JP2727048B2 - ビール類似の新規な発泡酒の製造法 - Google Patents
ビール類似の新規な発泡酒の製造法Info
- Publication number
- JP2727048B2 JP2727048B2 JP18181493A JP18181493A JP2727048B2 JP 2727048 B2 JP2727048 B2 JP 2727048B2 JP 18181493 A JP18181493 A JP 18181493A JP 18181493 A JP18181493 A JP 18181493A JP 2727048 B2 JP2727048 B2 JP 2727048B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- malt
- beer
- saccharified
- low
- koji
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 title claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N N-[2-(1H-indol-3-yl)ethyl]-N-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound CN(CCC1=CNC2=C1C=CC=C2)CC=C GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 claims description 17
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 claims description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 claims description 6
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 claims description 6
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 claims description 6
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 claims description 6
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 claims description 5
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 claims description 5
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 5
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 5
- 240000006439 Aspergillus oryzae Species 0.000 claims description 4
- 235000002247 Aspergillus oryzae Nutrition 0.000 claims description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 4
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 claims description 4
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 claims description 4
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 claims description 4
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 4
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 4
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 4
- 241000235527 Rhizopus Species 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 claims 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 claims 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 3
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 3
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 244000141359 Malus pumila Species 0.000 description 1
- 235000005135 Micromeria juliana Nutrition 0.000 description 1
- 240000002114 Satureja hortensis Species 0.000 description 1
- 235000007315 Satureja hortensis Nutrition 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000219094 Vitaceae Species 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021016 apples Nutrition 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019987 cider Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 235000019990 fruit wine Nutrition 0.000 description 1
- 235000021552 granulated sugar Nutrition 0.000 description 1
- 235000021021 grapes Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- BEJNERDRQOWKJM-UHFFFAOYSA-N kojic acid Chemical compound OCC1=CC(=O)C(O)=CO1 BEJNERDRQOWKJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004705 kojic acid Drugs 0.000 description 1
- WZNJWVWKTVETCG-UHFFFAOYSA-N kojic acid Natural products OC(=O)C(N)CN1C=CC(=O)C(O)=C1 WZNJWVWKTVETCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 235000020083 shōchū Nutrition 0.000 description 1
- 235000015096 spirit Nutrition 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 1
- 235000013522 vodka Nutrition 0.000 description 1
- 235000014101 wine Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Alcoholic Beverages (AREA)
- Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は清酒風味、クエン酸とリ
ンゴ酸風味或いはワインやシードルなど果実酒風味を有
するビール類似の新規な発泡酒の製造に関するものであ
る。今日の一般的な風潮として所謂ハードリカーと呼ば
れているアルコール度数の高い酒は好まれず、ビールの
人気に見られるように低アルコールで、而も炭酸ガスを
含有していて清涼感のある酒が好まれている。
ンゴ酸風味或いはワインやシードルなど果実酒風味を有
するビール類似の新規な発泡酒の製造に関するものであ
る。今日の一般的な風潮として所謂ハードリカーと呼ば
れているアルコール度数の高い酒は好まれず、ビールの
人気に見られるように低アルコールで、而も炭酸ガスを
含有していて清涼感のある酒が好まれている。
【0002】また、ウオッカをはじめとするスピリッツ
類、そして我が国の焼酎などは果汁や炭酸水(プレーン
ソーダ)などを加えて、清涼感のある低アルコール分の
ミックスドリンクにして飲むことが当然のことになって
いる。
類、そして我が国の焼酎などは果汁や炭酸水(プレーン
ソーダ)などを加えて、清涼感のある低アルコール分の
ミックスドリンクにして飲むことが当然のことになって
いる。
【0003】本発明に係る新規な酒類は最終工程に於い
てディスペンサーを用いて炭酸水とミックスすることに
よって低アルコール分で、爽やかな清涼感をもち、幅広
い風味を有する発泡酒にするものである。現代の消費者
の多様化した嗜好を十二分に満足させ得るものと期待さ
れる。
てディスペンサーを用いて炭酸水とミックスすることに
よって低アルコール分で、爽やかな清涼感をもち、幅広
い風味を有する発泡酒にするものである。現代の消費者
の多様化した嗜好を十二分に満足させ得るものと期待さ
れる。
【0004】更に、本発明に係わる酒類は主として大
麦、米、ブドウ、リンゴなど農産物を原料とするもの
で、本発明の産業化は農業基盤の安定化に及ぼす貢献度
は非常に高く、本発明の社会的意義は誠に大きいものと
思われる。又、本発明に於いては発酵終了し、熟成を終
えた中間生産物的な酒類(発泡酒の原酒)をディスペン
サーを設置した料飲店に運び、この料理店内で客の求め
に応じてビール程度の低アルコール分の発泡酒をつくる
ことが可能である。これはまた現代の消費者の多様化し
た嗜好をそれぞれに満足させるものである。又、小型の
タンクに詰めて、この発泡酒の原酒を運ぶことにより輸
送コスト、製品コストを軽減させることが可能である。
麦、米、ブドウ、リンゴなど農産物を原料とするもの
で、本発明の産業化は農業基盤の安定化に及ぼす貢献度
は非常に高く、本発明の社会的意義は誠に大きいものと
思われる。又、本発明に於いては発酵終了し、熟成を終
えた中間生産物的な酒類(発泡酒の原酒)をディスペン
サーを設置した料飲店に運び、この料理店内で客の求め
に応じてビール程度の低アルコール分の発泡酒をつくる
ことが可能である。これはまた現代の消費者の多様化し
た嗜好をそれぞれに満足させるものである。又、小型の
タンクに詰めて、この発泡酒の原酒を運ぶことにより輸
送コスト、製品コストを軽減させることが可能である。
【従来の技術】本発明に係る技術については今日まで全
く公表されておらず、本発明をもって嚆矢とする。
く公表されておらず、本発明をもって嚆矢とする。
【0005】
【発明が解決しょうとする課題】我が国のビールは酒税
法によって使用出来る原料及び原料中に占める麦芽の重
が限定されており、又、製造工程も麦汁に純粋培養によ
って得た麦酒酵母を添加するだけのもので、ビールの香
味は単調なものにならざるを得ず、複数の酒類の香味を
有するビール類似の新規な発泡酒の出現が期待されてい
た。
法によって使用出来る原料及び原料中に占める麦芽の重
が限定されており、又、製造工程も麦汁に純粋培養によ
って得た麦酒酵母を添加するだけのもので、ビールの香
味は単調なものにならざるを得ず、複数の酒類の香味を
有するビール類似の新規な発泡酒の出現が期待されてい
た。
【0006】本発明は「白麹菌またはリゾープス菌を繁
殖させた独特の米麹、大麦麹或いはトウモロコシ麹を使
用し、クエン酸に富む元」をつくり、この元を組み込む
ことにより、クエン酸に富んだ風味を併せ持つビール類
似の新規な発泡酒をつくり出すものである。
殖させた独特の米麹、大麦麹或いはトウモロコシ麹を使
用し、クエン酸に富む元」をつくり、この元を組み込む
ことにより、クエン酸に富んだ風味を併せ持つビール類
似の新規な発泡酒をつくり出すものである。
【0007】更に、これらの酒類を炭酸水とミックスす
ることによって、低アルコール分の酒類に仕上げること
ができ、且つ爽やかな清涼感と幅広い風味を賦与するこ
とが出来る。
ることによって、低アルコール分の酒類に仕上げること
ができ、且つ爽やかな清涼感と幅広い風味を賦与するこ
とが出来る。
【0008】[問題を解決するための手段] 本発明において発酵させる麦芽糖化液としては、 麦芽を糖化した麦芽糖化液 澱粉質原料を麦芽によって糖化した麦芽糖化液 澱粉質原料を麹と麦芽を用いて調整した麦芽糖化液 これらの〜のいずれかの麦芽糖化液にホップを加
えて煮沸してホップの香味を付与した麦芽糖化液 これらの〜のいずれかの麦芽糖化液の濃縮液を水
で希釈した麦芽糖化液および これらの〜のいずれかに砂糖を加えた麦芽糖化液
のいずれかの麦芽糖化液(麦汁)が用いられる。
えて煮沸してホップの香味を付与した麦芽糖化液 これらの〜のいずれかの麦芽糖化液の濃縮液を水
で希釈した麦芽糖化液および これらの〜のいずれかに砂糖を加えた麦芽糖化液
のいずれかの麦芽糖化液(麦汁)が用いられる。
【0009】本発明の特長の二つ目は、その発酵工程に
ある。ビールの醸造では糖化工程に続いて麦芽などの糖
化済みの粕を除いた糖化液にホップを加えて煮沸し、ホ
ップ香味を抽出した糖化液を冷却濾過して得た液にビー
ル酵母を添加し、発酵工程を経てビールを得る。
ある。ビールの醸造では糖化工程に続いて麦芽などの糖
化済みの粕を除いた糖化液にホップを加えて煮沸し、ホ
ップ香味を抽出した糖化液を冷却濾過して得た液にビー
ル酵母を添加し、発酵工程を経てビールを得る。
【0010】これに反して本発明では白麹菌、リゾープ
ス菌より調製した米麹、大麦麹またはトウモロコシ麹を
使用し、クエン酸に富む元を「麦汁」に添加して発酵を
継続させることにより、クエン酸の風味を有するビール
類似の発泡酒を製造することを特徴とする。
ス菌より調製した米麹、大麦麹またはトウモロコシ麹を
使用し、クエン酸に富む元を「麦汁」に添加して発酵を
継続させることにより、クエン酸の風味を有するビール
類似の発泡酒を製造することを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明は上記の麦汁に白麹菌、リゾープス菌よ
り調製した米麹、大麦麹またはトウモロコシ麹を使用し
て得たクエン酸に富む元を添加して発酵を継続させて、
特有の風味を有するビール類似の発泡酒を得る技術がそ
の根底を成す。
り調製した米麹、大麦麹またはトウモロコシ麹を使用し
て得たクエン酸に富む元を添加して発酵を継続させて、
特有の風味を有するビール類似の発泡酒を得る技術がそ
の根底を成す。
【0012】
【0013】
【0014】
【実施例】濃縮麦汁(糖度60%)20Kgに80℃の
熱水を加え、全量を50リットルとする。これに加熱溶
解した20%の砂糖溶液(グラニュー糖20Kg、クエ
ン酸140g)を加え、数分間煮沸した後、熱交換機を
通して10℃に急冷して150リットルの加糖麦汁を得
た。この加糖麦汁に精白した大麦2Kgを蒸煮し、白麹
菌を繁殖させたものに水3リットルを加えたものと、清
酒酵母を培養した酒母とを更に加えて、もろみ最高温度
10℃にて発酵させ、発酵を終了させる。これを10℃
以下で2週間静置した後、沈殿した滓を除き、濾過し、
1ケ月間10℃で熟成させた後、ディスペンサーで炭酸
水を混和し、総量を300リットルとし、白麹のクエン
酸による風味を併せ持つビール類似の新規な発泡酒を得
た。
熱水を加え、全量を50リットルとする。これに加熱溶
解した20%の砂糖溶液(グラニュー糖20Kg、クエ
ン酸140g)を加え、数分間煮沸した後、熱交換機を
通して10℃に急冷して150リットルの加糖麦汁を得
た。この加糖麦汁に精白した大麦2Kgを蒸煮し、白麹
菌を繁殖させたものに水3リットルを加えたものと、清
酒酵母を培養した酒母とを更に加えて、もろみ最高温度
10℃にて発酵させ、発酵を終了させる。これを10℃
以下で2週間静置した後、沈殿した滓を除き、濾過し、
1ケ月間10℃で熟成させた後、ディスペンサーで炭酸
水を混和し、総量を300リットルとし、白麹のクエン
酸による風味を併せ持つビール類似の新規な発泡酒を得
た。
【0015】
【発明の効果】従来にみられなかった有機酸風味、特に
クエン酸風味を有し、かつ清涼感に富む新規なビール類
似の発泡酒の製造を可能にした。
クエン酸風味を有し、かつ清涼感に富む新規なビール類
似の発泡酒の製造を可能にした。
Claims (1)
- 【請求項1】 白麹菌またはリゾープス菌を繁殖させて
得た米麹、大麦麹またはトウモロコシ麹を使用し、クエ
ン酸に富む元をつくり、この元を、 麦芽を糖化した麦芽糖化液 澱粉質原料を麦芽によって糖化した麦芽糖化液 澱粉質原料を麹と麦芽を用いて調製した麦芽糖化液 これらの〜のいずれかの麦芽糖化液にホップを加
えて煮沸してホップの香味を付与した麦芽糖化液 これらの〜のいずれかの麦芽糖化液の濃縮液を水
で希釈した麦芽糖化液および これらの〜のいずれかに砂糖を加えた麦芽糖化液 のいずれかの麦芽糖化液に加えて発酵させることによっ
て、クエン酸に富んだ風味を有するビール類似の発泡酒
を得ることを特徴とするビール類似の新規な発泡酒の製
造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18181493A JP2727048B2 (ja) | 1993-06-15 | 1993-06-15 | ビール類似の新規な発泡酒の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18181493A JP2727048B2 (ja) | 1993-06-15 | 1993-06-15 | ビール類似の新規な発泡酒の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07168A JPH07168A (ja) | 1995-01-06 |
JP2727048B2 true JP2727048B2 (ja) | 1998-03-11 |
Family
ID=16107302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18181493A Expired - Lifetime JP2727048B2 (ja) | 1993-06-15 | 1993-06-15 | ビール類似の新規な発泡酒の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2727048B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100439487C (zh) * | 2002-08-21 | 2008-12-03 | 日本札幌啤酒株式会社 | 低酒精啤酒样饮料的制造方法 |
JP4339060B2 (ja) * | 2003-09-26 | 2009-10-07 | 麒麟麦酒株式会社 | 発酵麦芽飲料の製造法 |
JP5129441B2 (ja) * | 2004-10-27 | 2013-01-30 | サントリーホールディングス株式会社 | 良好な醸造香を有するビールテイスト発酵飲料の製造方法 |
KR101002740B1 (ko) * | 2008-04-23 | 2010-12-21 | 동국대학교 산학협력단 | 쌀맥주의 제조 방법 및 그로부터 제조된 쌀맥주 |
JP6772034B2 (ja) * | 2016-11-08 | 2020-10-21 | キリンホールディングス株式会社 | 麹を用いた発酵麦芽飲料の製造方法 |
CN110157571A (zh) * | 2019-06-19 | 2019-08-23 | 吴卫军 | 一种酒饮料及其制备方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07114681B2 (ja) * | 1993-04-24 | 1995-12-13 | 北海道ワイン株式会社 | 麦酒類似の新規な発泡酒の製造法 |
JPH07114681A (ja) * | 1993-10-19 | 1995-05-02 | Nohmi Bosai Ltd | 火災報知設備、火災受信機および火災感知器 |
-
1993
- 1993-06-15 JP JP18181493A patent/JP2727048B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07168A (ja) | 1995-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4652469B2 (ja) | 麦芽発酵飲料 | |
JP5763416B2 (ja) | 低アルコール発酵麦芽飲料の製造方法 | |
US4495204A (en) | Neutral tasting alcoholic beverage | |
CN108753530B (zh) | 一种酒花威士忌的生产方法及所得酒花威士忌 | |
CN108504480A (zh) | 一种啤酒蒸馏酒的生产方法及所得啤酒蒸馏酒 | |
CN108504481B (zh) | 一种啤酒蒸馏酒配制酒的生产方法及所得啤酒蒸馏酒配制酒 | |
JP2017012092A (ja) | 麦芽発酵飲料 | |
KR102753748B1 (ko) | 연질미를 이용한 쌀맥주의 제조방법 | |
KR102492200B1 (ko) | 연질미를 이용한 쌀 발포주의 제조방법 | |
CN110616134A (zh) | 0.0%vol无醇IPA啤酒及其制备方法 | |
JP2727048B2 (ja) | ビール類似の新規な発泡酒の製造法 | |
CN110655998A (zh) | 0.0%vol无醇白啤酒及其制备方法 | |
JP2008125469A (ja) | 梅スピリッツの製造方法 | |
JPH06303959A (ja) | 麦酒類似の新規な発泡酒の製造法 | |
JP2020028276A (ja) | ビールテイスト飲料およびその製造方法 | |
JP2005312302A (ja) | 果汁を利用した発泡酒及びその製造方法 | |
CN108823015B (zh) | 一种麦香蒸馏酒的生产方法及所得麦香蒸馏酒 | |
TW202222173A (zh) | 蒸餾液及啤酒風味飲料用香味改善劑 | |
KR0183526B1 (ko) | 맥주유사의 발포주의 제조법 | |
JPS6161797B2 (ja) | ||
CN116103097B (zh) | 高酒精度红色拉格啤酒及其制备方法 | |
Bellut et al. | Alcoholic Beverages: Production, Trends, Innovations | |
CN116948767A (zh) | 一种膜法甘蔗糖浆酿造甘蔗特种啤酒的方法 | |
JP2006204172A (ja) | ソルガム分解物を用いて発泡性飲料を製造する方法 | |
JP2025036741A (ja) | 高アルコールビールテイスト飲料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212 Year of fee payment: 16 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |