JP2711412B2 - ピラゾールを含むベンゾイルウレア誘導体、組成物及び用途 - Google Patents

ピラゾールを含むベンゾイルウレア誘導体、組成物及び用途

Info

Publication number
JP2711412B2
JP2711412B2 JP5504239A JP50423992A JP2711412B2 JP 2711412 B2 JP2711412 B2 JP 2711412B2 JP 5504239 A JP5504239 A JP 5504239A JP 50423992 A JP50423992 A JP 50423992A JP 2711412 B2 JP2711412 B2 JP 2711412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethyl acetate
added
mmole
compound
trifluoromethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5504239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07507265A (ja
Inventor
キ ジュン ファン
キュン ホ パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Research Institute of Chemical Technology KRICT
Original Assignee
Korea Research Institute of Chemical Technology KRICT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Research Institute of Chemical Technology KRICT filed Critical Korea Research Institute of Chemical Technology KRICT
Publication of JPH07507265A publication Critical patent/JPH07507265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2711412B2 publication Critical patent/JP2711412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • C07D231/20One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/34Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the groups, e.g. biuret; Thio analogues thereof; Urea-aldehyde condensation products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • C07D231/20One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • C07D231/22One oxygen atom attached in position 3 or 5 with aryl radicals attached to ring nitrogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は昆虫の成長調節剤(insect growth regulato
r)として活性な殺虫剤特性を有するピラゾール基を有
する新規なベンゾイルウレア誘導体に関する。本発明
は、また、該誘導体を含む殺虫剤組成物及び虫を殺し、
防除するための該組成物の用途に関する。
ヂミリン(Dimilin) が市場に導入されて以後、数
種のベンゾイルウレア化合物がキチン質阻害剤(chitin
inhibitor)として開発されてきた。しかし、それらの
大部分は、ヂミリン に比べ、薬効は優れるが、製造工
程が複雑で生産費が高くて実用化されなかった。例え
ば、公開された日本特許公開第85−193960号及び第87−
178561号、ヨーロッパ特許No.176868及び52833によれ
ば、いろいろのベンゾイルウレア誘導体が合成されてき
たが、これらの製造工程は複雑すぎて改善できない。
ゆえに、前記の点に関して研究し、本発明者らは、種
々の害虫に対して広範囲(broad spectrum)で且つ強力
な殺虫活性を示す新規な殺虫性化合物を開発した。
さらに、それらは、既存のキチン質阻害剤殺虫剤より
も、容易に入手できる原料化学物質から出発する簡便な
工程によって調製できる。
発明の要約 本発明の目的は、種々の害虫に対して強い殺虫活性を
有する強力なベンゾイルウレア誘導体を提供することに
あり、製造工程が簡便で原料物質が低廉である。
他の目的は、該誘導体の活性化合物を含む殺虫剤組成
物を提供することにある。
発明の詳細な説明 本発明は、次の式(I)に対応するピラゾール基を有
するベンゾイルウレア誘導体に関する: 上の式で、 R及びR2は互いに同一或いは異なる基であり、水素原
子、フロライド、クロライド及びブロマイド原子からな
る群から選択される一つ以上のハロゲン原子、低級アル
コキシ基或いはニトロ基であり; R1は水素原子或いは低級アルキル基であり; Xは低級アルキル基或いはフェニル置換基である。
本発明で、“低級アルコキシ基”及び“低級アルキル
基”は炭素数が1〜6である直鎖或いは分鎖のアルコキ
シ基及びアルキル基を示す。
本発明によれば、まず、次の式(II)の置換されたベ
ンズアミド誘導体をオキサリルクロライド(oxaryl ch
loride)やホスゲンを使用して次の式(III)のイソシ
アン酸ベンゾイルに変換した後、式(III)の化合物に
次の式(IV)のアニリン誘導体と、酸スカベンジャーを
反応させて該ベンゾイルウレア誘導体を容易に製造する
ことができる。
式中、R、R2及びXは上述と同様に定義され;R1は水
素原子である。
上記の反応において、式(II)の置換されたベンズア
ミド誘導体から式(III)のイソシアン酸ベンゾイルへ
の反応には、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベ
ンゼン或いは1,2−ジクロロエタン等の有機溶媒を使用
でき、この時の反応終了はガスの発生がもはや生じなく
なる時とする。式(III)のイソシアネートを式(IV)
のアニリン誘導体と反応させて目的化合物(I)を得る
反応には、溶媒として、トルエン、キシレン、クロロベ
ンゼン又は1,2−ジクロロエタンが使用可能であり、そ
の時、酸スカベンジャーとしては、トリエチルアミン等
の第3級アミン類を0.5〜1当量(equivalent weight)
使用する。
酸スカベンジャーを添加しないと、イソシアネート
(III)の生成の間に生成された塩化水素が共存するた
め、場合によって収率が低くなる。目的化合物(I)を
製造する反応の終了は、アニリン誘導体がもはや残存し
なくなった時である。これはT.L.C.やG.Cによって容易
に確認することができる。
該反応が終了した後、目的化合物は、以下のような公
知の方法によって分離できる;固体化合物を、濾過した
後、再結晶して得る。残りの濾過液を水で洗浄して有機
溶媒を除去した後、目的化合物を再結晶により収得し、
或いはクロマトグラフィーによって精製することがで
き、これはNMR、IR及びMSによって同定することができ
る。
第二に、下記の反応式のように、式(IV)のアニリン
誘導体をホスゲンと反応させて下記の式(V)のイソシ
アネートを得た後、式(II)のベンズアミド誘導体と、
酸スカベンジャーを添加することによって目的化合物
(I)を製造することができる。
式中、R、R2及びXは上述と同様に定義され;R1は水
素原子である。
上記の反応において、式(IV)のアニリン誘導体から
イソシアネート化合物(V)を得るための有機溶媒とし
ては、酢酸エチル、テトラヒドロフラン、ベンゼン、ト
ルエン、クロロベンゼン、キシレン又は1,2−ジクロロ
エタンを使用することができる。反応の終了は塩化水素
のガスがもはや出なくなる時と仮定する。
イソシアネート誘導体(V)とベンズアミド誘導体
(II)との反応のための有機溶媒としては、トルエン、
キシレン又はクロロベンゼンもまた使用することがで
き、その時、酸スカベンジャーとしてはトリエチルアミ
ンのような第3級アミン類を使用することができる。
反応の終了は式(II)の化合物がそれ以上残存しない
時点と仮定される。完結、収率及び目的化合物の同定
は、上記第一の方法と同じである。
本発明によれば、式(I)(R1=H)の目的化合物の
R1位置にアルキル化試薬を利用してアルキル基を導入す
ることができる。例えば、ヨウ化メチル又はヨウ化エチ
ルを式(I)(R1=H)の化合物及び酸スカベンジャー
とともに処理して、R1がアルキル基の化合物(I)を製
造することができる。
有機溶剤としては、アセトニトリル、ジメチルホルム
アミド又はジメチルスルホキシドを使用することがで
き、酸結合剤としては、アルカリ金属又はアルカリ土金
属の水酸化物、炭酸塩又は第3級アミン類を使用するこ
とができる。反応の終了は式(I)(R1=H)の化合物
がもはや残存しなくなる時点と仮定され、それはT.L.C
やG.Cによって容易に確認することができる。アルキル
置換反応が終わった後、反応混合物からいろいろの方法
で目的化合物を得ることができる。例えば、反応混合物
を水で洗浄して、使用した有機溶媒を除去し、再結晶と
かクロマトグラフィーで目的化合物を得ることができ、
これはNMR、IR及びMSによって確認することができる。
本発明の上記の式(I)の新規なベンゾイルウレア誘
導体の典型的な例を表1にあげる。
本発明を以下の実施例によって詳細に説明するが、こ
れらの実施例に制限して解釈されることはない。
実施例1 ベンズアミド−2,6−ジフルオロ−N−(((2,5−ジク
ロロ−4−(1−メチル−3−トリフルオロメチル−5
−ピラゾイル)オキシフェニル)アミノ)カルボニル)
(化合物No.1) 1,2−ジクロロエタン(6ml)に2,6−ジフルオロベン
ズアミド(0.145g、0.92mmole)とオキサリルクロライ
ド(0.141g、1.11mmole、1.2eq)を入れて、混合物を10
0℃で20時間攪拌した。室温で2,5−ジクロロ−4−o−
(1−メチル−3−トリフルオロメチル−5−ピラゾイ
ル)−アニリン(0.3g、0.92mmole)とトリエチルアミ
ン(0.664ml、0.5eq)を添加して1時間反応させた。
有機溶媒を減圧下で除去し、次いで、反応混合物にエ
チルアセテート(60ml)と水(40ml)を入れ、エチルア
セテート層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させ
た。エチルアセテートを減圧下で除去した後、クロマト
グラフィー(エチルアセテート:ヘキサン=1:2)によ
って目的生成物(0.311g、収率66%)を固体として得
た。
m.p.:213〜215℃1 H NMR(CDCl3+DMSO−d6):δ3.9(s,3H),5.8(s,1
H),7.0〜7.6(m,4H),8.6(s,1H),11.1(s,1H),11.3
(s,1H) 実施例2 ベンズアミド−2,6−ジフルオロ−N−(((2,5−ジク
ロロ−4−(1−フェニル−3−トリフルオロメチル−
5−ピラゾイル)オキシフェニル)アミノ)カルボニ
ル)(化合物No.5) 1,2−ジクロロエタン(6ml)に2,6−ジフルオロベン
ズアミド(0.25g、1.59mmole)とオキサリルクロライド
(0.166ml、1.90mmole、1.2eq)を入れて、混合物を100
℃で20時間攪拌した。室温で2,5−ジフルオロ−4−o
−(1−フェニル−3−トリフルオロメチル−5−ピラ
ゾイル)−アニリン(0.565g、1.59mmole)とトリエチ
ルアミン(0.11ml、0.5eq)を添加して1時間反応させ
た。
有機溶媒を減圧下で除去し、次いで、反応混合物にエ
チルアセテート(80ml)と水(40ml)を入れ、エチルア
セテート層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させ
た。
エチルアセテートを減圧下で除去した後、再結晶(エ
