JP2734257B2 - 画像信号処理方法 - Google Patents

画像信号処理方法

Info

Publication number
JP2734257B2
JP2734257B2 JP3298357A JP29835791A JP2734257B2 JP 2734257 B2 JP2734257 B2 JP 2734257B2 JP 3298357 A JP3298357 A JP 3298357A JP 29835791 A JP29835791 A JP 29835791A JP 2734257 B2 JP2734257 B2 JP 2734257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
amplified
image data
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3298357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05110898A (ja
Inventor
聡 加々美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP3298357A priority Critical patent/JP2734257B2/ja
Publication of JPH05110898A publication Critical patent/JPH05110898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734257B2 publication Critical patent/JP2734257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像入力装置(例えば
イメ−ジスキャナやCCDカメラ)から入力した画像信
号を利得制御可能な増幅回路で増幅して画像出力装置
(例えばCRTディスプレイ)へ出力する画像処理方法
の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の画像処理方法は、増幅回
路の利得を制御することによって、画像出力装置におけ
る表示画面のコントラストを、画面毎に調整できるよう
に構成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来例におけるコントラスト調整では、1画面全体の濃
淡を変化させることはできたが、1画面の一部分につい
てコントラスト調整をすることができないので、つぎの
ような問題点があった。画像入力装置の露光量を入力画
像中の明るい部分に適合させて撮像すると、暗い部分の
露光量が不足して画像出力装置への出力が十分でなく、
入力画像中の暗い部分に適合させて撮像すると、明るい
部分の露光量が過多となり飽和露光によるブル−ミング
を起こしてしまうという問題点があった。本発明は上述
の問題点に鑑みなされたもので、明暗の激しい画像を入
力した場合においても、明るい画像部分でのブル−ミン
グがなく、かつ暗い画像部分での黒つぶれのない、解像
度の高い画像を表示することができる画像処理方法を提
供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、同一画像につ
いての相異なる露光量による撮像で得た複数の画像デ−
タを対応する画像メモリに記憶し、これらの画像メモリ
から読み出した画像デ−タをD/A変換した画像信号の
それぞれを、それぞれについて指定した画像領域に関す
る利得制御用のパタ−ン信号に基づいて増幅し、ついで
これらの増幅制御した画像信号を合成して画像出力装置
へ出力するようにしてなることを特徴とするものであ
る。
【0005】
【実施例】以下、本発明による画像処理方法の一実施例
を図面を用いて説明する。図1は本発明方法を実施する
装置の概略構成図で、この図において、10は画像入力
装置(例えばイメ−ジスキャナやCCDカメラなど)、
12は画像出力装置(例えばCRTディスプレイ)であ
る。14は前記画像入力装置10から入力した画像信号
を処理して前記画像出力装置12へ出力する画像処理装
置である。
【0006】前記画像処理装置14はつぎのように構成
されている。16は前記前記画像入力装置10の出力側
に結合されたA/D(アナログ/デジタル)変換回路
で、このA/D変換回路16の出力側には切換器18を
介して第1、第2画像メモリ20、22が結合してい
る。前記第1、第2画像メモリ20、22の出力側には
D/A(デジタル/アナログ)変換回路24、26を介
して第1、第2増幅回路(以下単に第1AMP、第2A
MPと記述する)28、30が結合され、この第1AM
P、第2AMP28、30の出力側は合成回路32を介
して前記画像出力装置12に結合されている。
【0007】34は入力手段としてのキ−ボ−ド、36
はCPU(中央制御装置)、38は制御プログラムを格
納したROM(リ−ドオンリメモリ)、40はRAM
(ランダムアクセスメモリ)で、前記CPU36はつぎ
のような切り換え機能および領域指定機能を具備してい
る。
【0008】すなわち、キ−ボ−ド34によって切り換
えを指示すると、CPU36はROM38の制御プログ
ラムに基づいて切換器18の出力側を切り換える。ま
た、キ−ボ−ド34によって、図2の(a)に示すよう
な画像出力装置12の表示画面中の特定の領域42が指
定されると、CPU36はROM38の制御プログラム
に基づいて指定領域42を表わす画像デ−タ(例えば指
定領域42内のドットを1、その他の領域内のドットを
0としたデ−タ)をRAM40内に記憶する。
【0009】44はパタ−ン信号発生回路で、このパタ
−ン信号発生回路44は、前記CPU36からの制御信
号に基づいて、前記RAM40内に記憶された指定領域
42を表わす画像デ−タに対応するパタ−ン信号を所定
のタイミングで発生し、このパタ−ン信号を利得制御信
号として、LPF46を介して前記第1AMP28へ出
力すると共に、LPF46およびインバ−タ48を介し
