JP2680326B2 - 冷暖房機 - Google Patents

冷暖房機

Info

Publication number
JP2680326B2
JP2680326B2 JP4699388A JP4699388A JP2680326B2 JP 2680326 B2 JP2680326 B2 JP 2680326B2 JP 4699388 A JP4699388 A JP 4699388A JP 4699388 A JP4699388 A JP 4699388A JP 2680326 B2 JP2680326 B2 JP 2680326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat exchanger
bypass valve
heating
refrigerant heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4699388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01222167A (ja
Inventor
和久 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4699388A priority Critical patent/JP2680326B2/ja
Publication of JPH01222167A publication Critical patent/JPH01222167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2680326B2 publication Critical patent/JP2680326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は冷暖房機に係り、とりわけ暖房時に適切に運
転を行なうことができる冷暖房機に関する。
(従来の技術) 従来の冷暖房機を第5図乃至第7図において説明す
る。
冷暖房機は第5図に示すように、圧縮機1、四方弁
2、室外熱交換器3、冷房用減圧器4、室内熱交換器5
を順次配管接続してなる冷凍サイクルを備え、さらに室
外熱交換器3と室内熱交換器5との間と圧縮機1の吸込
側との間に回収用二方弁7、レリース用二方弁8および
暖房用減圧器11、冷媒加熱器6を順次配管で接続して構
成されている。
また、圧縮機1の入口側と出口側との間には、第1バ
イパス弁9および第1減圧器13と、第2バイパス弁10お
よび第2減圧器14とを並列に接続してなるバイパスライ
ンが設けられている。
さらに、冷媒加熱器6の出口側には、冷媒温度を測定
する温度センサ12が取付けられており、冷媒加熱器6は
加熱装置15によって加熱されるようになっている。
ところで第1バイパス弁9および第2バイパス弁10
は、第6図のリレー回路に示すように回収用二方弁7と
ともに同時に作動するようになっている。
このような構成からなる冷暖房機において、暖房運転
時は冷媒が第5図の破線方向に流れ室内熱交換器5で室
内暖房を行なう。また冷房運転時は冷媒が第5図の実線
方向に流れ、室内熱交換器5で室内冷房を行なう。
第7図は、暖房運転時の各装置の作動状態を示す図で
ある。第7図に示すように、第1バイパス弁9および第
2バイパス弁10は暖房運転時、常に開となっており、ま
た温度センサ12も常時作動している。
(発明が解決しようとする課題) 上述のように、第1バイパス弁9および第2バイパス
弁10は、暖房運転時、共に常時開となっている。ところ
で、据付条件によって暖房運転時、2つのバイパス弁9
および10のうち一方のバイパス弁を開として十分な冷媒
循環量を確保したい場合がある。この場合は、冷暖房機
を据付ける際、予め第1バイパス弁9のコネクタ9a(第
6図)を取外し第1バイパス弁9を常時閉としている。
しかしながら、このように第1バイパス弁9を常時閉
とした場合、運転状態の変化に応じて必要な冷媒循環量
を調整することができないという問題がある。また、第
1バイパス弁9のコネクタ9aを据付時に取外す作業は面
倒であり、さらにこのコネクタ9a取外し作業を行なわな
い場合には、十分な冷媒循環量が確保できないという問
題がある。
本発明はこのような点を考慮してなされたものであ
り、運転状態の変化に応じて必要な冷媒循環量を調整す
ることができる冷暖房機を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、圧縮機、四方弁、室外熱交換器、減圧装
置、室内熱交換器を順次配管接続してなる冷凍サイクル
を備え、さらに室外熱交換器と室内熱交換器との間と圧
縮機の吸込側との間に冷媒加熱器を配管で接続してなる
冷暖房機において、前記圧縮機の出口側と前記冷媒加熱
器の入口側との間に冷媒循環量調節手段を備えたバイパ
スラインを設け、この冷媒循環量調節手段を前記冷媒加
熱器出口側に取付けられた温度センサにより制御する手
段を備えたことを特徴とする冷暖房装置である。
(作用) 暖房運転中、運転状態が変化した場合でも温度センサ
にもとずいてバイパス弁を調整することにより、必要な
冷媒循環量を確保することができる。
またバイパス冷媒を冷媒加熱器の入口側にバイパスす
ることにより、冷媒加熱器の部材腐食を防止することが
できる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明す
る。
なお、従来技術と同一装置には、同一符号を付して詳
細な説明を省略する。
冷暖房機は第1図に示すように、圧縮機1、四方弁
2、室外熱交換器3、冷房用減圧器4、室内熱交換器5
を順次配管接続してなる冷凍サイクルを備え、さらに室
外熱交換器3と室内熱交換器5との間と圧縮機1の吸込
側との間に回収用二方弁7、レリース用二方弁8および
暖房用減圧器11、冷媒加熱器6を順次配管で接続して構
成されている。
また、冷媒加熱器6の出口側には、冷媒温度を測定す
る温度センサ12が取付けられており、冷媒加熱器6は加
熱装置15によって加熱されるようになっている。
また、圧縮機1の出口側と冷媒加熱器6の入口側との
間に、第1バイパス弁9および第1減圧器13と、第2バ
イパス弁10および第2減圧器14とを並列に接続してなる
バイパスラインが設けられている。
さらに第1バイパス弁9は、温度センサ12からの信号
により、制御器16を介して開閉制御されるようになって
いる。すなわち、暖房運転中第1バイパス弁9は開とな
っているが、冷媒加熱器6の出口温度が所定温度以上に
なった場合、温度センサ12が「温度高」の信号を発し、
制御器16を介して第1バイパス弁9が閉となる。
この第1バイパス弁9の開閉制御について、第2図の
冷暖房機の部分的リレー回路図で説明する。第2図に示
すように、第2バイパス弁10は回収用二方弁7と同時に
作動するが、第1バイパス弁9は第2バイパス弁10とは
独立して温度センサ12からの信号により制御器16を介し
て開閉制御される。
次にこのような構成からなる本実施例の作用について
説明する。
まず暖房運転時は冷媒が第1図の破線方向に流れる。
すなわち冷媒は、圧縮機1から四方弁2を経て室内熱交
換器5に入って室内を温める。続いて冷媒は回収用二方
弁7、レリース用二方弁8および冷房用減圧器11を経て
冷媒加熱器6に入り、圧縮機1に戻って冷暖房機内を循
環する。
また、第2バイパス弁10は暖房運転中、常時開となっ
ていて、圧縮機1からの冷媒の一部を冷媒加熱器6の入
口側にバイパスする。このため冷暖房機内の循環冷媒
は、冷媒加熱器6でバイパス冷媒により加熱される。
一方、第1バイパス弁9も当初は開となっているが、
運転状態に応じて閉となり、必要な冷媒循環量を確保す
る。すなわち、例えば室内外の配管が長すぎたりして、
配管の管路抵抗が大きい据付条件のもとでは、冷媒加熱
器6の出口において冷媒温度が上昇する場合がある。こ
の場合は、温度センサ12が「温度高」の信号を発し、制
御器16を介して第1バイパス弁9が閉となり、必要な循
環冷媒量が確保される。
また、温度センサ12の「温度高」信号により、加熱装
置15におけるバーナ燃焼量の強→弱→停止制御が行なわ
れる。
暖房運転時における第1バイパス弁9および第2バイ
パス弁10の開閉作動状態を第3図に示す。
第3図に示すように、第2バイパス弁10は常時閉とな
っており、また温度センサ12も常時作動する。一方、第
1バイパス弁9は第2バイパス弁10とは別個に独立し
て、温度センサ12による開閉制御が行なわれる。
次に冷房運転時の作用について説明する。
冷房運転時は、四方弁2が第1図の状態に切換えら
れ、冷媒が第1図の実線方向に流れる。そして室内熱交
換器5によって室内が冷却される。第4図は、一般的な
冷房運転時の各装置の作動状態を示す図であり、従来装
置と同様の作動を行なう。
また冷房運転時には、第1バイパス弁9および第2バ
イパス弁10は常時閉となっている。
このように本実施例によれば、暖房運転中、必要な冷
媒循環量が不足し冷媒加熱器6の出口において冷媒温度
が上昇した場合、温度センサ12からの信号によって第1
バイパス弁9が閉となり必要な冷媒循環量が確保され
る。このように運転状態の変化に応じて必要な冷媒循環
量を確保することができるので、据付け時に第1バイパ
ス弁9のコネクタ9aを取外す等の作業が不要となる。
また、バイパス冷媒を冷媒加熱器6の入口側にバイパ
スすることにより、冷媒加熱器6を常時所定以上の温度
とし、冷媒加熱器6の部材腐食を防止することができ
る。すなわち、加熱装置15からの燃焼排ガスは、冷媒加
熱器6の部材と接触して結露し、冷媒加熱器6の部材を
腐食する場合がある。
しかしながら、冷媒加熱器6をバイパス冷媒により加
熱することにより、冷媒加熱器6の部材温度を高めて排
ガスの結露を防止し、これによって冷媒加熱器6の部材
の腐食を防止することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、運転状態の変化に応じてバイパス弁
を調整することにより、必要な冷媒循環量を確保するこ
とができる。このため、据付け時に第1バイパス弁のコ
ネクタを取外す等の作業をする必要がなくなる。また、
バイパス冷媒を冷媒加熱器の入口側にバイパスすること
により、冷媒加熱器の部材の腐食を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による冷暖房機のま一実施例を示す概略
系統図、第2図は本発明による冷暖房機のリレー回路の
一部を示す図、第3図は本発明による冷暖房機の暖房運
転における各装置の作動状態を示す図、第4図は本発明
による冷暖房機の冷房運転における各装置の作動状態を
示す図、第5図は従来の冷暖房機を示す概略系統図、第
6図は従来の冷暖房機のリレー回路の一部を示す図、第
7図は従来の冷暖房機の冷房運転における各装置の作動
状態を示す図である。 1……圧縮機、2……四方弁、3……室外熱交換器、4
……暖房用減圧器、5……室内熱交換器、6……冷媒加
熱器、9……第1バイパス弁、10……第2バイパス弁、
11……暖房用減圧器、12……温度センサ、16……制御
器。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮機、四方弁、室外熱交換器、減圧装
    置、室内熱交換器を順次配管接続してなる冷凍サイクル
    を備え、さらに室外熱交換器と室内熱交換器との間と圧
    縮機の吸込側との間に冷媒加熱器を配管で接続してなる
    冷暖房機において、前記圧縮機の出口側と前記冷媒加熱
    器の入口側との間に冷媒循環量調節手段を備えたバイパ
    スラインを設け、この冷媒循環量調節手段を前記冷媒加
    熱器出口側に取付けられた温度センサにより制御する手
    段を備えたことを特徴とする冷暖房装置。
JP4699388A 1988-02-29 1988-02-29 冷暖房機 Expired - Fee Related JP2680326B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4699388A JP2680326B2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 冷暖房機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4699388A JP2680326B2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 冷暖房機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01222167A JPH01222167A (ja) 1989-09-05
JP2680326B2 true JP2680326B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=12762721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4699388A Expired - Fee Related JP2680326B2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 冷暖房機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2680326B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01222167A (ja) 1989-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01107055A (ja) 調温調湿設備の除霜制御方法、及び同装置
US4227382A (en) Split system air conditioner adapted to receive a water preheater
JP2680326B2 (ja) 冷暖房機
JPH03217771A (ja) 空気調和装置
JPH06317360A (ja) 多室型空気調和機
JP2757900B2 (ja) 空気調和機
JP3231081B2 (ja) 冷媒加熱式空気調和機
JPS61240052A (ja) 冷暖房装置
JP3326322B2 (ja) 空気調和機ならびにこの空気調和機を備えた空気調和システム
JPH02223778A (ja) 空気調和機の除霜装置
JPS5950023B2 (ja) 給湯装置
JPS62293066A (ja) エンジン駆動型ヒ−トポンプ式空調機
JP2676577B2 (ja) 空調システムとその制御方法
CA1111645A (en) Split system air conditioner adapted to receive a water preheater
JPH06337186A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JPH03286979A (ja) 空気調和機の除霜装置
JPS6024370B2 (ja) 冷暖房装置
JPS63238369A (ja) マルチ形冷媒加熱式の空気調和機
JPH06272935A (ja) 空調機の制御方法
JPH0243014Y2 (ja)
JP3446159B2 (ja) 吸収式冷熱発生装置
JPH06241537A (ja) 空調機の制御方法
JPS633151A (ja) 多室形ヒ−トポンプ式空気調和機
JPH03168568A (ja) 空気調和装置
JPH01123952A (ja) 多室形空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees