JP2682227B2 - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JP2682227B2
JP2682227B2 JP2288964A JP28896490A JP2682227B2 JP 2682227 B2 JP2682227 B2 JP 2682227B2 JP 2288964 A JP2288964 A JP 2288964A JP 28896490 A JP28896490 A JP 28896490A JP 2682227 B2 JP2682227 B2 JP 2682227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
integrated circuit
ground
semiconductor integrated
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2288964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04162649A (ja
Inventor
寛 ▲榊▼原
正二 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2288964A priority Critical patent/JP2682227B2/ja
Publication of JPH04162649A publication Critical patent/JPH04162649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2682227B2 publication Critical patent/JP2682227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体集積回路に関し、特にプラスチックパ
ッケージに封止される半導体集積回路に関する。
[従来の技術] 従来の半導体集積回路は第3図に示すように、2層の
配線構造で構成され、電源配線1と接地配線2ともに閉
環状形に配置されている。又、内部ゲート規模尾の増大
により、必要なピン数が増加し、半導体チップのコーナ
ー部分にもボンディングパット3a,3bを配置している場
合が多い。コーナー部分に配置されるボンディングパッ
ド3a,3bnは、コーナー部分に入出力バッファ等のアクテ
ィブ素子を配置するスペースがないため、電源配線1あ
るいは接地配線2と接続される場合が多い。例えば、電
源配線1は接地配線2の内側に配置され、ボンディング
パッド3bとチップのコーナー部分においてスルーホール
4を介して接地配線2と異なった層の電源配線5を経由
して接続されている。
しかし、この様なコーナー部を有する半導体集積回路
は、モールド樹脂で封止した場合、温度サイクルに対す
る耐性が劣化することが知られている。例えば−65℃〜
+150℃の温度サイクル試験を行なった場合、樹脂の伸
び縮みにより応力が発生し、この応力がチップコーナー
部分で特に強く働き、コーナー部分において電源配線1
と接地配線2を囲む保護膜や、電源配線5と接地配線2
の交差部分の層間絶縁膜にクラックが生じ、最悪の場合
には電源配線1と接地配線2が交差部分においてショー
トしてしまうという欠点を有している。
この様な理由の為第4図に示すように、接地配線2の
一部を欠落させ、開環状形で接地配線2a,2bを構成する
ことにより、コーナー部分における電源配線1と接地配
線の交差部分を排除し、前記ショートを防ぐ構造に改良
する方法が提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら第4図に示したような従来の半導体集積
回路は、接地配線が開環状形で配置されているため、閉
環状形で配置されている接地配線に比較して配線のイン
ピーダンスが高いという欠点があった。
また、第3図に示したような半導体集積回路は、モー
ルド樹脂で封止した場合にその応力を受け、温度サイク
ルに対する耐性が劣化し、特にチップコーナー部分では
応力が集中することにより、電源配線と接地配線の交差
部分の層間絶縁膜にクラックが生じ、ひどい場合には電
源配線と接地配線が交差部分でショートするという欠点
を有していた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体集積回路は、半導体チップの周辺部に
閉環状に配置された接地配線と電源配線を有する半導体
集積回路において、前記接地配線及び電源配線の一方が
閉環状に配置された他方の配線と交差する箇所を有し、
この交差箇所が半導体チップのコーナー部以外の周辺部
領域に存在するものである。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。第1図
は、本発明の第1の実施例の平面図である。
第1図において、半導体チップの周辺部に形成された
ボンディングパッド3の内側にある接地配線2は、モー
ルド樹脂で封止した際に応力が集中するチップコーナー
部分に対して、応力の影響が小さいチップ周辺部の中心
領域において、スルーホール4を介して電源配線1と異
なる層で形成された接地配線6により閉環状形の電源配
線1と交差し、閉環状形で配置されている。
このように応力の影響が小さいチップ周辺部の中心領
域で接地配線2と電源配線1を交差させることにより、
第3図に示した従来の半導体集積回路のチップコーナー
部分における異なる層で形成された電源配線5と接地配
線2のショート不良を回避することが可能となる。ま
た、接地配線2と電源配線1はともに閉環状形で構成さ
れているため、第4図に示した従来の半導体集積回路に
おける環状形の一部が欠落した開環状形で構成されてい
る接地配線2a,2bに比較して配線のインピーダンスを低
くすることが可能となる。
例えば、10mm角の半導体チップの周辺部分に配線を配
置した場合、膜厚0.1mm,配線幅50μmのアルミ配線で接
地配線2と電源配線1を構成した時、配線長1mm当りの
抵抗は約0.6Ωとなり、第1図に示した第1の実施例の
配線抵抗比較端子7と配線抵抗比較箇所8間の抵抗は、
配線が閉環状形で構成されているため、電流パスが2本
あると考えられ、5Ωと16Ωの抵抗がパラレルに接続さ
れている場合の抵抗値約3.8Ωとなる。
一方、第4図に示した従来の半導体集積回路の配線抵
抗比較端子7bと配線抵抗比較箇所8b間の配線抵抗は、約
5Ωと見積ることができ、本実施例のような閉環状形の
設置配線2の方がインピーダンスを低くすることができ
る。配線のインピーダンスを低くすることにより、電圧
効果を減少させることができ、かつ電源ノイズに対する
耐量が増加し、内部回路の動作特性を向上させることが
可能となる。
第2図は、本発明の第2の実施例の平面図である。電
源配線1と接地配線2をチップコーナー部分以外の領域
で4カ所交差させている。
第1の実施例では電源配線1に接続されるボンディン
グパッド3b及び接地配線2に接続されるボンディングパ
ッド3aは、それぞれチップの同一辺に配置されている
が、本第2の実施例では、電源配線に接続されるボンデ
ィングパッド3bと接地配線に接続されるボンディングパ
ッド3aをそれぞれチップの対角線上に配置しており、配
線抵抗比較端子7aと配線抵抗比較箇所8a間の配線抵抗
は、電流パスが2本あると考えられるため、配線抵抗比
較端子7aと配線抵抗比較箇所8a間の抵抗5Ωとボンディ
ングパッド3aと配線抵抗比較箇所8a間の抵抗5Ωがパラ
レルに接続されている場合の抵抗値約2.5Ωとなり、第
4図に示した従来の半導体集積回路と比較すると、配線
のインピーダンスは約50%改善されたことになる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、半導体チップの周辺部
に配置された接地配線及び電源配線を閉環状形で構成す
ることにより、閉環状形の一部が欠落した開環状形の接
地配線及び電源配線に比較して配線インピーダンスを低
く抑えることが可能となり、ノイズに対する耐量が向上
する。また、この閉環状形の接地配線と電源配線の交差
箇所を半導体チップのコーナー部以外の領域に設けるこ
とにより、チップコーナー部における接地配線と電源配
線のショート不良の発生をなくすことができるという効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1及び第2の実施例の平
面図、第3図及び第4図は従来の半導体集積回路の平面
図である。 1……電源配線、2,2a,2b……接地配線、3,3a,3b……ボ
ンディングパッド、4……スルーホール、5……電源配
線(接地配線2と異なる層の配線)、6……接地配線
(電源配線1と異なる層の配線)、7,7a,7b……配線抵
抗比較端子(ボンディングパッド)、8,8a,8b……配線
抵抗比較箇所。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体チップの周辺部に閉環状に配置され
    た接地配線と電源配線を有する半導体集積回路におい
    て、前記接地配線及び電源配線の一方が閉環状に配置さ
    れた他方の配線と交差する箇所を有し、この交差箇所が
    半導体チップのコーナー部以外の周辺部領域に存在する
    ことを特徴とする半導体集積回路。
JP2288964A 1990-10-26 1990-10-26 半導体集積回路 Expired - Fee Related JP2682227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288964A JP2682227B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288964A JP2682227B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04162649A JPH04162649A (ja) 1992-06-08
JP2682227B2 true JP2682227B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=17737082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2288964A Expired - Fee Related JP2682227B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2682227B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6365978B1 (en) * 1999-04-02 2002-04-02 Texas Instruments Incorporated Electrical redundancy for improved mechanical reliability in ball grid array packages
JP4820683B2 (ja) 2006-04-28 2011-11-24 川崎マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置と半導体装置の絶縁破壊防止方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4568961A (en) * 1983-03-11 1986-02-04 Rca Corporation Variable geometry automated universal array

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04162649A (ja) 1992-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5373188A (en) Packaged semiconductor device including multiple semiconductor chips and cross-over lead
JP3657246B2 (ja) 半導体装置
US5032895A (en) Semiconductor device and method of producing the same
US4467345A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH113984A (ja) 半導体集積回路装置
JPH1056093A (ja) 半導体装置およびその半導体装置を組み込んだ電子装置
JP2859223B2 (ja) 半導体装置
JP2983620B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0541149U (ja) 半導体パツケージ
JP2682227B2 (ja) 半導体集積回路
JPH08236706A (ja) 半導体集積回路素子およびその素子を組み込んだ半導体装置
JP2676801B2 (ja) 出力バッファ回路を備えた半導体集積回路装置
JP3838907B2 (ja) 半導体装置
JPH03108338A (ja) 半導体集積回路装置
JP3053013B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3075858B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0476927A (ja) 半導体集積回路
JP2863287B2 (ja) 半導体装置のボンディングパッド電極の構造
JPH05114685A (ja) 半導体装置
JPH0345898B2 (ja)
JP3016663B2 (ja) 半導体装置
JP2822996B2 (ja) 半導体装置
JPH05291478A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH03180052A (ja) 半導体集積回路
JPH11312786A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees