JP2711508B2 - 廃水処理用充填材 - Google Patents

廃水処理用充填材

Info

Publication number
JP2711508B2
JP2711508B2 JP24382693A JP24382693A JP2711508B2 JP 2711508 B2 JP2711508 B2 JP 2711508B2 JP 24382693 A JP24382693 A JP 24382693A JP 24382693 A JP24382693 A JP 24382693A JP 2711508 B2 JP2711508 B2 JP 2711508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
wastewater treatment
rotation
shape
filament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24382693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0768284A (ja
Inventor
忠樹 森村
Original Assignee
森村興産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 森村興産株式会社 filed Critical 森村興産株式会社
Priority to JP24382693A priority Critical patent/JP2711508B2/ja
Publication of JPH0768284A publication Critical patent/JPH0768284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2711508B2 publication Critical patent/JP2711508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、廃水処理、特に有機汚
染物質を分解する微生物を付着させて生物化学的処理で
ある嫌気・好気性処理を行う場合に好適であって、気液
接触やガス洗滌などを行う曝気槽等に備えられて、接触
材又は濾材などとして使用される廃水処理用充填材に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、合成樹脂製の線条を曲がりくねら
せて網状組織とし、これをマット状、棒状、パイプ状等
の形状になして、廃水処理にも利用できるようにした立
体網状集合体が、特公昭62−60494号公報、特公
平2−6593号公報などによって公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
立体網状集合体の形状は、一方向にのみ連続して方向性
を有するので、廃水が三次元的に流れる場合に不十分な
性能しか発揮できないという不満があった。そこで本発
明は、三次元的に流れる廃水に対しても十分に性能を発
揮することができ、しかも容易に製造可能で、かつ、十
分な弾性復元力を有する廃水処理用充填材の提供を目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の廃水処理用充填材は、熱可塑性合成樹脂を
加熱溶融して押出機の複数のノズルから押し出すことに
より複数の線条3を成形して連続的に降下させ、その下
方位置において未だ未固化状態で柔軟性を維持する各線
条3を回転シャフト7,7aに取付けた立体的な受け具
2,2aの外面によりその降下速度より遅く受け取るこ
とによって各線条3を曲がりくねらせて互いに接触部位
をその未固化状態の粘着性を利用して接着させながら網
状に集合させると共にその網状集合物を受け具の形状に
倣って変形させつつ受け具2,2aの回転によりその面
積を増大させ且つ回転シャフト7,7aにおける受け具
2,2aの両端位置の外周に放射状に設けた突起9,9
aにより網状集合物の両端の縁に凹凸部11を形成し
冷却固化したものを適宜な長さに切断してその両端を一
体的に接合することにより立体化して得られるものであ
る。
【0005】
【実施例】以下、図面に基づき実施例について説明す
る。まず、図1は第1実施例の廃水処理用充填材1を示
したもので、これは中空で且つ球状の立体網状構造にな
っている。この廃水処理用充填材1は、図2乃至図4に
示す製造工程を経て得られるものである。すなわち、ま
ず図2及び図3に示すように、押出機4にポリプロピレ
ン等熱可塑性合成樹脂を入れて加熱溶融し、その下面に
突設した複数のノズル5から溶融樹脂を押し出して複数
の線条3を成形して連続的に降下させる。その下方位置
には球状の受け具2を配する。この受け具2は回転シャ
フト7に取付けられて回転可能であり、その表面の所要
箇所には窪み8を設けている。又、回転シャフト7にお
いて受け具2の両端箇所には突起9を設けている。受け
具2は略下半分を冷却水10の中に浸している。上記の
ように降下する線条3は受け具2の上面によって受け取
られ、且つ受け具2の回転によって送られるが、その受
け具2の回転速度を調整して、線条3が下降する速度よ
り遅い速度で受け取るようにする。線条3は未固化状態
のまま受け具2の上面によって受け取られるので曲がり
くねって、各線条3は未固化状態の粘着性により互いに
接触部を接着しながら網状に集合する。この網状集合物
は受け具2の回転によってその表面に沿って板状に延ば
されながら面積を増大していく。尚、受け具2の表面に
設けた窪み8にも網状集合物が入り込むので、受け具2
が回転するときに網状集合物は滑らずに送られていく。
網状集合物は板状になるが、同時に受け具2の外形に倣
って断面を略半円形とする。受け具2の表面に拡がった
網状集合物は受け具2の回転により冷却水10に浸され
て固化し形状が決まる。その後、冷却水10の中から引
き出されると板状で且つ断面が略半円形の網状体6が完
成する。尚、回転シャフト7に設けた突起9により網状
体6の両端の縁には凹凸部11が形成される。凹凸部1
1は網状体6に対し蛇腹効果を付与し、網状体6を引き
伸ばすときに加わる無理な力を緩和する。従って網状体
6は弾性復元力を損わずにすむ。尚、網状集合物を冷却
するための手段は、上記のように冷却水10に浸す代わ
りに、冷風を吹きかけてもよい。次に、上記のように製
造した板状で且つ断面が略半円形の網状体6を所定の長
さに切断する。その後、図4に示すように、切断した網
状体6の弾性復元性を利用して両端部を合わせて加熱融
着すれば図1に示すような中空球状の廃水処理用充填材
1が得られる。尚、網状体6の両端部を接合する手段は
留め具等を用いてもよい。
【0006】次に、図5は第2実施例の廃水処理用充填
材1aを示したもので、これは中空で且つ多面体の立体
網状構造になっている。この廃水処理用充填材1aは、
図6乃至図8に示す製造工程を経て得られるもので、こ
の工程では、受け具2aの形状を多面体とし、又、冷却
手段として冷風12aを浴せるようにしてあるが、その
他は上記第1実施例の工程と同一である。
【0007】
【発明の効果】本発明の廃水処理用充填材1,1aは上
記の通りであり、球状等の形状を呈して、X,Y,Z方
向に略同様の網状組織を有するので、三次元的に流れる
廃水に対しても十分に性能を発揮できる効果があり、し
かも製造が容易であり、さらに凹凸部11を形成したこ
とにより十分な弾性復元力を有するという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の廃水処理用充填材の斜視図であ
る。
【図2】第1実施例の製造装置の側面図である。
【図3】図2に示した製造装置の略中央部の断面図であ
る。
【図4】切断した網状体の両端を接合する前の状態を示
す側面図である。
【図5】第2実施例の廃水処理用充填材の斜視図であ
る。
【図6】第2実施例の製造装置の側面図である。
【図7】図6に示した製造装置の略中央部の断面図であ
る。
【図8】切断した網状体の両端を接合する前の状態を示
す側面図である。
【符号の説明】
1,1a 廃水処理用充填材 2,2a 受け具 3,3a 線条 4,4a 押出機 5,5a ノズル 6,6a 網状体 7,7a 回転シャフト 8,8a 窪み 9,9a 突起 10 冷却水 11,11a 凹凸部 12a 冷風 13 水槽

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性合成樹脂を加熱溶融して押出機
    の複数のノズルから押し出すことにより複数の線条3を
    成形して連続的に降下させ、その下方位置において未だ
    未固化状態で柔軟性を維持する各線条3を回転シャフト
    7,7aに取付けた立体的な受け具2,2aの外面によ
    その降下速度より遅く受け取ることによって各線条3
    を曲がりくねらせて互いに接触部位をその未固化状態の
    粘着性を利用して接着させながら網状に集合させると共
    にその網状集合物を受け具の形状に倣って変形させつつ
    受け具2,2aの回転によりその面積を増大させ且つ回
    転シャフト7,7aにおける受け具2,2aの両端位置
    の外周に放射状に設けた突起9,9aにより網状集合物
    の両端の縁に凹凸部11を形成して冷却固化したものを
    適宜な長さに切断してその両端を一体的に接合すること
    により立体化して得られる廃水処理用充填材。
JP24382693A 1993-09-04 1993-09-04 廃水処理用充填材 Expired - Lifetime JP2711508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24382693A JP2711508B2 (ja) 1993-09-04 1993-09-04 廃水処理用充填材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24382693A JP2711508B2 (ja) 1993-09-04 1993-09-04 廃水処理用充填材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0768284A JPH0768284A (ja) 1995-03-14
JP2711508B2 true JP2711508B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=17109509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24382693A Expired - Lifetime JP2711508B2 (ja) 1993-09-04 1993-09-04 廃水処理用充填材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2711508B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8757996B2 (en) 2000-03-15 2014-06-24 C-Eng Co., Ltd. Apparatus and method for manufacturing three-dimensional netted structure
WO2001068967A1 (fr) 2000-03-15 2001-09-20 C-Eng Co.,Ltd. Structure tridimensionnelle du type filet, procede et dispositif pour la production de ladite structure
US8563121B2 (en) 2000-03-15 2013-10-22 C-Eng Co., Ltd. Three-dimensional netted structure having four molded surfaces
TWI414657B (zh) * 2010-07-30 2013-11-11 Taiwan Textile Res Inst 製備立體不織布結構之設備及其方法
CN109761345B (zh) * 2019-03-05 2020-01-07 尚川(北京)水务有限公司 一种高分子柔性生态基填料及其应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2769956B2 (ja) * 1992-11-18 1998-06-25 森村興産株式会社 球状の立体網状集合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0768284A (ja) 1995-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11390004B2 (en) Fastenable member for sealing, baffling or reinforcing and method of forming same
CA2261734A1 (en) Method and equipment for rapid manufacture of loop material
NZ289306A (en) Toy construction set comprising interconnectable, elongate, foam tubes each having a bendable wire core and one or more foam decorative pieces
JP2711508B2 (ja) 廃水処理用充填材
AU595672B2 (en) Method for manufacturing a web of plastic turf for sports grounds
US6286821B1 (en) Extruded stabilizer bar pivot bushing having plastic shear plates and method of making same
JP2588105B2 (ja) 網状体の製造方法
CN1636695A (zh) 表面扣件的连续模制方法以及模制设备
JP2707399B2 (ja) 球形状の中空ポーラス体の製造方法
JP2559643B2 (ja) コンクリート構造物用止水板
JP2903490B2 (ja) 球状の立体網状集合体の製造方法
JP2542318B2 (ja) 波形網状体の製造方法
JP2001248054A (ja) 立体網状体の製造方法
JP2769956B2 (ja) 球状の立体網状集合体の製造方法
JP2769955B2 (ja) 球状の立体網状集合体の製造方法
JPH0645033B2 (ja) 流動床法水処理用の微生物付着用担体粒およびその製造法
JP3055735U (ja) 立体網状マット
JP3133045B2 (ja) ファスナーシステム
JP6714405B2 (ja) ロータブレード並びにその製造方法
JPH022633B2 (ja)
JP2595837Y2 (ja) 立体網状集合体
JPH0428361Y2 (ja)
JPH04294134A (ja) 難形状断面ウェザーストリップの製造方法
JPH0412703A (ja) ブラシユニット
KR940019410A (ko) 유연성 연마용 혼(hone) 제조장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 16