JP2732489B2 - シャトルコンベアによる打設位置移動連続打設工法 - Google Patents

シャトルコンベアによる打設位置移動連続打設工法

Info

Publication number
JP2732489B2
JP2732489B2 JP5037694A JP5037694A JP2732489B2 JP 2732489 B2 JP2732489 B2 JP 2732489B2 JP 5037694 A JP5037694 A JP 5037694A JP 5037694 A JP5037694 A JP 5037694A JP 2732489 B2 JP2732489 B2 JP 2732489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
concrete
shuttle
shuttle conveyor
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5037694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07259341A (ja
Inventor
信行 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP5037694A priority Critical patent/JP2732489B2/ja
Publication of JPH07259341A publication Critical patent/JPH07259341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2732489B2 publication Critical patent/JP2732489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一系列のコンクリート
ポンプから打設エリア脇の一定点に配管あるいはベルト
コンベアにより輸送されたコンクリートを打設するシャ
トルコンベアによる打設位置移動連続打設工法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】建設工事等において、広範囲に多量のコ
ンクリートを打設する場合、コンクリートポンプを搭載
したブーム付きのコンクリートポンプ車により打設さ
れ、打設位置の移動はブームの起伏旋回により行う技術
は知られている。
【0003】また、ブーム付きコンクリートポンポプ車
ではカバーできないほどの面積、あるいは打設位置がコ
ンクリートポンプと離れている場合等は、ポンプから地
上配管にてコンクリートを運搬し、配管先端部を接続、
取外し等により移動させて打設する技術もまた知られて
いる。
【0004】そして、コンクリート性状がポンプ輸送に
適さない場合のコンクリート打設や配管不可能な地理的
条件の場合は、コンクリートバケットによる台車運搬や
クレーンでの吊下げ運搬等があり、目的地でバケットの
底開き装置や横転装置等でダンプされる等多岐に亙り、
最近ダム等に於いてはダンプトラックやコンベア等によ
る運搬排出方法も行われてきている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、コンク
リートの運搬方法としては、バケットやダンプトラック
を使用する方法はコンクリート性状に左右されず任意の
位置に移送可能であるが、断続運搬となり、空バケット
移動、コンクリート積込み、排出等を考慮すると効率が
悪い。
【0006】コンクリートポンプ打設の場合、連続打設
であり、運搬中のコンクリート性状の変化も少なく、打
設エリアに運搬するためのスペースも小であるがコンク
リートをポンプ輸送するための性状の制約を受け、コン
クリートの供給待ち、打設段取り待ち等のために配管内
閉塞の危険性が常にある。
【0007】また、ベルトコンベア輸送は、コンクリー
ト性状による制約や、打設状況による閉塞の危険性も少
なく、連続輸送であるので効率は高いが、打設の進行に
伴う平面的な打設位置および打設高さの移動が大段取り
であり、大規模設備であるので、他工種への影響が大で
ある。また、運搬時や、装置乗継部におけるコンクリー
ト性状の変化も考慮することが必要である。
【0008】したがって、本発明は、上記の課題を解決
する配管輸送に適さない性状のコンクリートを打設する
性状変化が少ない効率のよいシャトルコンベアによる位
置移動連続打設工法を提供する事を目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、一系列
のコンクリートポンプから打設エリア脇の一定点に配管
あるいはベルトコンベアにより輸送されたコンクリート
を打設するシャトルコンベアによる打設位置移動連続打
設工法において、定点においてシャトルコンベアにコン
クリートを供給し、シャトルコンベアは走行移動し、シ
ャトルコンベアのベルト走行方向を切換えて任意の打設
位置に打設するシャトルコンベアによる打設位置移動連
続打設工法を提供している。
【0010】又、本発明によれば、打設面上あるいは型
枠脇の上部にシャトルコンベア走行用レールを設置し、
そのレールに走行自在にシャトルコンベアを懸架する複
数の懸架フレームを懸吊し、その懸架フレームに固設し
たベルトコンベアによりコンクリート打設するシャトル
コンベアによる打設位置移動連続打設工法を提供してい
る。
【0011】さらに、本発明によれば、シャトルコンベ
アは打設面のカーブに合わせカーブドコンベアとするシ
ャトルコンベアによる打設位置移動連続打設工法を提供
している。
【0012】
【作用効果の説明】本発明は上記のように構成されてい
るので、シャトルコンベア上に連続供給されるコンクリ
ートは、シャトルコンベアが走行移動し所望の位置に打
設できるようコンべアのベルト走行方向を切換えて連続
打設される。
【0013】また、一台のシャトルコンベアで打設範囲
をカバーできない場合は、シャトルコンベアの乗継ぎ、
あるいは分配コンベアとシャトルコンベアとの乗継ぎに
より打設される。
【0014】そして、打設面が、例えば円弧状の場合
は、シャトルコンベアの走行用レールを円弧状にし、シ
ャトルコンベアも円弧状に構成したカーブドコンベアに
すれば効率のよい打設作業ができる。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例を説
明する。
【0016】図において、同じ機能を有する部材には同
じ符号を付して、その都度の説明は省略する。
【0017】図1は円周状の側壁をコンクリート打設す
る例を示し、足場用マスト1には全体を符号Cで示すシ
ャトルコンベアの走行用カーブドモノレール3を懸架す
るモノレール懸架ブラケット2が固着され、そのモノレ
ール3にはコンベア懸架フレーム4、4が懸吊されてい
る。その懸架フレーム4は片持式に形成され、図示しな
いコンクリートポンプに連結された立配管10に水平部
配管11とロータリフィーダ12とを介して接続された
ノズル13が片持式フレームの解放側になるよう構成さ
れている。
【0018】また、その懸架フレーム4の上部には、図
3をも参照して、複数(図示の例では4個)の走行レー
ラ6が設けられ、駆動装置5によりモノレール上を走行
し、シャトルコンベアCを走行させるよう構成されてい
る。そして、懸架フレーム4の下端部にはベルトコンベ
アフレーム7が取付けられ、そのフレーム7にはベルト
8を支持する多数のキャリアローラ14、14と、ベル
トを駆動する駆動ローラ20と従動ローラ21とが取付
けられている。
【0019】また、図2を参照して、シャトルコンベア
Cは円周状の側壁を効率よく打設できるよう任意公知の
技術により円弧状に構成されている。
【0020】ここで、符号15は型枠、符号16は鉄
筋、符号17はホッパーをそれぞれ示している。
【0021】したがって、コンクリートポンプPを運転
し、コンクリート立配管10から水平部配管11、ロー
タリフィーダ12を経てノズル13からコンクリートを
シャトルコンベアCのベルト8上に供給し、シャトルコ
ンベアはコンクリートの供給を受けながら打設位置まで
シャトルコンベアCを走行装置6を駆動してモノレール
3により走行移動し、コンベアをコンベア駆動装置9で
駆動してコンクリート打設すればよい。
【0022】そして、コンクリートの性状を考慮してベ
ルト幅、ベルト速度、シュート形状、クリーナ方法、勾
配等を設定する事が好ましい。
【0023】また、1台のシャトルコンベアで打設範囲
をカバーできない場合は、シャトルコンベアの乗継ぎ、
あるいは分配コンベアとシャトルコンベアとの乗継ぎで
行えばよい。
【0024】よって、配管輸送に適さない性状のコンク
リートでも安全に輸送でき、連続打設で効率のよいコン
クリート打設ができる。
【0025】
【発明の効果】本発明は、上記のように構成されている
ので、以下の優れた効果を奏する。
【0026】(1) 配管輸送に適さない性状のコンク
リートでも閉塞の危険はなく、輸送中の性状の変化が少
ない。
【0027】(2) 円周状等の曲面側壁に対応しやす
く、効率のよい打設ができる。
【0028】(3) 連続打設で効率がよい。
【0029】(4) 打設範囲の拡大は乗継ぎで対応で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すカーブドシャトルコン
ベアによる打設位置移動連続打設工法の施工態様を示す
斜視図。
【図2】図1の打設カバーエリアを示す図。
【図3】コンベア懸架フレームの正面図。
【符号の説明】
1…足場用マスト 2…モノレール懸架ブラケット 3…モノレール 4…コンベア懸架フレーム 5…駆動装置 6…走行ローラ 7…ベルトコンベアフレーム 8…ベルト 9…ベルトコンベア駆動装置 10…コンクリート立配管 11…水平部配管 12…ロータリフーダ 13…ノズル

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一系列のコンクリートポンプから打設エ
    リア脇の一定点に配管あるいはベルトコンベアにより輸
    送されたコンクリートを打設するシャトルコンベアによ
    る打設位置移動連続打設工法において、定点においてシ
    ャトルコンベアにコンクリートを供給し、シャトルコン
    ベアは走行移動し、シャトルコンベアのベルト走行方向
    を切換えて任意の打設位置に打設することを特徴とする
    シャトルコンベアによる打設位置移動連続打設工法。
  2. 【請求項2】 打設面上あるいは型枠脇の上部にシャト
    ルコンベア走行用レールを設置し、そのレールに走行自
    在にシャトルコンベアを懸架する複数の懸架フレームを
    懸吊し、その懸架フレームに固設したベルトコンベアに
    よりコンクリート打設することを特徴とする請求項1に
    記載のシャトルコンベアによる打設位置移動連続打設工
    法。
  3. 【請求項3】 シャトルコンベアは打設面のカーブに合
    わせカーブドコンベアとすることを特徴とする請求項2
    に記載のシャトルコンベアによる打設位置移動連続打設
    工法。
JP5037694A 1994-03-22 1994-03-22 シャトルコンベアによる打設位置移動連続打設工法 Expired - Fee Related JP2732489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037694A JP2732489B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 シャトルコンベアによる打設位置移動連続打設工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037694A JP2732489B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 シャトルコンベアによる打設位置移動連続打設工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07259341A JPH07259341A (ja) 1995-10-09
JP2732489B2 true JP2732489B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=12857170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5037694A Expired - Fee Related JP2732489B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 シャトルコンベアによる打設位置移動連続打設工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2732489B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104960082A (zh) * 2015-07-02 2015-10-07 张波 一种牵引小车驱动的运输料斗
CN108086687B (zh) * 2017-11-24 2023-09-26 上海建工集团股份有限公司 楼层内混凝土布料系统及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07259341A (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4037735A (en) Reclaiming and stacking system
CN2448799Y (zh) 多功能输送机
JP2732489B2 (ja) シャトルコンベアによる打設位置移動連続打設工法
US4260050A (en) Pick-up and dump machine
JPH07102898A (ja) トンネル工事用車両の鉛直搬送装置及び鉛直搬送方法
JP2853962B2 (ja) ノズル移動連続打設装置
JP2779185B2 (ja) ドライミックス材の水中打設装置
AU2019303339A1 (en) Apparatus and method for conveying into and out of a hollow
JP2002004791A (ja) トンネルインバートの施工方法
JP3884825B2 (ja) 隧道構築用覆工セグメントの搬入システム
JP2993580B2 (ja) ダムコンクリートの搬送方法
JP3643543B2 (ja) 下方運搬方法およびその装置
CN215890025U (zh) 一种用于盾构隧道盾尾积泥积沙清运的装置及提升装置
CN211638302U (zh) 一种铁水包倾翻装置
JP2002113383A (ja) 破砕装置
JPS59185236A (ja) 連続垂直掘削排土工法及びその装置
KR102042693B1 (ko) 벨트 컨베이어의 빗물 제거 장치
JP2000043714A (ja) ブランコ式バケット台車
JPH07300842A (ja) ダムの施工方法
JP3637513B2 (ja) コンクリート搬送装置およびダム堤体の施工方法
JP3053308B2 (ja) コンベア車
JPS63107624A (ja) 連続排土工法およびその装置
JP3851693B2 (ja) コンクリート搬送装置
JP3211761B2 (ja) ばら物用アンローダ
JP2582633Y2 (ja) トンネル空間での重量物搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees