JP2723754B2 - 半導体方向性結合器 - Google Patents

半導体方向性結合器

Info

Publication number
JP2723754B2
JP2723754B2 JP13520392A JP13520392A JP2723754B2 JP 2723754 B2 JP2723754 B2 JP 2723754B2 JP 13520392 A JP13520392 A JP 13520392A JP 13520392 A JP13520392 A JP 13520392A JP 2723754 B2 JP2723754 B2 JP 2723754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
semiconductor optical
directional coupler
interaction region
optical waveguides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13520392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05333383A (ja
Inventor
和利 加藤
進 秦
信一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP13520392A priority Critical patent/JP2723754B2/ja
Publication of JPH05333383A publication Critical patent/JPH05333383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2723754B2 publication Critical patent/JP2723754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の半導体光導波路
とこれらに挟まれた相互作用領域とからなる半導体方向
性結合器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の半導体方向性結合器の一例
を示すもので、n型半導体基板1上にn型下部クラッド
層2及びノンドープコア層3を堆積し、その上に複数、
ここでは2つの互いに平行に配置された半導体光導波路
a,bを形成するp型上部クラッド層4を堆積し、さら
にn型半導体基板1の下部にn型オーミック電極5を取
付けるとともに、p型上部クラッド層4上にp型オーミ
ック電極6を取付けてなっている(麦 他「半導体方向
性結合器型光モードスプリッタ」1990年電子情報通
信学会秋季大会予稿集C−216)。
【0003】前記構成において、n型オーミック電極5
とp型オーミック電極6との間に順バイアス電流を注入
する又は逆バイアス電圧を印加する、という電気的作用
を加えると、半導体光導波路a,bとこれらに挟まれた
相互作用領域cとの屈折率が調整され、方向性結合器と
して機能する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、通常の単一
モード光ファイバを通して伝送される信号光にはTE偏
波の導波光とTM偏波の導波光とが存在する。このた
め、方向性結合器においてはTE偏波に対する結合係数
とTM偏波に対する結合係数とを等しくする必要があ
る。
【0005】しかしながら、一般に、半導体光導波路に
電気的作用を加えると各結合係数が異なる変化を示すた
め、前述した従来の半導体方向性結合器、即ち半導体光
導波路a,bと相互作用領域cとに同様な電気的作用を
加える半導体方向性結合器では、TE偏波に対する結合
係数とTM偏波に対する結合係数とを個別に調整でき
ず、偏波依存性が生ずるという問題があった。
【0006】本発明は前記従来の問題点に鑑み、導波光
に対して偏波無依存動作可能な半導体方向性結合器を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では前記目的を達
成するため、半導体基板上に設けられた複数の半導体光
導波路と、これらに挟まれた相互作用領域とからなる半
導体方向性結合器において、前記複数の半導体光導波路
の側面に絶縁性薄膜を形成するとともに、各半導体光導
波路及び相互作用領域にそれぞれ電極を形成し、該電極
を通して半導体光導波路にバイアス電圧を印加し且つ相
互作用領域にバイアス電流を注入する又は半導体光導波
路にバイアス電流を注入し且つ相互作用領域にバイアス
電圧を印加するようになした半導体方向性結合器を提案
する。
【0008】
【作用】本発明によれば、複数の半導体光導波路とこれ
らに挟まれた相互作用領域とは絶縁性薄膜によって電気
的に絶縁されるとともに、各電極を介して異なる電気的
作用が加えられ、これによってTE偏波に対する結合係
数とTM偏波に対する結合係数とが個別に調整される。
【0009】
【実施例】図1は本発明の半導体方向性結合器の一実施
例を示すもので、図中、11はn型InP基板である。
また、12はn型InP下部クラッド層、13はノンド
ープInGaAsPコア層、14はp型InP上部クラ
ッド層であって、これらは半導体光導波路A,Bを構成
する。また、15は絶縁性薄膜、16は相互作用領域を
構成するn型InP層、17,18はn型オーミック電
極、19はp型オーミック電極である。この半導体方向
性結合器の製造は以下の工程で行う。
【0010】(1) n型InP基板11上にMOVPE法
を用いて厚さ0.5μmのn型InP下部クラッド層1
2、厚さ0.2μmのノンドープInGaAsPコア層
13、厚さ1μmのp型InP上部クラッド層14を順
次、エピタキシャル成長させる。 (2) ハロゲン系RIE法を用いて幅2μm、長さ500
μm、間隔2μmの二本のストライプ状にn型InP基
板11が露出するまでエッチングを行う。 (3) 前記ストライプ、即ち半導体光導波路A,Bの側面
にプラズマCVD法を用いて厚さ0.1μmの窒化硅素
膜15を形成する。 (4) n型InP基板11が露出した部分にMOVPE法
を用いて選択的に厚さ1.7μmのn型InP層16を
埋め込み成長させる。 (5) n型InP基板11の裏面及び二つの半導体光導波
路A,B間のn型InP層16、即ち相互作用領域C上
にそれぞれn型オーミック電極17及び18を形成し、
二つの半導体光導波路A,B上にp型オーミック電極1
9を形成する。
【0011】前記構成において、電極17及び19間の
半導体光導波路A,Bに逆バイアス電圧を印加し、電極
17及び18間の相互作用領域Cに電流を注入して動作
させると、半導体光導波路A,Bと相互作用領域Cとは
絶縁性薄膜15によって電気的に絶縁されているので、
両者にそれぞれ異なる電気的作用が加わることになる。
【0012】図3は前述した半導体方向性結合器に電気
的作用を加えた時の結合係数の変化の測定結果を示すも
のである。同図(a) は電極17及び19間に電圧を印加
した場合の結果であり、電気光学効果によってTE偏波
の結合係数のみが大きく変化している。一方、同図(b)
は電極17及び18間に電流を注入した場合の結果であ
り、プラズマ効果によってTE偏波、TM偏波とも同程
度の変化が起きている。
【0013】ここで、前記半導体方向性結合器を結合係
数πの結合器として使用する場合の調整法を説明する
と、まず、図3(b) を参考にして、電極17及び18間
の電流を調整してTM偏波の結合係数をπとする。この
状態で図3(a) を参考にして、電極17及び19間の電
圧を調整してTE偏波の結合係数をπとする。この際、
電極17及び19間の電圧の調整により、図3(a) に示
すようにTM偏波の結合係数もわずかに変化するので、
さらに電流の調整と電圧の調整を繰返す。以上の操作に
より、本半導体方向性結合器が結合係数πの結合器とし
て偏波無依存で動作することが確認された。
【0014】前記実施例では相互作用領域以外の埋め込
み層も相互作用領域と同じn型InPとしたが、ここに
用いる材料は光導波路の実効屈折率よりも低い材料であ
れば導電型(n型か、p型か)に関係なく同様の効果が
期待できる。また、前記実施例では半導体光導波路と相
互作用領域とを電気的に絶縁するために窒化硅素膜を用
いたが、酸化硅素膜や酸化チタン膜等の他の誘電体薄膜
を用いても同様の効果が期待できる。また、半導体光導
波路を多重量子井戸(MQW)構造としても同様の効果
が期待できる。さらに、前記実施例では半導体光導波路
に電圧を印加し、相互作用領域に電流を注入したが、半
導体光導波路に電流を注入し、相互作用領域に電圧を印
加した場合でも同様に偏波無依存で動作させることが可
能である。なお、この場合は相互作用領域にpn接合を
形成すれば良い。さらに、半導体光導波路又は相互作用
領域に電流を注入する方法としては、それぞれの長さ方
向のほぼ両端に電極を形成して、これらの電極間に長さ
方向に電流を流すことも可能である。
【0015】前記実施例では半導体方向性結合器につい
て説明したが、同様にして半導体方向性結合器型偏波分
離器、半導体方向性結合器型光スイッチ、半導体方向性
結合器型変調器等の光素子を製作することも可能であ
る。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、複
数の半導体光導波路の側面に絶縁性薄膜を形成するとと
もに、各半導体光導波路及び相互作用領域にそれぞれ電
極を形成し、前記電極を通して半導体光導波路にバイア
ス電圧を印加し且つ相互作用領域にバイアス電流を注入
する又は半導体光導波路にバイアス電流を注入し且つ相
互作用領域にバイアス電圧を印加するようになしたた
め、TE偏波に対する結合係数とTM偏波に対する結合
係数とを個別に調整でき、従って、導波光に対して偏波
無依存動作可能な半導体方向性結合器を実現できる利点
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体方向性結合器の一実施例を示す
構成図
【図2】従来の半導体方向性結合器の一例を示す構成図
【図3】図1の半導体方向性結合器における印加電圧及
び注入電流に対する結合係数の変化の測定結果を示す図
【符号の説明】
11…n型InP基板、12…n型InP下部クラッド
層、13…ノンドープInGaAsPコア層、14…p
型InP上部クラッド層、15…絶縁性薄膜、16…n
型InP層、17,18…n型オーミック電極、19…
p型オーミック電極、A,B…半導体光導波路、C…相
互作用領域。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に設けられた複数の半導体
    光導波路と、これらに挟まれた相互作用領域とからなる
    半導体方向性結合器において、 前記複数の半導体光導波路の側面に絶縁性薄膜を形成す
    るとともに、各半導体光導波路及び相互作用領域にそれ
    ぞれ電極を形成し、 該電極を通して半導体光導波路にバイアス電圧を印加し
    且つ相互作用領域にバイアス電流を注入する又は半導体
    光導波路にバイアス電流を注入し且つ相互作用領域にバ
    イアス電圧を印加するようになしたことを特徴とする半
    導体方向性結合器。
JP13520392A 1992-05-27 1992-05-27 半導体方向性結合器 Expired - Fee Related JP2723754B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13520392A JP2723754B2 (ja) 1992-05-27 1992-05-27 半導体方向性結合器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13520392A JP2723754B2 (ja) 1992-05-27 1992-05-27 半導体方向性結合器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05333383A JPH05333383A (ja) 1993-12-17
JP2723754B2 true JP2723754B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=15146267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13520392A Expired - Fee Related JP2723754B2 (ja) 1992-05-27 1992-05-27 半導体方向性結合器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2723754B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05333383A (ja) 1993-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07183484A (ja) モノリシック集積構造体及びその製造方法、並びにモノリシック集積ヘテロダイン受信回路
US20240170914A1 (en) Semiconductor sub-assemblies for emitting modulated light
JPH11224970A (ja) 光電子装置コンポーネントの電気的分離
US5119449A (en) Optical directional coupler switch
JPH05341242A (ja) 光変調素子
KR100581569B1 (ko) 밀착 만곡형 디지탈 광학 스위치
WO2021124440A1 (ja) 光デバイス
JP2723754B2 (ja) 半導体方向性結合器
JPH0951142A (ja) 半導体発光素子
JPS6136987A (ja) 光検出器付分布帰還形半導体レ−ザ
JP2907234B2 (ja) 半導体波長可変装置
JPH0511609B2 (ja)
JP3441385B2 (ja) 光結合デバイス
JP2986034B2 (ja) 半導体方向性結合器
JP2019191308A (ja) 半導体光素子
JP7276452B2 (ja) 光変調器
JP7294445B2 (ja) 光位相変調器
JP2897371B2 (ja) 半導体導波路型偏光制御素子
JPH1172759A (ja) 導波路形光デバイスとその製造方法
JP3490258B2 (ja) 半導体光素子及びこの偏波制御方法ならびに光集積回路
JP2907890B2 (ja) 光変調器
JPH07325328A (ja) 半導体光変調器
JPH07120795A (ja) 半導体光マトリックススイッチ
JP2626208B2 (ja) 半導体導波路型偏光制御素子
JPH1090542A (ja) 埋め込み半導体光デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees