JP2735035B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JP2735035B2
JP2735035B2 JP7153375A JP15337595A JP2735035B2 JP 2735035 B2 JP2735035 B2 JP 2735035B2 JP 7153375 A JP7153375 A JP 7153375A JP 15337595 A JP15337595 A JP 15337595A JP 2735035 B2 JP2735035 B2 JP 2735035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
paper
print head
sheet
support plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7153375A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH091788A (ja
Inventor
厚志 植松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15561092&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2735035(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7153375A priority Critical patent/JP2735035B2/ja
Publication of JPH091788A publication Critical patent/JPH091788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2735035B2 publication Critical patent/JP2735035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録装置に係り、特
に、用紙の記録面上にインク滴を噴射して記録を行うイ
ンクジェット記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のインクジェット記録装置として
は、例えば、図3に示すようなものが知られている。
【0003】上記従来の記録装置は、記録用紙100の
記録面上を幅方向に往復移動走査して記録を行う印字ヘ
ッド部50と、この印字ヘッド部50を搭載したキャリ
ッジ51と、記録用紙100を搬送する用紙搬送機構5
2と、印字ヘッド部50に対向して配置された用紙支持
板53と、記録用紙100を幅方向に亘って用紙支持板
53に圧接する用紙圧接板54とで構成されている。記
録用紙100は、用紙圧接板54で用紙支持板53に圧
接されながら用紙搬送機構52により搬送され、印字ヘ
ッド部50によって記録されるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の記録装置で
は、印字ヘッド部50がインクを噴射して記録を行った
場合に被着インクが乾燥しないうちに用紙搬送機構52
によって記録用紙100が送られる。このため、図3に
示すように、記録面を凸面とするカール部分100aを
生じて記録用紙100が用紙支持板53から浮き上ると
いう不都合が生じていた。
【0005】これは、インクの水分を吸収することによ
る記録用紙100の繊維膨張現象が安定しない状態,即
ち乾燥しない状態で用紙支持板53と用紙圧接板54と
による平坦化拘束から記録部近傍が早期に開放されるこ
とによるものである。
【0006】この場合、記録用紙100の浮き上り,即
ち上記カール部分100aが生じると、記録用紙100
が記録のために往復移動走査している印字ヘッド部50
と干渉するため、記録用紙100に皺や破れ等が生じ、
あるいはジャムが発生して記録動作を中止しなければな
らないという不都合があった。
【0007】一方、かかる事態の発生を防止するため、
従来より、記録のための印字ヘッド100の往走査動作
終了後に用紙搬送機構52による搬送を一時止めて、記
録用紙100の記録された部分の近傍を用紙圧接板54
と用紙支持板53で支持した状態でインクの水分が乾燥
するまで記録を中断し、一定時間経過後に次の記録を行
うという手法が試みられている。
【0008】しかしながら、かかる手法では、上記カー
ル部分100aの発生防止は可能であるが、記録作業に
多くの時間を要し、このため、印字出力に多くの時間を
要し、その高速化が期待できないという不都合があっ
た。
【0009】
【発明の目的】本発明は、上記従来例の有する不都合を
改善し、印刷の高速化を阻害しない状態で用紙の皺や破
れ等の発生を有効に防止し、これによって印刷作業の能
率向上を図り得るインクジェット記録装置を提供するこ
とを、その目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、記録用紙の記録面上を移動しながら記録面上にイン
ク滴を噴射して記録を行う印字ヘッドと、記録用紙を搬
送する用紙搬送機構と、印字ヘッドに対向して配置され
前述した用紙搬送機構により搬送される記録用紙を搬送
方向について前記印字ヘッドの上流側から下流側に渡っ
支持する用紙支持板と、印字ヘッドに対向して記録用
紙の搬送方向の上流側に配置され且つ当該記録用紙を印
字ヘッドの移動方向にわたって用紙支持板に圧接する用
紙圧接板とを備えている。
【0011】そして、 印字ヘッドの近傍に、記録用紙の
印字後の記録面を幅方向に亘って同時に加熱する加熱手
段を配置する、という構成を採っている。
【0012】さらに、前述した加熱手段を、用紙支持板
の印字ヘッドの印字位置に相対する位置に形成された凹
部と、この凹部内に収納された加熱部と、この加熱部上
で前記用紙支持板と同一面を形成する加熱プレートとに
より構成する、という手法をとっている。これによっ
て、前述した目的を達成しようとするものである。
【0013】
【作用】ヘッドからインクが噴射されて記録が行われた
場合、記録された部分はヘッド近傍に位置する加熱手段
で記録用紙の幅方向全体に亘って、且つ、その近傍が用
紙圧接板と用紙支持板とで平坦に拘束された状態で加熱
される。このため、記録用紙に噴射されたインクは往走
査動作と次の走査動作の間に記録待ち時間を要すること
なく乾燥し、これによって記録用紙のカールの発生が抑
制される。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1に基づいて説
明する。
【0015】インクジェット記録装置2は、記録用紙1
00の記録面にインクを噴射して記録する一又は二以上
の印字ヘッド5を支持運搬するキャリッジ6と、ロー
ラ,モータ等の駆動部で構成され記録用紙100を搬送
する用紙搬送機構8と、キャリッジ6に対向して搬送方
向について印字ヘッド5の上流側から下流側に渡って
置された用紙支持板10と、キャリッジ6に対して用紙
搬送方向手前の位置に配置された用紙圧接板12と、キ
ャリッジ6の近傍に配置されて記録用紙100の記録面
を幅方向に亘って加熱する加熱手段14とを備えてい
る。
【0016】キャリッジ6は、ガイド軸16,16によ
って記録用紙100の幅方向に往復移動可能に支持され
ており、常にインクを噴射する部分と用紙支持板10と
の間隔を一定に保つように印字ヘッド5を保持する。ま
た、用紙支持板10は、その幅が、キャリッジ6の移動
ストローク以上の大きさを備えている。
【0017】用紙圧接板12は、印字ヘッド5がインク
を噴射して記録用紙100の記録面に記録する位置より
記録用紙100の搬送方向手前で,且つキャリッジ6の
移動方向と平行に用紙支持板10に記録用紙100を圧
接可能なように配置されている。従って、記録用紙10
0は、用紙支持板10と用紙圧接板12との圧接による
平坦化拘束状態を出た直後に、前述した印字ヘッド5に
よって記録動作に付される。
【0018】加熱手段14は、キャリッジ6の摺動方
向、即ち印字ヘッド5による記録ラインと平行で,且つ
記録用紙100への記録直後のインクに含まれる水分を
速やかに乾燥可能な位置をもって記録用紙100の上面
側に配置されている。
【0019】次に、図1に示すインクジェット記録装置
2の記録動作を説明する。
【0020】記録用紙100は、用紙搬送機構8の搬送
力で用紙支持板10と用紙圧接板12との間で圧接され
た状態で記録位置まで搬送される。キャリッジ6に支持
された印字ヘッド5は、キャリッジ6の摺動動作に伴っ
て記録用紙100の記録面を横切り、その際,インクを
噴射し記録用紙100の記録面に記録を行う。用紙搬送
機構8は、印字ヘッド5がインクを噴射し記録した記録
幅分だけ記録用紙100を搬送し、キャリッジ6の次の
動作による印字ヘッド5の記録に備える。
【0021】記録直後の記録用紙100は、インクに含
まれる水分のため、記録面を凸面としてカールしようと
するが、記録部近傍が幅方向全体に亘って用紙支持板1
0と用紙圧接板12とで平坦に拘束された状態で加熱手
段14による加熱乾燥が行われるので、カールの発生は
抑制される。
【0022】記録用紙100は用紙支持板10から浮き
上がることなく記録されるため、往復摺動しているキャ
リッジ6及び印字ヘッド5と干渉することがなく、よっ
て皺、破れ等を生じることがない。
【0023】次に、上記加熱手段の変形例を図2に基づ
いて説明する。
【0024】この図2に示すインクジェット記録装置2
0には、上記実施例の場合と若干形状の異なる用紙搬送
機構22と、用紙圧接板24が備えられていると共に、
記録用紙100の下方へ突出する収容凹部26が形成さ
れた用紙支持板28が備えられており、この収容凹部2
6に加熱手段30が収容配置されている。
【0025】収容凹部26は、印字ヘッド5の記録ライ
ンに対応する位置に記録用紙100の幅方向に亘って形
成されており、加熱手段30もこれに対応する形状を有
している。そして、収容凹部26の上面は加熱プレート
32で閉塞されており、用紙支持板28の支持面の平坦
化が維持されていると共に、記録用紙100と加熱手段
30との直接接触が回避されている。
【0026】この例の場合、加熱手段30を配置する上
でキャリッジ6との干渉がないので、印字ヘッド5の記
録ラインに直ちに対応させることができ、よってカール
抑制の機能を一層向上させることができる。
【0027】なお、上記実施例では各構成要素を特定の
形状並びに特定の配置形態で示したが、本発明は必ずし
もこれに限定されるものではなく、上記加熱手段による
カール抑制と同等の機能が得られるものであればよい。
【0028】
【発明の効果】以上のように、本発明によると、印字ヘ
ッドによる記録部近傍を用紙支持板と用紙圧接板とによ
って平坦に拘束した状態で加熱乾燥する構成であるの
で、用紙の搬送速度を減殺しない状態で記録後の水分吸
収による記録用紙のカール発生を抑制でき、よって皺、
破れ或いはジャムの発生等を有効に抑制することができ
ると共に記録作業の能率向上を図り得るという従来にな
い優れたインクジェット記録装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略斜視図である。
【図2】他の加熱手段の例を示す概略斜視図である。
【図3】従来例を示す概略斜視図である。
【符号の説明】
5 印字ヘッド 8,22 用紙搬送機構 10,28 用紙支持板 12,24 用紙圧接板 14,30 加熱手段 26 収容凹部 32 加熱プレート 100 記録用紙

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録用紙の記録面上を移動しながら当該
    記録面上にインク滴を噴射して記録を行う印字ヘッド
    と、前記記録用紙を搬送する用紙搬送機構と、前記印字
    ヘッドに対向して配置され前記用紙搬送機構により搬送
    される記録用紙を前記搬送方向について前記印字ヘッド
    の上流側から下流側に渡って支持する用紙支持板と、前
    記印字ヘッドに対向して前記記録用紙の搬送方向の上流
    側に配置され且つ当該記録用紙を前記印字ヘッドの移動
    方向にわたって前記用紙支持板に圧接する用紙圧接板と
    を備えて成るインクジェット記録装置において、 前記記録用紙の印字後の記録面を幅方向にわたって同時
    に加熱する加熱手段を、前記印字ヘッドの近傍に配設
    し、前記加熱手段が、前記用紙支持板の前記印字ヘッドの印
    字位置に相対する位置に形成された凹部と、この凹部内
    に収納された加熱部と、この加熱部上で前記用紙支持板
    と同一面を形成する加熱プレートとを備えて成ることを
    特徴としたインクジェット記録装置。
JP7153375A 1995-06-20 1995-06-20 インクジェット記録装置 Expired - Lifetime JP2735035B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7153375A JP2735035B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7153375A JP2735035B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH091788A JPH091788A (ja) 1997-01-07
JP2735035B2 true JP2735035B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=15561092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7153375A Expired - Lifetime JP2735035B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2735035B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01285352A (ja) * 1988-05-13 1989-11-16 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2719175B2 (ja) * 1989-03-10 1998-02-25 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
JPH03130158A (ja) * 1989-07-21 1991-06-03 Fuji Electric Co Ltd インクジェット・プリンタ
JPH0444851A (ja) * 1990-06-12 1992-02-14 Canon Inc インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH091788A (ja) 1997-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6416176B1 (en) Ink-jet printing system having an improved sheet transport mechanism
KR0184571B1 (ko) 잉크 젯 프린터의 용지걸림 방지 구조
KR19990023404A (ko) 기록 매체 처리장치 및 기록 매체 처리방법
US6908168B2 (en) Inkjet printing apparatus, inkjet printing method and program
JP2735035B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2007268826A (ja) 印字装置及び印字方法
KR20070035972A (ko) 화상 형성 장치, 기록지의 이송 제어 방법, 및 그프로그램을 기록한 기록 매체
US6869175B2 (en) Recording apparatus
JP2000127433A (ja) インクジェット式記録装置およびインクジェット式記録装置におけるフラッシング方法
JP2001315320A (ja) クリーニング装置を備えたインクジェットプリンタ
JPH09183547A (ja) シート材排出装置及び記録装置
JP2004034539A (ja) 記録装置
JP2644326B2 (ja) 液体噴射記録装置
JP2004098668A (ja) インクジェット記録装置、インクジェット記録方法およびプログラム
JP3199530B2 (ja) 記録装置
JPH10147025A (ja) インクジェットプリンタ
JPH09239972A (ja) 記録装置
JPH0439048A (ja) インクジェットプリンタ
JP3551585B2 (ja) 記録装置
JPH0289743A (ja) 情報出力装置の媒体用紙送り込み方法
JP3517565B2 (ja) インクジェットプリント装置
JP4143494B2 (ja) 記録装置
JPH05330032A (ja) インクジェット記録装置
JPH05238079A (ja) 印字装置
JPH10193590A (ja) インクジェットプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971202