JPH01105685A - 自動ホワイトバランス調整回路 - Google Patents

自動ホワイトバランス調整回路

Info

Publication number
JPH01105685A
JPH01105685A JP62262399A JP26239987A JPH01105685A JP H01105685 A JPH01105685 A JP H01105685A JP 62262399 A JP62262399 A JP 62262399A JP 26239987 A JP26239987 A JP 26239987A JP H01105685 A JPH01105685 A JP H01105685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
white balance
color temperature
level
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62262399A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Nomura
野村 正幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62262399A priority Critical patent/JPH01105685A/ja
Publication of JPH01105685A publication Critical patent/JPH01105685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カラービデオカメラなどと称される撮像装置
などにおいて、好適に実施される自動ホワイトバランス
調整回路に関する。
従来技術 被写体を照射している光は白色光に限らず、赤味を帯び
た光、青味を帯びた光などのさまざまの色合いがある。
これは天候、場所、時間、照明のNMなどによって異な
り、この光の色合いは、通常、色温度で示される。
カラービデオカメラなどのカラー撮像装置においては、
被写体の色彩を正しく再現するために、それぞれの色温
度の照明条件下において、白い被写体が白く再生される
ように調整されなければならない、このようにしてホワ
イトバランスを調整する。
カラービデオカメラにおいて用いられる自動のホワイト
バランス調整は、色温度センナを用いる種類と、映像信
号を用いる種類とに大別される。
色温度センサを用いる種類では、該色温度センサによっ
て色温度を検出し、この検出結果に基づいて、色信号の
利得を調整することによって、ホワイトバランスを調整
している。
これに対して、映像信号を用いるamでは、撮像される
被写°体には一般に種々の色が含まれていることを利用
する。すなわちそれらの色を全て重ね合わせると、はぼ
白に近い色となることが期待され、一方、白い被写体を
撮像した場所において、色差信号のレベルは零となるこ
とを利用している。
したがって、色差信号のレベルのある一定srsにわた
る平均値を零に導くことによってホワイトバランスがi
l!される。このことはたとえば色差信号のレベルと零
レベルとの差レベルを検出し、この差レベルに基づいて
、色信号の利得を調整するようにすることによって実現
される。
第4図は、色温度センサ2を用いた自動ホワイトバラン
ス調整回路1を含むビデオカメラ20の基本的な構成を
示すブロック図である。被写体の光学像は撮像素子4上
に結像し、電気信号に変換される。該電気信号は輝度信
号処理回路5およびクロマ信号処理回路6に与えられ、
それぞれ輝度信号処理回路5では輝度信号Yが作成され
、クロマ信号処理回路6では輝度信号YL、、赤、青に
対応する色信号R,Bが作成される。ここで輝度信号Y
Lは、色信号R,Bの周波数帯域に合わせて高周波帯域
が除去された輝度信号であって、この輝度信号YLと色
信号R,Bとの減算によって色差信号R−Y、B−Yが
つくられる。
色信号Rは赤色信号利得制御回路(以下、R利得制御回
路と略す)7に、色信号Bは青色信号利得制御回路(以
下、B利得制御回路と略す)8に与えられ、それぞれの
利得が調整される。R利得制御回路7、B利得制御回路
8には、それぞれ自動ホワイトバランス調整回路1から
制御信号が与えられ、この制御信号に基づいて色信号R
,Bの利得が調整される。
R利得制御回路7の出力信号は減算器9の非反転入力端
子に与えられ、B利得制御回路8の出力信号は減算器1
0の非反転入力端子に与えられる。
減算器9.10には、それぞれの反転入力端子にクロマ
信号処理回路6から輝度信号Yt、が与えられ、それら
の出力は色差信号R−Y、B−Yとなる。該色差信号R
−Y、B−Yはともに変調器11に与えられて副搬送波
に重畳され、加算器12に与えられる。
加算器12にはさらに、輝度信号処理回路5から輝度信
号Yが、同期信号発生回路13から同期信号が与えられ
、NTSC方式の複合カラー映像信号が作成される。
自動ホワイトバランス調整回路1は色温度セン ゛す2
、色温度センサ2から与えられる色温度情報を対応する
電圧に変換する色温度情報−電圧(以下C−V)変換回
路3などを含んで構成される。
C−■変換回路3は色温度センサ2が検出する色温度情
報に基づいて制御信号をR利得制御回路7、B利得制御
回路8にそれぞれ与える。これによって、色温度R,B
は色温度に対応した利得調整処理が施され、ホワイトバ
ランスが調整されることになる。
ここで色温度情報とは、被写体によって散乱される光の
うち、赤色光の強度と青色光の強度との比であって、こ
の比の値によってC−■変換回路3は黒体放射の色温度
特性を参照し、対応する電圧を発生する。
第5図は、映像信号を用いてホワイトバランスの調整を
行なう自動ホワイトバランス調整回路21を含むビデオ
カメラ30の基本的な構成を示すブロック図である。第
5図において、前述の第4図示のビデオカメラ20の各
ブロックと同等の機能を有するものには同一の参照符を
付す。
自動ホワイトバランス調整回路21には、減算器9.l
Oから色差信号R−Y、B−Yが与えられる。これらの
色差信号R−Y、B−Yは平均化回路22.23におい
て平滑され、それぞれの平均値レベルが比較増幅器24
.25の反転入力端子にそれぞれ与えられる。ここで平
均値レベルとは、平均化回路22.23において予め定
められた期間における色差信号R−Y、B−Yの平均値
レベルである。比較増幅324.25の非反転入力端子
はいずれも接地され、したがって比較増幅器24.25
の出力は色差信号R−Y、B−Yの平均値レベルと零レ
ベルとの差に応じたレベルとなる。このような比較増幅
器24.25の出力はホワイトバランス制御信号として
、R利得制御回路7、B利得制御回路8に与えられ、色
信号R1Bの利得が制御される。
このようにして、色差信号R−Y、B−Yの平均値レベ
ルは零レベルへと導かれ、ホワイトバランス調整が行わ
れる。
発明が解決しようとする問題点 第4図に示される第1の従来技術では、色温度センサ2
が色温度情報(赤色光の強度と青色光の強度との比)を
検出し、これをもとに色信号R1Bの利得を制御するよ
うにしている。このため、たとえば光源が蛍光灯である
場合など、黒体放射の色温度特性からずれた光源である
場合において、正確なホワイトバランス調整が困難であ
る。
また、第5図に示される第2の従来技術では、そのホワ
イトバランス調整が、被写体に種々の色が均等に含まれ
ていることを前提としているため、被写体に特定の色が
多く含まれていると、ホワイトバランスの逸脱が大きく
なってしまうという問題点がある。
本発明の目的は、黒体放射の色温度特性からずれた光源
、特定色に偏った被写体のいずれにも対応し、良好なホ
ワイトバランス調整を行ない得る自動ホワイトバランス
調整回路を提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明は、光源光に対応する色温度を検出する第1検出
手段と、 色差信号のレベルと、基準レベルとの差を検出する第2
検出手段とを含み、 第1検出手段出力と、第2検出手段出力との加算器−り
をホワイトバランス制御信号として出力するようにした
ことを特徴とする自動ホワイトバランス調整回路である
作  用 本発明においては、第1検出手段が色温度を検出し、第
2検出手段が色差信号のレベルと基準レベルとの差を検
出する。第1検出手段出力と第2検出手段出力との加算
信号はホワイトバランス制御信号として出力される。こ
れによって、光源、被写体の種々の状態に対応したホワ
イトバランス調整が可能となる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例である自動ホワイトバラン
ス調整回路41を含むビデオカメラ60の基本的な構成
を示すブロック図である。被写体の光学像は、CCD 
(電荷結合素子)などによって実現される撮像素子61
上に結像し、電気信号に変換される。該電気信号は輝度
信号処理回路62に与えられて輝度信号Yが作成され、
またクロマ信号処理回路63にも与えられて、輝度信号
Y1、赤色、青色に対応する色信号R,Bが作成される
。ここで輝度信号YL、は、色信号R,Bの周波数帯域
に会わせて、高周波帯域が除去された輝度信号であって
、この輝度信号Y、、と色信号R1Bとのそれぞれの差
をとることによって、雑音の少ない色差信号R−Y、B
−Yが得られる。
色信号Rは、赤色信号利得制御(以下、R利得制fit
 )回路64に与えられ、色信号Bは、青色利得制御(
以下、B利得制御)回路65に与えられる。R利得制御
回路64、B利得制御回路65には、それぞれ自動ホワ
イトバランス調整回路41からホワイトバランス制御信
号が与えられ、これに基づいて色信号R,Hの利得が調
整される。
R利得制御回路64の出力信号は減算器66の非反転入
力端子に与えられ、B利得制御回路65の出力信号は減
算器67の非反転入力端子に与えられる。減算器66.
67の反転入力端子には、ともにクロマ信号処理回路6
3から輝度信号YLが与えられる。減!366.67は
それぞれ、与えられた信号の減算を行なって、色差信号
R−Y。
l3−Yを出力し、変調器68に該色差信号R−Y。
B−Yを与える0色差信号RY、B−Yはまた、自動ホ
ワイトバランス調整回路41にも与えられる。
変調器68に与えられた色差信号R−Y、B−Yは副搬
送波に重畳されて、加算器69に与えられる。加算器6
9にはさらに、輝度信号処理回路62から輝度信号Yが
、同期信号発生回路70から同期信号が与えられ、これ
らが加算されてNTSC方式の複合カラー映像信号が出
力される。
自動ホワイトバランス調整回路41に与えられた色差信
号R−Y、n−Yはそれぞれ平均化回路42.43に入
力される。平均化回路42は色差信号R−Yの平均値レ
ベルの信号を出力し、比較増幅器44の反転入力端子に
与え、平均化回路43は色差信号B−Yの平均値レベル
の信号を出力し、比軟増幅器45の反転入力端子に与え
る。比較増幅器44.45の非反転入力端子は、いずれ
も接地される。したがって比較増幅器44.45の出力
信号はそれぞれ色差信号R二Y、B−Yの平均値レベル
と、零レベルとの差に応じたレベルとなる。前記平均値
レベルとは、平均化回路42゜43において予め定めら
れた一定期間における色差信号R−Y、B−Yの平均値
レベルである。
比較増幅器44.45の出力信号はそれぞれ制限回路4
6.47に与えられ、そのレベルの変化が予め定められ
た一定の範囲内に制限される。該制限回路46.47の
出力信号はそれぞれ、加算器48.49に与えられる。
前記平均化回路42゜43および比較増幅器44.45
などを含んで第2検出手段が構成される。
色温度センサ50は被写体の周囲の色温度に関する情報
を検出し、この色温度情報を色温度情報−電圧(以下C
−V)変換回路51に与える。C−■変換回路51は色
温度に対応する電圧の信号を赤色に対応しては加算器4
8に、青色に対応しては加算器49に与える。ここで色
温度情報とは、被写体によって散乱される光のうち、赤
色光と青色光とのそれぞれの強度の比であって、この比
に対応してC−■変換回路51は、魚体放射の色温度特
性を9照して、対応する電圧を発生することになる。
前記色温度センサ50およびC−V変換回路51を含ん
で第1検出手段が構成される。加算器48.49はそれ
ぞれ、与えられた信号を加算し、加算された信号はホワ
イトバランス制御13号としてそれぞれR利得制御図′
R64、B利得制御回路65に与えられる。
第2図は、色温度に対応してR利得制御回路64、B利
得制御回路65に与えられるホワイトバランス制御信号
の適正なレベルを示すグラフである。同図中において、
R利得iliIJm回路64に与えられるホワイトバラ
ンス制御信号の適正なレベルは、曲線11で示され、B
利得制御回路65のそれは、曲線12で示される。たと
えばR利得制御回路64、B利得制御回路65は色温度
2500°に〜8000°Kに対応してその入力される
べき適正なホワイトバランス制御信号のレベルが変動し
、色温度3200°にで両者のホワイトバランス制御信
号の適正レベルが一致するように設計される。
黒体放射の色温度特性からずれた光源に関しては、R利
得制御回路64、B利得制御回路65に与えられるホワ
イトバランス制御信号の適正なレベルを同一の色温度で
決定することはできない。
たとえば蛍光灯などでは、R利得制御回路64の適正点
は曲線ll上の点Aにあり、D利得制御回路65の適正
点は曲線12上の点Bとなる。
第3rMは、色温度に対応して加算器48.49に与え
られるC−■変換回路51の出力信号のレベルを示すグ
ラフ、である、同図中において、加算器48に与えられ
る出力レベルは曲線13で示され、加算器49に与えら
れる出力レベルはIfllil14で表される。C−V
変換回路51には色温度センナ50から色温度情報が与
えられるため、該C−■変換回路51の出力レベルは色
温度に対応し、したがって、加算器48に与えられる出
力レベルと加算器49に与えられる出力レベルとは同一
の色温度に対応する。
たとえば、蛍光灯を光源として採用したときには、色温
度センサ50は色温度を同図図示の■−。
Kと判断し、したがって、曲線13上の点Cに対応する
レベルの信号が加算器48に与えられ、曲線14上の点
りに対応するレベルの信号が加!y、器49に与えられ
る。これに対し、R利得制御回路64に与えられるホワ
イトバランス制御信号のレベルの適正値は第2図示の点
Aに対応する点A1に対応するレベルであり、B利得制
御回路65に与えられるホワイトバランスrtsm信号
のレベルの適正値は第2図示の点Bに対応する点B1に
対応するレベルである。したがって、C−■変換回路5
1の出力レベルは、R利得制御回路64に対してはレベ
ル差Δr、B利得制御回路65に対してはレベル差Δb
だけの誤差を含んでいることになる。
このレベル差Δr、Δbは制限回路46.47から加算
器48.49に与えられる信号によって補正され、第3
図示の点Al、Blに対応するレベルのホワイI・バラ
ンス制御信号が加算器48゜49からR利得制御回路6
4、B利得制御回路65にり、えられることになる、す
なわち黒体放射の色温度特性からのずれによる誤差を、
色差信号R−Y、n−Yの平均値レベルが零レベルにな
るようにすることによって、補正している。したがって
、光源として蛍光灯を使用した場合においても適正なホ
ワイトバランス調整が行われる。
本実施例において、R利得制御回路64、B利得制御回
路65に与えられるホワイトバランス制御信号は、C−
V変換回路51の出力信号を制限血路46.47の出力
信号によって補正した信号としている。
映像信号を用いるホワイトバランス調整では、色温度に
無関係に、被写体に含まれる色を全て集めて白色になる
ようにしているため、特定の色が多い場合に、ホワイト
バランスの逸脱が著しく、第2図示のR利得制御回路6
4、B利得制御回路回路65に与えられるホワイトバラ
ンス制御信号の適正なレベルからの最大誤差ΔR1ΔB
が大きい、これに対し、色温度センナを用いる種類では
、R利得制御回路64、B利得制御回路65に与えられ
るホワイトバランス制御信号の誤差はたとえばレベル差
Δr、Δbと少ない、このため、本実施例においては、
C−■変換回路51の出力信号を主体としたホワイトバ
ランス調整を行うようにしている。
制限回路46.47によって、色差信号R−Y 。
B−Yの平均値レベルと零レベルとの差レベルに対応し
て行われるホワイトバランス7!yJ整はある一定の範
囲に制限され、したがって特定の色が多く含まれる被写
体に対してもホワイトバランスの逸脱は制限回路46.
47によって限定される範囲を超えない。
以上のように本実施例に従えば、黒対放射の色温度特性
からずれた光源に対してもまた、特定の色を多く含む被
写体に対しても常に正確なホワイトバランス調整を行な
うことが可能となる。
また、C−y変換回路51の出力レベルを制限回路46
.47の出力信号によって補正するようにしているので
、該C−y変換回路51の出力レベルは制限回路46.
47によって限定される範囲内で、第2図示のホワイト
バランス制御信号のレベルの適正値と異なっても支障が
なく、したがってC−V変換回r851の構成を簡素化
することも可能となる。
効  果 以上のように本発明に従えば、黒対放射の色温度特性か
らずれた光源、特定色に偏った被写体のいずれにも対応
し、良好なホワイトバランス調整を行なうことができる
ようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である自動ホワイトバランス
調整回路41を含むビデオカメラ60の基本的な構成を
示すブロック図、第2図は色温度に対応するR利得制御
回路64、B利得$IN御回路65に与えられるホワイ
トバランス制御信号の適正なレベルを示すグラフ、第3
図は色温度に対応するC−V変換回路51の出力レベル
を示すグラフ、第4I21は従来技術の自動ホワイトバ
ランス調整回路1を含むビデオカメラ20の基本的な構
成を示すブロック図、第5図は池の従来技術の自動ホワ
イトバランス調整回路21を含むビデオ力、メラ30の
基本的な構成を示すブロック図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光源光に対応する色温度を検出する第1検出手段と、 色差信号のレベルと、基準レベルとの差を検出する第2
    検出手段とを含み、 第1検出手段出力と、第2検出手段出力との加算信号を
    ホワイトバランス制御信号として出力するようにしたこ
    とを特徴とする自動ホワイトバランス調整回路。
JP62262399A 1987-10-17 1987-10-17 自動ホワイトバランス調整回路 Pending JPH01105685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262399A JPH01105685A (ja) 1987-10-17 1987-10-17 自動ホワイトバランス調整回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262399A JPH01105685A (ja) 1987-10-17 1987-10-17 自動ホワイトバランス調整回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01105685A true JPH01105685A (ja) 1989-04-24

Family

ID=17375231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62262399A Pending JPH01105685A (ja) 1987-10-17 1987-10-17 自動ホワイトバランス調整回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01105685A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01270481A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Canon Inc ホワイト・バランス補正回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141095A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Canon Inc カラ−撮像装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141095A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Canon Inc カラ−撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01270481A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Canon Inc ホワイト・バランス補正回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6108037A (en) Image pickup apparatus in which the white balance controller contains a circuit to calculate the color temperature from the color signals
EP0224904B1 (en) White balance adjusting device of color video camera
KR930011974B1 (ko) 칼라 비디오 카메라의 화이트 발란스 조정장치
US5541649A (en) White balance adjustment apparatus
US5045928A (en) White balance control with choice of control dependent on brightness
US5177599A (en) White balance controller for an image pick-up apparatus including an abnormality detector
US6642957B1 (en) Color signal processing circuit, method of the same and a camera apparatus
JPS62111590A (ja) 撮像装置
KR960008992B1 (ko) 채도 조정방법 및 장치
US5654753A (en) White balance correcting device for an image sensing apparatus
JPH01105685A (ja) 自動ホワイトバランス調整回路
JP2696937B2 (ja) 撮像装置
KR100207985B1 (ko) Cie 표색계를 이용한 화이트 밸런스 조정 장치
JPS61128693A (ja) カラ−カメラ
JP3733641B2 (ja) 色信号処理回路
JPS62133884A (ja) 自動ホワイトバランス調整装置
JPS61184079A (ja) 自動白バランス制御回路
JPS63105591A (ja) ビデオカメラ
JPS61198989A (ja) 撮像装置
JPS6320993A (ja) ホワイトバランス調整装置
JPS60254895A (ja) カラ−カメラ
JPH06141337A (ja) ディジタル信号処理カメラ
JPS60254980A (ja) カラ−撮像装置
JPH04140992A (ja) 撮像装置
JP2517170B2 (ja) 螢光灯検出装置