JP2726959B2 - 横編地の編成方法及び多段ベッド横編機 - Google Patents

横編地の編成方法及び多段ベッド横編機

Info

Publication number
JP2726959B2
JP2726959B2 JP3245042A JP24504291A JP2726959B2 JP 2726959 B2 JP2726959 B2 JP 2726959B2 JP 3245042 A JP3245042 A JP 3245042A JP 24504291 A JP24504291 A JP 24504291A JP 2726959 B2 JP2726959 B2 JP 2726959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
bed
needle bed
sinker
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3245042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559646A (ja
Inventor
正弘 藪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shima Seiki Mfg Ltd
Original Assignee
Shima Seiki Mfg Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Mfg Ltd filed Critical Shima Seiki Mfg Ltd
Priority to JP3245042A priority Critical patent/JP2726959B2/ja
Priority to EP92307655A priority patent/EP0529968B1/en
Priority to ES92307655T priority patent/ES2084292T3/es
Priority to US07/936,745 priority patent/US5305618A/en
Priority to ITRM920622A priority patent/IT1258466B/it
Priority to DE4228675A priority patent/DE4228675A1/de
Publication of JPH0559646A publication Critical patent/JPH0559646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2726959B2 publication Critical patent/JP2726959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B7/00Flat-bed knitting machines with independently-movable needles
    • D04B7/30Flat-bed knitting machines with independently-movable needles specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B7/00Flat-bed knitting machines with independently-movable needles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/06Sinkers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/88Take-up or draw-off devices for knitting products
    • D04B15/90Take-up or draw-off devices for knitting products for flat-bed knitting machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多段式横編機における
編地の編成方法及び多段ベッドに関する。
【0002】
【従来の技術】4枚ベッド編機などの多段式横編機にお