チルアセテート+ヘキサン)して目的生成物(0.45g、
収率:52%)を固体として得た。
m.p.:185〜187℃1 H NMR(CDCl3):δ5.9(s.1H),7.0〜8.2(m.10H),
10.2(s.1H),11.0(s.1H) 実施例3 ベンズアミド−2,6−ジフルオロ−N−(((3−クロ
ロ−4−(1−メチル−3−トリフルオロメチル−5−
ピラゾイル)オキシフェニル)アミノ)カルボニル)
(化合物No.6) 1,2−ジクロロエタン(8ml)に2,6−ジフルオロベン
ズアミド(0.25g、1.59mmole)とオキサリルクロライド
(0.166ml、1.90mmole、1.2eq)を入れて、混合物を100
℃で20時間攪拌した。室温で3−クロロ−4−o−(1
−メチル−3−トリフルオロメチル−5−ピラゾイル)
−アニリン(0.463g、1.59mmole)とトリエチルアミン
(0.11ml、0.5eq)を添加して1時間反応させた。
有機溶媒を減圧下で除去し、次いで、反応混合物にエ
チルアセテート(80ml)と水(40ml)を入れ、エチルア
セテート層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させ
た。
エチルアセテートを減圧下で除去した後、再結晶(エ
チルアセテート+ヘキサン)して目的生成物(0.377g、
収率:50%)を固体として得た。
m.p.:193〜195℃1 H NMR(CDCl3):δ3.8(s.3H),5.8(s.1H),7.0〜
7.8(m.6H),10.1(s.1H),10.8(s.1H) 実施例4 ベンズアミド−2,6−ジフルオロ−N−(((3−クロ
ロ−4−(1−フェニル−3−トリフルオロメチル−5
−ピラゾイル)オキシフェニル)アミノ)カルボニル)
(化合物No.7) 1,2−ジクロロエタン(6ml)に2,6−ジフルオロベン
ズアミド(0.17g、1.131mmole)とオキサリルクロライ
ド(0.118ml、1.35mmole、1.2eq)を入れて、混合物を1
00℃で20時間攪拌した。室温で3−クロロ−4−o−
(1−フェニル−3−トリフルオロメチル−5−ピラゾ
イル)−アニリン(0.4g、1.131mmole)とトリエチルア
ミン(0.09ml、0.5eq)を添加して1時間反応させた。
有機溶媒を減圧下で除去し、次いで、反応混合物にエ
チルアセテート(70ml)と水(40ml)を入れ、エチルア
セテート層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させ
た。エチルアセテートを減圧下で除去した後、クロマト
グラフィー(エチルアセテート:ヘキサン=1:5)によ
り目的生成物(0.31g、収率:51%)を固体として得た。
m.p.:169〜172℃1 H NMR(CDCl3):δ5.9(s.1H),7.0〜8.0(m.1H),
9.8(s.1H),10.7(s.1H) 実施例5 ベンズアミド−2,6−ジフルオロ−N−(((3−クロ
ロ−4−(1−フェニル−3−トリフルオロメチル−5
−ピラゾイル)オキシフェニル)アミノ)カルボニル)
(化合物No.8) 1,2−ジクロロエタン(6ml)に2,6−ジフルオロベン
ズアミド(0.1g、0.636mmole)とオキサリルクロライド
(0.066ml、0.763mmole、1.2eq)を入れて、混合物を10
0℃で20時間攪拌した。室温で2,3,5,6−テトラフルオロ
−4−o−(1−メチル−3−トリフルオロメチル−5
−ピラゾイル)−アニリン(0.209g、0.636mmole)とト
リエチルアミン(0.044ml、0.5eq)を添加して1時間反
応させた。
有機溶媒を減圧下で除去し、次いで、反応混合物にエ
チルアセテート(60ml)と水(30ml)を入れて、エチル
アセテート層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させ
た。エチルアセテートを減圧下で除去した後、クロマト
グラフィー(エチルアセテート:ヘキサン=1:9)で目
的生成物(0.20g、収率:61%)の固体として得た。
m.p.:215〜217℃1 H NMR(CDCl3):δ3.8(s.3H),5.8(s.1H),6.8〜
7.6(m.3H),9.1(s.1H),10.0(s.1H) 実施例6 ベンズアミド−2,6−ジフルオロ−N−(((2,3,5,6−
テトラフルオロ−4−(1−フェニル−3−トリフルオ
ロメチル−5−ピラゾイル)オキシフェニル)アミノ)
カルボニル)(化合物No.9) 1,2−ジクロロエタン(8ml)に2,6−ジフルオロベン
ズアミド(0.2g、1.27mmole)とオキサリルクロライド
(0.132ml、1.524mmole、1.2eq)を入れて、混合物を10
0℃で20時間攪拌した。室温で2,3,5,6−テトラフルオロ
−4−o−(1−フェニル−3−トリフルオロメチル−
5−ピラゾイル)−アニリン(0.497g、1.27mmole)と
トリエチルアミン(0.08ml、0.5eq)を1時間添加し
た。
有機溶媒を減圧下で除去し、反応混合物にエチルアセ
テート(70ml)と水(30ml)を入れて、エチルアセテー
ト層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。エチ
ルアセテートを減圧下で除去した後、クロマトグラフィ
ー(エチルアセテート:ヘキサン=1:9)により目的生
成物(0.45g、収率:61%)を固体として得た。
m.p.:198〜200℃1 H NMR(CDCl3):δ5.9(s.1H),6.9〜7.8(m.8H),
9.4(s.1H),10.2(s.1H) 実施例7 ベンズアミド−2−クロロ−N(((2,3,5,6−テトラ
フルオロ−4−(1−フェニル−3−トリフルオロメチ
ル−5−ピラゾイル)オキシフェニル)アミノ)カルボ
ニル)(化合物No.10) 1,2−ジクロロエタン(7ml)に2−クロロベンズアミ
ド(0.1g、1.64mmole)とオキサリルクロライド(0.067
ml、0.76mmole、1.2eq)を添加して、混合物を100℃で2
0時間攪拌した。室温で2,3,5,6−テトラフルオロ−4−
o−(1−フェニル−3−トリフルオロメチル−5−ピ
ラゾイル)−アニリン(0.25g、0.64mmole)とトリエチ
ルアミン(0.044ml、0.5eq)を添加して1時間反応させ
た。
有機溶媒を減圧下で除去し、反応混合物にエチルアセ
テート(70ml)と水(30ml)を添加し、エチルアセテー
ト層を集めて無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。エチ
ルアセテートを減圧下で除去し、クロマトグラフィー
(エチルアセテート:ヘキサン=1:9)により目的生成
物(0.21g、収率57%)を固体で得た。
m.p.:177〜179℃1 H NMR(CDCl3):δ5.9(s,1H),7.5〜7.9(m,9H),
9.4(s,1H),10.3(s,1H) 実施例8 ベンズアミド−2−フルオロ−N−(((2,3,5,6−テ
トラフルオロ−4−(1−フェニル−3−トリフルオロ
メチル−5−ピラゾイル)オキシフェニル)アミノ)カ
ルボニル)(化合物No.11) 1,2−ジクロロエタン(7ml)に2−フルオロベンズア
ミド(0.088g、0.632mmol)とオキサリルクロライド
(0.066ml、0.7を添加し、混合物を100℃で20時間攪拌
した。室温で2,3,5,6−テトラフルオロ−4−o−(1
−フェニル−3−トリフルオロメチル−5−ピラゾイ
ル)−アニリン(0.247g、0.632mmole)とトリエチルア
ミン(0.04ml、0.5eq)を添加して1時間反応させた。
有機溶媒を減圧下で除去し、反応混合物にエチルアセ
テート(60ml)と水(30ml)を添加し、エチルアセテー
ト層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。エチ
ルアセテートを減圧下で除去し、クロマトグラフィー
(エチルアセテート:ヘキサン=1:9)により目的生成
物(0.197g、収率56%)を固体で得た。
m.p.:173〜175℃1 H NMR(CDCl3):δ6.0(s,1H),7.1〜8.2(m,9H),
9.2(d,1H),10.2(s,1H) 実施例9 ベンズアミド−2−クロロ−N−(((3−クロロ−4
−(1−メチル−3−トリフルオロメチル−5−ピラゾ
イル)オキシフェニル)アミノ)カルボニル)(化合物
No.16) 1,2−ジクロロエタン(7ml)に2−クロロベンズアミ
ド(0.25g、1.60mmole)とオキサリルクロライド(0.16
8ml、1.92mmole、1.2eq)を添加し、混合物を100℃で20
時間攪拌した。室温で3−クロロ−4−o−(1−メチ
ル−3−トリフルオロメチル−5−ピラゾイル)−アニ
リン(0.468g、1.60mmole)とトリエチルアミン(0.11m
l、0.5eq)を添加して1時間反応させた。
有機溶媒を減圧下で除去し、反応混合物にエチルアセ
テート(80ml)と水(30ml)を添加し、エチルアセテー
ト層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させる。エチ
ルアセートを減圧下で除去し、クロマトグラフィー(エ
チルアセテート:ヘキサン=1:9)により目的生成物
(0.499g、収率65%)を固体で得た。
m.p.:201〜202℃1 H NMR(CDCl3):δ4.0(s,3H),5.8(s,1H),7.3〜
8.0(m,7H),9.9(s,1H),10.9(s,1H) 実施例10 ベンズアミド−2−フルオロ−N−(((3−クロロ−
4−(1−メチル−3−トリフルオロメチル−5−ピラ
ゾイル)オキシフェニル)アミノ)カルボニル)(化合
物No.17) 1,2−ジクロロエタン(7ml)に2−フルオロベンズア
ミド(0.143g、1.02mmole)とオキサリルクロライド
(0.107ml、1.23mmole、1.2eq)を添加し、混合物を100
℃で20時間攪拌した。室温で3−クロロ−4−o−(1
−メチル−3−トリフルオロメチル−5−ピラゾイル)
−アニリン(0.3g、1.02mmole)とトリエチルアミン
(0.071ml、0.5eq)を添加して1時間反応させた。
有機溶媒を減圧下で除去し、反応混合物にエチルアセ
テート(60ml)と水(30ml)を添加し、エチルアセテー
ト層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。エチ
ルアセテートを減圧下で除去し、クロマトグラフィー
(エチルアセテート:ヘキサン=1:9)により目的生成
物(0.224g、収率48%)を固体で得た。
m.p.:179〜180℃1 H NMR(CDCl3):δ4.1(s,3H),5.9(s,1H),7.2〜
8.3(m,7H),9.1(d,1H),11.0(s,1H) 実施例11 ベンズアミド−2−クロロ−N−(((3−クロロ−4
−(1−フェニル−3−トリフルオロメチル−5−ピラ
ゾイル)オキシフェニル)アミノ)カルボニル)(化合
物No.18) 1,2−ジクロロエタン(7ml)に2−クロロベンズアミ
ド(0.132g、0.848mmole)とオキサリルクロライド(0.
088ml、1.90mmole、1.2eq)を添加し、混合物を100℃で
20時間攪拌した。室温で3−クロロ−4−o−(1−フ
ェニル−3−トリフルオロメチル−5−ピラゾイル)−
アニリン(0.3g、0.848mmole)とトリエチルアミン(0.
059ml、0.5eq)を添加して1時間反応させた。
有機溶媒を減圧下で除去し、反応混合物にエチルアセ
テート(80ml)と水(30ml)を添加し、エチルアセテー
ト層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。
エチルアセテートを減圧下で除去し、クロマトグラフ
ィー(エチルアセテート:ヘキサン=1:9)により目的
生成物(0.2g、収率44%)を固体で得た。
m.p.:189〜190℃1 H NMR(CDCl3):δ5.9(s,1H),7.0〜8.0(m,12H),
9.7(s,1H),10.8(s,1H) 実施例12 ベンズアミド−2−クロロ−N−(((2,5−ジフルオ
ロ−4−(1−メチル−3−トリフルオロメチル−5−
ピラゾイル)オキシフェニル)アミノ)カルボニル)
(化合物No.19) 1,2−ジクロロエタン(7ml)に2−クロロベンズアミ
ド(0.131g、0.844mmole)とオキサリルクロライド(0.
088ml、1.013mmole、1.2eq)を添加し、混合物を100℃
で20時間攪拌した。室温で2,5−ジフルオロ−4−o−
(1−フェニル−3−トリフルオロメチル−5−ピラゾ
イル)−アニリン(0.3g、0.844mmole)とトリエチルア
ミン(0.058ml、0.5eq)を添加して1時間反応させた。
有機溶媒を減圧下で除去し、反応混合物にエチルアセ
テート(80ml)と水(30ml)を添加し、エチルアセテー
ト層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。
エチルアセテートを減圧下で除去し、クロマトグラフ
ィー(エチルアセテート:ヘキサン=1:9)により目的
生成物(0.2g、収率43%)を固体で得た。
m.p.:181〜182℃1 H NMR(CDCl3):δ5.9(s,1H),6.9〜8.2(m,11H),
10(s,1H),11.1(s,1H) 実施例13 ベンズアミド−2,6−ジフルオロ−N−(((2,5−ジフ
ルオロ−4−(1−メチル−3−トリフルオロメチル−
5−ピラゾイル)オキシフェニル)アミノ)カルボニ
ル)(化合物No.20) 1,2−ジクロロエタン(7ml)に2,6−ジフルオロベン
ズアミド(0.123g、0.784mmole)とオキサリルクロライ
ド(0.082ml、0.941mmole、1.2eq)を添加し、混合物を
100℃で20時間反応させた。室温で2,5−ジフルオロ−4
−o−(1−メチル−3−トリフルオロメチル−5−ピ
ラゾイル)−アニリン(0.23g、0.784mmole)とトリエ
チルアミン(0.054ml、0.5eq)を添加して1時間反応さ
せた。
有機溶媒を減圧下で除去し、反応混合物にエチルアセ
テート(70ml)と水(30ml)を添加し、エチルアセテー
ト層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。
エチルアセテートを減圧下で除去し、再結晶(エチル
アセテート+ヘキサン)により目的生成物(0.2g、収率
53%)を固体で得た。
m.p.:203〜205℃1 H NMR(CDCl3):δ3.8(s,3H),5.8(s,1H),6.9〜
8.1(m,5H),10.1(s,1H),10.8(s,1H) 実施例14 ベンズアミド−2,6−ジフルオロ−N−(((4−(1
−メチル−3−トリフルオロメチル−5−ピラゾイル)
オキシフェニル)アミノ)カルボニル)(化合物No.2
1) 1,2−ジクロロエタン(7ml)に2,6−ジフルオロベン
ズアミド(0.183g、1.16mmole)とオキサリルクロライ
ド(0.122ml、1.40mmole、1.2eq)を添加し、混合物を1
00℃で20時間攪拌した。室温で4−o−(1−メチル−
3−トリフルオロメチル−5−ピラゾイル)−アニリン
(0.3g、1.16mmole)とトリエチルアミン(0.08ml、0.5
eq)を添加して1時間反応させた。
有機溶媒を減圧下で除去し、反応混合物にエチルアセ
テート(70ml)と水(30ml)を添加し、エチルアセテー
ト層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。エチ
ルアセテートを減圧下で除去し、再結晶(エチルアセテ
ート+ヘキサン)して目的生成物(0.303g、収率595)
を固体で得た。
m.p.:203℃1 H NMR(CDCl3):δ3.8(s,3H),5.8(s,1H),6.8〜
7.5(m,7H),9.0(s,1H),10.4(s,1H) 実施例15 ベンズアミド−2,6−ジフルオロ−N−(((3−トリ
フルオロメチル−4−(1−メチル−3−トリフルオロ
メチル−5−ピラゾイル)オキシフェニル)アミノ)カ
ルボニル)(化合物No.22) 1,2−ジクロロエタン(6ml)に2,6−ジフルオロベン
ズアミド(0.145g、0.922mmole)とオキサリルクロライ
ド(0.096ml、1.10mmole、1.2eq)を添加し、混合物を1
00℃で20時間攪拌した。室温で3−トリフロオロメチル
−4−o−(1−メチル−3−トリフルオロメチル−5
−ピラゾイル)−アニリン(0.3g、0.922mmole)とトリ
エチルアミン(0.064ml、0.5eq)を添加して1時間反応
させた。
有機溶媒を減圧下で除去し、反応混合物にエチルアセ
テート(70ml)と水(30ml)を添加し、エチルアセテー
ト層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。
エチルアセテートを減圧下で除去し、クロマトグラフ
ィー(エチルアセテート:ヘキサン=1:4)により目的
生成物(0.29g、収率61%)を固体で得た。
m.p.:203℃1 H NMR(CDCl3):δ3.8(s,3H),5.9(s,1H),6.9〜
7.9(m,6H),9.2(s,1H),10.7(s,1H) 実施例16 ベンズアミド−2,6−ジフルオロ−N−(((3,5−ジク
ロロ−4−(1−メチル−3−トリフルオロメチル−5
−ピラゾイル)オキシフェニル)アミノ)カルボニル)
(化合物No.23) 1,2−ジクロロエタン(7ml)に2,6−ジフルオロベン
ズアミド(0.120g、0.766mmole)とオキサリルクロライ
ド(0.080ml、0.920mmole、1.2eq)を添加し、混合物を
100℃で20時間反応させた。室温で3,5−ジクロロ−4−
o−(1−メチル−3−トリフルオロメチル−5−ピラ
ゾイル)−アニリン(0.25g、0.766mmole)とトリエチ
ルアミン(0.053ml、0.5eq)を添加して1時間反応させ
た。
有機溶媒を減圧下で除去し、反応混合物にエチルアセ
テート(80ml)と水(30ml)を添加し、エチルアセテー
ト層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。エチ
ルアセテートを減圧下で除去し、クロマトグラフィー
(エチルアセテート:ヘキサン=1:5)により目的生成
物(0.237g、収率61%)を固体で得た。
m.p.:221℃1 H NMR(CDCl3):δ4.0(s,3H),5.6(s,1H),7.2〜
7.6(m,5H),10.8(s,1H) 実施例17 ベンズアミド−2,6−ジフルオロ−N−(((3,5−ジク
ロロ−4−(1−フェニル−3−トリフルオロメチル−
5−ピラゾイル)オキシフェニル)アミノ)カルボニ
ル)(化合物No.24) 1,2−ジクロロエタン(7ml)に2,6−ジフルオロベン
ズアミド(0.120g、0.766mmole)とオキサリルクロライ
ド(0.080ml、0.920mmole、1.2eq)を添加し、混合物を
100℃で20時間反応させた。室温で3,5−ジクロロ−4−
o−(1−フェニル−3−トリフルオロメチル−5−ピ
ラゾイル)−アニリン(0.297g、0.766mmole)とトリエ
チルアミン(0.053ml、0.5eq)を添加して1時間反応さ
せた。
有機溶媒を減圧下で除去し、反応混合物にエチルアセ
テート(80ml)と水(30ml)を添加し、エチルアセテー
ト層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。エチ
ルアセテートを減圧下で除去し、クロマトグラフィー
(エチルアセテート:ヘキサン=1:5)により目的生成
物(0.274g、収率62%)を固体で得た。
m.p.:236℃1 H NMR(CDCl3):δ5.6(s,1H),7.0〜7.9(m,10H),
10.2(s,1H),10.8(s,1H) 実施例18 ベンズアミド−2,6−ジフルオロ−N−(((4−(1
−フェニル−3−トリフルオロメチル−5−ピラゾイ
ル)オキシフェニル)アミノ)カルボニル)(化合物N
o.25) 1,2−ジクロロエタン(7ml)に2,6−ジフルオロベン
ズアミド(0.123g、0.783mmole)とオキサリルクロライ
ド(0.082ml、0.940mmole、1.2eq)を添加し、混合物を
100℃で20時間反応させた。室温で4−o−(1−フェ
ニル−3−トリフルオロメチル−5−ピラゾイル)−ア
ニリン(0.25g、0.783mmole)とトリエチルアミン(0.0
54ml、0.5eq)を添加して1時間反応させた。
有機溶媒を減圧下で除去し、反応混合物にエチルアセ
テート(80ml)と水(30ml)を添加し、エチルアセテー
ト層を取って無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。エチ
ルアセテートを減圧下で除去し、クロマトグラフィー
(エチルアセテート:ヘキサン=1:5)により目的生成
物(0.25g、収率64%)を固体で得た。
m.p.:215〜218℃1 H NMR(CDCl3):δ5.9(s,1H),6.9〜7.9(m,12H),
10.5(s,1H),10.8(s,1H) 一方、本発明において原料物質として使用された一般
式(IV)のアニリン誘導体は、下記反応式に示すよう
に、一般式(VI)で表わされる化合物或いはその塩を一
般式(VII)で表わされる化合物と反応させた後、得ら
れる一般式(VIII)の化合物を水素化分解反応させるこ
とにより合成することができる。
一般式(VI)で表わされる5−ヒドロキシピラゾール
化合物と一般式(VII)で表わされるハロゲン置換され
たニトロベンゼン類との反応には、通常の有機溶剤、例
えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、
アセトニトリル又はテトラヒドロフラン等が使用でき
る。
例えば、アルカリ金属又はアルカリ土類金属、炭酸
塩、過炭酸塩(percarbonate)、第3級アミン等を酸結
合剤として使用することができる。二つの出発物質が残
存しなくなる時点を反応の終了時点と仮定する。反応の
終了確認はT.L.C.やG.C.等によって容易に行なうことが
できる。
上記の反応が終了した後、化合物(VIII)は、周知の
方法で分離できる;例えば、固体化合物が、濾過後、再
結晶して得られ、残りの濾液を水で洗浄して有機溶媒を
除去した後、化合物(VIII)を再結晶により得、或いは
クロマトグラフィー等によって精製し、NMR、IR及びMS
によって同定することができる。
上記一般式(VIII)の化合物を、ニッケル、パラジウ
ム等の金属触媒の下で、有機溶剤としてメタノール、エ
タノール等の1級アルコール類を使用して水素化分解反
応を行なうことにより一般式(IV)で表わされるアニリ
ン誘導体を製造することができる。
上記の一般式(VIII)の置換されたニトロベンゼン化
合物が残存しなくなる時点で、反応が終了したと仮定す
る。反応の終了確認はT.L.C.又はG.C.によって確認する
ことができる。
上記の水素化反応終了後、化合物(IV)は、次のよう
にして分離、精製できる;即ち、金属触媒を濾過して除
去した後、有機溶媒を除去し、次いで化合物(IV)は、
再結晶又はクロマトグラフィーにより得ることができ
る。それはNMR、IR及びMSによって同定することができ
る。
本発明の原料物質である一般式(VIII)と(IV)の具
体的な例を次の表2及び表3にそれぞれ示した。
表2および表3に示された上記の新規化合物を合成す
るに代表的な反応条件は、以下の通りである。
実施例19 3,5−ジクロロ−4−(1−メチル−3−トリフルオロ
メチル−5−ピラゾイル)オキシ−ニトロベンゼン(化
合物No.36) ジメチルホルムアミド(4ml)に1−メチル−3−ト
リフルオロメチル−5−ヒドロキシピラゾール(1g、6.
02mmole)、3,4,5−トリクロロニトロベンゼン(1.364
g、6.02mmole)と炭酸カリウム(1.24g、9.03mmole,1.5
eq)を加えて、混合物を90〜100℃で30分攪拌した。
反応混合物にエチルアセテート(80ml)と水(30ml)
を加え、エチルアセテート層を取って無水マグネシウム
で乾燥させた。エチルアセテートを減圧下で除去し、ヘ
キサンで洗って目的化合物(1.5g、収率70%)を固体と
して得た。
m.p.:138〜140℃1 H NMR(CDCl3):δ3.9(s,3H),5.6(s,1H),8.3
(s,2H) 実施例20 3,5−ジクロロ−4−(1−メチル−3−トリフルオロ
メチル−5−ピラゾイル)オキシ−アニリン(化合物N
o.54) メタノール(30ml)に3,5−ジクロロ−4−o−(1
−メチル−3−トリフルオロメチル−5−ピラゾイル)
−ニトロベンゼン(1.4g、3.93mmole)とラネーニッケ
ル(0.2g)を加えて、90℃で水素気流の下で4時間反応
させた。ラネーニッケルを濾過して除去し、メタノール
を減圧下に除去した後、クロマトグラフィー(エチルア
セテート:ヘキサン=1:9)で目的化合物(0.9g、収率7
0%)を固体で得た。
m.p.:125℃1 H NMR(CDCl3):δ3.8(s,2H),3.9(s,3H),5.5
(s,1H),6.6(s,2H) さらに、本発明は、本発明による殺虫性化合物を有効
成分として含有する殺虫剤組成物にも関する。この様な
殺虫剤組成物は、水性ディスパージョン、エマルジョ
ン、粉末剤(dust)、顆粒剤などの種々の形態で製剤す
ることができる。これらの組成物は、本発明による有効
化合物の1種または2種以上と、有効化合物に対し化学
的に不活性な担体、希釈剤の様な適切な助剤の1種また
は2種以上とを含むことが好ましい。
組成物中の化合物とそのための助剤の正確な濃度は、
種々変わり得る;必要なことは、殺虫に有効な量を与え
ることができることが可能なように、十分な量の活性化
合物が存在することだけである。
例えば、組成物がエマルジョンであるかまたは水性デ
ィスパージョンである場合には、活性化合物の量は、10
〜90重量%の範囲にあることが好ましい。
また、粉末組成物の場合には、活性化合物の量は、0.
1〜30重量%の範囲にあることが好ましく、顆粒状組成
物の場合にも、活性化合物の量は、1〜30重量%の範囲
にあることが好ましい。しかしながら、組成物中の活性
化合物の量は、組成物の使用目的に応じて若干変わり得
る。
本発明による組成物において使用する好ましい担体
は、アルコール類(例えばメタノールの様な1価のアル
コール、エチレングリコールの様な2価のアルコール、
グリセリンの様な3価のアルコールなど)、ケトン類
(例えばアセトン、メチルエチルケトンなど)、エーテ
ル類(例えばジオキサン、テトラヒドロフラン、セロソ
ルブなど)、脂肪族炭化水素類(例えばガソリン、ケロ
シンなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、四
塩化炭素など)、酸アミド類(例えばジメチルホルムア
ミドなど)、エステル類(例えば酢酸ブチル、酢酸エチ
ル、グリセリドなど)、およびニトリル類(例えばアセ
トニトリルなど)から選ばれる液体担体、およびカオリ
ン、クレー、ベントナイト、酸性クレー、タルク、珪藻
土、シリカおよび砂から選ばれる固体担体、ならびにア
ーバー(arbor)の様な植物性粉末(vegetable powde
r)である。上記の液体担体は、単独でもしくは1種ま
たは2種以上の他の液体担体とともに使用することがで
きる。
本発明による殺虫剤組成物は、乳化剤、展着剤、分散
剤或いは浸透剤などを含んでいても良い。さらに、本発
明による殺虫剤組成物は、例えば、脂肪酸ソーダ、ポリ
オキシアルキルエステル類、アルキルスルホネート類或
いはポリエチレングリコールエーテル類の様なノニオン
性、アニオン性或いはカチオン性の界面活性剤を含んで
いても良い。
一方、本発明による化合物の1つまたはこれを含む組
成物は、活性な農業用化学品である1または2以上の付
加的な農薬用の化合物とともに使用することが有利であ
る場合がある。この様な付加的に使用される農薬用化合
物は、殺虫剤、除草剤、植物ホルモンおよび殺菌剤であ
り、必要ならば肥料である。
上記の成分を混合して、エマルジョン組成物を調製し
た。
本発明により製造された化合物の優れた効果を示すた
めに、特に断らない限り、第1の殺虫試験では、500ppm
の試験溶液を調製した。
死虫率(insecticidal rate)(%)は、これらの溶
液を使用して計算した。死虫率100%の場合には、LC50
値、即ち死虫率50%となる濃度(ppm)が測定されるま
で次第に試験溶液の濃度を低下させた。
この試験を以下に示すが、本発明は、それにより限定
されるものではない。
試験例1 コナガ(Diamond−backmoth)に対する試験 コナガ(Plutella Xylostella Linnaeus)をキャベツ
を利用して継代飼育し、3齢の幼虫を試験した。殺虫試
験のために、試験溶液に直径9cmのキャベツ葉を30分間
浸漬した後、これを30分間風乾した。乾燥したキャベツ
葉をペトリ皿に入れ、3齢の幼虫10匹を接種した。ペト
リ皿のふたを閉めてインキュベーターに入れた。24時間
から120時間までのコナガの死滅数を調べて、死虫率を
求めた。この時、毎48時間の間隔で新たなキャベツ葉に
交換した。
結果を表4に示す。
500ppmで100%の死虫率を示した化合物及び比較のた
め市販の殺虫剤(対照)についてLC50値を求めた。
結果を表5に示す。
試験例2 タバコネキリムシ(Tabacco cutworm)に対する試験 タバコネキリムシ(Tabacco cutworm;Spodop−terali
tura)をキャベツを利用して継代飼育し、3齢の幼虫を
試験した。殺虫試験のために、直径が9cmのキャベツ葉
を試験溶液に30分間浸漬した後、これを30分間風乾し
た。乾燥したキャベツ葉を直径が9cmのペトリ皿に入
れ、ここに3齢の幼虫10匹を接種した。ペトリ皿をイン
キュベーターに入れ、24時間から120時間までの死んだ
ネキリムシの数を数えて、死虫率(%)を求めた。48時
間の間隔で新たなキャベツ葉に交換した。
結果を表6に示す。
500ppmで100%の死虫率を示した化合物及び比較のた
めに市販の殺虫剤(対照)について上記の方法で試験を
行ない、LC50値を求めた。
結果を表7に示す。
これらの試験結果から、本発明によるピラゾール基を
含有するベンゾイルウレア誘導体は、コナガ(diamond
−backmoth)とタバコネキリムシ(tabacco cutworm)
に対して優れた生物活性(bioactivity)を示すことが
明らかである。即ち、クロロフルアズロン(Chloroflua
zuron)とほぼ同等の薬効を示し、ヂミリン(Dimilin)
よりも優れている。
さらに、本発明の新規なベンゾイルウレア誘導体は、
現存の高価なキチン阻害剤殺虫剤に比して、入手容易な
原料を使用して簡単なプロセスにより安価に調製するこ
とができる。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の一般式(I)で表わされるピラゾール
    基を含有するベンゾイルウレア誘導体。 式中、RおよびR2は互いに同一或いは異なって、それぞ
    れ水素原子、フロライド、クロライド及びブロマイド原
    子からなる群から選択される1又は2以上のハロゲン原
    子、低級アルコキシ基或いはニトロ基であり、 R1は水素原子或いは低級アルキル基であり、 Xは低級アルキル基或いはフェニル置換基である。
  2. 【請求項2】次の一般式(I)で表わされる活性化合物
    を含有する殺虫組成物。 式中、R、R1、R2およびXはそれぞれ上記請求の範囲第
    1項と同じである。
  3. 【請求項3】次の一般式(I)で表わされる化合物を有
    効成分として含有する殺虫剤組成物を、害虫に対して投
    与することにより害虫を防除する方法。 式中、R、R1、R2およびXはそれぞれ上記請求の範囲第
    1項と同じである。
JP5504239A 1991-08-20 1992-08-18 ピラゾールを含むベンゾイルウレア誘導体、組成物及び用途 Expired - Fee Related JP2711412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019910014311A KR940001775B1 (ko) 1991-08-20 1991-08-20 피라졸을 함유한 벤조일 우레아 유도체
KR1991-14311 1991-08-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07507265A JPH07507265A (ja) 1995-08-10
JP2711412B2 true JP2711412B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=19318782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5504239A Expired - Fee Related JP2711412B2 (ja) 1991-08-20 1992-08-18 ピラゾールを含むベンゾイルウレア誘導体、組成物及び用途

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5389667A (ja)
EP (1) EP0557481B1 (ja)
JP (1) JP2711412B2 (ja)
KR (1) KR940001775B1 (ja)
DE (1) DE69223132T2 (ja)
WO (1) WO1993004044A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1055083C (zh) * 1995-09-08 2000-08-02 化学工业部沈阳化工研究院 用于杀虫杀螨的吡唑类化合物及其制剂
JP4162719B2 (ja) * 1997-01-14 2008-10-08 財団法人相模中央化学研究所 含窒素複素環化合物、それらの製造中間体、それらの製造方法及びそれらを有効成分として含有する有害生物防除剤
DE19734664A1 (de) * 1997-08-11 1999-02-18 Bayer Ag (Hetero)Aryloxypyrazole
DE102005014638A1 (de) * 2005-03-31 2006-10-05 Bayer Cropscience Gmbh Substituierte Pyrazolyloxyphenylderivate als Herbizide
WO2016018523A1 (en) 2014-07-31 2016-02-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Syndiotactic propylene polymers and lubricating oils comprising the same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4310548A (en) * 1979-02-01 1982-01-12 Ciba-Geigy Corporation Pesticidal N-tetrafluorophenyl-N'-benzoyl ureas
DE2931033A1 (de) * 1979-07-31 1981-02-19 Bayer Ag N-methyl-o-pyrazol(4)yl-carbaminsaeureester, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
GB2106499B (en) * 1981-09-18 1986-01-02 Dow Chemical Co Method for making benzoylphenylureas
DE3431272A1 (de) * 1984-08-25 1986-03-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte phenylharnstoffe
DE3602379A1 (de) * 1986-01-28 1987-07-30 Bayer Ag Substituierte phenylharnstoffe
US5185025A (en) * 1988-11-21 1993-02-09 Monsanto Company Substituted pyrazoles and their use as herbicides

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07507265A (ja) 1995-08-10
EP0557481A1 (en) 1993-09-01
KR930004273A (ko) 1993-03-22
EP0557481B1 (en) 1997-11-12
KR940001775B1 (ko) 1994-03-05
US5430158A (en) 1995-07-04
DE69223132T2 (de) 1998-04-09
WO1993004044A1 (en) 1993-03-04
US5389667A (en) 1995-02-14
DE69223132D1 (de) 1997-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69324552T2 (de) N&#39;-substituierte-N,N&#39;Diacylhydrazin-Insektizide
EP2253623A1 (en) New crystal form of a pyrazole fungicide
EP0464381B1 (de) 2-Methoximinocarbonsäureester
DE69015896T2 (de) Phenoxyalkylamin-Derivate und Insektizide, Akarizide und Fungizide.
JP2711412B2 (ja) ピラゾールを含むベンゾイルウレア誘導体、組成物及び用途
US5424277A (en) Benzene derivatives substituted with heterocyclic ring, and herbicides containing same as active ingredients
EP0018510A1 (de) N-Acylierte alpha-Naphthylamine, deren Herstellung und Verwendung als Pflanzenfungizide sowie sie enthaltende pflanzenfungizide Mittel
DE69829574T2 (de) Biarylalkylencarbaminsäure-derivate und fungizide für landwirtschaft und gartenbau
EP0392286B1 (de) 3-Cyano-4-phenyl-pyrrol-Derivate
AU609973B2 (en) 3-cyano-4-phenyl-pyrrole derivatives
US11390602B2 (en) N-alkyl-N-cyanoalkylbenzamide compound and use thereof
JPH07258227A (ja) フェニルトリアゾール誘導体及び殺虫剤
EP0339417B1 (de) 3-Cyano-4-phenyl-pyrrole
JP2728937B2 (ja) 1―(3―置換ベンジル)―3―ハロゲノ―4―(1―ハロゲノアルキル)―2―ピロリジノン誘導体およびこれらを有効成分とする除草剤
RU2038351C1 (ru) Производные бензола, содержащие гетероцикл, способы их получения и гербицидное средство
JP2794056B2 (ja) N−置換フェニル−3、4、5、6−テトラヒドロフタルイミド誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
EP0387499B1 (de) Substituierte Oximether sowie deren Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel
EP0550024B1 (en) Method for preparing pyrrolidine derivative
JP3080284B2 (ja) 3−アルコキシ−n−(n−置換アミノ)スルホニルアルカン酸アミド誘導体、その製造法及び除草剤
JPH09241245A (ja) ウラシル誘導体及びこれを含有する農薬
JPH1072414A (ja) 置換ベンゼン誘導体
JPH0616660A (ja) ピリジンスルホンアミド誘導体、その製造法及び除草剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees