JP2708352B2 - インテグラル・ディレイロックループ - Google Patents

インテグラル・ディレイロックループ

Info

Publication number
JP2708352B2
JP2708352B2 JP18981493A JP18981493A JP2708352B2 JP 2708352 B2 JP2708352 B2 JP 2708352B2 JP 18981493 A JP18981493 A JP 18981493A JP 18981493 A JP18981493 A JP 18981493A JP 2708352 B2 JP2708352 B2 JP 2708352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
vco
generator
integrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18981493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0746156A (ja
Inventor
正史 川浪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18981493A priority Critical patent/JP2708352B2/ja
Publication of JPH0746156A publication Critical patent/JPH0746156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2708352B2 publication Critical patent/JP2708352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はスペクトラム拡散通信
の拡散符号の同期を保持するDLLに関し、特にハード
ウエア(以下H/Wと略す)の簡略化を実現し、かつ明
確な同期保持理論に基づいた構成としたインテグラル・
ディレイロックループ(I−DLL)に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図7は従来のスペクトラム拡散通信にお
けるDLLの構成を示すブロック図である。図7におい
て、100は該DLLの入力端子,200は該DLLの
出力端子,10は受信機内拡散符号発生器(以下、PN
・GEN(0)と称す)であり、シフトレジスタにより
構成されている。11はPN・GEN(0)10で発生
される拡散符号よりも位相が1/2チップ(1チップは
拡散符号の1データ分の幅であり、以下1チップをΔ、
1/2チップをΔ/2と表す)分遅延した拡散符号を発
生する拡散符号発生器であり、以下PN・GEN(−Δ
/2)と呼ぶ。12はこれと逆に1/2Δ分進んだ拡散
符号を発生する拡散符号発生器であり、以下PN・GE
N(+Δ/2)と呼ぶ。2a,2bはそれぞれPN・G
EN(−Δ/2)11,PN・GEN(+Δ/2)12
の拡散符号と、受信信号の拡散符号との相関をとる相関
器である。13は相関器2aの出力である相関電圧波形
を極性反転する反転器である。7a,7bは電圧加算
器、4はVCO(電圧制御発振器)、5は基準電圧発生
器であり、この基準電圧はVCO4が規定周波数のクロ
ックを出力する時の電圧値に対応している。
【0003】従来のディレーロックループの動作につい
て図7,図8に基づき説明する。まず、入力端子100
に入力された受信信号の拡散符号とPN・GEN(−Δ
/2)11の拡散符号との相関を相関器2aでとると、
その相関出力は図7に示した波形14のようになる。ま
た同時に、上記受信信号の拡散符号とPN・GEN(+
Δ/2)12の拡散符号との相関を相関器2bでとる
と、波形15のような相関出力となる。さらに、上記波
形14を反転器13によりその極性を反転させ、図7に
示した波形16のような形にする。そして、上記波形1
5と上記波形16とを電圧加算器7aにより加算する。
すると、上記電圧加算器7aの出力信号は波形17に示
したようになる。
【0004】次に、上記波形17と基準電圧発生器5の
出力電圧とを電圧加算器7bで加算し、その出力を制御
電圧としてVCO4に供給し、該制御電圧を受けたVC
O4のクロック出力をPN・GEN(0)10,PN・
GEN(−Δ/2)11及びPN・GEN(+Δ/2)
12へそれぞれ供給する。すると、上記クロック出力に
より上記受信信号の拡散符号は、その位相誤差が補正さ
れて上記PN・GEN(0)10の拡散符号と同期す
る。
【0005】即ち、図8を用いて詳述すると、受信信号
の拡散符号がPN・GEN(0)10の拡散符号に対し
その位相が遅れた場合(負の位相誤差)、上記制御電圧
は図8における領域Bとなり、上記PN・GEN(0)
10の位相進みを補正するために上記VCO4に対して
負の制御電圧を加え、上記VCO4のクロック周波数を
減少させて上記PN・GEN(0)10の位相を遅らせ
ることとなる。これとは逆に、上記受信信号の拡散符号
が上記PN・GEN(0)10の拡散符号に対しその位
相が進んだ場合(正の位相誤差)、上記制御電圧は図8
における領域Aとなり、上記PN・GEN(0)10の
位相遅れを補正するために上記VCO4に対して正の制
御電圧を加え、上記VCO4のクロック周波数を増加さ
せて上記PN・GEN(0)10の位相を進ませること
となる。上述のように、上記受信信号の拡散符号と上記
PN・GEN(0)10の拡散符号とを同期させて出力
端子200から同期した拡散符号を出力する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のDLLは以上の
ように構成されているため、DLLの同期性能は図7に
おける上記PN・GEN(−Δ/2)11の相関系統と
上記PN・GEN(+Δ/2)12の相関系統との対称
性に大きく左右される。従って下記の原因によって性能
の劣化が生じやすい構成となっている。即ち、 (1) 上記PN・GEN(−Δ/2)11と、上記PN・
GEN(+Δ/2)12との上記PN・GEN(0)1
0に対するそれぞれの位相差Δ/2を全く等しいΔ/2
の位相量にすることが困難である。 (2) 2つの相関系統に上記相関器2aと上記相関器2b
とがそれぞれ存在し、それぞれの相関系統の特性を全く
同一の特性にすることが難しい。 (3) 上記反転器13が片側の相関系統にしか存在しない
ため、一方の相関系統に対しオフセット電圧等を生じや
すい。 (4) 該DLLを備えた通信装置の動作時の発熱による温
度上昇等、その環境の変化によって両系統の対称性がく
ずれやすい。 また今後、携帯電話等でスペクトラム拡散通信を用いる
可能性が高いと思われるが、その場合は通信装置を小型
化する必要があり、上記(1) 〜(4) の原因により、さら
に性能劣化が生じやすいという問題がある。
【0007】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、通信装置の動作時の発熱による
温度上昇や、使用環境温度の上昇等の環境条件の変化,
通信装置の小型化,および回路構成素子の密集化等によ
り生じる性能劣化を非常に小さいものとすることがで
き、またさらに、データ再生時のC/N(C/N:搬送
波電力対雑音電力比)を改善することのできるスペクト
ラム拡散通信用のインテグラル・ディレイロックループ
を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係るインテグ
ラル・ディレイロックループは、基準電圧発生器と、V
COと、該VCOの制御電圧を周期的に変化させる正弦
波発生器と、上記VCOの出力クロックを用いて受信機
内で拡散符号を発生する拡散符号発生器と、受信信号の
拡散符号と上記受信機内で発生する拡散符号との相関を
とる相関器と、上記正弦波発生器の正弦波出力をデジタ
ルクロックに変換するコンパレータと、上記相関器によ
る相関の交流成分と上記コンパレータによるデジタルク
ロックとの積を積分する積分器と、該積分器の積分結果
と上記基準電圧発生器からの基準電圧と上記正弦波発生
器の出力とを加算する電圧加算器とを備え、上記電圧加
算器の出力を上記VCOにその制御電圧として加え、上
記積分器の積分結果に基いて同期を保持するようにした
ものである。
【0009】また、この発明に係るインテグラル・ディ
レイロックループは、上記基準電圧と上記積分器の積分
結果とを加算する電圧加算器と、該電圧加算器の出力を
その制御電圧とするVCOと、該VCOの出力クロック
を用いて受信機内で拡散符号を発生するデータ再生用の
拡散符号発生器とを更に備え、上記正弦波発生器の出力
経路と、上記データ再生用の拡散符号発生器の入力経路
とを分離したものである。
【0010】また、この発明に係るインテグラル・ディ
レイロックループは、上記積分器の積分結果をA/D変
換するA/D変換器と、該A/D変換器の出力を入力信
号とするCPUと、該CPUの出力をD/A変換して上
記電圧加算器に与えるD/A変換器とを備え、上記積分
結果を所要の電圧に変換して上記VCOの制御電圧に加
えるようにしたものである。
【0011】
【作用】この発明においては、基準電圧発生器と、VC
Oと、該VCOの制御電圧を周期的に変化させる正弦波
発生器と、上記VCOの出力クロックを用いて受信機内
で拡散符号を発生する拡散符号発生器と、受信信号の拡
散符号と上記受信機内で発生する拡散符号との相関をと
る相関器と、上記正弦波発生器の正弦波出力をデジタル
