JP2706533B2 - 可変ゾーン内の照明装置のリモートコントロール装置 - Google Patents

可変ゾーン内の照明装置のリモートコントロール装置

Info

Publication number
JP2706533B2
JP2706533B2 JP1246239A JP24623989A JP2706533B2 JP 2706533 B2 JP2706533 B2 JP 2706533B2 JP 1246239 A JP1246239 A JP 1246239A JP 24623989 A JP24623989 A JP 24623989A JP 2706533 B2 JP2706533 B2 JP 2706533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
zone
address
coding
remote control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1246239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02121296A (ja
Inventor
コニル ジャン‐ピエール
ピエロ ヘンリ
Original Assignee
テレメカニク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9370164&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2706533(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by テレメカニク filed Critical テレメカニク
Publication of JPH02121296A publication Critical patent/JPH02121296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2706533B2 publication Critical patent/JP2706533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/18Controlling the light source by remote control via data-bus transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0435Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by remote control means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00004Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by the power network being locally controlled
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00012Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using an auxiliary transmission line
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • Y04S20/246Home appliances the system involving the remote operation of lamps or lighting equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はリモートコントロール装置に関し、特に可変
ゾーンを含む産業的又は第3次的フィールドを照明する
ためのリモートコントロール装置に関する。
背景技術 照明道路等の照明装置の如く、ゾーン毎に照明を制御
する装置においては、各ゾーン毎に1又はそれ以上の送
信器を設置して、この送信器によって伝送バスを介して
コード信号を送って受信器を制御する。受信器は照明装
置を制御する。設備内の種々のゾーン内の受信器を制御
するためには、同一ゾーン内の全ての受信器及びこれに
対応する受信器に同一のアドレスが与えられる。このア
ドレスはゾーン毎に異なる。
しかし乍ら、同一ゾーン内の受信器及び発振器に同一
アドレスを与える方式は、部屋が移設可能な間仕切によ
って仕切られている場合は必ずしもうまく対応出来な
い。実際、間仕切板を動かした場合、この移動に関わる
受信器についてはそのアドレスを変えるように処置しな
ければならず、かかる受信器の数が多いときには処置に
要する時間が非常に長くなってしまう。
発明の目的 よって、本発明の目的はかかる難点を克服することで
あり、可変態様のゾーンの照明装置のリモートコントロ
ール装置であって、ゾーンの再構成を簡便かつ迅速にな
し得るリモートコントロール装置を提供することであ
る。
発明の概要 本発明によるリモートコントロール装置は、 −制御さるべきゾーン全てに共用される伝送ラインと、 −制御さるべきゾーン内に分布して該伝送ラインに接続
した複数のローカル受信器であって、各々はゾーン毎に
異なるアドレスをコーディングして照明設備を制御する
ローカル受信器と、 −該伝送ラインに接続しかつ制御部材の作動に応じて同
一ゾーン内にある受信器を制御する複数の送信器と、か
らなるリモートコントロール装置であって、 −同一ゾーン内の受信器のアドレスが所定の順序にて異
なるようにコーディングされ、 −送信器は対応するゾーンの受信器のアドレスをコーデ
ィングする手段を有することを特徴としている。
したがって、受信器のアドレスは建物内に設置される
と直ちに固定され、その後、ゾーンの変更が必要となっ
た場合、送信器内の受信器アドレスを変更する補修をな
せば十分である。
本願第1実施例においては、1以上のローカル送信器
を制御さるべきゾーンに対応した受信器を協働せしめ、
かつ各ローカル送信器に第1コーディング手段を設け
る。各ローカル送信器は、制御部材によって作動せしめ
られて対応するゾーン内の受信器によって検知される伝
送信号を発する。
よって、ゾーンが変更になった場合であっても、ロー
カル送信器だけについて修理をすれば良い。送信器の数
は受信器の数より少ない故、修理の時間が節約出来る。
本発明の変形例においては、送信装置として対応する
ゾーンの受信器と共働しかつ送信器アドレスをコーディ
ングする手段を含んで制御部材により作動せしめられて
第1伝送信号を発する1以上のローカル送信器と、伝送
ラインに接続して該ローカル送信器からの第1伝送信号
を検知してこれを処理することが出来る共通のプログラ
マブルな中央ユニットとを有し、当該中央ユニットは各
送信器アドレスとこれに対応したゾーン内にあって該送
信器に共働する受信器のアドレスとの対応テーブルの形
の第1コーディング手段を有し、従って、当該中央ユニ
ットは受信器によって検知され得る第2伝送信号を発す
る。
この場合は、照明設備のゾーンが変更なるときは、該
中央ユニットの対応テーブルのプログラム変更をなすだ
けで良く、修正時間が僅かで良い。
本発明の特徴によれば、各ローカル送信器に属するコ
ーディング手段は、中央ユニットを含まない第1実施例
の範囲内において、対応するゾーン内の第1受信器のア
ドレスのコーディング及び外ゾーン内の最終受信器のア
ドレスのコーディングを行なう。
また、中央ユニットを含む変形例の範囲内において
は、送信器アドレスのコーディング及び受信器アドレス
には用いられない所定値のコーディングがコーディング
手段によってなされる。
また、各ローカル送信器にコーディング手段を単に設
けるだけで、同様なローカル送信器及び受信器を用いつ
つ、中央制御ユニットのないリモートコントロール装置
から中央制御ユニットを用いたリモートコントロール装
置に簡単に変更出来ることが明らかである。
実 施 例 第1図の実施例において、本発明によるリモートコン
トロール装置は、可変分布ゾーンを含む工業及び第3次
フィールドの照明の制御に用いられる。該可変分布ゾー
ンのうち2つだけ(Z1及びZ2)が説明の便宜のために示
されているが決してこれに限定される訳ではない。ま
た、このゾーンはユーザの意志によって変更され得るゾ
ーンであり、例えば、移設自在な間仕切によって仕切ら
れたオフィスである。
第1図において示されたリモートコントロール装置
は、制御されるべき2つのゾーンZ1及びZ2に共通であり
かつ商用AC220V電源が接続される伝送ラインを含んでい
る。この伝送ライン10は、この実施例において、以下の
3つの比較的剛性の高い導体からなっている。すなわ
ち、 −位相導体Phと、 −伝送信号に対しては高インピーダンスを呈するフィル
タ(図示せず)を介してAC220Vに接続してキャリア電流
によって伝送信号を搬送する伝送導体バスと、 −中性導体Nと、である。
伝送ライン10は、好ましくは、接地電位を形成する金
属管とこの金属管内に絶縁体を介して保持された3つの
導体とからなる。
第1図の本実施例においては制御さるべきゾーンZ1
において、ローカル送信器E1が設けられており、このロ
ーカル送信器E1は伝送ライン10に接続されており、この
ローカル送信器E1は伝送ライン10に接続されており、こ
のローカル送信器E1には例えば2つのオン・オフプッシ
ュボタン12及び13からなる制御手段11が3本のワイヤを
介して接続されている。また、2つのローカル受信器R
i,Rjがこのゾーン内に配置され、このローカル受信器Ri
及びRjは伝送ライン10に接続されており、ローカル受信
器Ri及びRjは送信器E1からの命令によって照明装置20及
び30を各々制御する。照明装置20及び30の各々は対応す
るローカル受信器の出力に並列に接続された2つのラン
プからなる。
同様にゾーンZ2においては、ローカル送信器E2が配設
されて伝送ライン10に接続されている。ローカル送信器
E2には、切換タイプのスイッチによって形成される制御
手段11が接続されている。ゾーンZ2には、ローカル受信
器Rl及びRmが配置されて伝送ライン10に接続している。
ローカル受信器Rl及びRmは送信器E2の指令の下で並列ラ
ンプ50及び60を制御する。
ここで送信器、受信器及び照明装置の数はゾーン毎に
異なっても良く、同一ゾーン内の数はいくつでも良いこ
とを理解すべきである。なお、一般的に同一ゾーン内に
おいて送信器の数は受信器の数より少ない。更に、同一
ゾーン内において同一群の受信器を制御するいくつかの
送信器を設けることも出来る。
本発明による他の特徴によれば各ローカル受信器は、
例えば、8ビットの受信器アドレスをコーディングする
手段を含んでいる。この受信器アドレスは、受信器の設
置の際において所定の順序にて固定される。この受信器
アドレスは受信器毎に同一ゾーンのみならず、異なるゾ
ーンにおいても異なる。好ましくは受信器のアドレス番
号は同一ゾーン及び異なるゾーンにおいて順にコーディ
ングされる。
よって、第1図の実施例においては、ゾーンZ1の受信
器Ri及びRj及びゾーンZ2の受信器Rl及びRmは各々i,j及
びl,mによって示されるアドレス番号よって指定され
る。この各アドレス番号は1ないし255のいずれかであ
り、i,j,l,mの固定順序である(i≠j≠l≠m)。
この例においてローカル送信器E1及びE2は対象となっ
ているゾーン内において制御さるべき受信器のアドレス
番号をコーディングするコーディング手段18を有する。
これらのコーディング手段18は、対応するゾーン内の第
1受信器のアドレス番号をコーディングし、更に同一ゾ
ーン内の最終受信器のアドレス番号をコーディングす
る。第1図の例においては、ゾーンZ1の2つの受信器Ri
及びRjのアドレス番号i及びjが送信器E1においてコー
ディングされ、ゾーンZ2内の2つの受信器Rl及びRmのア
ドレス番号が送信器E2によってコーディングされる。
上記した如き送信器E1及びE2によるコーディングはコ
ーディングホィール(coding wheel)あるいはコーディ
ングラベル(coding label)の如き公知のコーディング
装置によってなされ得る。
送信器E1,E2は、制御手段11によって与えられる閉
(点灯)指令又は開(滅灯)指令をプロセス回路22及び
コーディング手段18によって処理して、伝送信号を伝送
ライン10を介して送信する。この伝送信号は例えば、振
幅変調されて関連するゾーン内の受信器によって受信さ
れる。実施例においては、ゾーンZ1内においては、受信
器Ri及びRjが送信器E1によって制御され、ゾーンZ2内に
おいては、受信器Rl及びRmが送信器E2によって制御され
る。
第3図において、送信器E1又はE2によって送信される
伝送信号の基本波形の一部が示されている。すなわち、
この伝送信号は制御さるべきゾーンに関連する第1受信
器のアドレス番号に対応する8ビットデータすなわち、
i又はl及び最終受信器のアドレス番号に対応するビッ
トデータ、すなわちj及びm、及び送信器で与えられた
閉状態(点灯)又は開状態(滅灯)に対応するデータビ
ットからなる。
伝送ラインを介して伝送されるこの伝送信号の物理的
波形は信号の不存在によって示される“1"ビット及び所
定周波数の存在によって示される“0"ビットによって例
えば定義され商用周波数に重畳される。ゾーンZ1又はZ2
において受信器Ri及びRj又は受信器Rl及びRmはコーディ
ング手段15と共にプロセス回路24によって第3図に示さ
れた伝送信号を検知してプロセス回路24に接続した制御
回路27によって制御されるトライアック26によってゾー
ンZ1内における照明装置20,30の点灯又は滅灯又はゾー
ンZ2における照明装置50,60の点灯又は滅灯を点灯又は
滅灯指令に応じて制御する。
間仕切65(第1図)を破線によって示される最初の位
置から一点鎖線によって示される位置に移動することに
よって2つのゾーンZ1及びZ2の一方を変更する場合ユー
ザーはローカル送信器E1及びE2についてのみ処理をして
この間仕切65の移動に関する第1及び最終受信器のアド
レス番号のコーディングを変更する。例えば、送信器E1
においては最終受信器のアドレス番号すなわちiのコー
ディングのみを変更すれば十分であり、送信器Eにおい
ては第1受信器のアドレス番号すなわちjのコーディン
グを変更すれば足りる。
更に、各ローカル受信器Ri,Rj,Rl,Rmに属するコーデ
ィング手段15は対応する受信器の出力がスイッチオンの
状態の選択(活性又は非活性)の如き相補的機能のコー
ディングもすることができる。
第2図の変形例においては各ローカル送信器E1,E2
コーディング手段34を有し、このコーディング手段34は
送信器E1についてはαによって示される送信器アドレス
番号及び送信器E2についてはβによって示される送信器
アドレス番号をコーディングし受信器アドレスとしては
用いられない所定番号をアドレスとしてコーディングす
る。この所定アドレス値は0に選択される。
よって、制御手段11によって与えられる閉(点灯)指
令又は開(滅灯)指令によって、各送信器E1,E2は伝送
バスライン10を経て伝送信号を送信しこの伝送信号は第
4図に示す如く対応する送信器のアドレスα又はβを示
す8ビットデータを含み更に0アドレスを示す8ビット
データ及び送信器に与えられた点灯又は滅灯指令に対応
するビットデータも含んでいる。
ローカル受信器Ri,Rj,Rl,Rmは各々0よりも大きいア
ドレス番号i,j,l,mを有し第4図に示された伝送信号は
0アドレスを含み従っていずれのローカル受信器によっ
ても処理されることはない。
この変形例においてはプログラマブルな中央ユニット
70が2つのゾーンZ1及びZ2に共通になっており、導体N
及びバスの間において伝送ライン10に接続され各送信器
E1,E2に送信された伝送信号を検知できるようになって
いる。
この中央ユニット70は各送信器アドレス番号と対応す
るゾーンにおいて送信器に協働する受信器のアドレス番
号との間の対応関係を示すテーブルを含んでおり、第2
図の例においては、中央ユニット70は送信器E1のアドレ
ス番号αと、2つの受信器Ri,Rjのアドレス番号i,jとの
間の対応関係を制御し、送信器E2のアドレス番号βとゾ
ーンZ2における2つの受信器Rl,Rmのアドレス番号l,mと
の間の対応関係も制御する。
中央ユニット70は送信器及び受信器の支配をするが如
く働き各ローカル送信器E1,E2から送信された伝送信号
を検知する手段を含み対応関係を示すテーブルの関数と
して新たな伝送信号を発信しこの伝送信号は関連するロ
ーカル受信器によって受信されて処理され与えられた順
序において照明装置20,30又は照明装置50,60の点灯又は
滅灯の制御をなす。
先の実施例におけるが如く間仕切65の破線で示された
最初の位置から一点鎖線への移動によって2つのゾーン
Z1及びZ2の一方が変更される場合ユーザーは中央ユニッ
ト70の対応テーブルだけを変更すれば良くこの変更は適
当な入力手段によってなされ、間仕切65の移動に関連す
る送信器及び受信器のアドレス番号の対応を補正する。
この例においては送信器E1のアドレス番号を受信器Riの
アドレス番号iに対応せしめ送信器E2のアドレス番号β
を受信器Rj,Rl,Rmの各々各アドレス番号をj,l,mに対応
せしめる。
中央ユニット70は外部制御手段例えば照明レベルセン
サ又はより高レベルの伝送ネットワークによる対話によ
って与えられる相補的な動作を制御することもできる。
本発明の重要な特徴は第1実施例において示したリモ
ートコントロール装置におけるローカル送信器及び受信
器をそのまま用いて変形例における中央ユニット70を用
いたリモートコントロール装置を作成することが容易な
点である。この場合において第1図受信器のアドレス及
び最終受信器のアドレスを用い得るかわりに送信器のア
ドレス及びゼロアドレスを各ローカル送信器においてコ
ーディングすれば足りるからである。さらに第1実施例
においては送信器をコーディングせしめ、同一の伝送ラ
インにおいて変形例の中央ユニットとの対話をなすよう
に送信器をしてコーディングせしめ同一の伝送線に存在
せしめることもできる。
本発明によるリモートコントロール装置は工業的又は
第3次的分野における照明制御の応用について述べた
が、本発明は加熱制御又はその他の付加制限制御さらに
工業的自動動作の制御の為に用いることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による照明リモートコントロール装置の
実施例を示すブロック図、第2図は照明リモートコント
ロール装置の変形例を示すブロック図、第3図及び第4
図は第1図及び第2図に各々示されるローカル送信器に
よって送信される伝送信号の波形の一部を示す図であ
る。 主要部分の符号の説明 E1,E2……ローカル送信器 Ri,Rj,Rl,Rm……ローカル受信器 11……コントロール手段 20,30,50,60……照明装置 65……間仕切
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−89183(JP,A) 特開 昭56−132896(JP,A) 特開 昭63−182997(JP,A) 特開 昭61−140098(JP,A) 実開 昭61−18660(JP,U)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】可変形態の分布ゾーンにおける照明のリモ
    ートコントロール装置であって、 制御さるべき全てのゾーンに共用される伝送ラインと、 前記伝送ラインに接続して前記ゾーンに分布してゾーン
    毎に異なる受信器アドレスをコーディングする手段と照
    明装置の制御をなす手段とを有する複数のローカル受信
    器と、 前記伝送ラインに接続して制御手段の動作の下で同一ゾ
    ーン内の受信器を制御する複数の送信手段とからなり、 同一ゾーン内の受信器のアドレスは所定の固定順序にお
    いて互いに異なるようにコーディングされ、 前記送信手段は対応するゾーンの受信器のアドレスのコ
    ーディングをなす第1手段を含むことを特徴とするリモ
    ートコントロール装置。
  2. 【請求項2】前記送信手段は対応するゾーンの受信器に
    各々対応した1以上のローカル送信器からなり、前記ロ
    ーカル送信器は第1コーディング手段を備え前記ローカ
    ル送信器の各々は制御手段によって操作され対応するゾ
    ーン内の受信器によって検知され得る伝送信号を発する
    ことを特徴とする請求項1記載のリモートコントロール
    装置。
  3. 【請求項3】前記第1コーディング手段は対応するゾー
    ンの第1受信器のアドレス及び前記対応するゾーンの最
    終受信器のアドレスをコーディングすることを特徴とす
    る請求項2記載のリモートコントロール装置。
  4. 【請求項4】前記受信器のアドレスは同一ゾーン内にお
    いては順に且つゾーン毎に順にコーディングされること
    を特徴とする請求項2記載のリモートコントロール装
    置。
  5. 【請求項5】前記送信手段は対応するゾーンの受信器に
    対応する1以上のローカル送信器であって、適当な送信
    器アドレスをコーディングする第2手段を備え、前記ロ
    ーカル送信器の各々は制御手段によって操作されて第1
    伝送信号を発し、前記伝送ラインに接続された共通なプ
    ログラマブルな中央ユニットであって前記第1伝送信号
    を検知し且つ処理し、対応するゾーン内において協働す
    る受信器のアドレスと送信器のアドレスの間の対応関係
    を示すテーブルの形での第1コーディング手段を含み、
    対応するゾーン内の受信器によって検知され得る第2伝
    送信号を発するようになされた中央ユニットを含むこと
    を特徴とする請求項1記載のリモートコントロール装
    置。
  6. 【請求項6】前記第2コーディング手段は前記送信器の
    アドレスのコーディング及び受信器アドレスとして用い
    られない所定値のコーディングをなすことを特徴とする
    請求項5記載のリモートコントロール装置。
  7. 【請求項7】前記ローカル受信器は0よりも大なるアド
    レス番号を有し、前記ローカル送信器における前記所定
    値はゼロに等しいことを特徴とする請求項6記載のリモ
    ートコントロール装置。
  8. 【請求項8】前記ローカル受信器に属するコーディング
    手段は受信器アドレスのコーディング及び少なくとも1
    の相補的機能のコーディングをなすことを特徴とする請
    求項1記載のリモートコントロール装置。
JP1246239A 1988-09-20 1989-09-20 可変ゾーン内の照明装置のリモートコントロール装置 Expired - Fee Related JP2706533B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8812239 1988-09-20
FR8812239A FR2636791B1 (fr) 1988-09-20 1988-09-20 Systeme de telecommande, notamment d'eclairage, dans des locaux incorporant des zones de distribution commandables a conformations variables

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02121296A JPH02121296A (ja) 1990-05-09
JP2706533B2 true JP2706533B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=9370164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1246239A Expired - Fee Related JP2706533B2 (ja) 1988-09-20 1989-09-20 可変ゾーン内の照明装置のリモートコントロール装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5160924A (ja)
EP (1) EP0361993B2 (ja)
JP (1) JP2706533B2 (ja)
KR (1) KR920007373B1 (ja)
AU (1) AU618835B2 (ja)
BR (1) BR8904509A (ja)
CA (1) CA1314068C (ja)
DE (1) DE68904513T3 (ja)
DK (1) DK463589A (ja)
ES (1) ES2038428T5 (ja)
FI (1) FI98167C (ja)
FR (1) FR2636791B1 (ja)
MA (1) MA21627A1 (ja)
NO (1) NO175449C (ja)
TN (1) TNSN89101A1 (ja)
ZA (1) ZA896253B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5154504A (en) * 1989-08-31 1992-10-13 Minitronics Pty Limited Communications and testing for emergency systems
FR2665032B1 (fr) * 1990-07-17 1992-10-23 Legrand Sa Coffret de telecommande pour bloc autonome d'eclairage de securite.
EP0477409B1 (de) * 1990-09-27 1995-11-22 Siemens Aktiengesellschaft Fernsteuersystem mit freier Gruppenbildung
EP0477410A1 (de) * 1990-09-27 1992-04-01 Siemens Aktiengesellschaft Fernsteuersystem für Grossräume
EP0574636B1 (fr) * 1992-06-19 1996-08-21 EURO CP s.a.r.l. Procédés pour adresser une unité fonctionnelle et pour mettre en correspondance deux unités fonctionnelles ; unité fonctionnelle et installation s'y rapportant
ES2070039B1 (es) * 1992-09-29 1997-02-16 Amper Programas De Electronica Modulo de adaptacion de equipos medidores a distancia (dme) a sistemas de telemando y telecontrol.
ES2070716B1 (es) * 1993-03-04 1997-07-01 Coll Gibert Pablo Luis Equipo de control centralizado para redes de alumbrado y similares.
EP0639039A1 (de) * 1993-08-11 1995-02-15 Awag A. Widmer AG Verfahren zur Programmierung einer Beleuchtungssteuerung oder einer Storensteuerung
DE4327809C2 (de) * 1993-08-18 2001-08-09 Tridonic Bauelemente Verfahren zum Adressieren von mit einer zentralen Steuereinheit verbundenen elektronischen Vorschaltgeräten
FR2720527B1 (fr) * 1994-05-31 1996-07-12 Sgs Thomson Microelectronics Procédé de commande d'appareils domotiques groupés.
US5689230A (en) * 1995-11-09 1997-11-18 Motoral, Inc. Energy monitoring and control system using reverse transmission on AC line
GB2308910A (en) 1996-01-02 1997-07-09 Bernard John Regan Lighting control
US6424660B2 (en) 1997-10-10 2002-07-23 Intel Corporation Addressable distributed wireless remote control system
US6363449B1 (en) 1999-03-29 2002-03-26 Compaq Information Technologies Group, L.P. Method and apparatus for providing interchassis communication and management
US6463495B1 (en) 1999-03-29 2002-10-08 Compaq Information Technologies Group, L.P. Command and control infrastructure for a computer system using the computer's power rail
MY128954A (en) 1999-11-15 2007-03-30 Intelligent Control Technology M Sdn Bhd Wireless remote control for alternate current (a.c.) electrical lighting and appliances with learn function
US6686831B2 (en) * 2001-01-23 2004-02-03 Invensys Systems, Inc. Variable power control for process control instruments
DE50110331D1 (de) * 2001-02-19 2006-08-10 Abb Research Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Konfiguration eines elektrischen Endgerätes
US6831569B2 (en) * 2001-03-08 2004-12-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for assigning and binding a network address of a ballast
US7640351B2 (en) 2005-11-04 2009-12-29 Intermatic Incorporated Application updating in a home automation data transfer system
US7870232B2 (en) 2005-11-04 2011-01-11 Intermatic Incorporated Messaging in a home automation data transfer system
US7694005B2 (en) 2005-11-04 2010-04-06 Intermatic Incorporated Remote device management in a home automation data transfer system
US7698448B2 (en) 2005-11-04 2010-04-13 Intermatic Incorporated Proxy commands and devices for a home automation data transfer system
NZ556647A (en) * 2006-07-26 2008-11-28 Thomas & Betts Int Emergency lighting system
EP2048916B1 (de) * 2007-10-12 2011-12-07 Stefan Ruppel Intelligentes Leuchtensystem
US9320112B2 (en) 2012-04-02 2016-04-19 Kent Tabor Control system for lighting assembly

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123914B1 (ja) * 1970-01-17 1976-07-20
US4200862A (en) * 1977-01-07 1980-04-29 Pico Electronics Limited Appliance control
US4173754A (en) * 1977-03-17 1979-11-06 General Electric Company Distributed control system
US4185272A (en) * 1977-03-17 1980-01-22 General Electric Company Distribution control system
US4215276A (en) * 1978-03-20 1980-07-29 Janeway William F Remote control of electrical power distribution system and method
US4186873A (en) * 1978-04-25 1980-02-05 Russel W. Geisler Humidity control system and circuitry
US4535332A (en) * 1979-10-30 1985-08-13 General Electric Company Method and apparatus for controlling distributed electrical loads
US4418333A (en) * 1981-06-08 1983-11-29 Pittway Corporation Appliance control system
US4916642A (en) * 1981-07-31 1990-04-10 O-Com, Inc. Environmental control with multiple zone central processor means
US4535401A (en) * 1982-06-30 1985-08-13 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for providing power from master controller to subcontrollers and data communication therebetween
FR2535133A1 (fr) * 1982-10-26 1984-04-27 Paget Jean Installation de transmission numerique, par ligne bifilaire, d'informations fournies par des capteurs et d'ordres destines a des actionneurs
US4847781A (en) * 1986-09-23 1989-07-11 Associated Data Consoltants Energy management system

Also Published As

Publication number Publication date
FI98167B (fi) 1997-01-15
DE68904513D1 (de) 1993-03-04
AU4002489A (en) 1990-03-29
FI98167C (fi) 1997-04-25
FI894201A0 (fi) 1989-09-06
TNSN89101A1 (fr) 1991-02-04
NO175449C (no) 1994-10-12
NO893561D0 (no) 1989-09-05
ES2038428T3 (es) 1993-07-16
KR900005662A (ko) 1990-04-14
EP0361993A1 (fr) 1990-04-04
FR2636791A1 (fr) 1990-03-23
CA1314068C (fr) 1993-03-02
MA21627A1 (fr) 1990-04-01
NO175449B (no) 1994-07-04
DK463589D0 (da) 1989-09-20
ZA896253B (en) 1990-05-30
DK463589A (da) 1990-03-21
NO893561L (no) 1990-03-21
ES2038428T5 (es) 1996-10-16
EP0361993B1 (fr) 1993-01-20
EP0361993B2 (fr) 1996-08-14
DE68904513T3 (de) 1997-01-16
FR2636791B1 (fr) 1990-11-16
DE68904513T2 (de) 1993-06-03
US5160924A (en) 1992-11-03
AU618835B2 (en) 1992-01-09
KR920007373B1 (ko) 1992-08-31
JPH02121296A (ja) 1990-05-09
BR8904509A (pt) 1990-04-24
FI894201A (fi) 1990-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2706533B2 (ja) 可変ゾーン内の照明装置のリモートコントロール装置
US6229433B1 (en) Appliance control
US6175201B1 (en) Addressable light dimmer and addressing system
US6369524B2 (en) Addressable light dimmer and addressing system
EP0872162B1 (en) Lighting control
US4388567A (en) Remote lighting-control apparatus
JP5129747B2 (ja) 照明機器の選択制御
EP0392872A2 (en) A wireless remote controller
NO175958B (no) Styringssystem for flere apparater
WO2004100618A1 (en) Digital addressable electronic ballast and control unit
US4843386A (en) Remote control unit with hierarchical selection
JPH09283282A (ja) 照明制御システム
JP3387128B2 (ja) 照明装置
KR102665775B1 (ko) 리모컨을 이용한 조명 장치 주소 설정 방법 및 이를 이용한 조명 장치
WO1998026394A2 (en) Receiver/controller apparatus and method for remote control of electronic devices
JPH056793U (ja) 照明装置
JPH0147875B2 (ja)
US20040164689A1 (en) Control system for lighting devices
JPH11136775A (ja) 遠隔制御装置
KR20240064408A (ko) 가시광 통신을 이용한 조명등의 어드레스 설정시스템
FI95188B (fi) Ohjausjärjestelmä
JPH03236196A (ja) 遠隔調光制御装置
KR0146741B1 (ko) 리모콘 점멸기 및 그의 작동방법
JPH05211690A (ja) 照明制御システム
NL1004370C1 (nl) Draadloze afstandsbediening.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees