-10 Hitachi Ltd 自動調整を行うベクトル制御装置
JPS62126894A (ja) * 1985-11-26 1987-06-09 Toshiba Corp 同期電動機の制御装置
JPS6343591A (ja) * 1986-08-07 1988-02-24 Toshiba Corp インバ−タ装置の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06225574A (ja) 1994-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1796260B1 (en) Vector controller of induction motor
KR0138730B1 (ko) 유도 모터용 벡터 제어 시스템
US20090322262A1 (en) Controller For Permanent Magnet Synchronous Motor and Motor Control System
US7075266B2 (en) Apparatus for controlling an a. c. motor
US20100085006A1 (en) Control device for induction motor
US5162727A (en) Method and apparatus of determining the stator flux estimate of an electric machine
CN113646204B (zh) 永磁体同步电机的驱动装置、永磁体同步电机的转矩补偿方法和电动车
JP2737632B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JP2585376B2 (ja) 誘導電動機の制御方法
GB2374162A (en) A method of controlling an induction generator
JPH08331900A (ja) 回転電機の制御装置
CN107852124B (zh) 电力转换装置及其自动调谐方法
Chatterjee A simple leakage inductance identification technique for three-phase induction machines under variable flux condition
JPH11187699A (ja) 誘導電動機の速度制御方法
JPH11122984A (ja) モータ制御装置および方法
JP3067659B2 (ja) 誘導電動機の制御方法
JP2005287148A (ja) 巻線界磁式同期機のベクトル制御装置
JPH11150996A (ja) モータ制御装置
US20230216439A1 (en) Motor iron-loss calculation device and motor control device comprising same
JP2005160199A (ja) 3相交流電動機の制御装置および制御方法
JP3506053B2 (ja) 電気角計測装置、および電気角計測方法
JP3307122B2 (ja) 誘導モータ制御装置
JP4346574B2 (ja) サーボモータ制御装置
CN110611473A (zh) 用于确定转子的温度的方法和设备
JP3067660B2 (ja) 誘導電動機の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11