て前記第2AMP30へ出力するように構成されている
【0010】50はタイミング信号発生回路で、このタ
イミング信号発生回路50は、前記CPU36からの制
御信号に基づいて、前記画像入力装置10、第1、第2
画像メモリ20、22およびパタ−ン信号発生回路44
にタイミング信号を送出し、これらのタイミングをとる
ように構成されている。
【0011】つぎに、前記実施例の作用を図2を併用し
て説明する。 (イ)まず、画像入力装置10の露光量を被写体の明る
い部分に適合させた値に設定し、切換器18の出力側を
第1、第2画像メモリ20、22の一方(例えば第1画
像メモリ20)に設定する。この状態において画像入力
装置10から入力した画像信号は、A/D変換回路16
および切換器18を介して第1画像メモリ20に記憶さ
れる。このとき、水平走査線52の走査タイミングでの
入力画像信号G1は、図2の(b)の左側に示すような
信号となり、そのA/D変換された画像デ−タが第1画
像メモリ20に記憶される。
【0012】(ロ)ついで、画像入力装置10の露光量
を被写体の暗い部分に適合させた値に設定し、切換器1
8の出力側を第1、第2画像メモリ20、22の他方
(例えば第2画像メモリ22)に設定する。この状態に
おいて画像入力装置10から入力した画像信号は、A/
D変換回路16および切換器18を介して第2画像メモ
リ22に記憶される。このとき、水平走査線52の走査
タイミングでの入力画像信号G2は、図2の(b)の右
側に示すような信号となり、そのA/D変換された画像
デ−タが第2画像メモリ22に記憶される。
【0013】(ハ)第1、第2画像メモリ20、22の
一方に記憶された画像デ−タは、D/A変換回路24、
26の一方でアナログの画像信号に変換され、第1、第
2AMP28、30の一方で増幅され、合成回路32を
介して画像出力装置12に送出され、画像出力装置12
は図2の(a)に示すような画像を表示する。このと
き、第1、第2AMP28、30には、まだ本発明に特
有の利得制御用のパタ−ン信号が供給されていないの
で、第1、第2AMP28、30の増幅特性は従来例と
同様に1画面全体についてほぼ均一となる。
【0014】(ニ)つぎに前記(ハ)における画像出力
装置12の表示画面をみて、その明るい画像部分である
指定領域42を更に明瞭に表示するとともに、指定領域
42以外の暗い領域を明瞭に表示しようとする場合につ
いて説明する。まず、キ−ボ−ド34によってこの指定
領域42を指定する。すると、この指定領域42を表わ
す画像デ−タがRAM40内に記憶される。
【0015】(ホ)ついで、パタ−ン信号発生回路44
は、LPF46を介して、RAM38内の指定領域42
を表わす画像デ−タに対応した図2の(c)の左側に示
すパタ−ン信号P1を、利得制御用の信号として第1A
MP28に所定のタイミングで出力する。同時にパタ−
ン信号発生回路44は、LPF46およびインバ−タ4
8を介して、図2の(c)の右側に示すパタ−ン信号P
2(左側のパタ−ン信号P1を反転した信号)を、利得制
御用の信号として第2AMP30に所定のタイミングで
出力する。
【0016】(ヘ)上述のようにして第1、第2AMP
28、30から出力した画像信号は、合成回路32によ
って合成され、水平走査線52の走査タイミングでは、
図2の(d)に示すような画像信号となって画像出力装
置12へ送出される。このため、画像出力装置12は、
指定領域42の明るい画像部分でのブル−ミングがな
く、かつ指定領域42以外の暗い画像部分での黒つぶれ
のない、解像度の高い画像を表示することができる。こ
のとき、LPF46は指定領域42とその他の領域との
境目の増幅度の変化をなだらかにする働きをし、表示画
面の指定領域42とその他の領域との境目を目立たなく
させている。
【0017】前記実施例では、パタ−ン信号発生回路か
らのパタ−ン信号の変化部分をLPFでなまらしてから
AMPへの利得制御用の信号として、指定領域の境界が
目立たなくなるようにしたが、本発明はこれに限るもの
でなく、LPFを省略して、パタ−ン信号発生回路から
のパタ−ン信号をAMPへの直接的な利得制御用の信号
とするようにしてもよい。
【0018】前記実施例では、同一画像についての相異
なる2種類の露光量による撮像で得られた2種類の画像
デ−タを対応する2種類の画像メモリに記憶し、これら
の画像メモリから読み出した画像デ−タをD/A変換し
た画像信号の一方を指定領域に関する利得制御用のパタ
−ン信号で増幅し、他方をそのパタ−ン信号を反転した
信号で増幅するようにしたが、本発明はこれに限るもの
でなく、同一画像についての相異なる露光量による撮像
で得られた複数の画像デ−タを対応する画像メモリに記
憶し、これらの画像メモリから読み出した画像デ−タを
D/A変換した画像信号のそれぞれを、それぞれについ
て指定された画像領域に関する利得制御用のパタ−ン信
号に基づいて増幅し、ついでこれらの増幅制御された画
像信号を合成して画像出力装置へ出力するものであれば
よい。
【0019】
【発明の効果】本発明による画像処理方法は、上記のよ
うに、同一画像についての相異なる露光量による撮像で
得られた複数の画像デ−タを対応する画像メモリに記憶
し、これらの画像メモリから読み出した画像デ−タをD
/A変換した画像信号のそれぞれを、それぞれについて
指定された画像領域に関する利得制御用のパタ−ン信号
に基づいて増幅し、ついでこれらの増幅制御された画像
信号を合成して画像出力装置へ出力するようにしたの
で、明暗の激しい画像を入力した場合においても、明る
い画像部分でのブル−ミングがなく、かつ暗い画像部分
での黒つぶれのない、解像度の高い画像を表示すること
ができる。
【0020】また、パタ−ン信号発生手段からのパタ−
ン信号をロ−パスフィルタを介して増幅回路へ出力する
ように構成した場合には、表示画面中の異なるコントラ
スト調整領域間の境目を目立たなくさせることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像処理方法の一実施例を実施す
る装置の概略構成図である。
【図2】図1の作用を説明する説明図である。
【符号の説明】
10…画像入力装置、 12…画像出力装置、 14…
画像処理装置、18…切換器、 20…第1画像メモ
リ、 22…第2画像メモリ、28…第1増幅回路、
30…第2増幅回路、 32…合成回路、36…CP
U、 42…指定領域、 44…パタ−ン信号発生回
路、50…タイミング信号発生回路、 52…水平走査
線、G1、G2…画像信号、 1H…1水平走査期間、
1、P2…パタ−ン信号。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭51−100627(JP,A) 特開 昭60−117886(JP,A) 特開 昭61−41274(JP,A) 特開 昭62−226772(JP,A) 特開 平3−154478(JP,A) 特開 昭58−182957(JP,A) 特開 昭62−220074(JP,A) 特開 昭63−109583(JP,A) 特開 昭56−107674(JP,A) 特開 昭63−268376(JP,A) 実開 昭52−34611(JP,U) 実開 昭55−42445(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一画像についての相異なる露光量による
    撮像で得た複数の画像デ−タを対応する画像メモリに記
    憶し、これらの画像メモリから読み出した画像デ−タを
    D/A変換した画像信号のそれぞれを、それぞれについ
    て指定した画像領域に関する利得制御用のパタ−ン信号
    に基づいて増幅し、ついでこれらの増幅制御した画像信
    号を合成して画像出力装置へ出力するようにしたことを
    特徴とする画像信号処理方法。
  2. 【請求項2】同一画像について画像中の明るい部分に露
    光量を適合させて得た画像デ−タを第1の画像メモリに
    記憶し、画像中の暗い部分に露光量を適合させて得た画
    像デ−タを第2の画像メモリに記憶し、前記第1画像メ
    モリから読み出した画像デ−タをD/A変換した第1画
    像信号を、その画像中の明るい領域に関する増幅度を増
    大させる利得制御用のパタ−ン信号で増幅し、前記第2
    画像メモリから読み出した画像デ−タをD/A変換した
    第2画像信号を、前記利得制御用のパタ−ン信号の反転
    信号で増幅し、ついでこれらの増幅された第1、第2画
    像信号を合成して画像出力装置へ出力するようにしたこ
    とを特徴とする画像信号処理方法。
JP3298357A 1991-10-17 1991-10-17 画像信号処理方法 Expired - Lifetime JP2734257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3298357A JP2734257B2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 画像信号処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3298357A JP2734257B2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 画像信号処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05110898A JPH05110898A (ja) 1993-04-30
JP2734257B2 true JP2734257B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=17858644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3298357A Expired - Lifetime JP2734257B2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 画像信号処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734257B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05110898A (ja) 1993-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2951909B2 (ja) 撮像装置の階調補正装置及び階調補正方法
US6421083B1 (en) Color imaging device and method
JP4110715B2 (ja) 画像処理装置
JPS6184161A (ja) カラ−印刷用デ−タを発生させる方法および装置
US5144399A (en) Color image pickup apparatus
JP4103129B2 (ja) 固体撮像装置および撮像方法
JP3027395B2 (ja) Ccd撮像装置
JP2734257B2 (ja) 画像信号処理方法
JP2751447B2 (ja) ノイズ低減装置
KR940009489B1 (ko) 수평 블랭킹 폭 보정장치 및 그 방법
JP2718307B2 (ja) 画像処理装置
JP3183287B2 (ja) 撮像装置
JPS6078449A (ja) ビデオ画像の製版装置
JP3218022B2 (ja) 撮像装置の階調補正装置及び階調補正方法
JP2004032171A (ja) 撮像装置
JPH11155098A (ja) 信号処理装置および方法
JP2003348442A (ja) テレビジョンカメラ装置
JPH0530424A (ja) 画像入力装置
JPH0851634A (ja) テレビジョンカメラ装置
JP2677118B2 (ja) 固体撮像装置
JP2532775B2 (ja) 電子ズ―ム回路
JP3039551B2 (ja) ジャギー消去装置
JP3254740B2 (ja) ビデオカメラ
JP2002199409A (ja) 撮像装置及びそのホワイトバランス調整方法
JP2869976B2 (ja) 撮像装置