クロックに変換するコンパレータと、上記相関器による
相関の交流成分と上記コンパレータによるデジタルクロ
ックとの積を積分する積分器と、該積分器の積分結果と
上記基準電圧発生器からの基準電圧と上記正弦波発生器
の出力とを加算する電圧加算器とを備え、上記電圧加算
器の出力を上記VCOにその制御電圧として加え、上記
積分器の積分結果に基づいて同期を保持するようにした
から、明確かつ簡易な同期理論により、対称性を必要と
しない簡易な回路で拡散符号の同期をとることとなり、
これによりH/Wの小型化を行い易く、かつH/Wの小
型化,回路構成素子の密集化,発熱等による環境変化に
対する性能劣化を少なくすることができる。
【0012】また、この発明においては、上記基準電圧
と上記積分器の積分結果とを加算する電圧加算器と、該
電圧加算器の出力をその制御電圧とするVCOと、該V
COの出力クロックを用いて受信機内で拡散符号を発生
するデータ再生用の拡散符号発生器とを更に備え、上記
正弦波発生器の出力経路と、上記データ再生用の拡散符
号発生器の入力経路とを分離したものとしたから、上記
データ再生用の拡散符号発生器が発生する拡散符号に上
記正弦波発生器が出力する正弦波電圧に起因する周期的
な周波数誤差が存在しないこととなり、これによりC/
Nの劣化を防止することができる。
【0013】また、この発明においては、上記積分器の
積分結果をA/D変換するA/D変換器と、該A/D変
換器の出力を入力信号とするCPUと、該CPUの出力
をD/A変換して上記電圧加算器に与えるD/A変換器
とを備え、上記積分結果を所要の電圧に変換して上記V
COの制御電圧に加えるようにしたから、上記CPUに
より、上記積分結果に基づいた位相誤差の実際量を常に
把握することができる。
【0014】
【実施例】実施例1.以下、この発明の第1の実施例を
図について説明する。図1は本発明の実施例1によるイ
ンテグラル・ディレイロックループ(以下、I−DLL
と称す)を示すブロック図である。図1において、1は
受信機内拡散符号を発生する拡散符号発生器であり、以
下PN・GENと呼ぶ。2は受信信号の拡散符号とPN
・GEN1で発生した拡散符号との相関をとる相関器で
ある。3は相関器2の相関出力の直流成分を除去し、相
関の交流成分だけを取り出すためのDCカットコンデン
サである。4はVCO、5は基準電圧発生器であり、こ
の基準電圧はVCO4が規定周波数のクロックを出力し
ている時の電圧値に対応している。6は発振器であり、
VCO4の周波数を一定周期で変化させるための正弦波
電圧を出力する。7は電圧加算器、8はクロックと上記
相関の交流成分との積を一定時間積分する積分器であ
る。9は発振器6の正弦波出力をディジタルクロックに
変換するコンパレータである。また、図2はVCO4の
制御電圧と相関電圧との関係を説明するための図であ
り、図3は積分器8の動作を説明するための図である。
さらに、図4は積分結果とVCO4の制御電圧との関係
を説明するための図である。
【0015】次に本実施例1によるI−DLLの動作に
ついて説明する。まず、基準電圧発生器5の出力電圧と
発振器6が出力する正弦波電圧21とを電圧加算器7に
より加算すると図2(a) に示すような波形の信号とな
り、これをVCO4の制御電圧として供給する。そして
この制御電圧を供給されたVCO4の出力クロックを用
いてPN・GEN1で拡散符号を生成する。
【0016】次に、上記PN・GEN1で生成した拡散
符号と受信信号の拡散符号との相関を相関器2でとる。
このとき上記PN・GEN1の拡散符号,上記受信信号
の拡散符号間の位相差による相関電圧は図2(b) に示す
ように変化するが、それと同時に、上記VCO4の制御
電圧が図2(a) に示すように変化するため、上記位相差
にも変化を生じるものであり、その結果上記相関器2か
らは図2(c) に示すような波形の信号が出力される。
【0017】そして、上記相関器2の出力をDCカット
コンデンサ3によりその直流成分を除去して積分器8に
供給する。また同時に、上記発振器6が出力する上記正
弦波電圧21をコンパレータ9を用いてディジタル化
し、その出力のディジタルクロック20も上記積分器8
に供給する。
【0018】すると、上記積分器8において、上記DC
カットコンデンサ3を通した相関電圧の交流成分と、上
記ディジタルクロック20との積がとられ、かつこれを
一定時間(T)積分したものが該積分器8の出力信号と
して出力されて上記電圧加算器7に供給される。
【0019】ここでこの積分器8の動作を図3,図4を
用いてさらに詳しく説明すると、図3(a) は上記受信信
号の拡散符号,上記PN・GEN1の拡散符号間の位相
誤差が0であるときの上記積分器8に供給される上記相
関電圧の交流成分と上記ディジタルクロック20との関
係を示したものであり、また、図3(b) には上記位相誤
差が1チップ分あり、後者の位相が前者の位相に対して
遅れている場合を示し、逆に、図3(c) は上記位相誤差
が1チップ分あり、後者の位相が前者の位相に対して進
んでいる場合を示したものである。そして、各図3(a)
〜(c) におけるA(t) はディジタルクロック20、B
(t) は相関電圧の交流成分を示しており、それぞれの場
合において、上記A(t) と上記B(t) の積を一定時間
(T)積分して正規化(1/T)すると、上記相関電圧
の交流成分と上記ディジタルクロック20との関係が図
3(a) の場合、次式のようになり、
【0020】
【数1】
【0021】さらに、図3(b) の場合あるいは図3(c)
の場合は、それぞれ以下のようになる。
【0022】
【数2】
【0023】
【数3】
【0024】上記の3つの式で得られたそれぞれの解で
ある、0,2A・B/π,−2A・B/πに基づいて上
記受信信号の拡散符号,上記PN・GEN1の拡散符号
間の位相誤差と、上記積分器8の積分結果出力との関係
を示すと図4のようになる。これにより上記積分器8は
上記PN・GEN1が発生した拡散符号の位相が受信信
号の拡散符号より進んだ場合には負の電圧の出力信号を
出力し、また、遅れた場合には正の電圧の出力信号を、
一致した場合には0Vの出力信号を出力することがわか
る。
【0025】そして、上記電圧加算器7により上記積分
器8の出力信号を上記VCO4の制御電圧に加え、この
制御電圧を上記VCO4に供給することにより上記PN
・GEN1はその発生する拡散符号の位相と上記受信信
号の拡散符号間の位相誤差が0になるように制御され、
出力端子200から同期した拡散符号が出力される。
【0026】ところで従来、特開平4−25241号公
報には、スペクトラム拡散通信方式における同期保持回
路において、積分器を用いた相関系統の対称性を必要と
しない同期保持回路が示されているが、この同期保持回
路の同期エラー系の回路は、局部PN符号をシフトし受
信PN符号のスペクトラム逆拡散に必要な基準局部PN
符号を取り出すとともに上記基準局部PN符号から1チ
ップ分時間的に前後にシフトした2つの同期エラー検出
用局部PN符号を取り出す3つの単位遅延素子と、上記
基準局部PN符号から1チップ分時間的に遅らせた上記
同期エラー検出用局部PN符号と受信PN符号との相関
値をとる第1の乗算器および積分器と、上記相関値の2
倍を同期エラーを示す誤差電圧として得る第2の乗算器
と、上記2つの同期エラー検出用局部PN符号の一致も
しくは不一致を検出し一致している場合は受信PN符号
と局部PN符号とが同期状態にあるとして上記積分器に
よる積分処理を禁止する排他的論理和回路とを有し、局
部PN符号を受信PN符号に同期させるものである。こ
れに対して本実施例1によるインテグラル・ディレイロ
ックループは、同期ずれを検出するために単位遅延素子
を用いておらず、また、積分器8により上記コンパレー
タ9が出力するディジタルクロック20と、上記相関器
2の出力する相関電圧の交流成分との積を積分し、この
積分結果に基づいてVCO4の制御電圧を制御すること
により該VCO4が出力するクロックの周波数を増加、
もしくは減少させ、該クロックを受信器内の拡散符号を
発生するPN・GEN1に供給することにより該PN・
GEN1を駆動して受信信号の拡散符号と上記PN・G
EN1の拡散符号とを同期させるものであり、常に同期
を保つようにするため、上記積分器8が積分処理を禁止
されることもなく、相関系統の対称性を必要としないも
のの、1チップ分時間的に前後にシフトした2つの同期
エラー検出用局部PN符号を取り出して同期を保持しよ
うとする従来の同期保持理論を用いた特開平4−252
41号公報記載の同期保持回路とは、構成,作用および
同期保持理論ともに全く異なるものである。
【0027】このように、本実施例1によるI−DLL
においては、上記VCO4の制御電圧に上記発振器6が
出力する正弦波電圧を加えて上記VCO4が出力するク
ロックの周波数を周期的に変化させ、この状態で受信信
号の拡散符号と、受信機内の上記PN・GEN1が発生
する拡散符号との相関をとり、この相関の交流成分と、
上記正弦波電圧を上記コンパレータ9によりディジタル
クロック化したものとの積を一定時間積分し、その結果
を上記VCO4の制御電圧に加えて該VCO4を制御し
て同期を保持するようにしたので、回路構成がシンプル
になりH/Wを小型化でき、また、回路構成に対称性を
必要とする部分が存在しないため、H/Wの小型化,回
路の密集化,発熱等による環境変化に対して性能劣化を
少なくすることができる。
【0028】実施例2.以下、この発明の第2の実施例
を図について説明する。図5は、本発明の実施例2によ
るI−DLLを示すブロック図であり、図5において、
上記実施例1における図1と同一符号は同一又は相当部
分を示し、1aおよび1bは拡散符号発生器(PN・G
EN)、4aおよび4bはVCO、7aおよび7bは電
圧加算器であり、PN・GEN1b,VCO4b,電圧
加算器4bは上記実施例1における図1のPN・GEN
1,VCO4,電圧加算器4にそれぞれ対応している。
【0029】上記実施例1では、VCO4の制御電圧と
して基準電圧発生器5の出力と、積分器8の出力と、発
振器6の出力とを加算したものを用いるため、上記VC
O4が出力するクロックの周波数には常に上記発振器6
の出力に起因した周期的な周波数誤差が存在することと
なり、これによりPN・GEN1が発生した拡散符号に
も周期的な位相誤差が現れ、これがノイズとなるために
データ再生時のC/Nを劣化させることがある。そこで
本実施例2では、図5に示したように、データ再生用の
PN・GEN1a,VCO4a,電圧加算器7aを新た
に追加し、拡散符号の同期保持を行う回路とデータ再生
用の回路とを分けてC/N劣化の防止を実現した。
【0030】即ち、上記拡散符号の同期保持を行う回路
は上記実施例1と同じ構成であるため、PN・GEN1
bの電圧制御クロックを発生するVCO4bの制御電圧
には上記発振器6が出力する正弦波電圧が加わることと
なるが、上記新たに追加したPN・GEN1a,VCO
4a,電圧加算器7aからなるデータ再生用の回路にお
いて、上記PN・GEN1aのクロックを発生するVC
O4aの制御電圧には上記基準電圧発生器5の出力と上
記積分器8の出力だけを上記電圧加算器7aにより加算
したものを用い、上記発振器6が出力する正弦波電圧を
加えないようにし、上記PN・GEN1aが発生する拡
散符号に上記正弦波電圧に起因した周期的な周波数誤差
が存在しないようにした。
【0031】このように、本実施例2においては、上記
実施例1によるI−DLLに加えて、上記PN・GEN
1a,VCO4a,電圧加算器7aからなるデータ再生
用の回路を備え、上記VCO4aの制御電圧に上記基準
電圧発生器5の出力と上記積分器8の出力だけを上記電
圧加算器7aにより加算したものを用い、上記PN・G
EN1aが発生する拡散符号に上記発振器6が出力する
正弦波電圧に起因した周期的な周波数誤差が存在しない
ようにしたので、H/Wを小型化でき、また、H/Wの
小型化,回路の密集化,発熱等による環境変化に対して
性能劣化を少なくすることができる効果に更に加えて、
C/N劣化を防止できる効果が得られる。
【0032】なお、本実施例2によるI−DLLと、上
記実施例1によるI−DLLと、従来のDLLとにおけ
るそれぞれのデータ再生時のC/Nの関係は以下のよう
になる。 (C/N)実施例2>(C/N)実施例1≒(C/N)
従来のDLL 上記の式において、上記実施例1によるI−DLLは、
上記発振器6が出力する正弦波電圧の振幅を小さくし
て、図2(a) に示したVCO制御電圧の振幅を小さくす
ることにより位相誤差を減少させたものであり、その最
小の振幅は従来のDLLで追尾可能なVCO制御電圧の
最小振幅に等しいものとしている。
【0033】実施例3.上記実施例1及び実施例2で
は、積分器8による積分結果を直接VCO4,4bの制
御電圧として利用しているが、図6に示したように、上
記積分結果をA/D変換器23によりディジタル化して
CPU24に一度読み込ませ、該CPU24が適切な制
御電圧をD/A変換器25を用いて発生し、これを上記
VCO4に供給するようにしても良い。このような本実
施例3によるI−DLLにおいては、上記CPU24は
積分結果に基づき位相誤差の実際量を常に把握すること
が可能となる効果が得られる。
【0034】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、基準
電圧発生器と、VCOと、該VCOの制御電圧を周期的
に変化させる正弦波発生器と、上記VCOの出力クロッ
クを用いて受信機内で拡散符号を発生する拡散符号発生
器と、受信信号の拡散符号と上記受信機内で発生する拡
散符号との相関をとる相関器と、上記正弦波発生器の正
弦波出力をデジタルクロックに変換するコンパレータ
と、上記相関器による相関の交流成分と上記コンパレー
タによるデジタルクロックとの積を積分する積分器と、
該積分器の積分結果と上記基準電圧発生器からの基準電
圧と上記正弦波発生器の出力とを加算する電圧加算器と
を備え、上記電圧加算器の出力を上記VCOにその制御
電圧として加え、上記積分器の積分結果に基づいて同期
を保持するようにしたので、明確かつ簡易な新しい同期
理論により、対称性を必要としない簡易な回路で拡散符
号の同期をとることができ、H/Wの小型化を実現で
き、かつ通信装置の動作時の発熱による温度上昇や使用
環境温度の上昇等の環境条件の変化,通信装置の小型
化,および回路構成素子の密集化等により生じる性能劣
化を非常に小さくできるスペクトラム拡散通信用のイン
テグラル・ディレイロックループを得ることができる。
【0035】また、この発明によれば、上記基準電圧と
上記積分器の積分結果とを加算する電圧加算器と、該電
圧加算器の出力をその制御電圧とするVCOと、該VC
Oの出力クロックを用いて受信機内で拡散符号を発生す
るデータ再生用の拡散符号発生器とを更に備え、上記正
弦波発生器の出力経路と、上記データ再生用の拡散符号
発生器の入力経路とを分離したので、上記データ再生用
の拡散符号発生器が発生する拡散符号に含まれる,上記
正弦波発生器が出力する正弦波電圧に起因する周期的な
周波数誤差を無くすことができ、性能劣化を小さくでき
る効果に加えてC/Nの劣化を防止することができる効
果がある。
【0036】また、この発明によれば、上記積分器の積
分結果をA/D変換するA/D変換器と、該A/D変換
器の出力を入力信号とするCPUと、該CPUの出力を
D/A変換して上記電圧加算器に与えるD/A変換器と
を備え、上記積分結果を所要の電圧に変換して上記VC
Oの制御電圧に加えるようにしたので、上記CPUが上
記積分結果に基づき位相誤差の実際量を常に把握するこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1によるI−DLLの構成を示
すブロック図。
【図2】本発明の実施例1によるI−DLLのVCO4
の制御電圧と相関電圧との関係を説明するための図。
【図3】本発明の実施例1によるI−DLLの積分器8
の動作を説明するための図。
【図4】本発明の実施例1によるI−DLLの積分器8
の積分結果出力と、拡散符号の位相誤差およびVCO4
の制御方向との関係を示す図。
【図5】本発明の実施例2によるI−DLLの構成を示
すブロック図。
【図6】本発明の実施例3によるI−DLLの構成を示
すブロック図。
【図7】従来のDLLの構成を示すブロック図。
【図8】従来のDLLの位相差とVCO制御電圧との関
係を示す図。
【符号の説明】
1,1a,1b 拡散符号発生器(PN・GEN) 2,2a,2b 相関器 3 DCカットコンデンサ 4,4a,4b 電圧制御クロック発生器(VCO) 5 基準電圧発生器 6 発振器(正弦波発生器) 7,7a,7b 電圧加算器 8 積分器 9 コンパレータ 10 拡散符号発生器((PN・GEN
(0)) 11 拡散符号発生器((PN・GEN
(−Δ/2)) 12 拡散符号発生器((PN・GEN
(+Δ/2)) 13 反転器 14 相関器出力波形 15 相関器出力波形 16 反転器出力波形 17 電圧加算器出力波形 20 コンパレータ出力波形 21 発振器出力波形 22 CPU読み込み波形 23 A/D変換器 24 CPU 25 D/A変換器 100 入力端子 200 出力端子

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スペクトラム拡散通信装置における受信
    信号の拡散符号と、受信機内で発生する拡散符号との同
    期をとるディレイロックループ(以下DLLと称す)に
    おいて、 基準電圧発生器と、 電圧制御クロック発生器(以下VCOと称す)と、 上記VCOの制御電圧を周期的に変化させる正弦波発振
    器と、 上記VCOの出力クロックを用いて受信機内で拡散符号
    を発生する拡散符号発生器と、 受信信号の拡散符号と上記受信機内で発生する拡散符号
    との相関をとる相関器と、 上記正弦波発生器の正弦波出力をデジタルクロックに変
    換するコンパレータと、 上記相関器による相関の交流成分と、上記コンパレータ
    によるデジタルクロックとの積を積分する積分器と、 上記積分器の積分結果と、上記基準電圧発生器からの基
    準電圧と、上記正弦波発生器の出力とを加算する電圧加
    算器とを備え、 上記電圧加算器の出力を上記VCOにその制御電圧とし
    て加え、上記積分器の積分結果に基いて同期を保持する
    ようにしたことを特徴とするインテグラル・ディレイロ
    ックループ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のインテグラル・ディレイ
    ロックループにおいて、 上記基準電圧と、上記積分器の積分結果とを加算する電
    圧加算器と、 上記電圧加算器の出力をその制御電圧とするVCOと、 上記VCOの出力クロックを用いて受信機内で拡散符号
    を発生するデータ再生用の拡散符号発生器とを更に備
    え、 上記正弦波発生器の出力経路と、上記データ再生用の拡
    散符号発生器の入力経路とを分離したことを特徴とする
    インテグラル・ディレイロックループ。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のインテグラル・
    ディレイロックループにおいて、 上記積分器の積分結果をA/D変換するA/D変換器
    と、 上記A/D変換器の出力を入力信号とするCPUと、 上記CPUの出力をD/A変換して上記電圧加算器に与
    えるD/A変換器とを備え、 上記積分結果を所要の電圧に変換して上記VCOの制御
    電圧に加えることを特徴とするインテグラル・ディレイ
    ロックループ。
JP18981493A 1993-07-30 1993-07-30 インテグラル・ディレイロックループ Expired - Fee Related JP2708352B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18981493A JP2708352B2 (ja) 1993-07-30 1993-07-30 インテグラル・ディレイロックループ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18981493A JP2708352B2 (ja) 1993-07-30 1993-07-30 インテグラル・ディレイロックループ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0746156A JPH0746156A (ja) 1995-02-14
JP2708352B2 true JP2708352B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=16247661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18981493A Expired - Fee Related JP2708352B2 (ja) 1993-07-30 1993-07-30 インテグラル・ディレイロックループ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2708352B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0746156A (ja) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3390272B2 (ja) 同期検波回路
US7366271B2 (en) Clock and data recovery device coping with variable data rates
US5886536A (en) Semiconductor tester synchronized with external clock
JP2708352B2 (ja) インテグラル・ディレイロックループ
US7714631B2 (en) Method and apparatus for synchronizing a clock generator in the presence of jittery clock sources
JP4352557B2 (ja) 同期回路
JP3627054B2 (ja) スペクトル拡散符号タイミング同期装置
JP5270524B2 (ja) クロック位相同期回路
US20230077120A1 (en) Time synchronization device, time synchronization system, and time synchronizationmethod
JP2841873B2 (ja) 同期保持回路
JP3234446B2 (ja) スペクトル拡散信号復調装置
JP3183493B2 (ja) スペクトル拡散受信装置
JP3118938B2 (ja) スペクトラム拡散通信用復調装置
JP2950351B2 (ja) パルス信号発生回路
JP2770995B2 (ja) スペクトラム拡散通信用受信装置
JP3144025B2 (ja) スペクトラム拡散通信受信装置
JPH08167865A (ja) スペクトラム拡散同期装置
JP2005244648A (ja) デジタルpll回路
JP2921461B2 (ja) 位相同期クロック信号生成装置
JPH1079687A (ja) 遅延ロックループ
JPH03186028A (ja) スペクトラム拡散通信の同期方式
JPH066323A (ja) 同期再生装置
JP2004274293A (ja) クロック信号生成装置及びクロック信号生成方法
JPH08265214A (ja) スペクトル拡散受信装置
JPH06334627A (ja) スペクトル拡散受信機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees