JP2690552B2 - 強制燃焼式ガスバーナ - Google Patents

強制燃焼式ガスバーナ

Info

Publication number
JP2690552B2
JP2690552B2 JP1090394A JP9039489A JP2690552B2 JP 2690552 B2 JP2690552 B2 JP 2690552B2 JP 1090394 A JP1090394 A JP 1090394A JP 9039489 A JP9039489 A JP 9039489A JP 2690552 B2 JP2690552 B2 JP 2690552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
gas
burner
secondary air
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1090394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02272216A (ja
Inventor
治男 加藤
修 石川
幸乙 秋田
昭 藤生
正行 戎
恵一郎 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Atago Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Atago Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Atago Seisakusho Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1090394A priority Critical patent/JP2690552B2/ja
Publication of JPH02272216A publication Critical patent/JPH02272216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2690552B2 publication Critical patent/JP2690552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は家庭用給湯器や風呂釜に用いられる強制燃焼
式ガスバーナに関するものである。
〈従来の技術〉 一般に、給湯器や風呂釜等に用いられる家庭用のガス
器具にあって、ファンを装着し、燃焼空気の供給,排気
を強制的に行うようにした強制燃焼式ガス器具が知られ
ている。
この強制燃焼式ガス器具は、自然排気式に比較して器
具の小型化と高能力化とが計られ、家庭用のガス器具と
して普及している。この場合、このガス器具に組込まれ
るガスバーナは、スリット炎孔を形成したガスバーナ体
をバーナケース内に納める構造を採っている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、家庭用ガス器具の高能率化と小型化の要求に
より、ガスバーナの高負荷化を計るため、このガスバー
ナ体を高密度に設けると、二次空気不足によって赤火燃
焼が生じ、安定した燃焼を実現することが困難であっ
た。
また、近時はこの空気不足による欠陥を改善すべく、
下部に一次空気を導入する混合部を配設し、上部に外方
より二次空気を導入する断面V字形を呈する保炎板を配
設したガスバーナ体を、バーナケース内に多数個を横向
き配列形成した強制燃焼式ガスバーナも開発されている
が、この保炎板にあっては上下部全域に亘り二次空気の
供給量が多なり、逆に上昇するガスが保炎板の上端に達
する途中で燃焼してしまい下部にのみ炎を形成し、かつ
炎が不安定で、所謂ボコボコと云う低周波の発生要因と
もなっている。また、従来のガスバーナは保炎板同志が
隣接するガスバーナ体間に一定以上の幅を隔てる構造で
あるため火移りが悪く、爆発のような着火を拭いきれな
い。
また、従来のガスバーナで特に問題となる点は、各種
ガスの種類(都市ガス・13A,6C、プロパンガス等)のも
つ燃焼速度の変化に対応し得ないものである。
本発明は上記実情に鑑み、ガスバーナ体の保炎板に流
入する二次空気を適宜規制しすると共に、保炎ガス路面
を突合わせフランジ部側に鉤折連設し、上記課題を解決
するようにした強制燃焼式ガスバーナを提供することを
目的としたものである。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、燃焼ガスの流出口を直線状に並べて炎孔列
を形成し、この炎孔列を中心に、上方に向う末広がりの
保炎板を配設したバーナ単体を、二次空気流路をもつバ
ーナケース内に複数個、夫々のバーナ単体の炎孔列が平
行になるように収納したガスバーナにおいて、前記保炎
板には、二次燃焼空気供給用の多数のスリット縦孔を上
下方向に並設すると共に、このスリット縦孔間には保炎
ガス路面を形成し、かつ、保炎板の下部には均圧用通過
小孔と櫛歯を有する外枠部材と、スリット縦孔に鉤折爪
を臨ませる内枠部材よりなるセパレータを配設し、更
に、前記バーナ単体をケース内で連設して生じる突合わ
せフランジ部の下部は、二次空気分流装置の均圧部材に
ほぼ同じ厚みで連設してなるものである。
〈作用〉 上記のような構成のため、バーナケースの下方より流
入させる燃焼空気の一部を、ガスノズルの臨むバーナ単
体のガス入口に導き一次空気とし、前記燃焼空気の残り
をバーナケース内を上昇せしめ二次空気とし、横配列の
バーナ単体群の各中間に流入させ二次空気分流装置の傾
斜均圧部材を経て保炎板のスリット縦孔より内側に流れ
込むようになる。この場合、保炎板の内側には、この保
炎ガス路面の下部がバーリング部をもってスリット縦孔
と仕切られる構造で、保炎効果もたせるようにし、炎の
リフティングを防止すると共に、ガスの上昇を確実とし
上方位置で燃焼を強め、かつ保炎ガス路面は上端が突合
わせフランジ部側に鉤折連設してなるため、ガスの流れ
が横に広がり、隣接のガスバーナ体への着火が確実とな
るものである。
〈実施例〉 以下、本発明を実施例の図面に基づいて説明すると次
の通りである。
1は長方形筺体を呈すバーナケースで、この下部に設
けた空気流入部2上に配設の二次空気整流板3を隔てた
上部に偏平のガスバーナ体4を、多数個を横向きに設置
する。この単体となるガスバーナ体4は、下部一端にガ
ス入口5を設け、これに連接の屈曲型混合部6と中間に
炎孔面7及び上部に多数のスリット縦孔8と保炎ガス路
面9を交互に縦向き配設した断面V字状の末広がりを呈
する保炎板10を連設し、かつ前記炎孔面7の間隙位置
に、断面ほぼ上向きコ字状の整流用櫛歯11を側面に設け
た外枠部材12と、これに重ねる前記スリット縦孔8の下
端に差込まれる鉤折爪13付き内枠部材14とよりなるセパ
レータ15を配設してなるものである。なお、内枠部材14
と外枠部材12との組み立ては、内枠部材14の孔xに外枠
部材12の突起yを、外枠部材の弾性を利用して嵌め込む
ことによって、一部品に組み合わされるものであり、か
つ、内枠部材14の鉤折爪13は、ガスバーナ体4に組み込
まれたときスリット縦孔8に嵌合してその位置決めと併
せてガスバナー体4の組立て剛性を増すものである(第
6図A,B参照)。このガスバーナ体4の固定は、該ガス
バーナ体4を構成する保炎板10,10のプレート端のはぜ
折りとなる接合突部16を、バーナケース1内に上方より
嵌める支持枠板17の案内スリット18に差込み(第7図参
照)、かつ、保炎板10の上端にコ字状に折返した突合わ
せフランジ部19を隣接の突合わせフランジ部19と一緒
に、ガスバーナ体4,4間に形成される空隙部20に設置の
二次空気分流装置21の上端に設けた中央に切欠き溝22付
きの挾持受溝23に嵌めて固定する。この二次空気分流装
置21は下面にパンチメタル面24を有し内部にハニカム部
材26を配設する整流枠部27と、中央に立上る左右に傾斜
均圧部材28を設けた構造となっている。また、前記保炎
板10に形成されている保炎ガス路面9の上端は接続フラ
ンジ部19側に向く鉤折連設の鉤折火渡し部29を形成し、
この両側はスリット縦孔8に連続する二次空気口8aが位
置し、かつ、保炎ガス路面9の上半には更に二次空気用
小孔30を複数個穿っている。この突合わせフランジ部19
は鉤折りのプレート板厚分だけをもつ薄縦枠となってい
る。31は保炎ガス路面9の両側に折曲のバーリング部で
あり、保炎ガス路面9を昇るガスが、ガス路面全体でほ
ぼ均一に燃焼するように二次空気が流れるスリット縦孔
8と保炎ガス路面9の間に立設されている。32は前記空
気流入部2の片側に一次空気整流板33を介して形成の空
気室34に設置のガスノズルで、該ガスノズル32はガスバ
ーナ体4と同個数を有し、かつ、このガスノズル32の噴
出前方の空気孔35にガスバーナ体4のガス入口5を臨ま
せている。
次に、この作用を説明すると、先ずバーナーケース1
の下端に取付けたファン36の駆動で送風される空気は、
空気流入部2より二次空気整流板3を通過し上方に流れ
込み二次空気となり、一方、側部の一次空気整流板33を
通過し空気室32に流れる一次空気となる。
ここにおいて、空気室34に流れた一次空気はガスノズ
ル32から適宜噴出のガスと一緒になってガスバーナ体4
のガス入口5に流入し、該ガスバーナ体4の混合部6か
らセパレータ15の底部の整流小孔37,櫛歯11の間隙aを
経てV状(末広がり)となる左右の保炎板10に流れる。
一方、前記二次空気整流板3を経てバーナケース1枠内
を上昇させる二次空気は、先ず横配列のガスバーナ体4
の配列空隙部20にセットした二次空気分流装置21の下面
のパンチメタル面24の孔から上部に詰めたアルミ製ハニ
カム部材26の垂直流れで整流され、該ハニカム部材26の
通過上方に位置した両側に膨出の傾斜均圧部材28で二次
空気をガスバーナ体4の保炎板10に穿った空気供給開口
となるスリット縦孔8に均一に流れ込む。この状態で、
バーナケース1の上部一端に取付ける着火プラグ38の火
花で保炎板10の保炎ガス路面9を上昇する一次空気の混
ざったガスに着火する。鉤折火渡し部29は、この着火プ
ラグ38による着火が直ちに各断のガスバーナ体4への火
移りを良好とするようにしている。
即ち、ガスバーナ体4にあって、混合部6を経た可燃
ガスと一次空気は中間となるセパレータ15位置で、両側
の櫛歯11の切欠き部11aに廻り込んで衝突,減速し、ガ
スと一次空気を完全に混合し、この燃焼ガスとなって前
記切欠部11a端の間隙aから保炎板10の保炎ガス路面9
に沿って上昇すると共に、この保炎板10のスリット縦孔
8から流れ込む二次空気をバーリング面31によって整流
するよう混入し、上方へ流れ、かつ、この保炎ガス路面
9自体の上部位置に更に設けられた二次空気用小孔30か
ら直接流れ込む、所定の二次空気量を得るので赤火燃焼
のない安定した燃焼が保炎ガス路の全体、換言すれば保
炎板10の全面でほぼ均一な安全燃焼が得られる。また、
この保炎ガス路面9の上端には連続の鉤折火渡し部29が
連なっているため、保炎ガス路面9に沿って上昇した未
燃焼ガスは該鉤折火渡り部29に沿って横方向にも燃焼ガ
スが流れるので、炎が横方向へも広がって燃焼をするも
のである。このようにして、バーナーケースの一端で着
火された炎は隣接のガスバーナ体4へ直ちに移り点火が
確実となる。しかも、この鉤折火渡し部29の末端位置
(先端)の突合わせフランジ部19は、所定幅をもつプレ
ートを直角に折曲した構造の薄板ので、かつこれを受け
る二次空気分流装置21の挾持受溝23が切欠き溝22を有
し、該切欠き溝22からの二次空気が上昇するので、保炎
ガス路面9を昇りきった未燃焼ガスは、この先端におい
て、充分に空気を供給され、前記鉤折火渡し部29におい
てガスの完全燃焼を容易になし得るものであり、このた
め、現在使用されている各種の燃料ガスに対して共通し
て使用できるガスバーナを提供できるものである。
〈発明の効果〉 上述のように本発明の強制燃焼式ガスバーナは、バー
ナ単体をバーナケース内に適宜個数を横配列させる構成
にあって、二次空気分流を均等化させる構造としたこと
により、燃焼に当っては二次空気分流装置の中途に形成
の傾斜せる均圧部材にて、この二次空気を対向せるバー
ナ単体の保炎板のスリット縦孔へ均一流入せしめえるた
め、保炎板の下側で炎のリフティングがなくなり、ガス
燃焼時の騒音を大幅に減じた燃焼炎を得る。しかも、こ
の場合、保炎板の燃焼ガスの通路となる保炎ガス路面に
配する二次空気用小孔を上方にのみ設け、更に、保炎ガ
ス路面の先端での空気供給を増すような形に火渡し部を
形成したので、保炎板の壁面において効率の良い燃焼炎
を得ることになる。また、この保炎ガス路面の上端は鉤
折火渡し部があり、燃焼ガスが横に広がって燃焼するた
めに隣接のガスバーナ体への火移りを確実とするもので
あり、これにより、連設となる多数のガスバーナ体の着
火が簡単となる。また、このガスバーナ体は混合部及び
上端のセパレータから左右一対の保炎板の断面V字形状
をもつ大きな燃焼面積としたことで、各種のガスに対し
て同じバーナをもって完全燃焼を可能にするのみなら
ず、ガスバーナの高負荷化に対処し得る等の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は要部を示
す斜面図、第2図は断面図、第3図はバーナ単体の一部
切欠斜面図、第4図(A)(B)は二次空気分流装置の
斜面図及び下方から見た斜面図、第5図は二次空気分流
装置とバーナ単体の配列組合せを示す側面図、第6図A,
Bはセパレータの分離せる斜面図及び嵌合せる断面図、
第7図はバーナ単体の支持板の説明図である。 1……バーナケース、4……ガスバーナ体、6……混合
部、8……スリット縦孔、9……保炎ガス路面、10……
保炎板、11……櫛歯、12……外枠部材、13……鉤折爪、
14……内枠部材、15……セパレータ、19……突合わせフ
ランジ部、21……二次空気分流装置、22……切欠き溝、
23……挾持受溝、24……パンチメタル面、26……ハニカ
ム部材、28……傾斜均圧部材、29……鉤折火渡し部、30
……二次空気用小孔。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 秋田 幸乙 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 藤生 昭 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 戎 正行 群馬県桐生市宮本町1丁目8番12号 株 式会社アタゴ製作所内 (72)発明者 久保田 恵一郎 群馬県桐生市宮本町1丁目8番12号 株 式会社アタゴ製作所内

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃焼ガスの流出口を直線状に並べて炎孔列
    を形成し、この炎孔列を中心に、上方に向う末広がりの
    保炎板を配設したバーナ単体を、二次空気流路をもつバ
    ーナケース内に複数個、夫々のバーナ単体の炎孔列が平
    行になるように収納したガスバーナにおいて、前記保炎
    板には、二次燃焼空気供給用の多数のスリット縦孔を上
    下方向に並設すると共に、このスリット縦孔間には保炎
    ガス路面を形成し、かつ、保炎板の下部には均圧用通過
    小孔と櫛歯を有する外枠部材と、スリット縦孔に鉤折爪
    を臨ませる内枠部材よりなるセパレータを配設し、更
    に、前記バーナ単体をケース内で連設して生じる突合わ
    せフランジ部の下部は、二次空気分流装置の均圧部材に
    ほぼ同じ厚みで連設されていることを特徴とする強制燃
    焼式ガスバーナ。
JP1090394A 1989-04-10 1989-04-10 強制燃焼式ガスバーナ Expired - Lifetime JP2690552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090394A JP2690552B2 (ja) 1989-04-10 1989-04-10 強制燃焼式ガスバーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090394A JP2690552B2 (ja) 1989-04-10 1989-04-10 強制燃焼式ガスバーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02272216A JPH02272216A (ja) 1990-11-07
JP2690552B2 true JP2690552B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=13997366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1090394A Expired - Lifetime JP2690552B2 (ja) 1989-04-10 1989-04-10 強制燃焼式ガスバーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2690552B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110307542A (zh) * 2019-06-25 2019-10-08 华帝股份有限公司 一种鼓风式燃气燃烧器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02272216A (ja) 1990-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2690552B2 (ja) 強制燃焼式ガスバーナ
JPH0129384Y2 (ja)
KR102365634B1 (ko) 보일러용 메탈파이버버너
JP2716751B2 (ja) 強制燃焼式ガスバーナ
JP2716752B2 (ja) 強制燃焼式ガスバーナ
JP2622477B2 (ja) 低窒素酸化物バーナ
JP2682447B2 (ja) 燃焼装置
JP3128499B2 (ja) 偏平ガス機器用バーナ
JP2789680B2 (ja) ガスバーナ
JP2835578B2 (ja) ガスバーナ
JP2788863B2 (ja) 燃焼装置
JPH02272215A (ja) 強制燃焼式ガスバーナ
JP2662233B2 (ja) 燃焼装置
JP2502697B2 (ja) ガスバ―ナ
JP3886259B2 (ja) ガスバーナ
JP3824426B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JP2852597B2 (ja) 点火装置
WO2019219037A1 (zh) 分火器及具有其的燃烧器和热水器
JPH0141098Y2 (ja)
JP2587099Y2 (ja) 燃焼装置
JP2827758B2 (ja) 燃焼装置
JP3011630B2 (ja) 燃焼装置
JPH09145025A (ja) ガス給湯器
JPH045857Y2 (ja)
KR20230140787A (ko) 메탈파이버 버너

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031216

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees