JP2733051B2 - 様々な寸法の鞍形コイルを製造する方法 - Google Patents

様々な寸法の鞍形コイルを製造する方法

Info

Publication number
JP2733051B2
JP2733051B2 JP8269820A JP26982096A JP2733051B2 JP 2733051 B2 JP2733051 B2 JP 2733051B2 JP 8269820 A JP8269820 A JP 8269820A JP 26982096 A JP26982096 A JP 26982096A JP 2733051 B2 JP2733051 B2 JP 2733051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
saddle
insulating varnish
varnish coating
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8269820A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09129472A (ja
Inventor
ウンターゼー ローラント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Endress and Hauser Flowtec AG
Original Assignee
Endress and Hauser Flowtec AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Endress and Hauser Flowtec AG filed Critical Endress and Hauser Flowtec AG
Publication of JPH09129472A publication Critical patent/JPH09129472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2733051B2 publication Critical patent/JP2733051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • G01F1/586Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters constructions of coils, magnetic circuits, accessories therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/06Coil winding
    • H01F41/064Winding non-flat conductive wires, e.g. rods, cables or cords
    • H01F41/066Winding non-flat conductive wires, e.g. rods, cables or cords with insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/12Insulating of windings
    • H01F41/122Insulating between turns or between winding layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/12Insulating of windings
    • H01F41/125Other insulating structures; Insulating between coil and core, between different winding sections, around the coil
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49071Electromagnet, transformer or inductor by winding or coiling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、それぞれ様々な寸
法の湾曲表面のうちの1つの湾曲平面にはめ合わされ
る、多数の巻条を備えた様々な寸法の鞍形コイルを製造
する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】このような鞍形コイルは、例えば、電磁
式のフローセンサに磁界を発生させるために用いられ
る。公知のように、電磁式のフローメータは、測定管内
を流れる導電性液体の体積流量の測定を可能にする。測
定管の、液体と接触する部分が非導電性になっており、
もし測定管が完全に金属製であれば、すなわち液体が金
属と接触すれば、ファラデーの誘導の法則に従って磁界
によって誘導される電圧は短絡しない。一般的に、磁界
は測定管の長手方向軸線に直交する方向に測定管を横切
る。
【0003】電磁式のフローメータでは、上記の湾曲表
面が、実際には常に円筒形の測定管の表面の一部であ
り、その湾曲に鞍形コイルができる限りぴったりと合わ
せられる。すなわち以下に詳細に説明するように、鞍形
コイルの複数の巻条が区分毎に湾曲表面に対して平行に
延在する。
【0004】欧州特許出願公開第566303号明細書
は、テレビ受像管のネック及びこれに隣接する球冠状部
分にはめ付ける偏向コイル、すなわちテレビ受像管のこ
れらの部分の湾曲表面にはめ合わされる、多数の巻条を
備えた偏向コイルを製造する方法を開示しており、その
方法では、第1絶縁ワニスの1層の被膜を備えた、予め
製造されたワイヤを偏向コイルに使用し、そのワイヤの
幾本かの平行な長さ部分を合わせてそれに第2絶縁ワニ
ス液を塗布してから凝固させることによって、幾本かの
平行な長さ部分を備えた平形のワイヤバンドを形成し、
第1絶縁ワニスの軟化点より低い温度まで加熱すること
によって第2絶縁ワニスを再び液化可能にし、テレビ受
像管の部分の形状に合わせた最終三次元形状をすでに備
えていて、且つテレビ受像管のネック上へ滑らせる管状
部分が設けられている、予め製造された巻き枠の溝の上
及びその中へワイヤバンドを巻き付け、第2絶縁ワニス
が複数の巻条を少なくとも互いに付着させるまで、特に
焼き付かせるまで、軟化点に達する強さの電流を偏向コ
イルに流し、電流を遮断した後、第2絶縁ワニス被膜を
凝固させることができる。
【0005】異なった受像管寸法の場合、対応する寸法
の、予め製造された巻き枠を使用しなければならないた
め、多種類の巻き枠を準備しておかなければならないこ
とは、明らかにこの方法の問題点である。従って、幾つ
かの受像管の寸法を1種類の巻き枠に割り当てることが
できない。
【0006】米国特許第1965330号明細書は、多
数の巻条を備えた平形の空心コイルを製造する方法を開
示しており、この方法では、加熱すれば再び軟化できる
絶縁ワニスを含浸させた布のカバーを備えた、予め製造
されたワイヤを使用し、ワイヤを予備巻き枠に巻き付け
て平形コイルを形成し、絶縁ワニスが軟化する温度まで
巻き枠及びコイルを加熱して、コイルの個々の巻条を互
いに焼き付けて、絶縁ワニスを再び凝固させ、完成した
空心コイルとしてコイルを巻き枠から取り外す。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べたような方法を改良して、鞍形コイルに使用する
ワイヤの太さに基づき、このワイヤだけでは巻線状態で
寸法の安定性が得られないものにおいて、長期間にわた
って良好な寸法的安定性を備えた鞍形コイルを製造する
低コストの方法を提供することである。
【0008】本発明の別の課題は、幾つかの異なった寸
法の湾曲表面用の鞍形コイルを1種類のコイル巻き枠で
製造できるようにすることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の方法では、予め製造されたワイヤを鞍形コイ
ルのために使用し、前記ワイヤに直接に第1の絶縁ワニ
ス被膜を備え、第2の絶縁ワニス被膜を第1の絶縁ワニ
ス被膜に被着し、第2の絶縁ワニス被膜が、第1の絶縁
ワニス被膜の軟化点よりも低い焼付け温度を有してお
り、前記ワイヤをまずコイル巻き枠に巻き付けて平形コ
イルを形成し、前記コイル巻き枠が、予め可撓性のプラ
スチックから形成された巻き枠であり、焼付け温度にお
いてコイル巻き枠の個々の部分が寸法的に安定してお
り、平形コイルをコイル巻き枠と共に湾曲表面又は対応
するダミーにはめ付けて、まだ寸法的に不安定な鞍形コ
イルを形成し、該鞍形コイルに、少なくとも焼付け温度
に達する強さの電流を、複数の巻条の第2の絶縁ワニス
被膜が少なくとも互いに付着するまで、特に焼き付くか
又は融着するまで流し、電流を遮断した後、第2絶縁ワ
ニス被膜が凝固可能であり、この時点で寸法的に安定し
た鞍形コイルをコイル巻き枠と共に所望の用途に用いる
ようにした。
【0010】
【発明の効果】本発明の有利な構成では、湾曲表面が、
円筒形の表面の一部である。
【0011】本発明の別の有利な構成では、コイル巻き
枠がフッ素化エチレンプロピレン製である。
【0012】本発明に基づき製造された鞍形コイルは、
測定管を有する電磁式のフローセンサにおいて、測定管
の表面部分に鞍形コイルとコイル巻き枠とをはめ付けて
使用すると有利である。
【0013】本発明の1つの利点は、鞍形コイルの湾曲
形状の安定性を得るために、布のリボン等の安定化層を
巻き付けて、巻き付け後にその層に硬化性ワニスを含浸
させなければならない等のさらなる手段をまったく必要
としないことである。
【0014】別の利点は、DIN規格又はCENELE
Cのような規格に規定されているように、コイル巻き枠
が、生きた部品、すなわち鞍形コイルの巻線と接地部
品、すなわち、例えば電磁式のフローセンサの金属製測
定管の表面との間に安全距離を維持できることである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面につき詳しく説明する。
【0016】図1は、製造しようとする鞍形コイル2
(図3参照)を巻き付ける、ひいては完成した鞍形コイ
ルを支持する適当なコイル巻き枠1の1つの実施例を示
している。
【0017】コイル巻き枠1は、可撓性であるが寸法的
に安定したプラスチック、好ましくはフッ素化エチレン
プロピレンから予め製造されている。コイル巻き枠1は
半開き式とみなしてよい。
【0018】というのは、脚12を備えた枠状のベース
プレート11に対して平行なカバープレートが設けられ
ていないからである。完成した最終取付状態では、脚1
2が、鞍形コイル2に合致した湾曲表面によって支持さ
れている。
【0019】鞍形コイル2を所定位置に保持するため、
2つの向き合った垂直部材13、14と、2つの向き合
ったL字形部材15、16とが設けられているだけであ
り、垂直部材13、14はそれぞれ後枠部材112及び
前枠部材111から延出し、L字形部材15、16はそ
れぞれ右枠部材113及び左枠部材114から延出して
いる。
【0020】コイル巻き枠1の個々の部品が、所定の安
全距離を維持できるというコイル巻き枠の上記特性に寄