いては、上下のニードルベッドの歯口部はそれぞれ接近
しており、下部ニードルベッドにより編成を行うときに
下部ニードルベッドのニードルが上昇すると、上部ニー
ドルベッドの頭部に該ニードルのフック或いはラッチが
衝突する事態が生ずる。そのために下部ニードルベッド
のニードルが編成動作を行うときは、上部ニードルベッ
ドを後退させ下部ニードルベッドのニードルが上昇した
ときに、上部ニードルベッドと衝突しないようにしてい
る。
【0003】しかし、上記の如く、上部ニードルベッド
を後退させるようにすると、上部ニードルベッドの支持
機構が複雑になり、また上部ニードルベッドの頭部を常
に正確に位置を保って進退動させることは難しく、それ
が編地の編目の乱れにも通じていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の点に
鑑みて、頭部を対向して設けたニードルベッドの上位に
更にニードルベッドを設けた多段式の横編機において編
地を編成する場合、下部ニードルベッドのニードルを操
作するときに、上部ニードルベッド自体を退去させるこ
となく上部ニードルベッドを不動の状態としたまま下部
ニードルの進出を許容できる上部ニードルベッドを持つ
横編機及び該横編機による編成方法を得ることを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、緯編
地の編成方法であって、それぞれ歯口部を中心にして山
形に頭部を対向して設けた、上部ニードルベッドと下部
ニードルベッドとを、上下二段に設けてなる多段式横編
機の上部ニードルベッドの頭部に、進退動自在に設けた
上部ニードル支持案内用の、先端に編幅方向に延びるル
ープ押さえを有するノックオーバービットを、下部ニー
ドルの上昇時、下部ニードルの上昇軌跡内から後退位置
に退去させ、次いで下部ニードルを上昇させることを特
徴とする。請求項の発明は、多段ベッド横編機であっ
て、それぞれ歯口部を中心にして山形に頭部を対向して
設けた、上部ニードルベッドと下部ニードルベッドと
を、上下二段に、且つ、頭部を接近させて設けた二段ベ
ッド横編機において、上部ニードルベッドの頭部に、編
幅方向に延びるループ押さえを先端に設け、上部ニード
ルの進退動方向と平行する摺動方向を有し、且つ、下部
ニードルベッドのニードルが上昇する際に下部ニードル
の上昇軌跡内から後退位置に退去し、逆に上部ニードル
ベッドの上部ニードルが上昇する際に進出して、上部ニ
ードルベッドの上部ニードルを支持するノックオーバー
ビットを設けたことを特徴とする。
【0006】
【作用】下部ニードルベッドのニードルによって編成を
行なうときは、上部ニードルベッドのニードルを休止位
置に置き、且つ上部ニードルを支えるノックオーバービ
ットを後退位置に引き下げることにより、下部ニードル
の進出軌跡内に進出行動の障害となるものをなくし、下
部ニードルによる編成作業を行なう。
【0007】上部ニードルベッドの上部ニードルにより
編成作業を行なうときは、下部ニードルを休止位置に下
げ、上部ニードルベッドに設けてあるノックオーバービ
ットを進出させる。これにより、上部ニードルの進出
時、上部ニードル先端をその下部から支え、ニードルベ
ッドの針溝底部と同じ作用をする。ノックオーバービッ
トの先端のループ押さえは、上部ニードルが後退したと
きに先端のフックに係止した編糸によるループを係止
し、且つ旧ループを押さえている。
【0008】
【実施例】本発明及び本発明方法を実施する装置の一例
を図面と共に説明する。
【0009】本発明方法を実施する編機は、山形に頂部
を対向して設けた下部ニードルベッド1の上部に、更
に、上部ニードルベッド2を支持した4ベッド方式の編
機で、各ニードルベッド1,2の頭部を集中した歯口部
を通る中心線X−Xを対称の中心にして左右対称となっ
ており、図1には中心線X−Xの左半分のみを示してい
る。
【0010】図示の例では、上部ニードルベッド2は下
部ニードルベッド1の下部ニードルプレート3Aによっ
て支持されているが、上下両ニードルベッド2,1がそ
れぞれ別個のニードルプレートを用いても差し支えな
い。下部ニードルベッド基板4には従来のニードルベッ
ドと同様に複数のニードルプレート溝5が設けられてお
り、該溝5に下部ニードルプレート3A,3Bが嵌合さ
れ、ニードルベッド基板4と下部ニードルプレート3
A,3Bのそれぞれに設けた切欠7,8にワイヤ9を通
すなどして両者を固定している。下部ニードルプレート
3Aは、図3のAに示す如く、下部ニードルベッド1の
頭部から尾部まで延びる下部針案内部分10と、下部針案
内部分10の頭部上位に延びる延長部分よりなる頭部ニー
ドルプレート11と、その後方のニードルプレート3Aの
上縁に位置する上部ニードルベッド基板支持プレート12
とよりなる板状体で、後述する上部ニードルベッド固定
部材13の固定ビーム14を挿通するための固定ビーム挿通
孔15、シンカー支持孔16、ニードル羽根案内溝17、ワイ
ヤ挿通孔18A,18B,18C,…等を有している。上部ニ
ードルベッド基板支持プレート12には上部ニードルベッ
ド基板19(図4)を支持するための支持面20を傾斜して
設け、該支持面20の延長上の、上部ニードルベッド基板
支持プレート12と頭部ニードルプレート11との境には楔
形の切欠21を設けている。図3のBに示す下部ニードル
プレート3Bは前記下部ニードルプレート3Aにおける
頭部上位に延びる延長部分の上部ニードルベッド基板支
持プレート12を取り去った構造としている。
【0011】上記下部ニードルプレート3A,3Bを交
互に或いは3Aを1に対し3Bを複数枚交互に下部ニー
ドルベッド基板4のニードルプレート溝5に挿入し、前
述の如く切欠7,8にワイヤ9を通すなどして下部ニー
ドルベッド基板4とニードルプレート3A,3Bを固定
し、下部ニードルプレート3A,3B間に針溝22を形成
している。針溝22内には下部ニードル23が摺動自在に挿
入されている。
【0012】上部ニードルベッド2は下部ニードルベッ
ド1に以下の手段で固定部材13で固定される。図示の例
では、上部ニードルベッド2の頭部2Aは下部ニードル
ベッド1の頭部1Aとニードルプレートを共通にし、前
記頭部ニードルプレート11を上部ニードルベッド2の頭
部2Aのニードルプレートとしている。前記固定部材13
は、上部ニードルベッド基板19と下部ニードルプレート
3Aの上部ニードルベッド基板支持プレート12とを係合
する楔状の頭部24と楔形の切欠25よりなる係合手段と、
係止部材26を含む係止固定手段とよりなる。
【0013】下部ニードルプレート3Aの、上部ニード
ルベッド基板支持プレート12の支持面20上に上部ニード
ルベッド基板19を載置し、上部ニードルベッド基板19の
先端の楔状頭部24を下部ニードルプレート3Aの楔状切
欠21に当接する。上部ニードルベッド基板19の、上部ニ
ードルベッド基板支持プレート12の端部に対向する位置
には切欠25が設けられており、編機の編幅方向に延びる
帯状の係止部材26の一端の楔状端部27を前記切欠25に係
合させ、他端を下部ニードルプレート3Aの上部ニード
ルベッド基板支持プレート12の端部28に当接している。
そして、下部ニードルプレート3Aの固定ビーム挿通孔
15内に挿入した編幅方向に延びる固定ビーム14と係止部
材26との間にボルト29を螺合し、ボルト29を締め付ける
ことにより、上部ニードルベッド基板19の楔状頭部24と
切欠25との間のダブテール部分30を、下部ニードルプレ
ート3Aの楔形切欠21と係止部材26の楔状端部27とで把
持し、下部ニードルプレート3A上に上部ニードルベッ
ド基板19を固定する。
【0014】上部ニードルベッド基板19を図4に、上部
ニードルプレート31を図5に示す。上部ニードルベッド
基板19には、下部ニードルベッド基板4と同ピッチ同位
相にニードルプレート溝32を設け、上部ニードルプレー
ト31を挿入している。
【0015】上部ニードルベッド基板19の頭部上部に設
けた切込34と上部ニードルプレート31の頭部下部に設け
た切込35との間にワイヤ36を挿通するなどして両者を固
定する。隣接する上部ニードルプレート31,31間には上
部針溝37が形成され、上部ニードル38が摺動自在に挿入
される。
【0016】下部ニードルプレート3A,3Bの頭部ニ
ードルプレート11は全く同一形状をなしている。そし
て、頭部ニードルプレート11にシンカースペーサ41,シ
ンカー42,シンカージャック43,ノックオーバービット
44等が設けられている。その詳細を図2,図3,図6乃
至図13によって説明する。
【0017】下部ニードルプレート3A,3Bの頭部ニ
ードルプレート11に設けた段部45にシンカースペーサ41
を位置させる。シンカースペーサ41(図12)は、尾部下
部に逆U字状のワイヤ挿通切欠46を、上縁部に帯金47を
挿入する係合凹部48を、頭部下方に延びる端縁には、下
部ニードル23を押さえるための屈折片49を有している。
そして、シンカースペーサ41は、前記尾部のワイヤ挿通
切欠46を頭部ニードルプレート11の拡大段部50(図3,
図6)に位置させ、下部ニードルプレート3A,3Bを
連綴してワイヤ挿通孔18Bに挿通されているワイヤ51に
係合させ、頭部下部の凹陥部52をワイヤ51と同様のワイ
ヤ53に係合させて頭部ニードルプレート11に固定する。
【0018】上記シンカースペーサ41の頭部ニードルプ
レート11への固定によりシンカースペーサ41と頭部ニー
ドルプレート11の頂部間には、頭部ニードルプレート11
の頂部段部54(図3のC)により間隙が作られ、そこに
シンカージャック43が挿入される(図7)。前記段部54
は、頭部ニードルプレート11の頭部先端にまで設けられ
ており、頭部先端部分には後述する如くシンカー42が嵌
合されている。シンカージャック43は図10に示す如く細
長板状体よりなり、尾部付近の薄肉部分を若干く字状に
屈曲することにより、シンカージャック43を前記段部54
による間隙に挿入したときに摺動抵抗を生じ妄動しない
ように構成され、上部にはバット55を、頭部には下向き
の係合凹部56を形成している。前記係合凹部56はシンカ
ー42の上縁に設けられた係合凸部57に係合させている。
シンカー42も前述の如くシンカージャック43と同様に頭
部ニードルプレート11の頭部先端の段部54による同一間
隙内に挿入されており、頭部ニードルプレート11の頭部
に設けられ、頂部段部54に連続する頭部先端の段部に接
して空けられたシンカー支持孔16に、尾部に設けられた
揺動軸部58を嵌合して、シンカー42が揺動自在に支持さ
れている。シンカー42は前縁部上下方向に角状部59,6
0、その間に編地形成縁61、編目保持用突出部62を形成
している。
【0019】頭部ニードルプレート11の、前記段部4
5の反対側の側面には、上部ニードル38の目移し用羽
根63が入り込み摺動するための案内凹溝64を設け、
該案内凹溝64側にノックオーバービット44を、ワイ
ヤ51,53に乗せた状態で摺動自在に設ける。ノック
オーバービット44は、その上に上部ニードル38を載
置する平板状のシャンク65の尾部にバット66を、頭
部に編幅方向に延びる端縁を有する方形のループ押さえ
67を有している。そして、ループ押さえ67の上位に
上部ニードル38のフック68が位置する。本発明編機
でリブ編組織を編成するよぅな場合は、編糸が前後のニ
ードルベッドのニードルニ掛っているために、ニードル
間に設けられているシンカープレートには編糸は接触せ
ず、編糸はニードルベッドの先端と接触することにな
る。本発明編機は、上部ベッドと下部ベッドとを有して
いるので、下部ベッドのニードルを上昇するとき該ニー
ドルが上部ベッドの先端と衝突しないようにする必要が
あり、上部ベッドのニードルをシャンク上に載置してい
るノックオーバービットを後退させることによってニー
ドルベッド先端が後退するのと同等の作用・効果を得て
いる。上記ノックオーバービット44のバット66,シ
ンカージャック43のバット55等が、その位置を正確
に保持できるよう櫛歯状のニードルプレートスペーサ6
9を並列した頭部ニードルプレート11の間隙内に嵌合
しその間隔を正確に保っている。ノックオーバービット
44のバット66には上部キャリッジ70のカムが当接
し、上部ニードル38に沿って進出,退去することを可
能としている。
【0020】上部ニードルベッド2に設けられた上部ニ
ードル38,シンカージャック43,ノックオーバービット
44等を操作するロック71,シンカーカム72,ノックオー
バービットカム73は前記上部キャリッジ70に、下部ニー
ドル23を操作するロック74は下部キャリッジ75に設けら
れている。図15は、上部キャリッジ70の上部ロック71,
シンカーカム72,ノックオーバービットカム73,上部ニ
ードル38と、下部キャリッジ75の下部ニードル23とを重
ねて示した平面図で、上部キャリッジ70の、ロック71を
一点鎖線で、上部ニードル38を点線で、シンカーカム7
2,ノックオーバービットカム73を実線でそれぞれ示
し、下部キャリッジ75のロック74,下部ニードル23を実
線でそれぞれ示している。ロック74はキャリッジが左行
するとして先行のニッティングカム76,ライジングカム
77,ガードカム78,後行のニッティングカム79よりな
る。80は図1に示す上下ニードル38,23のセレクトジャ
ック81のバット82に当接し、当該ニードルを休止位置に
押し下げるプレッサーで、上下両キャリッジ70,75に設
けられている。
【0021】次に示す第2の実施例では、上部ベッド2
に設けられているノックオーバービット44は下部ニード
ルベッド1のニードル23を操作する下部キャリッジ75に
設けられたカム84により操作される。即ち、ノックオー
バービット44は下部にクランク形をした板状の摺動片85
を固定して設けている。摺動片85はニードルプレート3
に設けたワイヤ51,86に支持され並列したニードルプレ
ート3A,3B間に位置している。そして、その端部に
設けた凹陥部87に揺動腕88の一端を嵌合している。揺動
腕88は支軸89によりニードルプレート3A,3Bに揺動
自在に支持されており、その他端はキャリッジ75のノッ
クオーバービットカム84に係合している。そしてノック
オーバービットカム84により揺動腕88は揺動し、摺動片
85を介してノックオーバービット44は前進後進をする。
【0022】本発明による編成作用を行なうときは、下
部ニードルベッド1と上部ニードルベッド2のそれぞれ
に対応するキャリッジ上のカム(図示せず)によって両
ベッド1,2のニードルが操作されると共に、上部ニー
ドルベッド2においては、下部ニードル23の動作に応じ
て上部ニードル38と共にノックオーバービット44を退去
させ、下部ニードル23の進退動の障害となるのを防ぎ、
且つ、図16に示す如くシンカージャック43を操作し、シ
ンカー42を上下に旋回動している。下部ニードル23によ
る編地編成時におけるニードル23,38、シンカージャッ
ク43、シンカー42、ノックオーバービット44の動きの順
序を示したのが図15,図18,図19のA,B,Cである。
【0023】下部ニードル23による編成が行われると
き、上部ニードル38及びノックオーバービット44のルー
プ押さえ67は、下部ニードル23の進出の障害とならない
ように下部ニードル23の進出軌跡から退没していなけれ
ばならない。図15乃至18により上下ニードル38,23及び
ノックオーバービット44の進退について説明する。
【0024】図15において上下キャリッジ70,75は左行
するとして、上部キャリッジのロック71のニッティング
カム76Uは図15の二点鎖線に示す上針休止位置を保ち、
上部ニードル38のバット83を点線位置に引き下げる。こ
のとき上部ニードル38のセレクトジャック81(図1に図
示)のバット82は、図15に示すプレッサー80に当接し、
同プレッサー80により針溝37内に押し込まれ、ニードル
バット83も同様となり、ニードルバット83はライジング
カム77と当接せず、従って上部ニードル38は針溝37内を
上昇することなく休止位置を保っている。このとき、ノ
ックオーバービット44のバット66はノックオーバービッ
トカム73と係合し進出位置にある。また、シンカージャ
ックバット55はシンカーカム72と係合し進出位置にあ
り、シンカー42を時計針方向に旋回動した位置を保って
いる(図15の1の位置及び図18のA)。一方、下部ニー
ドル23は下部キャリッジ75のロック74のニッティングカ
ム76Dが図15実線位置にあるため休止位置まで引き下げ
られることはなく、下部キャリッジ75の進行につれライ
ジングカム77に当接し上昇を開始する。このときノック
オーバービット44はそのバット66がノックオーバービッ
トカム73により引き下げられ、ノックオーバービット44
のループ押さえ67は下部ニードル23の上昇軌跡から退没
する。シンカー42は前記1と同様の位置を保つ(図15の
2の位置,図17のB)。次いで下部ニードル23はライジ
ングカム77により最上昇位置に上昇され、ノックオーバ
ービット44は図15の2の位置と同様の下がった位置をと
り、シンカージャックバット55はシンカーカム72により
引き下げられ、シンカー42を反時計針方向に旋回し(図
17のC,図16のA)、給糸口90とシンカー42の接触を防
止する。この後に給糸が行われる(図15の3と4の間の
位置)。次に、下部ニードル23のニードルバット89はガ
ードカム79によって引き下げられるが、このときノック
オーバービット44は引き下げられたままの位置をとり、
シンカー42はシンカーカム72によりシンカージャック43
が進出し時計針方向に旋回する(図15の4の位置,図19
のA)。更にニッティングカム79によって下部ニードル
23が引き下げられるとノックオーバービット42のバット
66はノックオーバービットカム73により進出し、ノック
オーバービット44のループ押さえ67は最進出位置をと
る。シンカーも前記と同様の旋回した位置をとっている
(図15の5の位置,図19のB)。次に下部ニードル23は
ニッティングカム79により最下位置に引き下げられる。
ノックオーバービット44は前位置と同様最も進出し、シ
ンカー42も前記同様の位置をとる。
【0025】シンカー42の前記上下旋回動は、図17に示
す如く、給糸口90の移動に連動して行われる。給糸口90
が給糸91を下部ニードル23に給糸するときは、下部ニー
ドル23のフックに給糸口90を接近させねばならないが、
そのためにシンカー42を上方に旋回し給糸口90と当接し
ないようにしている。シンカー42は図16のA,Bに示す
ように、頭部ニードルプレート11のシンカー支持孔16に
揺動軸部58を嵌合し、頭部ニードルプレート11に対し揺
動自在に支持されているので、シンカージャック43が同
図上で左方に摺動すると揺動軸部58を中心に反時計針方
向に旋回動し、給糸口90の進行軌跡から離脱し、シンカ
ージャック43が右方に摺動すると時計針方向に旋回動
し、シンカーループ形成位置をとる。そして下部ニード
ル23が給糸91を受けてから(図18のC)直ちにシンカー
ジャック43を進出させ、シンカー42を下向動させる(図
19のA)。これによりシンカー42の編地形成縁61に給糸
91が掛かり、図17のBに示すように、編地形成縁61と下
部ニードル23のフックとの間に形成されたループ92の大
きさが規定される。そして、新ループ92が形成されると
共に、シンカー42の下向動によってシンカー42の編目保
持用突出部62が既編成の編地93のシンカーループ94に係
合しそれを押し下げる作用をする。
【0026】同様に、上部ニードル38による編成時のシ
ンカー42の揺動状態を図20に、ニードル,シンカージャ
ック,ノックオーバービットの動きの順序を図21のA,
B,C、図22のA,B,Cに示すが、上部ニードル38に
よる編成時には、上部ニードル38のフックに引き込まれ
た編糸91によりループ95が形成され、ループ95に続く既
編の編地96は進出したノックオーバービット44の先端に
設けられたループ押さえ67に当接し、下部編地がニード
ルの後退につれてフックに引き込まれるのを防止してい
る。
【0027】
【発明の効果】本発明の編成方法及び横編機にあって
は、上部ニードルベッドの頭部に進退動自在に設けた上
部ニードル支持案内用のノックオーバービットを、下部
ニードルによる編成時、下部ニードルの上昇軌跡内から
後退させるようにし、且つ、上部ニードルに編成時は前
進位置に進出し、上部ニードルを支え、且つ上部ニード
ルのフックが引き込むループをノックオーバービットの
先端のループ押さえで受けるようにしたために、上部ニ
ードルを支持している上部ニードルベッドを、下部ニー
ドルによる編成時後退させる必要がなくなり、そのため
の上部ニードルベッド後退手段を省略することができ、
編機の構造を簡素化することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体の概略側面図で、中心線の一方側のみを示
す。
【図2】下部ニードルベッド基板を示すもので、Aは縦
断側面図、Bは頭部の拡大平面図である。
【図3】下部ニードルプレートの側面図及び断面図で、
Aは上部ニードルベッド基板支持部材を有する例、Bは
上部ニードルベッド基板支持部材を有しない例、CはA
のC−C線断面図である。
【図4】上部ニードルベッド基板を示すもので、Aは縦
断側面図、Bは頭部の拡大平面図である。
【図5】Aは上部ニードルプレートの側面図、Bは同正
面図である。
【図6】図9におけるVI−VI線における断面図である。
【図7】図9における VII−VII 線における断面図であ
る。
【図8】図9におけるVIII−VIII線における断面図であ
る。
【図9】図6におけるIX−IX線断面図である。
【図10】ノックオーバービットの第2の実施例を示すニ
ードルベッド頭部縦断側面図である。
【図11】シンカージャックを示すもので、Aは側面図、
Bは底面図である。
【図12】シンカーの側面図である。
【図13】シンカースペーサの側面図である。
【図14】ノックオーバービットを示すもので、Aは平面
図、Bは側面図、Cは背面図である。
【図15】上下キャリッジ上のカム配置を示す平面図で、
上下ベッドを重ねた状態で1つに表している。
【図16】シンカーの揺動状態を示すニードルベッド頭部
の縦断側面図で、Aはシンカーの上方旋回時、Bはシン
カーの下方旋回動時を示す。
【図17】下部ニードルベッドのニードルでの編成に際し
てのシンカー,ニードル,編成されたループとの関係を
示すニードルベッド頭部の縦断側面図で、Aはシンカー
の上方旋回時、Bはシンカーの下方旋回動時を示す。
【図18】A,B,Cは下部ニードルベッドのニードルで
編成を行う際のシンカージャック,シンカー,ノックオ
ーバービット,上下ニードルの動きを順次示す側面図で
ある。
【図19】A,B,Cは図18Cに続く動作を順次示す側面
図である。
【図20】上部ニードルベッドのニードルでの編成に際し
てのシンカー,ニードル,編成されたループとの関係を
示すニードルベッド頭部の縦断側面図で、Aはシンカー
の上方旋回時、Bはシンカーの下方旋回動時を示す。
【図21】A,B,Cは上部ニードルベッドのニードルで
編成を行う際のシンカージャック,シンカー,ノックオ
ーバービット,上下ニードルの動きを順次示す側面図で
ある。
【図22】A,B,Cは図21Cに続く動作を順次示す側面
図である。
【符号の説明】
1 下部ニードルベッド 1A 下部ニードルベッド頭部 2 上部ニードルベッド 2A 上部ニードルベッド頭部 11 頭部ニードルプレート 16 シンカー支持孔 38 上部ニードル 42 シンカー 43 シンカージャック 44 ノックオーバービット

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ歯口部を中心にして山形に頭部
    を対向して設けた、上部ニードルベッドと下部ニードル
    ベッドとを上下二段に設けてなる多段式横編機の上部
    ニードルベッドの頭部に、進退動自在に設けた上部ニー
    ドル支持案内用の先端に編幅方向に延びるループ押さ
    えを有するノックオーバービットを、下部ニードルの上
    昇時、下部ニードルの上昇軌跡内から後退位置に退去さ
    せ、次いで下部ニードルを上昇させることを特徴とする
    横編地の編成方法。
  2. 【請求項2】 それぞれ歯口部を中心にして山形に頭部
    を対向して設けた、上部ニードルベッドと下部ニードル
    ベッドとを上下二段に、且つ、頭部を接近させて設け
    た二段ベッド横編機において、上部ニードルベッドの頭
    部に、編幅方向に延びるループ押さえを先端に設け、
    部ニードルの進退動方向と平行する摺動方向を有し、
    つ、下部ニードルベッドのニードルが上昇する際に下部
    ニードルの上昇軌跡内から後退位置に退去し、逆に上部
    ニードルベッドの上部ニードルが上昇する際に進出し
    て、上部ニードルベッドの上部ニードルを支持するノッ
    クオーバービットを設けたことを特徴とする多段ベッド
    横編機。
JP3245042A 1991-08-29 1991-08-29 横編地の編成方法及び多段ベッド横編機 Expired - Lifetime JP2726959B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3245042A JP2726959B2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 横編地の編成方法及び多段ベッド横編機
EP92307655A EP0529968B1 (en) 1991-08-29 1992-08-21 Multibed flat knitting machine and method of knitting
ES92307655T ES2084292T3 (es) 1991-08-29 1992-08-21 Tricotosa plana de multiples bancos o lechos y metodo de tricotar.
US07/936,745 US5305618A (en) 1991-08-29 1992-08-27 Knitting method of weft knitted fabric and multibed flat knitting machine
ITRM920622A IT1258466B (it) 1991-08-29 1992-08-27 Metodo di lavorazione a macchina per stoffa a maglieria in trama e macchina per maglieria rettilinea a barre multiple
DE4228675A DE4228675A1 (de) 1991-08-29 1992-08-28 Strickverfahren fuer kuliergewirke und flachstrickmaschine mit mehreren nadelbetten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3245042A JP2726959B2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 横編地の編成方法及び多段ベッド横編機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0559646A JPH0559646A (ja) 1993-03-09
JP2726959B2 true JP2726959B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=17127718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3245042A Expired - Lifetime JP2726959B2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 横編地の編成方法及び多段ベッド横編機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5305618A (ja)
EP (1) EP0529968B1 (ja)
JP (1) JP2726959B2 (ja)
DE (1) DE4228675A1 (ja)
ES (1) ES2084292T3 (ja)
IT (1) IT1258466B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3498280B2 (ja) * 1996-05-15 2004-02-16 株式会社島精機製作所 横編機における糸案内装置
US20040267310A1 (en) 2000-10-20 2004-12-30 Racenet David C Directionally biased staple and anvil assembly for forming the staple
CN102995275A (zh) * 2011-09-19 2013-03-27 佰龙机械厂股份有限公司 横式编织机针床结构
DE102012110289A1 (de) 2012-10-26 2014-04-30 Ellergon Antriebstechnik Gesellschaft M.B.H. Drehelastische Kupplung
CN108642694A (zh) * 2018-07-05 2018-10-12 蒋伊柠 横机织针面板结构及包含它的横机
CN111334923B (zh) * 2020-04-21 2020-12-22 冯加林 一种横编织机用针板织针组合及织针选择机构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547900A (en) * 1977-06-20 1979-01-20 Toyoji Kumada Clothes price tag and method of attaching same
JPS5658039A (en) * 1979-10-03 1981-05-20 Courtaulds Ltd Holder for knitting machine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE117570C (ja) *
US1676947A (en) * 1927-01-26 1928-07-10 Franklin M Frazier Knitting needle
IT1039834B (it) * 1974-07-29 1979-12-10 Universale Maschinenfabrik Dr Macchina retilinea di tessitura a maglia con quattro lettidi aghicontrapposti l und all altro
DE2511086C2 (de) * 1975-03-13 1977-04-21 Schieber Universal Maschf Flachstrickmaschine mit vier einander gegenueberstehenden nadelbetten
JPS6468547A (en) * 1987-09-04 1989-03-14 Shima Seiki Mfg Traverse knitting machine
EP0519652B1 (en) * 1991-06-18 1996-04-24 Shima Seiki Mfg., Ltd. Double V bed knitting machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547900A (en) * 1977-06-20 1979-01-20 Toyoji Kumada Clothes price tag and method of attaching same
JPS5658039A (en) * 1979-10-03 1981-05-20 Courtaulds Ltd Holder for knitting machine

Also Published As

Publication number Publication date
US5305618A (en) 1994-04-26
EP0529968A1 (en) 1993-03-03
ES2084292T3 (es) 1996-05-01
DE4228675A1 (de) 1993-03-04
ITRM920622A0 (it) 1992-08-27
ITRM920622A1 (it) 1994-02-27
IT1258466B (it) 1996-02-26
JPH0559646A (ja) 1993-03-09
EP0529968B1 (en) 1996-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100585267B1 (ko) 횡편기의 싱커 장치
US5557948A (en) Yarn guiding method and apparatus for flat knitting machine
WO2006062205A1 (ja) 横編機
JP2726959B2 (ja) 横編地の編成方法及び多段ベッド横編機
JP3886904B2 (ja) 横編機
JPH0547654B2 (ja)
US6895784B2 (en) Device for machine knitting
WO2005095698A1 (ja) 横編機の可動シンカー装置およびシンカー
JP2604677B2 (ja) 横編機におけるトランスファージャック
JP3408735B2 (ja) トランスファージャック目移し機構を備えた横編機
EP0955402B1 (en) A flat bed knitting machine having a transfer mechanism and a transferring method thereby
JP2726958B2 (ja) 二段ベッド横編機
US6688140B2 (en) Weft knitting machine with transfer mechanism and transferring method
JP2628128B2 (ja) 横編機
JP4175978B2 (ja) 可動シンカーを備える横編機
JPH0796740B2 (ja) 二段ベッド横編機におけるシンカー
JPH0796741B2 (ja) 多段式横編機におけるシンカー
US6668595B2 (en) Weft knitting machine with transfer mechanism
US4557119A (en) Carriage for a hand-operated single bed knitting machine
JP2005048336A (ja) 可動シンカーを備える横編機
JP2687190B2 (ja) 二段ベッド横編機
JPH04136246A (ja) 丸編機によるプレーティング編地の製造方法
JPH0978414A (ja) ループホルダーを有する横編機
JPH0913251A (ja) 横編機の糸案内装置
JPS6317144B2 (ja)