JP2701823B2 - Ipアドレス設定方法及び装置 - Google Patents

Ipアドレス設定方法及び装置

Info

Publication number
JP2701823B2
JP2701823B2 JP8005765A JP576596A JP2701823B2 JP 2701823 B2 JP2701823 B2 JP 2701823B2 JP 8005765 A JP8005765 A JP 8005765A JP 576596 A JP576596 A JP 576596A JP 2701823 B2 JP2701823 B2 JP 2701823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
network
packet
response
temporary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8005765A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09200247A (ja
Inventor
啓 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8005765A priority Critical patent/JP2701823B2/ja
Publication of JPH09200247A publication Critical patent/JPH09200247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2701823B2 publication Critical patent/JP2701823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、IPアドレス設定
方法及び装置に係り、特に、TCP/IPプロトコルを
使用したネットワーク環境に接続されるネットワーク機
器に、固有のIPアドレスを自動的に設定するIPアド
レス設定方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ネットワーク環境に直接接続でき
る小型のプリンタ装置が普及しはじめている。TCP/
IPプロトコルを使用したネットワーク環境に直接プリ
ンタ装置を接続する場合は、他のネットワーク機器と重
複しない固有のIPアドレス(インタネットアドレス)
を設定する必要がある。このIPアドレスは、単一のネ
ットワーク毎に固有のネットワークアドレスと、当該ネ
ットワークに接続される機器にそれぞれ固有のホストア
ドレスとの組み合わせにより与えられる。
【0003】特に、最近ではオフィスや工場内にローカ
ルエリアネットワーク(LAN)の敷設される例が増え
ており、システム規模の計画的な拡張に合わせて、上記
のネットワークプリンタを始めネットワーク機器の増設
も頻繁に行われるようになってきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例にあっては、新たにネットワーク機器を増設する場
合、他の既存のネットワーク機器とIPアドレスが重複
しないように綿密な計画の下にIPアドレスを選定する
必要があり、労力を要する不都合があった。また、増設
するネットワーク機器にIPアドレスを設定するには特
別な機器操作を伴うため、機器の設置にあたりネットワ
ークオペレーティングシステムやTCP/IPプロトコ
ルに関する知識に精通した専門の作業者を要する不都合
があった。
【0005】
【発明の目的】本発明は、かかる従来例の有する不都合
を改善し、特に、ネットワーク機器に搭載され又は併設
され、当該ネットワーク機器に固有のIPアドレスを容
易に設定することのできるIPアドレス設定方法及び装
置を提供することを、その目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、ネットワークに接続されたインタフェースを介し当
該ネットワーク上のパケットデータを採取し、このパケ
ットデータからネットワークのネットワークアドレスを
特定する。また、このネットワークアドレスに対応した
任意のホストアドレスを選択し、このホストアドレス及
びネットワークアドレスに基づいて仮のIPアドレスを
設定し、この仮のIPアドレスに宛てた応答要求パケッ
トをインタフェースを介してネットワーク上に発行す
る。そして、この応答要求パケットに対し応答パケット
が返信されない場合に、上記仮のIPアドレスを正式な
IPアドレスとして設定する、という方法を採ってい
る。
【0007】請求項2記載の発明では、上記応答要求パ
ケットの発行に対し応答パケットが返信された場合に、
上記ホストアドレスを変更し、応答要求パケットを再発
行する、という方法を採っている。
【0008】請求項3記載の発明では、ネットワークに
接続可能なインタフェースと、このインタフェースを介
し当該ネットワーク上のパケットデータを採取するパケ
ット採取手段と、パケットデータからネットワークのネ
ットワークアドレスを特定するネットワークアドレス特
定手段とを備えている。また、ネットワークアドレスに
対応した任意のホストアドレスを選択するホストアドレ
ス選択手段と、ホストアドレス及びネットワークアドレ
スに基づいて仮のIPアドレスを設定する仮IPアドレ
ス設定手段と、仮のIPアドレスに宛てた応答要求パケ
ットをインタフェースを介してネットワーク上に発行す
る応答要求発行手段とを有する。更に、応答要求パケッ
トに対し応答パケットが返信されない場合に,仮のIP
アドレスを正式なIPアドレスとして設定するIPアド
レス設定手段とを備えた、という構成を採っている。
【0009】請求項4記載の発明では、上記応答要求パ
ケットの発行に対し応答パケットが返信された場合に、
ホストアドレス選択手段がホストアドレスを変更し、応
答要求発行手段が上記応答要求パケットを再発行する、
という構成を採っている。
【0010】請求項1又は3記載の発明では、ネットワ
ーク上から採取したパケットデータのネットワークアド
レスと同一のネットワークアドレスを有し、かつ、当該
ネットワークに接続されている他のネットワーク機器と
重複しないホストアドレスを持ったIPアドレスが自動
的に設定される。
【0011】請求項2又は4記載の発明では、設定した
仮のIPアドレスが他のネットワーク機器と重複してい
る場合には、ホストアドレスの異なる新たなIPアドレ
スが設定され、応答要求パケットが再発行される。そし
て、仮のIPアドレスが他のネットワーク機器と重複し
ないことが確認された段階で当該仮のIPアドレスが正
式なIPアドレスとして設定される。
【0012】ここで、応答パケットとは、仮のIPアド
レスと同一のIPアドレスを有するネットワーク機器
が、受信した応答要求パケットに対して返信するパケッ
トをいう。これらの手段により、上記目的を達成しよう
とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
乃至図2に基づいて説明する。
【0014】図1において、IPアドレス設定装置10
は、ネットワークプリンタ100に搭載されている。こ
のネットワークプリンタ100(以下、プリンタ100
という)は、予め準備された制御プログラムに従って各
種の演算処理や制御処理等を実行する中央処理装置(C
PU)1と、このCPU1で扱われる各種のデータを記
憶するメモリ2と、複数の設定スイッチを備えプリンタ
100の印字条件の設定やプリンタ機構の強制動作を付
勢するためのオペレータパネル11と、プリンタ100
の動作状況等を表示する表示部12と、トランシーバケ
ーブルCを介してネットワーク伝送路Bに接続されたイ
ンタフェース3と、このインタフェース3で受信した印
刷データに基づいて記録媒体への印刷を行う印刷部13
とを備えている。ここで、符号TRは、10BASE−
5仕様のネットワーク伝送路Bとトランシーバケーブル
Cとの間を中継するトランシーバを示す。ネットワーク
伝送路B上では、TCP/IPプロトコルに準拠したデ
ータの伝送が行われるようになっている。
【0015】このうち、CPU1,メモリ2,インタフ
ェース3は、IPアドレス設定装置10を構成する。即
ち、CPU1は、通常のプリンタとしての処理機能に加
え、本実施形態において以下の諸機能を実現するように
なっている。
【0016】.インタフェース3を介しネットワーク
伝送路B上のパケットデータを採取するパケット採取手
段としての機能。
【0017】.採取したパケットデータからネットワ
ーク伝送路Bのネットワークアドレスを特定するネット
ワークアドレス特定手段としての機能。
【0018】.特定されたネットワークアドレスに対
応した任意のホストアドレスを選択するホストアドレス
選択手段としての機能。
【0019】.選択されたホストアドレス及びネット
ワークアドレスに基づいて仮のIPアドレスを設定する
仮IPアドレス設定手段としての機能。
【0020】.仮のIPアドレスに宛てた応答要求パ
ケットをインタフェース3を介してネットワーク伝送路
B上に発行する応答要求発行手段としての機能。
【0021】.発行された応答要求パケットに対し応
答パケットが返信されない場合に,仮のIPアドレスを
正式なIPアドレスとして設定するIPアドレス設定手
段としての機能。
【0022】.応答要求パケットに対する応答パケッ
トが返信された場合は、ホストアドレスを変更し、応答
要求パケットを再発行する機能。
【0023】これらの機能は、メモリ2に準備されてい
る動作プログラムを逐次実行することにより実現される
ようになっている。ここで、メモリ2は、ランダムアク
セスメモリ(RAM)の他、書替可能な付記発性メモリ
(例えば、EEPROM等)を備えている。付記発性メ
モリには、正式に設定されたIPアドレスが格納され
る。
【0024】次に、上記実施形態におけるIPアドレス
設定動作を図2に基づいて説明する。
【0025】例えば、オペレータパネル11の所定のキ
ーを押下しながらプリンタ100本体の電源を投入する
ことにより、メモリ2からCPU1にファームウェアが
呼び出された後、IPアドレス設定モードに移行され
る。この際、ネットワーク伝送路Bに接続されている全
ての機器を起動させておく。
【0026】IPアドレス設定モードに移行すると、C
PU1は、ネットワーク伝送路Bを伝送する任意のパケ
ットデータをインタフェース3を介して採取する。続い
て、CPU1は、当該パケットデータの宛先からネット
ワーク伝送路Bに与えられているネットワークアドレス
を特定する(ステップS1)。続いて、CPU1は、特
定したネットワークアドレスに対応する任意のホストア
ドレスを選択する(ステップS2)。例えば、メモリ2
にホストアドレス設定用のカウンタを用意し、このカウ
ンタの指標値に基づいてホストアドレスを設定しても良
い。
【0027】次に、CPU1は、特定したネットワーク
アドレスと選択したホストアドレスとに基づいて仮のI
Pアドレスを設定し、この仮のIPアドレスに宛てた応
答要求パケットをインタフェース3を介しネットワーク
伝送路Bに発行する(ステップS3)。この際、ネット
ワークプリンタ側のホストアドレスには予め設定された
所定の暫定値を用いれば良い。そして、この応答要求パ
ケットの発行に対し、他のネットワーク機器から応答パ
ケットが返信されたか否かを判断する(ステップS
4)。
【0028】ここで、応答要求パケットは例えばICM
Pエコーリクエストパケットであり、応答パケットはI
CMPエコーリプライパケットである(pingコマン
ド)。
【0029】この結果、応答パケットが返信された場合
は、仮のIPアドレスと同一のIPアドレスを有するネ
ットワーク機器が存在するので、CPU1は、新たに異
なるホストアドレスを選択し、仮のIPアドレスを再度
設定し、応答要求パケットを再発行する(ステップS
2,S3)。
【0030】一方、応答パケットが返信されない場合、
CPU1は、仮のIPアドレスと同一のIPアドレスを
有するネットワーク機器は存在しないと判断し、当該仮
のIPアドレスを正式なIPアドレスとしてメモリ2の
付記発性メモリに登録する(ステップS5)。また、C
PU1は、正式に登録したIPアドレスを表示部12に
表示する。これにより、システム管理者は、プリンタ1
00に正式に設定されたIPアドレスを知ることができ
る。
【0031】続いて、プリンタ100を再起動すると、
CPU1は、メモリ2に記憶されたIPアドレスを有す
るネットワークプリンタとして起動し、当該IPアドレ
スに宛てられた印刷データをインタフェース3を介して
採取し、印刷部13による印刷動作を付勢する。
【0032】このように、本実施形態によれば、ネット
ワーク上から採取したパケットデータのネットワークア
ドレスと同一のネットワークアドレスを有し、かつ、当
該ネットワークに接続されている他のネットワーク機器
と重複しないホストアドレスを持ったIPアドレスが自
動的に設定されるので、ネットワーク機器の導入に当た
り管理者によるIPアドレスの計画的な選定が不要とな
り、機器設置時の作業者の労力を軽減することができ
る。また、設置作業に当たりネットワークオペレーティ
ングシステムやTCP/IPプロトコルに関する専門的
な知識を要しないため、設置先のユーザ等でも容易に設
置することができる。
【0033】更に、設定した仮のIPアドレスが他のネ
ットワーク機器と重複している場合には、ホストアドレ
スの異なる新たなIPアドレスが設定され、応答要求パ
ケットが再発行され、仮のIPアドレスが他のネットワ
ーク機器と重複しないことが確認された段階で当該仮の
IPアドレスが正式なIPアドレスとして設定されるの
で、IPアドレスの設定を確実に行うことができる。
【0034】ここで、本実施形態におけるIPアドレス
設定装置10は、ネットワークプリンタに限らず、広く
全てのネットワーク機器に好適なものであり、IPアド
レスを必要とするあらゆるネットワーク機器に搭載又は
併設することのできるものである。また、本発明の思想
は、TCP/IPプロトコル以外のあらゆるネットワー
クプロトコルに適用可能なものである。
【0035】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成され機能す
るので、請求項1又は3記載の発明では、ネットワーク
上から採取したパケットデータのネットワークアドレス
と同一のネットワークアドレスを有し、かつ、当該ネッ
トワークに接続されている他のネットワーク機器と重複
しないホストアドレスを持ったIPアドレスが自動的に
設定されるので、ネットワーク機器の導入に当たり管理
者によるIPアドレスの計画的な選定が不要となり、機
器設置時の作業者の労力を軽減することができる。ま
た、設置作業に当たりネットワークオペレーティングシ
ステムやTCP/IPプロトコルに関する専門的な知識
を要しないため、設置先のユーザ等でも容易に設置する
ことができる。
【0036】請求項2又は4記載の発明では、設定した
仮のIPアドレスが他のネットワーク機器と重複してい
る場合には、ホストアドレスの異なる新たなIPアドレ
スが設定され、応答要求パケットが再発行され、仮のI
Pアドレスが他のネットワーク機器と重複しないことが
確認された段階で当該仮のIPアドレスが正式なIPア
ドレスとして設定されるので、IPアドレスの設定を確
実に行うことができる、という従来にない優れたIPア
ドレス設定方法及び装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すブロック図である。
【図2】図1に示す実施形態のIPアドレス設定動作を
説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1 中央処理装置(CPU) 2 メモリ 3 インタフェース

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークに接続されたインタフェー
    スを介し当該ネットワーク上のパケットデータを採取
    し、このパケットデータから前記ネットワークのネット
    ワークアドレスを特定し、このネットワークアドレスに
    対応した任意のホストアドレスを選択し、このホストア
    ドレス及び前記ネットワークアドレスに基づいて仮のI
    Pアドレスを設定し、この仮のIPアドレスに宛てた応
    答要求パケットを前記インタフェースを介してネットワ
    ーク上に発行し、この応答要求パケットに対し応答パケ
    ットが返信されない場合に、前記仮のIPアドレスを正
    式なIPアドレスとして設定することを特徴としたIP
    アドレス設定方法。
  2. 【請求項2】 前記応答要求パケットの発行に対し応答
    パケットが返信された場合に、前記ホストアドレスを変
    更し、前記応答要求パケットを再発行することを特徴と
    した請求項2記載のIPアドレス設定方法。
  3. 【請求項3】 ネットワークに接続可能なインタフェー
    スと、このインタフェースを介し当該ネットワーク上の
    パケットデータを採取するパケット採取手段と、前記パ
    ケットデータから前記ネットワークのネットワークアド
    レスを特定するネットワークアドレス特定手段と、前記
    ネットワークアドレスに対応した任意のホストアドレス
    を選択するホストアドレス選択手段と、前記ホストアド
    レス及び前記ネットワークアドレスに基づいて仮のIP
    アドレスを設定する仮IPアドレス設定手段と、前記仮
    のIPアドレスに宛てた応答要求パケットを前記インタ
    フェースを介してネットワーク上に発行する応答要求発
    行手段と、前記応答要求パケットに対し応答パケットが
    返信されない場合に,前記仮のIPアドレスを正式なI
    Pアドレスとして設定するIPアドレス設定手段とを備
    えたことを特徴とするIPアドレス設定装置。
  4. 【請求項4】 前記応答要求パケットの発行に対し前記
    応答パケットが返信された場合に、前記ホストアドレス
    選択手段が前記ホストアドレスを変更し、前記応答要求
    発行手段が前記応答要求パケットを再発行することを特
    徴とした請求項3記載のIPアドレス設定装置。
JP8005765A 1996-01-17 1996-01-17 Ipアドレス設定方法及び装置 Expired - Lifetime JP2701823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8005765A JP2701823B2 (ja) 1996-01-17 1996-01-17 Ipアドレス設定方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8005765A JP2701823B2 (ja) 1996-01-17 1996-01-17 Ipアドレス設定方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09200247A JPH09200247A (ja) 1997-07-31
JP2701823B2 true JP2701823B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=11620227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8005765A Expired - Lifetime JP2701823B2 (ja) 1996-01-17 1996-01-17 Ipアドレス設定方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2701823B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3563990B2 (ja) 1999-02-24 2004-09-08 キヤノン株式会社 ネットワーク装置、ネットワークデバイス制御方法及び記録媒体
JP2002229868A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Fujitsu Ltd 端末装置およびコンピュータプログラム
JP2006295532A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Kyocera Mita Corp 情報処理装置、ネットワーク接続プログラム、ネットワーク接続方法
JP2008109199A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Fujitsu Ltd 通信制御方法
JP5233756B2 (ja) * 2009-03-06 2013-07-10 富士通株式会社 情報処理装置、識別情報設定プログラム、識別情報設定方法
CN107566544B (zh) * 2017-08-30 2020-07-07 苏州浪潮智能科技有限公司 一种用于存储集群的存储设备部署变更方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09200247A (ja) 1997-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4244968B2 (ja) 端末装置、およびプログラム
US6256322B1 (en) Bundling multiple network management packets
US8379259B2 (en) Image forming system, device managing method thereof, and program therefor
JP2701823B2 (ja) Ipアドレス設定方法及び装置
EP1150472B1 (en) Method and system for installing available network protocols
JP3821138B2 (ja) ポート設定変更装置、ポート設定変更制御プログラム及びポート設定変更方法
JP3622733B2 (ja) アドレス設定装置、プログラム
JP4030865B2 (ja) コンソールレス装置の初期設定システム、初期設定方法、及びプログラム
JP4890925B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法およびプログラム
KR100312723B1 (ko) 네트웍 프린터의 명칭 표시 방법
JP2005065164A (ja) 通信制御処理装置及び通信制御処理方法
JP4453352B2 (ja) 指示記述修正装置、指示記述修正プログラム、指示記述修正方法、ジョブ実行装置、ジョブ実行命令プログラム、及びジョブ実行方法
JP2002023983A (ja) ネットワーク端末装置およびネットワークシステム
JPH07328215A (ja) 遊戯機データ伝送システム
JP2001125755A (ja) 印刷装置、印刷システム及びプログラムを記憶した記憶媒体
JP4838450B2 (ja) サーバ装置、サーバ装置の制御方法、プログラムおよび記憶媒体
JPH05292146A (ja) 通信プロトコルの判別方法
JP2006113932A (ja) 再起動装置及びその方法
JP2001157276A (ja) 制御システムにおける通信処理方法
JP2002051388A (ja) 表示コントローラ
JP2003140862A (ja) 印刷方法、電子装置およびプログラム
JPH0746295A (ja) 通信制御方法
JPH05153134A (ja) 設定アドレス判定装置
JP2001236242A (ja) 電子機器システム及びその制御方法
JPH05143491A (ja) 装置ヘルスチエツク方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 15