与している。例えば、湾曲表面からの、すなわち電磁式
のフローメータの測定管からの安全距離が、ベースプレ
ート11の厚みと脚12の高さとの和によって与えられ
ている。
【0021】例えば、コア積層の形式の強磁性コアを鞍
形コイル2の開口内に設けようとする場合、垂直部材1
3、14及びL字形部材15、16も安全距離の維持に
寄与しており、コア積層の場合は、特にL字形部材1
5、16のベースプレート11に対して平行な脚が役立
ち、コア積層は脚より先まで延在することができる。
【0022】さらに、コイル巻き枠1の上記構造は、様
々な寸法の湾曲表面に属する幾つかの鞍形コイル形式を
適当な寸法の1つのコイル巻き枠1によって製造するこ
とを可能にする。
【0023】鞍形コイル2は、個々の巻条のそれぞれの
平面がベースプレート11に対して平行になるように、
コイル巻き枠1に巻き付けられている。鞍形コイル2
の、規定の、又は予定した巻数ひいてはインダクタンス
のために、L字形部材15、16の高さ、垂直部材1
3、14の高さ、及び前枠部材111、後枠部材11
2、右枠部材113、左枠部材114の幅が、使用され
るワイヤの外径に応じて選択される。
【0024】その結果得られる巻線空間は、図2及び図
3に示されているように、枠部材が完成した鞍形コイル
2からまだわずかに突出する点まで使用されるだけであ
り、これもさらに上記安全距離の維持に寄与する。
【0025】図2は、すべての巻線をコイル巻き枠1に
巻き終わって、製造すべき鞍形コイルが平形コイル21
の形で存在している状態を示しており、コイルの始端部
22と終端部23とが引き出されている。
【0026】鞍形コイル2には、例えばワイヤ納入業者
によって製造された特殊なワイヤを使用しなければなら
ず、ワイヤはまず直接に設けられた第1絶縁ワニス被膜
と、第1被膜に被着された第2絶縁ワニス被膜とを備え
ていなければならない。第2絶縁ワニス被膜は、第1絶
縁ワニス被膜の軟化点よりも低い焼付け温度を備えてい
なければならない。従って、二重エナメル線を使用しな
ければならない。第2絶縁ワニス被膜の焼付け温度は、
例えば約180゜C〜230゜Cである。
【0027】ここで使用する「焼付け温度」という用語
は、第2絶縁ワニス被膜がすでに十分に軟化して、互い
に隣接する巻条の個々のワニス部分が相互に流れる温度
を意味しているが、第1絶縁ワニス被膜は第2の絶縁ワ
ニス被膜の焼付け温度より軟化点が高いことから、焼付
け温度でもまだ硬い。コイル巻き枠1のプラスチックの
上記寸法的安定性も、もちろん少なくともこの焼付け温
度に関連性がある。
【0028】平形コイル21を巻き終えた後、平形コイ
ル21は、コイル巻き枠1と共に湾曲表面に、すなわち
鞍形コイルを適合させようとする表面又はこれに対応す
るダミーに、脚12を介してはめ付けられる。本発明の
1つの実施例では、湾曲表面が円柱の、すなわち電磁式
のフローメータ等の測定管の表面の一部である。
【0029】図3の3で行われるはめ付けは、コイル巻
き枠1及び平形コイル2を、必要に応じて適当な工具を
脚12から遠い側からコイル巻き枠1及び平形コイル2
に押し付けて、適当に曲げることによって実行される。
【0030】押しつけ状態で、まだ寸法的に不安定な鞍
形コイルに電流を流すが、この電流の強さは、鞍形コイ
ルのオーム抵抗に応じて、少なくとも焼付け温度に達す
るように選択される。
【0031】電流は、直流でも交流でもパルス電流でも
よい。第2絶縁ワニス被膜とコイルの複数の巻条とが少
なくとも互いに付着、特に焼き付くか又は融着するま
で、まだ寸法的に不安定な鞍形コイルに電流を流す。
【0032】電流を遮断した後、個々の巻条の軟化した
第2絶縁ワニス被膜を凝固させる。これで、図3に示さ
れているように鞍形コイル2が完成する。
【0033】この時点で寸法的に安定した鞍形コイル2
は、コイル巻き枠1と共にさらなる処理を受ける。すな
わち好ましくは電磁式フローセンサの測定管に取り付け
ることができる。
【0034】この場合、鞍形コイルの複数の巻条は、既
に簡単に述べたように、区分毎に測定管の表面の上記部
分に対して平行に延在している。前部の湾曲コイル部分
24及び後部の湾曲コイル部分25は測定管の外周のそ
れぞれの扇形に対して平行に延在しているが、湾曲して
いない直線状のコイル部分26、27は、それぞれ右側
及び左側で前から後へ延在して、測定管の軸線に対して
平行なそれぞれの直線状表面線に沿っている。
【0035】図3の構成では、鞍形コイル2の角隅の丸
味の図形表示が図2の図形表示と異なっているが、それ
は図面がコンピュータ作図システムで描かれたもので、
コンピュータ作図システムでは2つの互いに直交する平
面上の曲率は図示のようにしか描けないからであること
に注意されたい。従って、図3の角隅は実際には図2の
ものと同様に描かれるべきである。しかし、図3のこの
ように些細な不正確さは、本発明の説明や理解には重要
なことではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】コイル巻き枠の斜視図である。
【図2】コイル巻き枠に巻き付けられた平形コイルの斜
視図である。
【図3】完成状態にある鞍形コイルの斜視図である。
【符号の説明】
1 コイル巻き枠、 2 鞍形コイル、 11 ベース
プレート、 12 脚、 13,14 垂直部材、 1
5,16 L字形部材、 21 平形コイル、22 始
端部、 23 終端部、 24,25 湾曲コイル部
分、 26,27 直線状のコイル部分、 111 前
枠部材、 112 後枠部材、 113右枠部材、 1
14 左枠部材

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ様々な寸法の湾曲表面のうちの
    1つの湾曲平面にはめ合わされる、多数の巻条を備えた
    様々な寸法の鞍形コイルを製造する方法において、 予め製造されたワイヤを鞍形コイルのために使用し、 前記ワイヤに直接に第1の絶縁ワニス被膜を備え、第2
    の絶縁ワニス被膜を第1の絶縁ワニス被膜に被着し、第
    2の絶縁ワニス被膜が、第1の絶縁ワニス被膜の軟化点
    よりも低い焼付け温度を有しており、 前記ワイヤをまずコイル巻き枠に巻き付けて平形コイル
    を形成し、 前記コイル巻き枠が、予め可撓性のプラスチックから形
    成された巻き枠であり、焼付け温度においてコイル巻き
    枠の個々の部分が寸法的に安定しており、 平形コイルをコイル巻き枠と共に湾曲表面又は対応する
    ダミーにはめ付けて、まだ寸法的に不安定な鞍形コイル
    を形成し、 該鞍形コイルに、少なくとも焼付け温度に達する強さの
    電流を、複数の巻条の第2の絶縁ワニス被膜が少なくと
    も互いに付着するまで、特に焼き付くか又は融着するま
    で流し、 電流を遮断した後、第2絶縁ワニス被膜が凝固可能であ
    り、 この時点で寸法的に安定した鞍形コイルをコイル巻き枠
    と共に所望の用途に用いることを特徴とする、様々な寸
    法の鞍形コイルを製造する方法。
  2. 【請求項2】 前記湾曲表面が、円筒形の表面の一部で
    ある、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 コイル巻き枠がフッ素化エチレンプロピ
    レン製である、請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 請求項1及び2に記載の方法で製造され
    た鞍形コイルを、測定管を有する電磁式のフローセンサ
    において、測定管の表面部分に鞍形コイルとコイル巻き
    枠とをはめ付けて使用すること。
JP8269820A 1995-10-13 1996-10-11 様々な寸法の鞍形コイルを製造する方法 Expired - Fee Related JP2733051B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE95116189.2 1995-10-13
EP95116189 1995-10-13
DE96104654.7 1996-03-23
EP96104654A EP0768685B1 (de) 1995-10-13 1996-03-23 Verfahren zum Herstellen von unterschiedlich dimensionierten Sattelspulen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09129472A JPH09129472A (ja) 1997-05-16
JP2733051B2 true JP2733051B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=8219714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8269820A Expired - Fee Related JP2733051B2 (ja) 1995-10-13 1996-10-11 様々な寸法の鞍形コイルを製造する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5773724A (ja)
EP (1) EP0768685B1 (ja)
JP (1) JP2733051B2 (ja)
CN (1) CN1083143C (ja)
DE (1) DE59600108D1 (ja)
DK (1) DK0768685T3 (ja)
ES (1) ES2113758T3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1156497B1 (en) * 2000-05-17 2007-06-20 ICT Integrated Circuit Testing GmbH Method and device for manufacturing of saddle coils
US6669523B1 (en) 2000-08-23 2003-12-30 General Electric Company Method of dimensionally stabilizing a tungsten filament
DE202005001549U1 (de) * 2005-02-01 2005-04-21 Abb Patent Gmbh Magnetisch-induktives Durchflussmessgerät
US8245580B2 (en) 2009-10-02 2012-08-21 Rosemount Inc. Compliant coil form
DE102010001393A1 (de) * 2010-01-29 2011-08-04 Endress + Hauser Flowtec Ag Magnetisch-induktives Durchflussmessgerät
GB2511844B (en) 2013-03-15 2015-12-23 Eisergy Ltd A magnetic component for a switching power supply and a method of manufacturing a magnetic component
CN103471663A (zh) * 2013-08-30 2013-12-25 无锡晶磊电子有限公司 一种用于电子流量计的线圈结构
CN104124055B (zh) * 2014-07-17 2016-05-04 中国科学院近代物理研究所 窗口型不规则马鞍形线圈的绕线装置及绕制方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1965330A (en) * 1930-11-20 1934-07-03 Herbert F Apple Apparatus for making electrical coils
US3676814A (en) * 1970-02-06 1972-07-11 Westinghouse Electric Corp High temperature adhesive overcoat for magnet wire
US4070524A (en) * 1976-02-23 1978-01-24 Standard Oil Company (Indiana) Self-bonding varnish for magnetic wire comprising polyalkylenetrimellitate imide polyalkylenetrimellitate ester
US4231151A (en) * 1978-10-03 1980-11-04 Westinghouse Electric Corp. Method and apparatus for manufacturing a filament served bondable conductor
DE3401377C2 (de) * 1984-01-17 1986-11-13 Danfoss A/S, Nordborg Elektromagnetischer Durchflußmesser
NL8700280A (nl) * 1987-02-06 1988-09-01 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een electromagnetische afbuigeenheid voor een kathodestraalbuis.
JP2557531B2 (ja) * 1989-09-12 1996-11-27 株式会社東芝 電磁流量計
JPH05290731A (ja) * 1992-04-13 1993-11-05 Murata Mfg Co Ltd 偏向コイルおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0768685A1 (de) 1997-04-16
DE59600108D1 (de) 1998-04-09
JPH09129472A (ja) 1997-05-16
ES2113758T3 (es) 1998-05-01
CN1083143C (zh) 2002-04-17
CN1160918A (zh) 1997-10-01
EP0768685B1 (de) 1998-03-04
DK0768685T3 (da) 1998-06-02
US5773724A (en) 1998-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5583475A (en) Method of manufacturing a coil on a toroidal magnetic circuit
JP2733051B2 (ja) 様々な寸法の鞍形コイルを製造する方法
JP2012099739A (ja) コアセグメント、環状コイルコア及び環状コイル
US20120124821A1 (en) Method for producing group of electrical coils
US6675463B2 (en) Methods for forming torodial windings for current sensors
JP6060206B2 (ja) 環状コイル
KR102210425B1 (ko) 변압기 어셈블리 및 그 조립방법
US4048606A (en) Inductive device with bobbin
JPH07192945A (ja) カレントトランス
JPS58162007A (ja) 集束ソレノイド及びその製法
JPH0136281Y2 (ja)
JP2000333433A (ja) リニアモーター用コイル装置
JP2940066B2 (ja) シート巻線変圧器のリード線口出し構造
JP4060557B2 (ja) 高周波用積層平角エナメル電線の製造方法および製造装置
JPS5830117A (ja) 電磁コイルの製造方法
JP2017174958A (ja) 高周波トランス
JPH0715122Y2 (ja) コア固定用金具付コイルボビン
TW504717B (en) Inductor core-coil assembly and manufacturing thereof
JP3475450B2 (ja) 巻線型コイル及びその巻線方法
JP4728472B2 (ja) 磁性部品およびその製造方法
JPS6231349A (ja) 電動機の固定子製造方法
JPH10132631A (ja) 電磁流量計の検出器
JPS618908A (ja) 高周波用鉄心
JPS6234121B2 (ja)
JP2001068354A (ja) リアクター

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971118

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees