JP2696937B2 - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置Info
- Publication number
- JP2696937B2 JP2696937B2 JP63151529A JP15152988A JP2696937B2 JP 2696937 B2 JP2696937 B2 JP 2696937B2 JP 63151529 A JP63151529 A JP 63151529A JP 15152988 A JP15152988 A JP 15152988A JP 2696937 B2 JP2696937 B2 JP 2696937B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- color temperature
- hue
- signal
- white balance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、民生用のカラービデオカメラ等に用いられ
る色信号補正装置に関する。
る色信号補正装置に関する。
本発明は色信号補正装置に関し、色温度を検知して白
バランスの補正を行うと共に、この色温度に応じて色差
信号のヒュー及びゲインを補正して色再現性の補正も行
うようにしたものである。
バランスの補正を行うと共に、この色温度に応じて色差
信号のヒュー及びゲインを補正して色再現性の補正も行
うようにしたものである。
例えば民生用のカラービデオカメラにおいては、外部
センサあるいは自信号をフィードバックして白バランス
を補正することが行われている。
センサあるいは自信号をフィードバックして白バランス
を補正することが行われている。
ところで従来の民生用のカラービデオカメラでは、あ
る基準の色温度(例えば3200゜K=白熱電球)において
白バランスと色再現性の調整がなされている。従って例
えばこの3200゜Kの照明の下で白バランスを取りカラー
バーを撮像すると、この信号をベクトルスコープに供給
した場合にその表示は第3図Aに示すようになり、白
(W)が原点となり、赤(R)緑(G)青(B),シア
ン(CY)マゼンタ(MG)イエロー(YL)はそれぞれ所定
の範囲に収っている。
る基準の色温度(例えば3200゜K=白熱電球)において
白バランスと色再現性の調整がなされている。従って例
えばこの3200゜Kの照明の下で白バランスを取りカラー
バーを撮像すると、この信号をベクトルスコープに供給
した場合にその表示は第3図Aに示すようになり、白
(W)が原点となり、赤(R)緑(G)青(B),シア
ン(CY)マゼンタ(MG)イエロー(YL)はそれぞれ所定
の範囲に収っている。
ところがこのようにして調整されたカメラで例えば色
温度が5600゜Kの太陽光の下で撮像を行うと、同じカラ
ーバーであってもベルトスコープの表示は同図Bに示す
ようになる。そしてこの状態から白(W)が原点になる
ように白バランスの補正を行っても、各色は同図Cに示
すようになるだけで、色再現性は必ずしも正確に補正さ
れているものではなかった。
温度が5600゜Kの太陽光の下で撮像を行うと、同じカラ
ーバーであってもベルトスコープの表示は同図Bに示す
ようになる。そしてこの状態から白(W)が原点になる
ように白バランスの補正を行っても、各色は同図Cに示
すようになるだけで、色再現性は必ずしも正確に補正さ
れているものではなかった。
すなわち色再現性は色温度によって異なるものであ
り、従って特定の基準の色温度で調整された色再現性
は、他の色温度で白バランスの補正のみを行っても、十
分に補正されるものではない。
り、従って特定の基準の色温度で調整された色再現性
は、他の色温度で白バランスの補正のみを行っても、十
分に補正されるものではない。
このため従来の民生用カラービデオカメラでは基準の
色温度以外の撮像では充分な色再現性は得られていない
ものであった。この出願はこのような点に鑑みてなされ
たものである。
色温度以外の撮像では充分な色再現性は得られていない
ものであった。この出願はこのような点に鑑みてなされ
たものである。
本発明は、撮像手段(CCD撮像部(2))と、色温度
検出手段(センサ(6)、色温度検知回路(7))と、
上記色温度検出手段により検出される色温度に応じて上
記撮像手段の出力から得られる色信号のホワイトバラン
スを調整するホワイトバランス調整手段(アンプ(5R)
(5B))と、上記をホワイトバランス調整手段から出力
される信号から色差信号を生成する色差信号生成手段
(色差マトリクス(10))と、上記色信号生成手段から
出力される色差信号を相互に加減算して色相を調整する
色相調整手段(アンプ(12R)(12B))と、上記色相調
整手段からの色相の調整された上記色差信号のゲインを
調整するゲイン調整手段(アンプ(13R)(13B))とを
有すると共に、上記色温度検出手段により検出される色
温度に応じて上記色相調整手段及びゲイン調整手段を独
立に制御することを特徴とする撮像装置である。
検出手段(センサ(6)、色温度検知回路(7))と、
上記色温度検出手段により検出される色温度に応じて上
記撮像手段の出力から得られる色信号のホワイトバラン
スを調整するホワイトバランス調整手段(アンプ(5R)
(5B))と、上記をホワイトバランス調整手段から出力
される信号から色差信号を生成する色差信号生成手段
(色差マトリクス(10))と、上記色信号生成手段から
出力される色差信号を相互に加減算して色相を調整する
色相調整手段(アンプ(12R)(12B))と、上記色相調
整手段からの色相の調整された上記色差信号のゲインを
調整するゲイン調整手段(アンプ(13R)(13B))とを
有すると共に、上記色温度検出手段により検出される色
温度に応じて上記色相調整手段及びゲイン調整手段を独
立に制御することを特徴とする撮像装置である。
これによれば、検知された色温度に応じて色差信号の
ヒュー及びゲインが調整され、これによって色温度が変
化されても充分な色再現性を得ることができる。
ヒュー及びゲインが調整され、これによって色温度が変
化されても充分な色再現性を得ることができる。
第1図において、レンズ系(1)を通して例えばCCD
撮像部(2)で撮像された信号は信号分離回路(3)に
供給されて輝度(Y)及び赤(R)緑(G)青(B)の
信号に分離される。この内Y信号はY信号処理回路
(4)に供給される。またRGBの3原色信号はそれぞれ
利得制御アンプ(5R)(5G)(5B)に供給される。
撮像部(2)で撮像された信号は信号分離回路(3)に
供給されて輝度(Y)及び赤(R)緑(G)青(B)の
信号に分離される。この内Y信号はY信号処理回路
(4)に供給される。またRGBの3原色信号はそれぞれ
利得制御アンプ(5R)(5G)(5B)に供給される。
一方、色温度測定用のセンサ(6)からの信号が色温
度検知回路(7)に供給されて検知された色温度が白バ
ランス制御回路(8)に供給される。そしてこの制御回
路(8)からの信号にてアンプ(5R)(5B)が制御され
る。なおアンプ(5G)の利得は固定とされる。これによ
って色温度に応じた白バランスの補正が行われる。
度検知回路(7)に供給されて検知された色温度が白バ
ランス制御回路(8)に供給される。そしてこの制御回
路(8)からの信号にてアンプ(5R)(5B)が制御され
る。なおアンプ(5G)の利得は固定とされる。これによ
って色温度に応じた白バランスの補正が行われる。
これらのアンプ(5R)(5G)(5B)からの信号がそれ
ぞれγ補正回路(9R)(9G)(9B)を通じて色差マトリ
クス回路(10)に供給される。そしてこのマトリクス回
路(10)にて、例えば R−Y=0.70Rγ−0.59Gγ−0.11Bγ B−Y=−0.30Rγ−0.59Gγ+0.89Bγ の演算によって2色差信号(R−Y),(B−Y)が形
成される。
ぞれγ補正回路(9R)(9G)(9B)を通じて色差マトリ
クス回路(10)に供給される。そしてこのマトリクス回
路(10)にて、例えば R−Y=0.70Rγ−0.59Gγ−0.11Bγ B−Y=−0.30Rγ−0.59Gγ+0.89Bγ の演算によって2色差信号(R−Y),(B−Y)が形
成される。
これらの色差信号がそれぞれ加減算器(11R)(11B)
に供給される。また色差信号がそれぞれ利得制御アンプ
(12R)(12B)を通じてそれぞれ逆側の加減算器(11
R)(11B)に供給される。これらの加減算器(11R)(1
1B)からの信号がそれぞれ利得制御アンプ(13R)(13
B)に供給される。
に供給される。また色差信号がそれぞれ利得制御アンプ
(12R)(12B)を通じてそれぞれ逆側の加減算器(11
R)(11B)に供給される。これらの加減算器(11R)(1
1B)からの信号がそれぞれ利得制御アンプ(13R)(13
B)に供給される。
また制御回路(8)からの色温度に応じた信号が色温
度判別及び色差系制御回路(15)に供給され、この制御
回路(15)からの信号にてアンプ(12R)(12B)(13
R)(13B)が制御される。
度判別及び色差系制御回路(15)に供給され、この制御
回路(15)からの信号にてアンプ(12R)(12B)(13
R)(13B)が制御される。
ここで制御回路(15)は例えば第2図に示すように構
成される。図において例えば3個のプリセットボリュー
ム(51Ra)(51Rb)(51Rc)からの設定電圧がスイッチ
(52R)で選択されてアンプ(12R)に供給される。同様
にボリューム(51Ba)(51Bb)(51Bc)からの設定電圧
がスイッチ(52B)で選択されてアンプ(12B)に供給さ
れ、ボリューム(53Ba)(53Bb)(53Bc),(53Ra)
(53Rb)(53Rc)からの設定電圧がスイッチ(54B)(5
4R)で選択されてアンプ(13B)(13R)に供給される。
また制御回路(8)からの信号が色温度判別回路(55)
に供給され、例えば3200゜K,4200゜K,5600゜Kを中心と
した各範囲ごとに分割して判別が行われる。この判別信
号に応じてスイッチ(52R)(52B)(54B)(54R)が制
御される。
成される。図において例えば3個のプリセットボリュー
ム(51Ra)(51Rb)(51Rc)からの設定電圧がスイッチ
(52R)で選択されてアンプ(12R)に供給される。同様
にボリューム(51Ba)(51Bb)(51Bc)からの設定電圧
がスイッチ(52B)で選択されてアンプ(12B)に供給さ
れ、ボリューム(53Ba)(53Bb)(53Bc),(53Ra)
(53Rb)(53Rc)からの設定電圧がスイッチ(54B)(5
4R)で選択されてアンプ(13B)(13R)に供給される。
また制御回路(8)からの信号が色温度判別回路(55)
に供給され、例えば3200゜K,4200゜K,5600゜Kを中心と
した各範囲ごとに分割して判別が行われる。この判別信
号に応じてスイッチ(52R)(52B)(54B)(54R)が制
御される。
そしてこの装置において、プリセットボリューム(51
Ra)(51Ba)(53Ba)(53Ra)‥‥がそれぞれ各色温度
に応じてあらかじめ所定の色再現性が得られるようにプ
リセットされる。
Ra)(51Ba)(53Ba)(53Ra)‥‥がそれぞれ各色温度
に応じてあらかじめ所定の色再現性が得られるようにプ
リセットされる。
従ってアンプ(13R)(13B)からは、 (R−Y)0=R−Y±α(B−Y) (B−Y)0=B−Y±β(R−Y) のヒュー及びゲイン補正された色差信号が取出されると
共に、α,βのヒュー制御係数は色温度に応じてあらか
じめプリセットされた値に制御される。
共に、α,βのヒュー制御係数は色温度に応じてあらか
じめプリセットされた値に制御される。
これらの補正された色差信号(R−Y)0(B−Y)
0がエンコーダ(14)に供給されると共に、処理回路
(4)からのY信号がエンコーダ(14)に供給され、合
成されたビデオ信号が端子(16)に出力される。
0がエンコーダ(14)に供給されると共に、処理回路
(4)からのY信号がエンコーダ(14)に供給され、合
成されたビデオ信号が端子(16)に出力される。
こうして撮像された画像の合成ビデオ信号が出力され
るわけであるが、上述の装置によれば、検知された色温
度に応じて色差信号のヒュー及びゲインが調整され、こ
れによって色温度が変化されても充分な色再現性を得る
ことができる。
るわけであるが、上述の装置によれば、検知された色温
度に応じて色差信号のヒュー及びゲインが調整され、こ
れによって色温度が変化されても充分な色再現性を得る
ことができる。
すなわち例えば色温度が5600゜Kの場合にも、ベクト
ルスコープの表示を例えば第3図Dに示すように所定の
範囲にすることができる。
ルスコープの表示を例えば第3図Dに示すように所定の
範囲にすることができる。
なお上述のプリセットされる色温度は、3200゜Kが白
熱電球,4200゜Kが白色螢光灯,5600゜Kが太陽光に相当す
るもので、この3つの色温度で色再現性を補正し、さら
に白バランスの補正を行えば、ほとんどの場合の色再現
性を良好に得ることが可能である。
熱電球,4200゜Kが白色螢光灯,5600゜Kが太陽光に相当す
るもので、この3つの色温度で色再現性を補正し、さら
に白バランスの補正を行えば、ほとんどの場合の色再現
性を良好に得ることが可能である。
しかしながらさらに詳細な補正が要求される場合に
は、例えば色温度の2400゜Kから7000゜Kの範囲を200゜K
間隔に分割し、この分割ごとにプリセットボリュームを
設けて設定・選択を行うようにしてもよく、あるいは24
00゜Kと3200゜Kと7000゜Kを設定してこれらの間は直線
近似等によって補間するようにしてもよい。
は、例えば色温度の2400゜Kから7000゜Kの範囲を200゜K
間隔に分割し、この分割ごとにプリセットボリュームを
設けて設定・選択を行うようにしてもよく、あるいは24
00゜Kと3200゜Kと7000゜Kを設定してこれらの間は直線
近似等によって補間するようにしてもよい。
また上述の装置において、スイッチ(52R)(52B)
(53B)(53R)の制御は上述のようにセンサー(6)か
らの信号を判別するか、白バランスの補正がフィードバ
ックで行われている場合にはアンプ(5R)(5B)に供給
される制御信号から判別してもよい。あるいはマニュア
ルスイッチを設けて、使用者が判断して制御することも
可能である。
(53B)(53R)の制御は上述のようにセンサー(6)か
らの信号を判別するか、白バランスの補正がフィードバ
ックで行われている場合にはアンプ(5R)(5B)に供給
される制御信号から判別してもよい。あるいはマニュア
ルスイッチを設けて、使用者が判断して制御することも
可能である。
この発明によれば、検知された色温度に応じて色差信
号のヒュー及びゲインが調整され、これによって色温度
が変化されても充分な色再現性を得ることができるよう
になった。
号のヒュー及びゲインが調整され、これによって色温度
が変化されても充分な色再現性を得ることができるよう
になった。
第1図は本発明の一例の構成図、第2図はその説明のた
めの図、第3図は色再現性の説明のための図である。 (5R)(5B)(12R)(12B)(13R)(13B)は利得制御
アンプ、(6)はセンサ、(7)は検知回路、(8)
(15)は制御回路である。
めの図、第3図は色再現性の説明のための図である。 (5R)(5B)(12R)(12B)(13R)(13B)は利得制御
アンプ、(6)はセンサ、(7)は検知回路、(8)
(15)は制御回路である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 満 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−254895(JP,A) 特開 昭60−214183(JP,A) 特開 昭60−114097(JP,A)
Claims (1)
- 【請求項1】撮像手段と、 色温度検出手段と、 上記色温度検出手段により検出される色温度に応じて上
記撮像手段の出力から得られる色信号のホワイトバラン
スを調整するホワイトバランス調整手段と、 上記ホワイトバランス調整手段から出力される信号から
色差信号を生成する色差信号生成手段と、 上記色差信号生成手段から出力される色差信号を相互に
加減算して色相を調整する色相調整手段と、 上記色相調整手段からの色相の調整された上記色差信号
のゲインを調整するゲイン調整手段とを有すると共に、 上記色温度検出手段により検出される色温度に応じて上
記色相調整手段及びゲイン調整手段を独立に制御する ことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63151529A JP2696937B2 (ja) | 1988-06-20 | 1988-06-20 | 撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63151529A JP2696937B2 (ja) | 1988-06-20 | 1988-06-20 | 撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01318484A JPH01318484A (ja) | 1989-12-22 |
JP2696937B2 true JP2696937B2 (ja) | 1998-01-14 |
Family
ID=15520506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63151529A Expired - Lifetime JP2696937B2 (ja) | 1988-06-20 | 1988-06-20 | 撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2696937B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0244991A (ja) * | 1988-08-05 | 1990-02-14 | Mitsubishi Electric Corp | カラービデオカメラの撮像信号処理装置 |
JPH0246090A (ja) * | 1988-08-06 | 1990-02-15 | Mitsubishi Electric Corp | カラービデオカメラ |
US5319449A (en) * | 1991-04-17 | 1994-06-07 | Fuji Photo Film Company, Limited | White balance control device and video camera with a white balance control device |
JPH07162890A (ja) * | 1993-12-08 | 1995-06-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ホワイトバランス調整装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60114097A (ja) * | 1983-11-25 | 1985-06-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 色差信号補正回路 |
JPS60214183A (ja) * | 1984-04-09 | 1985-10-26 | Nec Corp | カラ−撮像装置 |
JPS60254895A (ja) * | 1984-05-31 | 1985-12-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カラ−カメラ |
-
1988
- 1988-06-20 JP JP63151529A patent/JP2696937B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01318484A (ja) | 1989-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100504975B1 (ko) | 비디오카메라에대한색보정장치 | |
JP3263924B2 (ja) | カラー撮像装置 | |
US20020101516A1 (en) | White balance control apparatus and method, and image pickup apparatus | |
JPH1079954A (ja) | 色補正装置、色補正制御装置および色補正システム | |
US4635101A (en) | Image conversion apparatus for television signals | |
US4860092A (en) | Color image signal processing circuit with white balance control and gain control | |
US5949482A (en) | Optimization processing for integrated circuit physical design automation system using optimally switched cost function computations | |
US6642957B1 (en) | Color signal processing circuit, method of the same and a camera apparatus | |
JP2696937B2 (ja) | 撮像装置 | |
EP0455220B1 (en) | Image sensing apparatus | |
KR910006858B1 (ko) | 칼러 카메라의 영상신호처리회로 | |
JP3334463B2 (ja) | ビデオ信号処理回路 | |
JPH11341502A (ja) | 固体撮像素子の信号処理回路およびカメラシステム | |
JPH0332145Y2 (ja) | ||
JP4499200B2 (ja) | 色信号処理回路およびその処理方法並びにカメラシステム | |
JP3067342B2 (ja) | テレシネ装置 | |
JPH06351038A (ja) | オートホワイトバランス装置 | |
JPS61150488A (ja) | カラ−ビデオカメラ | |
JPS61150489A (ja) | カラ−ビデオカメラ | |
JP3434086B2 (ja) | オートホワイトバランス補正装置及び補正方法 | |
JPH0628480B2 (ja) | カラ−カメラ | |
JPH04140992A (ja) | 撮像装置 | |
JPH0738916A (ja) | カラーテレビカメラにおける色信号補正装置及び方法 | |
JPH06335008A (ja) | カラービデオカメラ装置 | |
JP2001251644A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919 Year of fee payment: 11 |