JP2718888B2 - 回転繰出し式筆記具 - Google Patents

回転繰出し式筆記具

Info

Publication number
JP2718888B2
JP2718888B2 JP3036394A JP3036394A JP2718888B2 JP 2718888 B2 JP2718888 B2 JP 2718888B2 JP 3036394 A JP3036394 A JP 3036394A JP 3036394 A JP3036394 A JP 3036394A JP 2718888 B2 JP2718888 B2 JP 2718888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary
cylinder
stopper
fixed guide
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3036394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07237394A (ja
Inventor
原 卓 岩
Original Assignee
株式会社パイロット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社パイロット filed Critical 株式会社パイロット
Priority to JP3036394A priority Critical patent/JP2718888B2/ja
Publication of JPH07237394A publication Critical patent/JPH07237394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2718888B2 publication Critical patent/JP2718888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回転繰出し式筆記具に係
り、特に回転カム筒の回転に伴って摺動押圧子が軸方向
に前進してレフィルを筆記可能な状態に押し出すように
した回転繰出し式筆記具に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にキャップ胴を回転操作することに
よってボールペンなどのレフィルを胴筒から繰り出して
使用する筆記具として回転繰出し式筆記具が知られてい
る。これは、キャップ胴と一体となって回転カム筒を回
転させ、端面カムを利用して摺動押圧子を前進させ、レ
フィルの尖端を軸胴の口金から突出させて筆記するもの
である(実開平3年36488号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
従来の回転繰出し式筆記具は、レフィルの繰出し操作時
にキャップ胴に大きな回転力が作用して回転カム筒など
の構成部材が損傷する恐れがあった。したがって、本発
明の目的は、上記従来技術が有する問題を解消し、キャ
ップ胴の回転操作時に大きな回転力が働いて構成部品を
破損しないようにした回転繰出し式筆記具を提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の回転繰出し式筆記具は、軸方向のキー溝を有
する固定案内筒と、この固定案内筒の内側に回転可能に
組み込まれ端面に斜めのカム面を有する回転カム筒と、
この回転カム筒内に組み込まれ、前記キー溝と係合する
キーを外周面上に備え、キーの先端が前記カム面と摺接
する摺動押圧子と、上記回転カム筒の後端部に結合さ
れ、前記固定案内筒に被嵌された駆動カプラ筒とからな
る回転繰出し式筆記具において、前記固定案内筒の外周
面上に固定ストッパを形成する一方、前記駆動カプラ筒
の開口端の内周面上に回転ストッパを突設し、レフィル
の最大前進状態で回転ストッパが固定ストッパの一方の
停止面に当接し、レフィルの最大後退状態で回転ストッ
パが固定ストッパの他方の停止面に当接するようにした
ことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】本発明によれば、回転繰出し式筆記具の不使用
時、リターンスプリングのばね力により摺動押圧子が最
も後退した位置にある状態から、キャップ胴を回すと、
駆動カプラ筒が回転し、これと一体となった、回転カム
筒が回転する。回転カム筒のカム面が摺動押圧子を軸方
向前方へ動かし、リターンスプリングのばね力に打ち勝
ってレフィルを前進させ、口金からボール尖端を突出さ
せ、筆記可能な状態とする。この状態において、駆動カ
プラ筒の回転ストッパが固定案内筒の固定ストッパの停
止面に当接して、過大な回転力が回転カム筒や摺動押圧
子に作用することを防止する。
【0006】
【実施例】以下本発明による回転繰出し式筆記具の実施
例を図面を参照して説明する。図1は、本発明を回転繰
出し式ボールぺンに適用した例を示している。図中、符
号1は胴筒を示し、この胴筒1の先には、接続管2を介
して口金3がねじ結合されている。上記胴筒1の内側に
は、ボールペンのレフィル4がボール尖端5を先にして
組み込まれ、レフィル4の尖端部の近くには、リターン
スプリング6が弾装されている。
【0007】上記胴筒1の後端には、接続管7を介して
アダプタリング8がねじ結合され、この反対側には、固
定案内筒9がねじ結合されている。この固定案内筒9
は、図3乃至図5から明らかなように、径の異なる二つ
の案内孔10,11を内側に有すると共に、筒壁の一部
には、軸方向のキー溝12が形成され、後端壁には、開
口13が穿設されている。また、固定案内筒9の外周面
上には、固定ストッパ14が形成され、この固定ストッ
パ14は、キー溝12を挟むようにして一対の停止面1
5a,15bとからなっている。
【0008】図1に戻って、符号16は回転カム筒を示
し、この回転カム筒16は、その主要部が前記固定案内
筒9の案内孔11内に回転可能に嵌装され、後部軸17
が前記開口13から後方へ突き出している。この回転カ
ム筒16の前端面には、図6から明らかなように、斜め
のカム面18が形成され、内側には、軸受孔19が形成
されている。この軸受孔19内には、摺動押圧子20が
組み込まれ、この摺動押圧子20は、外周面上に軸方向
のキー21を有している。このキー21は、前述した固
定案内筒9のキー溝12と係合しており、その結果、摺
動押圧子20は、回転カム筒16内で軸方向への移動が
許容されるが、回転方向への移動は規制されている。
【0009】また、回転カム筒16の後部軸17には、
駆動カプラ筒23がピン27を介して結合されている。
固定案内筒9の後端面と駆動カプラ筒23との間には、
ワッシャ24、ワッシャ25およびコイルスプリング2
6が順次組み込まれており、回転カム筒16がコイルス
プリング26のばね力により後方へ引き寄せられてい
る。前記駆動カプラ筒23は、前記固定案内筒9の外側
に被嵌され、その端は回転カム筒16よりもわずか前方
で終端し、その内周面の一部には、回転ストッパ28が
突設されている。一方、駆動カプラ筒23の後端にはお
ねじ部29が形成され、キャップ胴30を挟み込むよう
にして尾栓31が装着されている。
【0010】本考案による回転繰出し式ボールペンは上
述のように構成されているから、レフィル4の収納時、
図1に実線で示したように、キャップ胴30を反時計方
向に回動させると、これに伴って、駆動カプラ筒23お
よび回転カム筒16が一体となって反時計方向に回動
し、リターンスプリング6によってばね負荷されたレフ
ィル4は、ばね力の作用で摺動押圧子20を内方へ押し
込み、キー21の尖端が回転カム筒16のカム面18に
沿って最も低い位置に落ち込み、この位置で停止する。
この時、駆動カプラ筒23の回転ストッパ28は、図5
(A)に仮想線で示したように、固定案内筒9の固定ス
トッパ14の停止面15aに当接している。
【0011】一方、このボールペンのレフィル4を突き
出して筆記する際には、キャップ胴30を時計方向に回
動させ、図5(B)に仮想線で示したように、駆動カプ
ラ筒23の回転ストッパ28が固定案内筒9の固定スト
ッパ14の停止面15bに当接するまで回動させる。す
ると、摺動押圧子20のキー21がカム面18に沿って
前進し、これに伴って、レフィル4がリターンスプリン
グ6を圧縮しながら前進し、ボール尖端5が口金3から
突き出て筆記可能な状態となる。この状態から過大な回
転力がキャップ胴30に作用したとしても、回転ストッ
パ28からの力は固定ストッパ14が受け止めるから、
その他の部分に回転力が生ずることなく損傷が未然に防
げる。なお、上記実施例においては、本発明を回転繰出
し式ボールペンに適用したが、本発明はこれに限られる
ことなく、ボール式水性ペンや、その他の筆記具に対し
ても適用できる。
【0012】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、キャップ胴と一体となって回動する駆動カプラ
筒の内周面に回転ストッパを突設し、固定案内筒の外周
面上の固定ストッパの停止面とそれぞれの位置で係合す
るようしたから、操作時にキャップ胴に大きな回転力が
作用したときであっても、回転カム筒や摺動押圧子等の
構成部品が破損したり、損傷したりすることを確実に防
止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による回転繰出し式ボールペ
ンを示した縦断面図。
【図2】同実施例の要部を拡大して示した縦断面図。
【図3】固定案内筒を示した縦断面図。
【図4】同固定案内筒を示した平面図。
【図5】 (A),(B)は図3のE−E線に沿って切
断し回転ストッパの作動状態を示す断面図。
【図6】レフィル、摺動押圧子、回転カム筒、固定案内
筒を一直線上に並べた配置図。
【図7】駆動カプラ筒を示した縦断面図。
【図8】駆動カプラ筒の前面より見た端面図。
【符号の説明】
4 レフィル 9 固定案内筒 14 固定ストッパ 16 回転カム筒 18 カム面 20 摺動押圧子 23 駆動カプラ筒 28 回転ストッパ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸方向のキー溝を有する固定案内筒と、こ
    の固定案内筒の内側に回転可能に組み込まれ端面に斜め
    のカム面を有する回転カム筒と、この回転カム筒内に組
    み込まれ、前記キー溝と係合するキーを外周面上に備
    え、キーの先端が前記カム面と摺接する摺動押圧子と、
    上記回転カム筒の後端部に結合され、前記固定案内筒に
    被嵌された駆動カプラ筒とからなる回転繰出し式筆記具
    において、前記固定案内筒の外周面上に固定ストッパを
    形成する一方、前記駆動カプラ筒の開口端の内周面上に
    回転ストッパを突設し、レフィルの最大前進状態で回転
    ストッパが固定ストッパの一方の停止面に当接し、レフ
    ィルの最大後退状態で固定ストッパが回転ストッパの他
    方の停止面に当接するようにしたことを特徴とする回転
    繰出し式筆記具。
  2. 【請求項2】前記固定ストッパは、固定案内筒のキー溝
    を挟んで両側に設けられたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の回転繰出し式筆記具。
JP3036394A 1994-02-28 1994-02-28 回転繰出し式筆記具 Expired - Lifetime JP2718888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3036394A JP2718888B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 回転繰出し式筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3036394A JP2718888B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 回転繰出し式筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07237394A JPH07237394A (ja) 1995-09-12
JP2718888B2 true JP2718888B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=12301789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3036394A Expired - Lifetime JP2718888B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 回転繰出し式筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2718888B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5509562B2 (ja) * 2008-09-29 2014-06-04 ぺんてる株式会社 回転出没式の筆記具
JP6038570B2 (ja) * 2012-09-24 2016-12-07 株式会社パイロットコーポレーション 回転操作式筆記具
JP5985332B2 (ja) * 2012-09-24 2016-09-06 株式会社パイロットコーポレーション 回転操作式筆記具
JP6199129B2 (ja) * 2013-09-06 2017-09-20 株式会社パイロットコーポレーション 回転操作式筆記具
DE102015009814A1 (de) 2015-07-28 2017-02-02 Montblanc-Simplo Gmbh Schreibgerät mit sich rückstellender Bedieneinheit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07237394A (ja) 1995-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4115015A (en) Retractable pen with internal tip seating
TWI246470B (en) Writing instrument
JPH061266Y2 (ja) 塗布具
JP2718888B2 (ja) 回転繰出し式筆記具
KR101002138B1 (ko) 샤프펜슬
JP2005053038A (ja) 回転繰出式筆記具
JPH11129679A (ja) シャープペンシル
JP3318513B2 (ja) 回転式2芯筆記具
JP2000326688A (ja) 押出式筆記具
JPS6234794Y2 (ja)
JP3542868B2 (ja) 複式筆記具
JPS6021274Y2 (ja) シヤ−プペンシル
KR930003581Y1 (ko) 회전식 필기구
JP2607444Y2 (ja) シール栓付きの筆記具
JPH0111507Y2 (ja)
JP2548126Y2 (ja) 回転式筆記具
JPS623270Y2 (ja)
JPS62297199A (ja) 複合筆記具
JP2606589Y2 (ja) 複式筆記具
JP2605500Y2 (ja) 複式筆記具
JPH0544583U (ja) シヤープペンシル
JP2003072286A (ja) 回転カムによる繰出機構を具備したノック式ボールペン
JP2607092Y2 (ja) 繰り出し式の消しゴム装置
JP3864542B2 (ja) 後端ノック式筆記具
JP2555673Y2 (ja) 回転繰出式筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term