JP2704497B2 - ブロック吊上げ器 - Google Patents

ブロック吊上げ器

Info

Publication number
JP2704497B2
JP2704497B2 JP16345194A JP16345194A JP2704497B2 JP 2704497 B2 JP2704497 B2 JP 2704497B2 JP 16345194 A JP16345194 A JP 16345194A JP 16345194 A JP16345194 A JP 16345194A JP 2704497 B2 JP2704497 B2 JP 2704497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
horizontal rail
lifting
bearing
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16345194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0826660A (ja
Inventor
新次郎 平間
義治 山崎
Original Assignee
株式会社三共トレーディング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三共トレーディング filed Critical 株式会社三共トレーディング
Priority to JP16345194A priority Critical patent/JP2704497B2/ja
Publication of JPH0826660A publication Critical patent/JPH0826660A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2704497B2 publication Critical patent/JP2704497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、U字溝のような重いコ
ンクリートブロックを吊り上げる際使用するブロック吊
上げ器に係るものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来前
後左右に設けた係止部材をU字溝の対向壁内面に荷重が
かかる程広がろうとする構成を採用して係止させ、重い
U字溝のようなコンクリートブロックを吊り上げるブロ
ック吊上げ器は、U字溝の対向壁内面の巾が変わると大
きすぎたり、小さすぎたりして使用できない欠点があっ
た。
【0003】本発明はかかる欠点をブロックの巾が変わ
ってもそれに順応させて前後の係止盤の対向間隔を調整
できるようにして解決したブロック吊上げ器を提供する
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
【0005】左右に吊上げ板1を突設した吊上げ部材a
と,吊上げ部材aにより吊り上げられる中央の支柱3の
上下に上部横桟4と下部横桟5を架設し、上部横桟4の
前後端に4本の支持腕2を逆V字状に枢着した本体部材
bと,前記支持腕2の左右前後に枢着された4個の係止
部材cと,左右前後の係止部材cを前記下部横桟5に直
交状態に貫挿した左右の連結杆6によって保持せしめた
係止部材連結部材dとより成るコンクリート製U字溝の
ような重いコンクリートブロックなどを吊り上げるブロ
ック吊上げ器であって、前記係止部材連結部材dの左右
の連結杆6両端部に係合溝7を複数個並設し、この左右
の連結杆6の前後の両端部を係止部材cの係止盤8を軸
受する軸受9に設けた差し込み孔10に嵌挿し、係合溝7
に嵌合係止せしめた止板11を軸受9の対向端面に固定
し、この止板11を嵌合係止せしめる係合溝7を選択する
ことにより前後の係止盤8の間隔Lを広狭自在に調節で
きるように構成したことを特徴とするブロック吊上げ器
に係るものである。
【0006】
【作用】係合溝7を選択して例えば前後とも最外側の係
合溝7に嵌合係止した止板11を軸受9に止着すると係止
盤8の間隔Lは最大に拡がり、反対に最内側の係合溝7
を選択したときには最小に狭められる。
【0007】
【実施例】図面は好適な実施の一例を示したもので、左
右に吊上げ板1を突設した吊上げ部材aと,吊上げ部材
aにより吊り上げられる中央の支柱3の上下に上部横桟
4と下部横桟5を架設し、上部横桟4の前後端に4本の
支持腕2を左右対向状態で逆V字状に枢着した本体部材
bと,前記支持腕2の左右前後に枢着された4個の係止
部材cと,左右前後の係止部材cを前記下部横桟5に直
交状態に貫挿した左右の連結杆6によって保持せしめた
係止部材連結部材dとより成るコンクリート製U字溝の
ような重いコンクリートブロックなどを吊り上げるブロ
ック吊上げ器であって、前記係止部材連結部材dの左右
の連結杆6両端部に係合溝7を複数個並設し、この左右
の連結杆6の前後の両端部を係止部材cの係止盤8を軸
受する軸受9に設けた差し込み孔10に嵌挿し、係合溝7
に嵌合係止せしめた止板11を軸受9の対向端面に固定
し、この止板11を嵌合係止せしめる係合溝7を選択する
ことにより前後の係止盤8の間隔Lを広狭自在に調節で
きるように構成したブロック吊上げ器に係るものであ
る。更に詳述すると次のとおりである。
【0008】図示した止板11は嵌合切欠部12とボルト孔
13を設け、このボルト孔13に貫挿したボルト14を軸受9
のボルト螺子孔14’に螺着して止板11を軸受9に止着
し、軸受9の左右側面に突設(連結杆6の両端部の存在
のため貫挿されていない)した軸15と軸16に係止盤8を
枢着し、この枢着部17と支持腕2の上下の枢着部18,19
とにより図3の状態から本器が吊り上げられると係止盤
8の係合長8’が拡がり状態になるように構成される。
【0009】図中符号20は吊上孔、21は上下動が可能な
枢着部である。
【0010】
【発明の効果】本発明は上述のように構成したから本器
により吊り上げる吊上物の対向する係止壁の間隔が異な
る大小のある吊上物に対しても夫々の間隔の巾に順応さ
せて本器の係止盤の間隔を調整することができ、大きい
吊上物でも小さい吊上物でも吊り上げできる実用性秀れ
たブロック吊上げ器となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の斜視図である。
【図2】本実施例の係止部材連結部材の要部の斜視図で
ある。
【図3】本実施例のU字溝に設置して吊り上げる前の状
態を示す正面図である。
【図4】前後の係止盤の間隔を最大になるよう係合溝を
選択した場合の正面図である。
【図5】前後の係止盤の間隔を最小になるよう係合溝を
選択した場合の正面図である。
【符号の説明】
a 吊上げ部材 b 本体部材 c 係止部材 d 係止部材連結部材 L 間隔 1 吊上げ板 2 支持腕 3 支柱 4 上部横桟 5 下部横桟 6 連結杆 7 係合溝 8 係止盤 9 軸受 10 差し込み孔 11 止板

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吊上げ部材と,吊上げ部材により吊り上
    げられる支柱の上下に上部横桟と下部横桟を架設し、上
    部横桟の前後端に4本の支持腕を逆V字状に枢着した本
    体部材と,前記支持腕の左右前後に枢着された4個の係
    止部材と,左右前後の係止部材を前記下部横桟に直交状
    態に貫挿した左右の連結杆によって保持せしめた係止部
    材連結部材とより成るコンクリート製U字溝のような重
    いコンクリートブロックなどを吊り上げるブロック吊上
    げ器であって、前記係止部材連結部材の左右の連結杆両
    端部に係合溝を複数個並設し、この左右の連結杆の前後
    の両端部を係止部材の係止盤を軸受する軸受に設けた差
    し込み孔に嵌挿し、係合溝に嵌合係止せしめた止板を軸
    受の対向端面に固定し、この止板を嵌合係止せしめる係
    合溝を選択することにより前後の係止盤の間隔を広狭自
    在に調節できるように構成したことを特徴とするブロッ
    ク吊上げ器。
JP16345194A 1994-07-15 1994-07-15 ブロック吊上げ器 Expired - Lifetime JP2704497B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16345194A JP2704497B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 ブロック吊上げ器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16345194A JP2704497B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 ブロック吊上げ器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0826660A JPH0826660A (ja) 1996-01-30
JP2704497B2 true JP2704497B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=15774137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16345194A Expired - Lifetime JP2704497B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 ブロック吊上げ器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2704497B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102701068B (zh) * 2012-05-31 2014-10-22 齐齐哈尔轨道交通装备有限责任公司 吊具
CN103771261B (zh) * 2014-01-14 2015-09-16 万红章 可旋转的砖夹

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0826660A (ja) 1996-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7712716B2 (en) Adjustable height scaffold combination
JP2704497B2 (ja) ブロック吊上げ器
JP2524340Y2 (ja) 防振配管支持具
JPH0610006Y2 (ja) 間仕切壁の下部取付構造
JP3274124B2 (ja) チェーンブロックの吊り下げ用治具
JP3330136B2 (ja) ケーブルラック支持用のフラットバーの吊りボルトへの取付け構造及びケーブルラック支持用のフラットバーの保持部材
JP2002054262A (ja) デッキプレート用天井吊り金具
JP2561410Y2 (ja) 仮設梁の水平揺動掴み金具、及び、当該金具を備えたスラブ構築用仮設梁
JPH053487U (ja) コンクリート打設用型枠部材の保持具
JP2946278B2 (ja) コンクリート製品吊上方法
CN217949852U (zh) 一种建筑结构加固装置
JP2589338Y2 (ja) デッキプレート用天井吊り金具
JPS6020146Y2 (ja) ピアノキヤスタ−止め具
JP7457565B2 (ja) ハンガー金具
JP2004176487A (ja) 引戸吊下げ具
JPH09112751A (ja) 管状体の保持装置
JPH08260658A (ja) 二重壁支持材料
JP2559503Y2 (ja) パネルの吊具
JPH0652320U (ja) ケ−ブルラック用固定具
JPH0713247Y2 (ja) 通信機器用キャビネットの床上固定構造
JPS6111529Y2 (ja)
JPH0589711U (ja) 型枠支持具
JPS6113649Y2 (ja)
JPS5840743Y2 (ja) ケ−ブル吊下支持装置
JP3207783B2 (ja) 板状体建込み治具および板状体建込み構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term