JP2725245B2 - 小型発電機 - Google Patents

小型発電機

Info

Publication number
JP2725245B2
JP2725245B2 JP1013154A JP1315489A JP2725245B2 JP 2725245 B2 JP2725245 B2 JP 2725245B2 JP 1013154 A JP1013154 A JP 1013154A JP 1315489 A JP1315489 A JP 1315489A JP 2725245 B2 JP2725245 B2 JP 2725245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
iron
core
rotor
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1013154A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02197243A (ja
Inventor
和陽 山田
増美 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEERAA MANNENHITSU KK
YASUKAWA KONTOROORU KK
Original Assignee
SEERAA MANNENHITSU KK
YASUKAWA KONTOROORU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEERAA MANNENHITSU KK, YASUKAWA KONTOROORU KK filed Critical SEERAA MANNENHITSU KK
Priority to JP1013154A priority Critical patent/JP2725245B2/ja
Publication of JPH02197243A publication Critical patent/JPH02197243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2725245B2 publication Critical patent/JP2725245B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば前照灯用電源として自転車に搭載さ
れる小型発電機に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
夜間に自転車で走行するときに、前照灯用の電源とし
て乾電池を使用すると、乾電池の寿命が短くて頻繁に交
換する必要があるため、小型発電機が自転車に搭載され
ることが多い。かかる目的で使用される小型発電機は、
種々の構造のものが提案され、また実用化されている
が、例えば、ロータを軸線方向のN極とS極が交互に配
列された円筒状の永久磁石で構成し、ステータを複数本
の短ティースが軸線方向に配列された有底筒状の第1鉄
芯および同じく複数本の長ティースが軸線方向に配列さ
れた有底筒状の第2鉄芯を組み合わせて構成し、この短
ティースと長ティースをロータの外周に配置してロータ
の回転にともなって第1鉄芯と第2鉄芯の底面同士の連
結部に巻回されたコイルに電力が誘起されるようにした
ものが実用化されている。第5図は、従来公知のステー
タの断面図を示すが、第1鉄芯31と第2鉄芯32は、それ
ぞれの底面31bと底面32bから複数本の短ティース31aと
長ティース32aが軸線方向に延びて有底筒状をしてい
る。そして、第2図に示すように、短ティース31aと長
ティース32aが交互に配列されるように組合せられる
が、第1鉄芯31の底面31bには筒状の連結部33が一体に
突設されており、この連結部33が第2鉄芯32の底面32b
の孔に嵌入されて固着されている。また、連結部33には
コイル4が巻回されており、短ティース31aと長ティー
ス32a内に配置されたロータが回転してロータのN極と
S極が短ティース31aと長ティース32aに近接した位置を
交互に通過すると、磁束が、短ティース31a→底面31b→
連結部33→底面32b→長ティース32aの磁路を自転車の走
行速度に応じた周波数で往復し、コイル4に電力が誘起
される。
ここで、第1鉄芯31が複雑な形状をしているために、
第1鉄芯31と第2鉄芯32は、加工性の優れた構造用鉄板
またはシリコン含有量が1%以下であって肉厚が1mm程
度のローシリコン鉄板で成形されるが、前記の磁路の
内、底面31b→連結部33および連結部33→底面32bにおい
て磁束がほゞ直角に曲がる必要があり、ここで磁束の乱
れによる渦流が生じて鉄損が大きくなる。更には、シリ
コン含有量が1%程度のローシリコン鉄板は、周波数が
大きくなると表皮効果損失が大きくなるが、磁束が複雑
な挙動を示す連結部33において特にこの表皮効果損失が
悪影響を及ぼし、連結部33を通過する磁束が減少する問
題点がある。従って、発電機の効率が低下し、低い発電
効率しか得られない。自転車の前照灯は定格が3W程度の
ランプが使用されるが、小型発電機の効率が20%であれ
ば、3Wのランプを点灯するために15Wのパワーを必要と
する。一方、自転車の走行に要するパワーは75〜150W程
度と云われており、前照灯を点灯するために要するパワ
ーの割合が極めて大きい。従って、小型発電機を回転さ
せて前照灯を点灯するとペダルが重くなり、小型発電機
を搭載しているにもかかわらず、これを使用せずに無灯
火で走行してしまうことがあり、極めて危険であった。
〔発明の目的〕
そこで本発明は、発電効率が高くて前照灯点灯時のエ
ネルギー負担が軽い小型発電機を提供することを目的と
する。
〔発明の構成とその作用〕
本発明の構成は、軸線方向のN極とS極が交互に配列
された円筒状の永久磁石からなるロータと、複数本の短
ティースが軸線方向に配列された有底筒状の第1鉄芯お
よび同じく複数本の長ティースが軸線方向に配列された
有底筒状の第2鉄芯が組み合わされて該短ティースと長
ティースが該ロータの外周に配置されたステータを有
し、ロータの回転にともなって第1鉄芯と第2鉄芯の底
面同士の連結部に巻回されたコイルに電力が誘起される
小型発電機であって、第1鉄芯と第2鉄芯の底面が非晶
質金属、磁性鉄粉、ハイシリコンスチールのいずれかの
材質からなる肉厚の大きな円筒状のポールコアで連結さ
れたことを特徴とする。
すなわち、ステータを構成する第1鉄芯と第2鉄芯の
底面が肉厚の大きな円筒状のポールコアで連結されてい
るので、第1鉄芯の底面→ポールコアおよびポールコア
→第2鉄芯の底面における磁路で磁束は比較的大きな曲
率半径で曲がることができる。従って、磁束の乱れが少
なく、この部分における鉄損を減少できる。また、ポー
ルコアは、第1鉄芯および第2鉄芯と別体の筒状体であ
り、材質が非晶質金属、磁性鉄粉、ハイシリコンスチー
ルのいずれかであるので容易に成形でき、また、磁束が
複雑な挙動をするポールコアにおける表皮効果損失が減
少し、多くの磁束が通過できる。従って、発電効率が向
上し、前照灯点灯時のエネルギー負担が軽くなる。
〔実施例〕
以下に図面に示す実施例に基いて本発明を具体的に説
明する。
第1図は自転車に搭載される小型発電機を示すが、ケ
ーシング1の開口には軸受メタル11を介して主軸12が回
転可能に支承され、主軸12の先端には、自転車の車輪に
圧接する圧接駒13が取り付けられている。そして、主軸
12の後端には連結板14を介してロータ2が取り付けられ
ている。ロータ2は円筒状の永久磁石であり、第3図に
示すように、軸線方向のN極とS極が6極ずつ交互に配
列されている。そして、ロータ2の外周にステータ3が
配置されるが、ステータ3は第1鉄芯31と第2鉄芯32で
構成されている。第1鉄芯31および第2鉄芯32は、肉厚
が1mmのローシリコン鉄板で有底筒状に成形されたもの
であり、それぞれの底面31b,32bから各6本の短ティー
ス31aないし長ティース32aが軸線方向に延びている。そ
して、第1鉄芯31と第2鉄芯32が第2図に示すように組
み合わされ、短ティース31aと長ティース32aが交互に配
列されてロータ2の外側に所定間隔をあけて配置され
る。ここで、第1鉄芯31の底面31bと第2鉄芯32の底面3
2bが連結固定されるが、円筒状のポールコア5の中心孔
にインナーポールコア6が嵌入され、インナーポールコ
ア6の両端部が底面31b,32bの孔に挿入されてカシメに
より固定されている。ポールコア5は、例えば外径が17
mmφ、肉厚が4mm、長さが10mmの円筒体であり、肉厚が
鉄芯31,32の肉厚よりも大きく、両端面が挿入31b,32bに
密着してる。そして、ポールコア5の材質は、表皮効果
損失の小さい非晶質金属、磁性鉄粉、あるいはシリコン
含有量が5%以上のハイシリコンスチールであり、その
外周にコイル4が巻回されている。
しかして、夜間に走行するときは、圧接駒13を自転車
の車輪に圧接する。従って、自転車の走行速度に応じた
回転数でロータ2が回転するが、このとき、第3図に示
すように、ロータ2のN極とS極が短ティース31aと長
ティース32aに近接した位置を交互に通過するので、磁
束が、短ティース31a→底面31b→ポールコア5→底面32
b→長ティース32aの磁路をロータ2の回転数の10倍の周
波数で往復し、コイル4に電力が誘起されて前照灯が点
灯する。
ここで、第1鉄芯31と第2鉄芯32の底面31b,32bが肉
厚の大きな円筒状のポールコア5で連結されているの
で、第1鉄芯31の底面31b→ポールコア5およびポール
コア5→第2鉄芯32の底面32bにおける磁路で磁束は比
較的大きな曲率半径で曲がることでき、ポールコア5に
おける磁束も減少しにくい。従って、磁束の乱れが少な
く、この部分における鉄損を減少できる。また、ポール
コア5の肉厚が大きいので前記の磁路のうち、底面31b,
32bの磁路が短くなり、それだけ鉄損が減少する。更に
は、ポールコア5を非晶質金属や磁性鉄粉あるいはハイ
シリコンスチールで成形するので、数百ヘルツの周波数
で往復する磁束が相互干渉して複雑な挙動をするポール
コア5における表皮効果損失が減少し、多くの磁束が通
過できる。第4図は、前記寸法のポールコア5を非晶質
金属、磁性鉄粉およびハイシリコンスチールで成形した
ものおよび第5図に示す従来例の発電効率を示すが、こ
れから明らかなように、従来例に比べていずれも発電効
率は大幅に向上しており、殊に高速で走行した時の効果
が大きい。従って、前照灯点灯時のエネルギー負担が軽
く、軽くペダルを回転させることができるので、夜間走
行におけるランプ点灯義務を容易に遵守することができ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の小型発電機は、ステー
タを構成する第1鉄芯と第2鉄芯の底面を非晶質金属、
磁性鉄粉、ハイシリコンスチールのいずれかの材質から
なる肉厚の大きな円筒状のポールコアで連結したので、
底面とポールコアに至る磁路における鉄損が減少し、ま
た、ポールコアを非晶質金属や磁性鉄粉あるいはハイシ
リコンスチールで成形すると、磁束が複雑な挙動をする
ポールコアにおける表皮効果損失が減少し、多くの磁束
が通過できるので、発電効率が高くて前照灯点灯時のエ
ネルギー負担が軽い小型発電機とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の断面図、第2図はステータの斜
視図、第3図はロータとティースの関係説明図、第4図
はデータ説明図、第5図は従来例の説明図である。 1…ケーシング、12…主軸、13…圧接駒 2…ロータ、3…ステータ、31…第1鉄芯 31a…短ティース、31b…底面、32…第2鉄芯 32a…長ティース、32b…底面、4…コイル 5…ポールコア、6…インナーポールコア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−59459(JP,A) 特開 昭62−207161(JP,A) 実開 平1−58277(JP,U) 実開 昭49−111714(JP,U) 実開 昭58−145052(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸線方向のN極とS極が交互に配列された
    円筒状の永久磁石からなるロータと、複数本の短ティー
    スが軸線方向に配列された有底筒状の第1鉄芯および同
    じく複数本の長ティースが軸線方向に配列された有底筒
    状の第2鉄芯が組み合わされて該短ティースと長ティー
    スが該ロータの外周に配置されたステータを有し、ロー
    タの回転にともなって該第1鉄芯と第2鉄芯の底面同士
    の連結部に巻回されたコイルに電力が誘起される小型発
    電機であって、該第1鉄芯と第2鉄芯の底面が、非晶質
    金属、磁性鉄粉、ハイシリコンスチールのいずれかの材
    質からなる肉厚の大きな円筒状のポールコアで連結され
    たことを特徴とする小型発電機。
JP1013154A 1989-01-24 1989-01-24 小型発電機 Expired - Lifetime JP2725245B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1013154A JP2725245B2 (ja) 1989-01-24 1989-01-24 小型発電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1013154A JP2725245B2 (ja) 1989-01-24 1989-01-24 小型発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02197243A JPH02197243A (ja) 1990-08-03
JP2725245B2 true JP2725245B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=11825252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1013154A Expired - Lifetime JP2725245B2 (ja) 1989-01-24 1989-01-24 小型発電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2725245B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE50211524D1 (de) * 2002-11-16 2008-02-21 Minebea Co Ltd Miniaturmotor mit Dauermagnetläufer
EP1420507B1 (de) * 2002-11-16 2008-01-09 Minebea Co., Ltd. Miniaturmotor mit dauermagnetischem Läufer
JP5013086B2 (ja) * 2007-08-07 2012-08-29 Toto株式会社 水栓用発電機
JP2009303353A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Toto Ltd 水栓用発電機
JP2009303352A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Toto Ltd 水栓用発電機
LU100556B1 (en) 2017-12-13 2019-06-28 Luxembourg Inst Science & Tech List Compact halbach electrical generator for integration in a solid body
LU101021B1 (en) 2018-11-28 2020-05-28 Luxembourg Inst Science & Tech List Permanent magnet generator with non-regular armed stator

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49111714U (ja) * 1972-12-12 1974-09-25
US3876054A (en) * 1973-02-16 1975-04-08 Litton Business Systems Inc Typewriter carriage jam precluding and action jam release mechanisms
JPS5759459A (en) * 1980-09-26 1982-04-09 Sawafuji Electric Co Ltd Rotor for self-exited generator
JPS58145052U (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 ティーディーケイ株式会社 発電機
JPS62207161A (ja) * 1986-03-06 1987-09-11 Aisin Seiki Co Ltd 直流スロツトレスコアモ−タの鉄心の構造
JPH0158277U (ja) * 1987-10-02 1989-04-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02197243A (ja) 1990-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2725245B2 (ja) 小型発電機
JP4457777B2 (ja) 回転電機
JP2007259513A (ja) ブラシレスモータ
JP2001327139A (ja) 自転車用ハブダイナモ及び自転車
JP2023018031A (ja) 電動車両用モータ
JP2010022088A (ja) 磁石回転型回転電機
JPH0158748B2 (ja)
KR100303958B1 (ko) 동기기회전자
JPH034136Y2 (ja)
JPH10322992A (ja) スイッチド・リラクタンスモータ
JP3937950B2 (ja) 両面空隙型回転電機
JP2013160267A (ja) 電動機の軸受支持構造、電動機及び電動パワーステアリング装置
JP2006320168A (ja) 永久磁石型ブラシレスモータ及びそれを用いた電動パワーステアリング装置
KR850000208Y1 (ko) 자전차용 발전기
JP2009177893A (ja) 磁石式発電機
JPS5910942Y2 (ja) ステツプモ−タ
JP3551954B2 (ja) 電動機
JPS58118888U (ja) ステツピングモ−タ
JP2002079947A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH0858651A (ja) 自転車の発電装置
JP2014113031A (ja) ブラシレスモータ
JPS585419Y2 (ja) 磁石式交流発電機
JPS58190262A (ja) モ−タのロ−タ
JPS6138381Y2 (ja)
JP2001352728A (ja) 自転車用発電機