JP2688642B2 - 電子部品装着装置 - Google Patents

電子部品装着装置

Info

Publication number
JP2688642B2
JP2688642B2 JP62319464A JP31946487A JP2688642B2 JP 2688642 B2 JP2688642 B2 JP 2688642B2 JP 62319464 A JP62319464 A JP 62319464A JP 31946487 A JP31946487 A JP 31946487A JP 2688642 B2 JP2688642 B2 JP 2688642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
defective
conveyor
electronic components
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62319464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01160097A (ja
Inventor
邦男 櫻井
弥 平井
士朗 大路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62319464A priority Critical patent/JP2688642B2/ja
Publication of JPH01160097A publication Critical patent/JPH01160097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2688642B2 publication Critical patent/JP2688642B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子部品を装着する電子部品装着装置に係
り、特に不良電子部品の排出装置に関するものである。 従来の技術 従来、この種の装置は第2図に示すように、供給部1
によって供給されたリードを有する電子部品2はノズル
3により吸着され、撮像装置4によって電子部品は撮影
され、制御部5が電子部品のリードは曲がっておらず良
品であると判断すれば基板6に装着され、リードが曲が
っており不良品であるとか電子部品の吸着状態が悪いと
か、装着装置に何らかの異常が発生したと判断されると
ノズル3に電子部品を吸着した状態でXYテーブル7が電
子部品を廃棄ボックス8の真上に移動し、電子部品は、
廃棄ボックス8内に落下される。その後、廃棄ボックス
8内に蓄積された電子部品は作業者により廃棄される。 発明が解決しようとする問題点 しかし前記のように、電子部品の不良以外の要因、す
なわち電子部品の吸着状態が異常である場合や装着装置
の何らかの異常の場合でも、電子部品は廃棄ボックスに
落とし込まれる。また電子部品の不良の中でも前記で示
したようにリードの曲がりなどであれば、作業者が回収
してリードを修正すれば再利用は可能である。しかしな
がら廃棄ボックスに落とし込まれた電子部品は、落下の
際の衝撃で電子部品は、致命的な破損を受ける場合が多
く回収して再び供給することはできない。 その上、廃棄された電子部品は廃棄ボックスの中にあ
るので回収の際、作業者の作業性がよくない。 問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本願発明は、ノズルに吸
着された電子部品の形状を良否判断し、良品と判断され
た場合のみプリント基板に電子部品を装着し、不良と判
断された場合はその電子部品を、複数個の電子部品を並
べて載置可能に構成された排出装置のコンベアの所定位
置に移載するよう構成された電子部品装着装置であっ
て、前記排出装置は、不良判断がなされる毎に所定量だ
け前記コンベアを順次移動して、新たに不良と判断され
た電子部品と既に載置済みの部品とが接触しないように
並列保持すべく制御されることを特徴とする。 作用 この手段による作用は次のようになる。すなわち、廃
棄された電子部品は破損されることなくコンベヤーの上
に整列するので、作業者は回収して再び供給部にセット
することが可能になる。また作業者が廃棄された電子部
品を回収する作業性は著しく向上する。 またコンベヤーの上に整列した電子部品のうちマーキ
ングしてあるものだけは、修正可能なものは修正を加え
られるので再供給する際は良品電子部品だけを供給でき
る。 実施例 以下、本発明の一実施例を第1図にもとづいて説明す
る。 電子部品を排出するコンベヤー9は、駆動用モーター
10がプーリー11を回転させ、プーリー11の回転に伴ない
コンベヤー9は駆動するように構成されている。その他
12はノズル、13はリードを有する電子部品、14は基板、
15は制御部、16はXYテーブル部、17はマーカーである。 まずリードを有する電子部品13は、ノズル12で吸着さ
れ、リード曲り検出の結果、制御部が不良部品であると
判断した場合、マーカー17でマーキングを行いノズル12
に電子部品13が吸着された状態でXYテーブル16が電子部
品を吸着したノズル12をコンベヤー9の所定の位置に移
動し、電子部品13はコンベヤー9の上に置かれる。また
コンベヤー9は、制御部15により、不良部品が検出され
る毎に、駆動用モーター10により電子部品一つ分ずつ間
欠送りされ、電子部品をコンベヤー9の上に整列させて
いく。 発明の効果 この発明により、以下のような効果が得られる。すな
わち、廃棄された電子部品は破損されることなくコンベ
ヤーの上に並ぶので、作業者は廃棄された電子部品を回
収して再び供給部にセットすることが可能になる。ま
た、コンベヤー上の電子部品のうち、不良部品には、マ
ーキングがなされているので再供給の際、不良部品は修
正するか廃棄することができ良品部品のみを再供給可能
となる。その上、作業性は著しく向上する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例における電子部品装着装置の
斜視図、第2図は従来の電子部品装着装置の斜視図であ
る。 4……撮像装置、9……コンベヤー、10……駆動用モー
ター、12……ノズル、15……制御部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−41298(JP,A) 特開 昭61−226449(JP,A) 特開 昭62−193199(JP,A) 特開 昭62−105823(JP,A) 実開 昭59−81093(JP,U) 実開 昭62−51746(JP,U)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.ノズルに吸着された電子部品の形状を良否判断し、
    良品と判断された場合のみプリント基板に電子部品を装
    着し、不良と判断された場合はその電子部品を、複数個
    の電子部品を並べて載置可能に構成された排出装置のコ
    ンベアの所定位置に移載するよう構成された電子部品装
    着装置であって、前記排出装置は、不良判断がなされる
    毎に所定量だけ前記コンベアを順次移動して、新たに不
    良と判断された電子部品と既に載置済みの部品とが接触
    しないように並列保持すべく制御されることを特徴とす
    る電子部品装着装置。
JP62319464A 1987-12-17 1987-12-17 電子部品装着装置 Expired - Lifetime JP2688642B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62319464A JP2688642B2 (ja) 1987-12-17 1987-12-17 電子部品装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62319464A JP2688642B2 (ja) 1987-12-17 1987-12-17 電子部品装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01160097A JPH01160097A (ja) 1989-06-22
JP2688642B2 true JP2688642B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=18110492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62319464A Expired - Lifetime JP2688642B2 (ja) 1987-12-17 1987-12-17 電子部品装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2688642B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2765344B2 (ja) * 1992-03-06 1998-06-11 日本電気株式会社 テーピング品検査用オートハンドラの不良品取外し装置
JPH05275898A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Taiyo Yuden Co Ltd 部品装着機の装着位置補正装置
US7043321B2 (en) * 2004-05-27 2006-05-09 Palo Alto Research Center Incorporated Exception handling in manufacturing systems combining on-line planning and predetermined rules
CN104440037B (zh) * 2014-11-25 2017-01-18 上海天诚通信技术有限公司 一种五类、六类模块自动加工检测设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632430B2 (ja) * 1983-08-17 1994-04-27 松下電器産業株式会社 チップ部品装着機
JPH0662241B2 (ja) * 1985-03-28 1994-08-17 マツダ株式会社 プレス部品の積込装置
JPH0128682Y2 (ja) * 1985-09-17 1989-08-31
JPS62105823A (ja) * 1985-10-30 1987-05-16 Hitachi Electronics Eng Co Ltd Icハンドラのマガジン搬送機構
JPS62193199A (ja) * 1986-02-19 1987-08-25 株式会社日立製作所 物品搭載機の物品検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01160097A (ja) 1989-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4563205B2 (ja) 実装された電子部品の検査方法及び装置
US20070130755A1 (en) Electronics assembly machine with embedded solder paste inspection
WO2008023757A1 (fr) Dispositif d'alimentation de bande et appareil de montage
US20090133249A1 (en) Method and apparatus for evaluating a component pick action in an electronics assembly machine
JP2003304100A (ja) 部品装着管理方法、装着検査装置および装着システム
EP0864871A2 (en) Cleaning method, device and tool for board electrical-test probes and board electrical-test device and method
JP2688642B2 (ja) 電子部品装着装置
JP4829042B2 (ja) 実装機
JP3157465B2 (ja) スクリーン印刷機及びその制御方法
JP2010199445A (ja) 電子部品装着装置
JP4667046B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2011014946A (ja) 電子部品実装方法及び実装機
JP4550269B2 (ja) 表面実装機
JP7406571B2 (ja) 検査装置及び検査方法
JP2011049279A (ja) 電子部品装着装置
JP6534448B2 (ja) 部品実装装置
JP3461024B2 (ja) 電子部品装着方法
JP2586709Y2 (ja) 電子部品の位置検出装置
JP4306303B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
WO2006125102A1 (en) Method and apparatus for evaluating a component pick action in an electronics assembly machine
JP2990110B2 (ja) 電子部品自動搭載システム
JP4681173B2 (ja) テーピング装置
US7188409B2 (en) Method for rejecting component during a placement cycle
CN114128415B (zh) 安装装置及安装装置的控制方法
JPH09326591A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11