JPH0858651A - 自転車の発電装置 - Google Patents

自転車の発電装置

Info

Publication number
JPH0858651A
JPH0858651A JP6231989A JP23198994A JPH0858651A JP H0858651 A JPH0858651 A JP H0858651A JP 6231989 A JP6231989 A JP 6231989A JP 23198994 A JP23198994 A JP 23198994A JP H0858651 A JPH0858651 A JP H0858651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
divided
piece
pieces
power generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6231989A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Goto
一彦 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6231989A priority Critical patent/JPH0858651A/ja
Publication of JPH0858651A publication Critical patent/JPH0858651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自転車の発電装置に於いて、発電電力を低下
させる事なく、走行時の抵抗負荷を減少せしめ、より軽
快な走行を可能とする。 【構成】 発電機の発電コイル体のヨーク片7A、ヨー
ク片8Aのそれぞれを一方に寄った位置でスリット12
で分割し、分割した左右の面積が異なるヨーク片とし、
隣接したヨーク片7Aとヨーク片8Aをそれぞれ反対の
位置で分割した事を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自転車の車輪側面に、着
脱自由に発電装置を設け、軽負荷で軽快に走行し、発電
出来る、自転車の発電装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本出願人は先に、車軸と水平方向に着磁
された、多数極の環状磁石3を車輪側面に設け、それに
対向するように環状コイル4を包むように結合した、ヨ
ーク7ヨーク8から成る発電体を固定子5に接着し設
け、車軸11に固定し、環状磁石3の磁石面と対向する
ように、ヨーク片7Aヨーク片8Aを放射状に突出し、
電力を発生する自転車の発電装置を発明した。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】解消しようとする問題
点は、上記従来発電装置の放射状に突出した、ヨーク片
7A、ヨーク片8Aに於いて、その中心線に対し、左右
対称の面積のため、各ヨーク片に、発生する吸引力が同
時に発生し強い吸引力となり、自転車の走行時に断続的
な強い負荷を生ずる問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を解決するため
に、本発明は次の技術手段を有する。
【0005】即ち、実施例に対する添付図面の符号を用
いて説明すると、本発明は車軸11と水平方向に、N極
S極交互に着磁された環状磁石3を回転子6に接着し設
け、車輪側面に取り付け、回転子6に対向するように、
ベアリング9を介して、環状コイル4を包むように結合
した、ヨーク7、ヨーク8からなる発電体を接着した固
定子5を車軸11に固定し、環状磁石3の磁石面と対向
するように、ヨーク7ヨーク8からヨーク片7A、ヨー
ク片8Aを放射状に交互に突出した発電装置に於いて、
該ヨーク片7A、ヨーク片8Aのそれぞれを一方に寄っ
た位置でスリット12で分割し、分割した左右の面積が
異なるヨーク片とし、隣接したヨーク片7Aとヨーク片
8Aをそれぞれ反対の位置で分割した自転車の発電装
置。
【0006】
【作用】上記構成に基ずくと、放射状に突出したヨーク
片7A、ヨーク片8Aのそれぞれに於いて、左右反対の
位置でスリット12で分割する事により、隣接する各ヨ
ーク片7A、ヨーク片8Aに発生する、吸引力が互いに
打ち消すように働き、走行時の車輪の断続的な、抵抗を
減少せしめ車輪を円滑に回転し、しかも発電電力を低下
させる事もなく発電し、軽快な走行を可能とする。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例について詳述する。
【0008】第1図は、本発明の1実施例の正面一部切
り欠け図を示したものである、ヨーク片7A、ヨーク片
8Aが固定子5に交互に接着固定されており、それぞれ
反対の位置に於いてスリット12で分割されている。
【0009】第図2は、本発明の1実施例の断面図であ
って、車軸11と水平方向に、N極S極交互に着磁され
た環状磁石3を回転子6に接着し設け、車輪側面に取り
付け回転子6に対向するように、ベアリング9を介し
て、環状コイル4を包むように結合した、ヨーク7、ヨ
ーク8からなる発電体を接着した固定子5を車軸11に
ロックナット14で固定し、環状磁石3の磁石面と対向
するように、ヨーク7、ヨーク8からヨーク片7A、ヨ
ーク片8Aを放射状に交互に突出した発電装置に於い
て、該ヨーク片7A、ヨーク片8Aのそれぞれを一方に
寄った位置でスリット12で分割し、分割した左右の面
積が異なるヨーク片とし、隣接したヨーク片7Aとヨー
ク片8Aをそれぞれ反対の位置で分割する。
【0010】発電体の環状コイル4の一端は、ヨーク
7、ヨーク8にアースされ、もう一端は固定子5から出
て、出力端子10につながり電力を供給する。
【0011】第3図、第4図は、本発明のヨーク片7
A、ヨーク片8Aの形状の一例を示しそれぞれ反対の位
置でスリット12で分割されており、隣接したヨーク片
7Aとヨーク片8Aが互いに吸引力を打ち消し合い、円
滑に回転する様子を示した図である、またスリット12
の形状はヨーク片を磁気的に分割するものであれば、穴
状のスリット等、どんな形状でもよい。
【0012】
【発明の効果】以上、詳述した如く本発明は、ヨーク
7、ヨーク8からヨーク片7A、ヨーク片8Aを放射状
に、交互に突出した発電装置を車軸に、着脱自在に固定
した発電装置に於いて、該ヨーク片7A、ヨーク片8A
をそれぞれ、左右反対の位置に於いてスリット12で分
割し、隣接したヨーク片7Aとヨーク片8Aに働く、吸
引力を互いに打ち消す事で円滑に発電し、自転車の走行
時の車輪の負荷を減少し、しかも、ヨーク片7A、ヨー
ク片8Aはスリット12で分割されているものの、環状
磁石3のほぼ全面を覆っているために、発電電力を低下
させる事もなく、軽快な走行を可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の正面一部切り欠け図である。
【図2】本発明の実施例の断面図である。
【図3】本発明のヨーク片の1実施例の図である。
【図4】本発明のヨーク片の1実施例の図である。
【符号の説明】
1 前輪フォーク 2 スポーク 3 環状磁石 4 環状コイル 5 固定子 6 回転子 7 ヨーク 7A ヨーク片 8 ヨーク 8A ヨーク片 9 ベアリング 10 出力端子 11 車軸 12 スリット 13 固定突起 14 ロックナット 15 Oリング F 吸引力

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車軸11と水平方向に、N極S極交互に
    着磁された環状磁石3を回転子6に接着し設け、車輪側
    面に取り付け、回転子6に対向するように、ベアリング
    9を介して、環状コイル4を包むように結合した、ヨー
    ク7、ヨーク8からなる発電体を接着した固定子5を車
    軸11に固定し、環状磁石3の磁石面と対向するよう
    に、ヨーク7、ヨーク8からヨーク片7A、ヨーク片8
    Aを放射状に交互に突出した発電装置に於いて、該ヨー
    ク片7A、ヨーク片8Aのそれぞれを一方に寄った位置
    でスリット12で分割し、分割した左右の面積が異なる
    ヨーク片とし、隣接したヨーク片7Aとヨーク片8Aを
    それぞれ反対の位置で分割した事を特徴とする、自転車
    の発電装置。
JP6231989A 1994-08-22 1994-08-22 自転車の発電装置 Pending JPH0858651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6231989A JPH0858651A (ja) 1994-08-22 1994-08-22 自転車の発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6231989A JPH0858651A (ja) 1994-08-22 1994-08-22 自転車の発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0858651A true JPH0858651A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16932203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6231989A Pending JPH0858651A (ja) 1994-08-22 1994-08-22 自転車の発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0858651A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003104069A1 (ja) * 2002-06-01 2003-12-18 あき電器株式会社 自転車の前照灯及び前照灯電気回路
US6756719B1 (en) * 2002-11-07 2004-06-29 Ming-Hua Fu Electrical generator with separated coil and set of magnets
CN102328598A (zh) * 2011-05-26 2012-01-25 郑霞 车辆蓄电系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003104069A1 (ja) * 2002-06-01 2003-12-18 あき電器株式会社 自転車の前照灯及び前照灯電気回路
US7275844B2 (en) 2002-06-11 2007-10-02 Akidenki Kabushikigaisya Generator powered bicycle headlamp and electrical circuit
US6756719B1 (en) * 2002-11-07 2004-06-29 Ming-Hua Fu Electrical generator with separated coil and set of magnets
CN102328598A (zh) * 2011-05-26 2012-01-25 郑霞 车辆蓄电系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6409197B1 (en) Claw-pole dynamo and bicycle
US5436518A (en) Motive power generating device
JP5046536B2 (ja) リニアドライブ走行システム及び自動車
US20090179518A1 (en) Permanent Magnet Rotating Electric Machine and Electric Car Using the Same
CA2114064A1 (en) Vehicle Wheel Speed Sensor Employing an Adaptable Rotor Cap
US10008890B2 (en) Rotor and electric motor including the same
US20030010584A1 (en) Autonomous generation brake assembly
EP1155948A2 (en) Bicycle hub dynamo and bicycle
JPH09286365A (ja) 自転車用ハブダイナモ
JPH0858651A (ja) 自転車の発電装置
DE59410203D1 (de) Nabenlichtmaschine
TW200404398A (en) Magent of dynamo-electric machine
JP2725245B2 (ja) 小型発電機
JP3224745U (ja) 車輪発電システム
JPH1052017A (ja) 自転車用発電装置
JP2001086672A (ja) 永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両
JP3518922B2 (ja) 外転型永久磁石回転電機及び外転型永久磁石回転電機を用いた電動車両
JP3561527B2 (ja) 自転車用ダイナモ
JPS552385A (en) Generator for bicycle
JPH11150928A (ja) 自転車用発電機
JP2011172463A (ja) 自転車用ハブダイナモ
JP2709822B2 (ja) 渦電流式減速装置
JPH06191452A (ja) 自転車の発電装置
JPH0443384U (ja)
JP3300319B2 (ja) 永久磁石式直流電動機利用の電動車用車輪駆動装置