JPH045857Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH045857Y2
JPH045857Y2 JP1987178894U JP17889487U JPH045857Y2 JP H045857 Y2 JPH045857 Y2 JP H045857Y2 JP 1987178894 U JP1987178894 U JP 1987178894U JP 17889487 U JP17889487 U JP 17889487U JP H045857 Y2 JPH045857 Y2 JP H045857Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
combustion
groups
face
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987178894U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0188113U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987178894U priority Critical patent/JPH045857Y2/ja
Publication of JPH0188113U publication Critical patent/JPH0188113U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH045857Y2 publication Critical patent/JPH045857Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、対面燃焼式バーナ装置に係り、特に
小型及び低騒音であつて多量のガスを燃焼させる
ことができる対面燃焼式バーナ装置に関するもの
である。
〔従来の技術〕
近年、湯沸器、ボイラー等は、省スペース及び
美観上の関係からコンパクト化する傾向にあり、
このため湯沸器等のバーナ装置の小型化が望まれ
ている。しかしながら従来のバーナ装置は、小型
化を押し進めるとバーナの炎孔負荷(バーナ1体
当りの燃焼量)が高く、所謂高負荷燃焼となる。
例えば、この種のバーナ装置には、コンパクト化
したバーナケース中に左右一対のバーナ燃焼面を
対向状に配設し、その一対のバーナ群にガスと燃
焼に必要な一次空気と二次空気とをフアンで強制
的に送気させるものがある(実公昭56−28404号
公報参照)。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記従来技術によるバーナ装置は、小型化した
器体で高負荷燃焼になるため、互いに対向するバ
ーナの燃焼火炎が干渉しあつて燃焼音が増加し、
騒音が大きくなると言う問題点を招いていた。
本考案は、前記の如き従来技術の問題点を改善
し、小型であり乍ら炎孔面積を増大させて燃焼量
を増加させ、かつ、燃焼騒音を低くおさえて安定
した燃焼を行なうことができる対面燃焼式バーナ
装置を提供せんとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記の目的を達成するため、本考案は、バーナ
ケースと、該バーナケース中に燃焼用空気を供給
するフアンと、バーナケース中に配設された左右
一対のバーナ群にガスを供給するノズルを備えた
マニホールドとよりなるバーナ装置において、前
記左右一対のバーナ群を下部においてある間隔を
隔てると共に上部を離間させてその燃焼面が互い
に斜めに向かい合うように配設し、かつ、前記左
右のバーナ群の中間の前記間隔内に左右のバーナ
群の燃焼炎分離用の二次空気供給部を形成すると
共に、その燃焼炎分離用の二次空気供給部の左右
両側にリフト防止用の空気ガイド板を立設せしめ
たことを特徴とする。
〔作用〕
本考案は、前記の如く、左右に並設したバーナ
群をその燃焼面が互いに斜めに向い合うように配
設したので、幅寸法を短くしたバーナケース内に
炎孔面積を増したバーナを配設した燃焼量を増加
することができ、かつ、左右のバーナの間の二次
空気供給部から二次空気を流して左右のバーナ群
の燃焼火炎が互いに干渉しないようにすると共
に、その二次空気によりバーナ端でリフトが発生
しないように空気ガイド板を設けたので、安定し
た燃焼を維持することができる。
〔実施例〕
以下、本考案による対面燃焼式バーナ装置の一
実施例を添付図面について説明する。第1図は本
実施例による対面燃焼式バーナ装置の縦断面図、
第2図は同じく一部を破断した斜視図である。
これらの図に示すように、本考案のバーナ装置
は、複数のバーナ5を一定の間隙をおいて任意所
要数並設した左側バーナ群1と、同じく複数のバ
ーナを一定の間隙をおいて任意所要数並設した右
側バーナ群2と、該左側および右側バーナ群1,
2に燃焼ガスを供給するマニホールド3と、これ
らのバーナ群およびマニホールドを収容したバー
ナケース4と、そのバーナケース4中に空気を供
給するフアン6とにより構成されている。
そして、前記の左側および右側バーナ群1,2
は、第1図に示すように、下部においては両者の
中間にある間隔l1を保ち、かつ、上部においては
先端部が離間して所定の角度θ分開き燃焼面が互
いに斜めに向かい合うようにバーナケース4中に
配設する。7はフアン6の空気吐出口を覆つた多
孔板よりなる均圧板、8は該均圧板をとり囲むと
共に各バーナ群の混合管を挿入した多孔板よりな
る仕切板で、この仕切板を上方に延長させ、前記
間隔l1内に所定の幅lを有する左右のバーナ群の
燃焼炎分離用の二次空気供給部9を形成し、その
分離用の二次空気供給部9の両側にリフト防止用
空気ガイド板10,10を立設する。なお、11
は前記バーナケース4内に形成された均圧室、1
2はバーナケース4上の燃焼室、13は熱交換器
である。
本考案のバーナ装置は、前記の如き構成よりな
るので、フアン6によつて供給された燃焼用空気
は均圧板7によつて均圧化され、マニホールド3
に備えたノズルからのガス噴出によるエゼクター
効果により一次空気としてバーナに送り込まれ、
ガスと混合して燃焼し、残りの空気は二次空気と
して仕切板8の小孔を経て均圧室11に向う空気
と燃焼炎分離用の二次空気供給部9から噴出する
空気とに分配される。
従つて、均圧室11に向つた空気は左側バーナ
群1と右側バーナ群2の各バーナ間隙を経て拡散
燃焼用二次空気として供給され、また、燃焼炎分
離用の二次空気供給部9に向つた空気は、空気ガ
イド板10の所定の幅l内にそつて上向きに流
れ、その上向き空気流により左右のバーナ群1,
2の下部の火炎が互いに干渉しないように分離燃
焼させ、かつ、左右のバーナ群1,2のうち最も
接近している下部(第1図のA部)にはリフト防
止用空気ガイド板10が立設されているので、前
記燃焼炎分離用の二次空気の供給にもかゝわらず
リフテング燃焼が起ることを防止し、かくして、
燃焼騒音を低くおさえて安定した燃焼を行なわせ
ることができる。
〔考案の効果〕
以上述べたように、本考案によれば、左右のバ
ーナ群をその燃焼面が互いに斜めに向い合うよう
に配設したことにより小型でありながら燃焼量を
増加させ、かつ、その左右のバーナ群の間に二次
空気を供給することにより左右のバーナ群の燃焼
炎が互いに干渉することがないようにして燃焼騒
音を低くおさえ、さらに、前記二次空気の供給に
もかゝわらず空気ガイド板によりリフテングをお
さえて安定した燃焼を行なわせることができる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による対面燃焼式バーナ装置の
一実施例を示す縦断面図、第2図は同じく一部を
破断した斜視図である。 1……左側バーナ群、2……右側バーナ群、3
……マニホールド、4……バーナケース、6……
フアン、7……均圧板、8……仕切板、10……
空気ガイド板、11……均圧室、12……燃焼
室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バーナケースと、該バーナケース中に燃焼用空
    気を供給するフアンと、バーナケース中に配設さ
    れた左右一対のバーナ群およびその左右一対のバ
    ーナ群にガスを供給するノズルを備えたマニホー
    ルドとよりなるバーナ装置において、前記左右一
    対のバーナ群を下部においてある間隔を隔てると
    共に上部を離間させてその燃焼面が互いに斜めに
    向かい合うように配設し、かつ、前記左右のバー
    ナ群の中間の前記間隔内に左右のバーナ群の燃焼
    炎分離用の二次空気供給部を形成すると共に、そ
    の燃焼炎分離用の二次空気供給部の左右両側にリ
    フト防止用の空気ガイド板を立設せしめたことを
    特徴とする対面燃焼式バーナ装置。
JP1987178894U 1987-11-26 1987-11-26 Expired JPH045857Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987178894U JPH045857Y2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987178894U JPH045857Y2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0188113U JPH0188113U (ja) 1989-06-09
JPH045857Y2 true JPH045857Y2 (ja) 1992-02-19

Family

ID=31470490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987178894U Expired JPH045857Y2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH045857Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628404U (ja) * 1979-08-13 1981-03-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628404U (ja) * 1979-08-13 1981-03-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0188113U (ja) 1989-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108006632B (zh) 燃烧器和具有其的燃气热水器
JPH045857Y2 (ja)
CN108006631B (zh) 燃烧器和具有其的燃气热水器
JP3053697B2 (ja) 低NOxバーナ
JP2835578B2 (ja) ガスバーナ
JPH0252910A (ja) 給湯機
JP3011630B2 (ja) 燃焼装置
JP3006051U (ja) 燃焼装置
JP3138336B2 (ja) ガスバーナ
JP2571480Y2 (ja) ガスバーナ
JP2716751B2 (ja) 強制燃焼式ガスバーナ
JP3558461B2 (ja) 燃焼装置
JPS5855290Y2 (ja) パイロツトバ−ナ
CN108006630B (zh) 燃烧器和具有其的燃气热水器
JP2006329564A (ja) バーナ装置及びこれを備えた媒体加熱装置
JPH025208Y2 (ja)
JP3065957B2 (ja) 燃焼装置
JPH10232004A (ja) ガスバーナ
JPS6347694Y2 (ja)
JPH0229398Y2 (ja)
JP2587099Y2 (ja) 燃焼装置
JP2003120907A (ja) 燃焼バーナにおける混合ガス等の分布装置
JP2605564Y2 (ja) 燃焼装置
JPH04151412A (ja) 窒素酸化物低発生バーナ
JP3350128B2 (ja) 温風暖房器