JP2713256B2 - 光通信等に用いる波長可変半導体レーザ - Google Patents
光通信等に用いる波長可変半導体レーザInfo
- Publication number
- JP2713256B2 JP2713256B2 JP20765095A JP20765095A JP2713256B2 JP 2713256 B2 JP2713256 B2 JP 2713256B2 JP 20765095 A JP20765095 A JP 20765095A JP 20765095 A JP20765095 A JP 20765095A JP 2713256 B2 JP2713256 B2 JP 2713256B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- dbr
- wavelength tunable
- semiconductor laser
- refractive index
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
波長可変半導体レーザに関する。
n Multiplexing)光通信、光計測システム用光源として
の波長可変半導体レーザには、広い波長可変幅、連続的
に波長制御が可能であること、また波長制御のための制
御電流の駆動方法が簡単であること等が要求されてい
る。これまでに多くの波長可変半導体レーザが提案され
ているが、それらは大きく分けて、(1)電流注入型と、
(2)抵抗加熱型に分類することができる。
ザは、応答速度が速いという利点を有するが、波長可変
幅は10nm程度と比較的小さい。一方、抵抗加熱型波
長可変半導体レーザは、応答速度はミリ秒程度である
が、約30nmという広い波長可変幅が得られており、
主として波長可変幅そのものが重要な用途に対しては非
常に有望な光源といえる。
の一つとして、3電極波長可変DBR(Distributed Br
agg Reflector;分布ブラッグ反射型)レーザが挙げら
れる。
urata等による報告(IEEEElectron.
Lett.、Vol.24、No.10、pp.577
−579、1988、S.Murata他、「文献1」
という)等に記載されたものがある。
は、電流注入によって利得を生じさせる活性領域、電流
注入によって屈折率変化の生じる位相調整領域、及び回
折格子分布反射器を有するDBR領域、を素子内部に有
し、DBR領域へ電流を注入することによってDBR領
域の回折格子のブラッグ波長を変化させ、レーザの発振
波長を変化させることができる。また、DBR領域への
注入電流とは別に、独立に位相調整領域への注入電流を
制御することで連続波長可変特性も実現できる。
の一つとして、受動導波路加熱型(HOPE)DBRレ
ーザが挙げられ、例えばMori等による報告(Tec
hnical Report of IEICE OP
E94−112、LQE94−91(1995−0
2)、pp.25−30頁、H.Mori他、「文献
2」という)等がある。
域、位相調整領域、及びDBR領域からなり、位相調整
領域とDBR領域の導波路上に形成された白金抵抗膜に
電流を流すことによって抵抗膜を発熱させ、位相調整領
域とDBR領域の媒質の温度上昇に伴う媒質の屈折率変
化を利用して発振波長を変化させるもので、約30nm
程度の波長制御ができる。
熱型DBRレーザにおいて、連続的な波長制御を得るた
めには、例えば特開昭61−54690号公報に記載さ
れているように、下記の関係式(1)を満たすように位
相調整領域及びDBR領域の注入電流、または各領域の
温度変化を調節する必要がある。
BR領域及び位相調整領域に電流注入した時、あるいは
各領域の温度を変化させた時の各領域での等価屈折率の
変化量を示し、Lpc、Laは、それぞれ位相調整領域及
び活性領域の領域長を示している。
波長可変DBRレーザや、抵抗加熱型波長可変DBRレ
ーザは、単一電流を均一に位相調整領域、及びDBR領
域へ注入した場合、上式(1)の連続波長制御条件を満
足せず、波長変化が不連続となり、モード飛びの無い連
続波長制御のためには、独立した2つ以上の駆動電流を
必要とし、制御が複雑であるという問題を有していた。
消し、電流注入、電圧印加、あるいは温度変化により屈
折率変化の生じる領域と、電流注入、電圧印加、あるい
は温度変化によって屈折率変化の生じない領域とによっ
て一周期が構成された周期構造をDBR領域に導入する
ことにより、単一電流でモード飛びのない連続波長制御
のできる波長可変DBRレーザを提供することにある。
め、本発明は、半導体基板上に、電流注入により利得を
生じる活性層を含む活性領域と、電流注入、電圧印加、
及び温度変化のうちの少なくともいずれか一により屈折
率変化を生じるチューニング層を含む位相調整領域と、
DBR(Distributed Bragg Reflector;分布ブラッグ
反射)領域とが、共振器方向に一列に配置され、前記D
BR領域は周期構造を有し、該周期構造が、電流注入、
電圧印加、及び温度変化のうちの少なくともいずれか一
により屈折率の変化が生じる第1の領域(R1)と、電
流注入、電圧印加、及び温度変化のいずれによっても屈
折率の変化が生じない第2の領域(R2)と、でその一
周期が構成されてなることを特徴とする波長可変半導体
レーザを提供する。
構造は、その一周期が、発振光の媒質内波長の1/2の
整数倍の長さとされていることを特徴とする。
構造は、その一周期が次式(2)で規定される関係を満
たすことを特徴とする。
び位相調整領域の長さを示し、Λ1、n1は、それぞれ第
1の領域R1の長さ、第1の領域R1の等価屈折率を示
し、またΛ2、n2はそれぞれ第2の領域R2の長さ、第
2の領域R2の等価屈折率を示している。
ついて説明する。
で連続波長制御を実現するためには、上式(1)の連続
波長制御条件を満足するために、単一電流を均一に位相
調整領域、及びDBR領域に注入したとき、位相調整領
域の等価屈折率変化ΔnpcをDBR領域の等価屈折率変
化Δndbrよりも大きくなるようにしなければならな
い。
圧印加、あるいは温度変化により屈折率変化の生じる第
1の領域R1と、電流注入、電圧印加、あるいは温度変
化によって屈折率変化の生じない第2の領域R2とによ
って、一周期が構成された周期構造を導入することによ
り満足することができる。
1の長さΛ1と第2の領域R2の長さΛ2を上式(2)を
満足するようにした場合、上式(1)の連続波長制御条
件を満足することができる。
電流注入型のいずれの場合にも単一電流で連続波長制御
が可能であるため、その駆動回路の大幅な簡単化を計る
ことができる。更に、本発明においては、回折格子一周
期の反射率が例えば約32%と大きいため、光の反射に
必要な回折格子数は約10周期程度(長さ約4μm)で
あり、レーザの全共振器長を50μm程度にマイクロ共
振器化することができ、極低しきい値発振が可能として
いる。
照して以下に説明する。
の電流注入型波長可変DBRレーザを製造工程順に模式
的に示した図である。
P基板1上に全面に、一回目のMOVPE(Metal Orga
nic Vapor Phase Epitaxial Grouth;有機金属気相エピ
タキシャル成長)で、組成波長1.2μm、層厚100
nmのn−InGaAsPの第1の光閉じ込め層2、層
厚10nmのn−InPエッチストップ層3、InGa
AsP/InGaAsPの10ペアの多重量子井戸層
4、組成波長1.2μm、層厚100nmのInGaA
sPの第2の光閉じ込め層5、層厚10nmのp−In
P層6を順に成長する。
1.6μm、層厚7nmのInGaAsP量子井戸層
と、組成波長1.2μm、層厚10nmのInGaAs
Pバリア層とからなり、利得ピーク波長を1.55μm
に設定した。
ォトリソグラフィーを用いて、位相調整領域とDBR領
域において、p−InP層6、InGaAsPの第2の
光閉じ込め層5、及びInGaAsP/InGaAsP
多重量子井戸層4を選択的にエッチング除去する。
MOVPEで、位相調整領域とDBR領域のみに、組成
1.3μm、層厚370nmのInGaAsPチューニ
ング層7、p−InP層6を選択的に成長する。次に、
電子ビーム露光法及び塩酸系エッチャントを用いたウエ
ットエッチングまたはドライエッチング等を用いて、D
BR領域に、周期390nmのストライプ状回折格子パ
ターンを形成する。そして、DBR領域の回折格子の谷
の部分に、SiO2等の誘電体層8を埋め込む。
MOVPEで、全領域に、層厚500nmのp−InP
層6、層厚100nmのp−InGaAsPエッチスト
ップ層9、層厚1.5μmのp−InPクラッド層1
0、p+−InGaAsコンタクト層11を成長する。
この時、DBR領域の誘電体層8の部分は、最初のp−
InP層6によって完全に埋め込まれる。
ッチングあるいはドライエッチングによりリッジ導波路
を形成する。最後に、300nm厚のSiO2膜12を
熱CVDで成膜し、フォトリソグラフィーを用いて、各
領域に電流注入用の窓を開け、スパッタリング等を用い
て、p側にAu/Ti電極13を、n側にAu/Ti電
極14を形成して、波長1.55μm帯の波長可変DB
Rレーザを実現することができた。
の回折格子20が、組成波長1.3μmのInGaAs
Pのチューニング層7(電流注入によって屈折率が変化
する層で、幅120nm)と、誘電体層8(屈折率が変
化しない層で、幅270nm)によって形成されている
ため、位相調整領域とDBR領域に均一に電流を注入し
た時、DBR領域の等価屈折率変化Δndbrを、位相調
整領域の等価屈折率変化Δnpcの1/2にすることがで
きる。
足するように、活性領域を300μm、位相調整領域を
300μm、DBR領域を100μmに切り出した素子
において、両端面劈開の状態で、室温連続動作時、発振
しきい値電流10mA、片側光出力30mW、単一電流
を位相調整領域とDBR領域に流すことで連続波長可変
幅7nmという良好な特性を得ることができた。
ザ> 図2は、本発明の第2の実施形態に係るマイクロ共振器
波長可変DBRレーザの構造を模式的に示す図である。
の電流注入型波長可変DBRレーザにおけるDBR領域
を、さらに活性領域を挟んで反対側にも設けた構造をし
ており、作製工程等は、前記第1の実施形態と同じであ
る。
格子20は、一周期当たり約32%の反射率が得られる
ため、回折格子20を5周期程度設けるだけで90%以
上の分布反射器の反射率を得ることができる。
る図2のマイクロ共振器波長可変DBRレーザは、共振
器長を大幅に短くすることができた。
ーザは、素子両側のDBR領域長を10μm、活性領域
長を20μm、位相調整領域長を20μmで切り出した
ところ、両端面劈開状態で、発振しきい値電流200μ
Aで発振し、位相調整領域とDBR領域に均一に電流を
流すことで連続波長可変幅5nmという良好な特性を得
ることができた。
イクロ共振器効果も観測された。
可変DBRレーザの構造を模式的に示す図である。
本的に前記第1の実施形態と同じであるが、最後の電極
形成プロセスのみが異なり、次のようになる。
膜12を熱CVD等で成膜し、フォトリソグラフィーを
用いて、活性領域のみに窓を開ける。位相調整領域とD
BR領域には窓を開けない。
/Pt/Ti電極15及び16を、n側にAu/Ti電
極14を形成する。
電極のAu層16をエッチングで除去し、Pt/Ti電
極15とすることで、位相調整領域及びDBR領域に形
成されたPt/Ti電極に電流を流したとき、Ptの抵
抗で発熱するようにする。
Rレーザを実現することができた。
20を形成しているSiO2層の、温度変化に伴う屈折
率変化が、半導体層の屈折率変化に比べて十分小さいた
め、Pt/Ti電極が発熱したとき、位相調整領域とD
BR領域の温度上昇が同じでも、Δnpc=2×Δndbr
とすることができ、上式(1)の連続波長制御条件を満
足することができる。
00μm、DBR領域を100μmに切り出した素子に
おいて、両端面劈開の状態で、室温連続動作時、発振し
きい値電流10mA、片側光出力30mW、単一電流を
Pt/Ti電極に流すことで連続波長可変幅15nmと
いう良好な特性を得ることができた。
可変半導体レーザは、抵抗加熱型、電流注入型のいずれ
の場合にも単一電流で連続波長制御が可能であるため、
その駆動回路の大幅な簡単化を計ることができるという
利点を有する。
子一周期の反射率が約32%と大きいため、光の反射に
必要な回折格子数は約10周期程度(長さ約4μm)と
され、レーザの全共振器長を50μm程度にマイクロ共
振器化することができ、極低しきい値発振が可能であ
り、コンピュータ内のインターコネクション等にも応用
できるという利点を有する。
工程順に模式的に示した図である。
の図である。
の図である。
Claims (6)
- 【請求項1】半導体基板上に、電流注入により利得を生
じる活性層を含む活性領域と、 電流注入、電圧印加、及び温度変化のうちの少なくとも
いずれか一により屈折率変化を生じるチューニング層を
含む位相調整領域と、 DBR(Distributed Bragg Reflector;分布ブラッグ
反射)領域とが、 共振器方向に一列に配置され、 前記DBR領域は周期構造を有し、 該周期構造が、電流注入、電圧印加、及び温度変化のう
ちの少なくともいずれか一により屈折率の変化が生じる
第1の領域(R1)と、 電流注入、電圧印加、及び温度変化のいずれによっても
屈折率の変化が生じない第2の領域(R2)と、でその
一周期が構成されてなることを特徴とする波長可変半導
体レーザ。 - 【請求項2】前記DBR領域の周期構造は、その一周期
が、発振光の媒質内波長の1/2の整数倍の長さとされ
ていることを特徴とする請求項1記載の波長可変半導体
レーザ。 - 【請求項3】前記DBR領域の周期構造は、その一周期
が、関係式、 Λ1n1/(Λ1n1+Λ2n2)=Lpc/(La+Lpc) (但し、La及びLpcはそれぞれ活性領域及び位相調整
領域の長さを示し、Λ1、n1は、それぞれ第1の領域R
1の長さ、第1の領域R1の等価屈折率を示し、またΛ
2、n2はそれぞれ第2の領域R2の長さ、第2の領域R
2の等価屈折率を示している)を満足することを特徴と
する請求項1または2記載の波長可変半導体レーザ。 - 【請求項4】前記周期構造一周期内の、電流注入、電圧
印加、及び温度変化のいずれによっても屈折率の変化が
生じない第2の領域(R2)が、誘電体からなることを
特徴とする請求項1〜3のいずれか一に記載の波長可変
半導体レーザ。 - 【請求項5】全共振器長が、マイクロ共振器効果の現れ
る程度の長さ以下とされたことを特徴とする請求項1〜
4のいずれか一に記載の波長可変半導体レーザ。 - 【請求項6】前記誘電体が空気又はSiO2からなるこ
とを特徴とする請求項4記載の波長可変半導体レーザ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20765095A JP2713256B2 (ja) | 1995-07-21 | 1995-07-21 | 光通信等に用いる波長可変半導体レーザ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20765095A JP2713256B2 (ja) | 1995-07-21 | 1995-07-21 | 光通信等に用いる波長可変半導体レーザ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0936495A JPH0936495A (ja) | 1997-02-07 |
JP2713256B2 true JP2713256B2 (ja) | 1998-02-16 |
Family
ID=16543294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20765095A Expired - Fee Related JP2713256B2 (ja) | 1995-07-21 | 1995-07-21 | 光通信等に用いる波長可変半導体レーザ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2713256B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6696307B2 (en) | 2000-12-06 | 2004-02-24 | Applied Optoelectronics, Inc. | Patterned phase shift layers for wavelength-selectable vertical cavity surface-emitting laser (VCSEL) arrays |
US6724796B2 (en) * | 2000-12-06 | 2004-04-20 | Applied Optoelectronics, Inc. | Modified distributed bragg reflector (DBR) for vertical cavity surface-emitting laser (VCSEL) resonant wavelength tuning sensitivity control |
US6636544B2 (en) | 2000-12-06 | 2003-10-21 | Applied Optoelectronics, Inc. | Overlapping wavelength-tunable vertical cavity surface-emitting laser (VCSEL) arrays |
EP1813974B1 (en) | 2003-03-31 | 2019-02-27 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Integrated optical waveguide |
CN101144873B (zh) * | 2003-03-31 | 2010-12-01 | 日本电信电话株式会社 | 光半导体元件和光半导体集成电路 |
JP4833509B2 (ja) * | 2003-09-22 | 2011-12-07 | 古河電気工業株式会社 | 波長可変レーザ、波長可変レーザアレイ素子ならびにそれらの制御方法 |
JP4231854B2 (ja) * | 2005-03-17 | 2009-03-04 | アンリツ株式会社 | 半導体レーザ素子及びガス検知装置 |
JP2009246390A (ja) * | 2009-07-27 | 2009-10-22 | Hitachi Ltd | 半導体レーザ装置 |
US20120327965A1 (en) * | 2010-02-02 | 2012-12-27 | Kazunori Shinoda | Semiconductor laser element, method of manufacturing semiconductor laser element, and optical module |
JP2013033892A (ja) * | 2011-06-29 | 2013-02-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体レーザおよびレーザ装置 |
-
1995
- 1995-07-21 JP JP20765095A patent/JP2713256B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0936495A (ja) | 1997-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0390167B1 (en) | Semiconductor laser device having plurality of layers for emitting lights of different wavelengths and method of driving the same | |
JP4026334B2 (ja) | 半導体レーザ、分布帰還型半導体レーザおよび波長可変半導体レーザ | |
JPH11150339A (ja) | 分布型フィードバック・シングルモード合成結合半導体レーザ装置並びにその動作方法および製造方法 | |
US20070041415A1 (en) | Wavelength tunable distributed bragg reflector (dbr) laser | |
JP6588859B2 (ja) | 半導体レーザ | |
US6327413B1 (en) | Optoelectronic device and laser diode | |
JP3682367B2 (ja) | 分布帰還型半導体レーザ | |
JP2713256B2 (ja) | 光通信等に用いる波長可変半導体レーザ | |
JP3086767B2 (ja) | レ−ザ素子 | |
JP3463740B2 (ja) | 分布帰還型半導体レーザ | |
JP2003289169A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPH09270568A (ja) | 多重波長発振レーザ | |
JP3166836B2 (ja) | 半導体レーザ | |
JP3064118B2 (ja) | 分布反射型半導体レーザ | |
JP3169202B2 (ja) | 連続波長可変半導体レーザ | |
JP7265198B2 (ja) | 波長可変dbr半導体レーザ | |
WO2002003516A1 (fr) | Dispositif laser a semi-conducteur | |
JP2004506334A (ja) | エッジ発光同調可能半導体レーザ | |
JP6927153B2 (ja) | 半導体レーザ | |
JP4074534B2 (ja) | 半導体レーザ | |
JP2009087956A (ja) | 外部共振器型波長可変レーザとそれに内蔵する半導体光増幅器 | |
JPH08274406A (ja) | 分布帰還型半導体レーザ装置及びその製造方法 | |
JP3269068B2 (ja) | 可変波長半導体レーザ | |
JPH0290583A (ja) | 多波長半導体レーザ装置 | |
JP2690840B2 (ja) | 分布光反射器及びそれを用いた波長可変半導体レーザ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19970930 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031 Year of fee payment: 16 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |