JP2678591B2 - 液晶表示装置の駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置の駆動方法

Info

Publication number
JP2678591B2
JP2678591B2 JP59250161A JP25016184A JP2678591B2 JP 2678591 B2 JP2678591 B2 JP 2678591B2 JP 59250161 A JP59250161 A JP 59250161A JP 25016184 A JP25016184 A JP 25016184A JP 2678591 B2 JP2678591 B2 JP 2678591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
voltage
liquid crystal
quasi
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59250161A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61128227A (ja
Inventor
富雄 曽根原
修二 有賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP59250161A priority Critical patent/JP2678591B2/ja
Publication of JPS61128227A publication Critical patent/JPS61128227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2678591B2 publication Critical patent/JP2678591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶電気光学装置の駆動方法に関する。さら
に詳しくは、ブレチルト方向が基板間の中心面に対し面
対称の関係で準平行配向された状態を準ホモジニアス状
態といい、このような液晶セル(以下、πラジアンねじ
れ状態、すなわちπセルと称する)の駆動方法に関する
ものである。 〔従来の技術〕 従来のπセルは1983年のジヤパンデスプレーのプロシ
ーデングス(Proceedings of the 3rd International R
eseach Conference JAPAN DISPLAY′83)478頁に示され
るように、カラースイッチング等の周期的な高速のON−
OFF用途に限定されて用いられていた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、前述の従来技術では単純な周期的な光スイッ
チングとして使用できるだけである。この理由はπセル
のOFF状態が準安定であり、数秒から数10秒の緩和時間
で、より安定な準ホモジニアス状態に移行してしまうた
めである。第2図にその様子を示す。(a)がON状態、
(b)がπセルOFF状態、(c)が準ホモジニアス状態
である。つまり(a)状態と(b)状態のスイッチング
を安定に行なうためには、(a)状態を経由しなければ
ならず、画像のような任意性の大きな表示には用いられ
なかった。 そこで本発明は、上述のような問題点を解決するもの
で、その目的とするところは、ねじれ角180゜を有する
液晶を用いてなる液晶表示装置において、前記液晶表示
装置の高速応答性、高視野角を損なわない新規の液晶表
示装置の駆動方法を提供することにある。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明の液晶表示装置の駆動方法は、準ホモジニアス
状態を有し、電圧の制御によりON状態、OFF状態へ移行
する特性を有する液晶層を対向する一対の基板間に挟持
してなる液晶表示装置の駆動方法において、 前記液晶層に第1の電圧を印加して前記ON状態を選択
してなり、前記OFF状態から準ホモジニアス配向へ移行
する前に第2の電圧を印加して前記OFF状態を保持して
なり、該第2の電圧は前記ON状態もしくはそれに近い準
ON状態に移行可能な電圧であって、かつ該第2の電圧の
印加時間が0.1msec〜30msecであることを特徴とする。 〔作用〕 本発明の作用を以下に述べる。 液晶セルOFF状態(第2図(b))は、前述したよう
に準安定状態であり、数秒程度で第2図(c)の準ホモ
ジニアス状態に移行してしまう。動きの遅い画像や、静
止画像を表示するにはOFF状態で安定に液晶セルOFF状態
(第2図(b))に維持しておくことが不可避である。
そこで、OFF状態を表示するために、微少な時間ON電
圧、あるいは準ON電圧を与え、準ホモジニアス状態に移
行する前に再びON電圧、あるいは準ON電圧を印加するよ
うにしている。ON電圧は周期的に与えてもよいし、不定
期なパルスであってもよい。しかし、表示を阻害しない
短い時間であり、また液晶セルをON状態もしくは準ON状
態にする時間,電圧でなくてはならない。 〔実施例〕 実施例1. 実施例1を第3図に示す。第3図はアクティブマトリ
ックス型液晶パネルであり、駆動用電気回路が接続され
ている。本実施例では日経エレクトロニクス(no.351
1984 P211)に準じたTFTアクティブマトリクスを採用
した。第1図は本発明の駆動波形の一例である。VVID
は第3図に示すようにビデオ入力信号を1フィールド
(1F)毎に極性反転して得ている。次にVVIDはシフトレ
ジスタとトランスミッションゲート(TG)から成る
Xドライバーに与えられる。VCOMはTFTアクティブマ
トリクス基板に対向する全面電極に与えられる電圧で
あり、第1図のようにNフィールド(Nは奇数)毎に、
ハイレベル(VH)とローレベレ(VL)をとるように、V
COM発生回路が構成されている。このVH,VLを取るフィ
ールドでは、第1図に示すようにVVIDと逆相になるた
め、液晶層は全面素ONとなる。これをA11−ONフィール
ドと記した。このA11−ONフィールドの周期は、πセルO
FF状態から準ホモジニアス状態への緩和時間より短か
く、かつ表示を損なわない程度の長周期に設定する。こ
こでは1Fが16msec,300F毎の約5secに1度A11−ONフィー
ルドとなるようにした。 Yドライバー,Xドライバーの駆動信号波形は前述の
日経エレクトロニクス(No 351 1984 P.211)に準じ
た波形でよい。また実際の駆動回路の構成についても同
様である。 第4図はVVIDをA11−ONフィールドにVHあるいはVL
した駆動波形であり、第1図の場合と同等にA11−ONフ
ィールドで全画素にON電圧が印加することができる。V
VID波形の発生はフィールド反転回路の次に、VL,VHと組
み合わせるTGから成る回路によって実現できる。また液
晶,配向等のパネル構成は前述のJAPAN DISPLAY'83 P.
478に準じている。 第3図に示すように、このような構成をとることによ
って、本願で採用している液晶パネルの特徴である高速
応答、広視角特性をもつ動画像表示が得られた。ここで
はアクティブ素子としてTFTを採用したが、他のアクテ
ィブ素子であっても本発明は同じように適用できる。さ
らにここでは数フィールド毎にA11−ONフィールドを与
えたが、フィールド間の垂直輝線消去時間にON電圧を印
加する方法等、A11−ON電圧を印加する期間は、表示を
阻害しない範囲で自由に選択される。 実施例2 実施例2は単純マトリクス型液晶パネルの場合であ
る。 第5図に駆動回路の基本構成図を示す。駆動回路は通
常の電圧平均化法に用いるものと同等である。(例えば
日経エレクトロニクス8/18号 1980 P150)第6図は4
×4マトリクスの3行目行電極と2列目列電極と画
素(3,2)に加わる電圧波形の例を示している。選
択,非選択に対応した電圧は、通常のマルチプレキシン
グ電圧平均化法に準じて与えられる。異なるのはNフレ
ーム毎に全画素が選択(ON)されるような微少時間(A1
1−ON)を設けていることである。第6図の場合はNフ
レーム後の1フレーム周期(TF)に全面素選択電圧を印
加したものであり、その電圧は次の全画素選択時(A11
−ON)には反転するようになっている。他の行電極,列
電極の電圧もA11−ONフレームでは第6図の全選択電圧
値をとる。また第6図は、フレーム毎に電圧を反転する
2フレーム交流駆動の場合であるが、1フレーム中で交
流を与える1フレーム内交流駆動であっても同様であ
る。これを第7図に示す。全画素選択フレーム間の周期
は実施例1と同様、液晶セルOFF状態から準ホモジニア
ス状態への緩和時間よりも短く設定してある。この実施
例では1フレーム周期を15msecに選び、Nを200にと
り、3sec周期で全画素選択するようにした。 第8図は第6図と同様4×4単純マトリクスにおいて
全画素選択期間をフレームの一部に限定した場合の駆動
波形例である。1〜4行と1,2列,画素(1,1)と画素
(3,2)にかかる電圧波形を示した。このとき全画素選
択A11−ON期間は液晶セルをONできる時間、0.1msec以上
が必要である。ここではできるだけ表示に影響がないよ
うにNフレーム毎のフレーム切り換り時に1/10フレーム
時間の全画素選択A11−ON期間を設けた。また1フレー
ム内交流駆動であっても第7図と同じく勿論可能であ
る。 以上の駆動波形は第5図の駆動回路の表示メモリー部
と走査回路を制御して簡単に発生できる。また液晶パネ
ルの構成,配向,液晶は、実施例1と同等である。 〔効果〕 以上のように、ON状態に移行可能な電圧であって、か
つ印加時間が0.1msec〜30msecである電圧を印加するこ
とによって、安定なOFF状態を保持することができ、画
像のような任意の表示にも適用することができる。ま
た、高速応答、広い視角を有する液晶電気光学装置を実
現できるものである。
【図面の簡単な説明】 第1図はアクティブマトリクスπセルの駆動波形の1例
を示す図である。VVIDはXドライバー入力信号波形、V
COMは全面電極信号波形である。 第2図はπセルの液晶配列を模式的に示す図である。
(a)はON状態、(b)はπセルOFF状態、(c)は準
ホモジニアス状態である。 第3図はアクティブマトリクスとしてTFTπセルを用い
た場合の構成図である。 第4図はアクティブマトリクスπセルの別な駆動例であ
る。 第5図は単純マトリクスπセルの駆動回路構成図であ
る。 第6図〜第8図は単純マトリクスπセルの駆動波形例で
ある。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭49−115799(JP,A) 特開 昭51−5925(JP,A) 西独国特許3116518(DE,B)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.準ホモジニアス状態を有し、電圧の制御によりON状
    態、及びOFF状態へ移行する特性を有する液晶層を対向
    する一対の基板間に挟持してなる液晶表示装置の駆動方
    法において、 前記液晶層に第1の電圧を印加して前記ON状態を選択し
    てなり、前記OFF状態から準ホモジニアス配向へ移行す
    る前に第2の電圧を印加して前記OFF状態を保持してな
    り、該第2の電圧は前記ON状態もしくはそれに近い準ON
    状態に移行可能な電圧であって、かつ該第2の電圧の印
    加時間が0.1msec〜30msecであることを特徴とする液晶
    表示装置の駆動方法。
JP59250161A 1984-11-27 1984-11-27 液晶表示装置の駆動方法 Expired - Lifetime JP2678591B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59250161A JP2678591B2 (ja) 1984-11-27 1984-11-27 液晶表示装置の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59250161A JP2678591B2 (ja) 1984-11-27 1984-11-27 液晶表示装置の駆動方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19897296A Division JPH09101504A (ja) 1996-07-29 1996-07-29 液晶電気光学装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61128227A JPS61128227A (ja) 1986-06-16
JP2678591B2 true JP2678591B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=17203725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59250161A Expired - Lifetime JP2678591B2 (ja) 1984-11-27 1984-11-27 液晶表示装置の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2678591B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4746735B2 (ja) * 2000-07-14 2011-08-10 パナソニック株式会社 液晶表示装置の駆動方法
US6989812B2 (en) 2001-02-05 2006-01-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display unit and driving method therefor
JP4806865B2 (ja) * 2001-07-16 2011-11-02 パナソニック株式会社 液晶表示装置
KR100523665B1 (ko) * 2003-02-04 2005-10-24 매그나칩 반도체 유한회사 에스티엔 액정표시 패널 구동 회로
JP2004046235A (ja) * 2003-09-05 2004-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3116518A1 (de) 1981-04-25 1983-01-27 Hülswitt, Peter, 4300 Essen "vorrichtung zum anschluss eines oder mehrerer elektrischer kontakte an rohre"

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749909B2 (ja) * 1973-03-07 1982-10-25
JPS515925A (en) * 1974-07-03 1976-01-19 Nippon Naitoronikusu Kk Ekishohyojisochino dotekikudokairo
US4582396A (en) * 1983-05-09 1986-04-15 Tektronix, Inc. Field sequential color display system using optical retardation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3116518A1 (de) 1981-04-25 1983-01-27 Hülswitt, Peter, 4300 Essen "vorrichtung zum anschluss eines oder mehrerer elektrischer kontakte an rohre"

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61128227A (ja) 1986-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5227900A (en) Method of driving ferroelectric liquid crystal element
EP0473058A2 (en) Liquid crystal apparatus
JPH0228873B2 (ja)
JPH04186217A (ja) 液晶装置
KR20000064994A (ko) 액정 디스플레이
JP2678591B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
US6271820B1 (en) Light modulating devices
JP2000020039A (ja) 液晶表示装置の駆動方法および駆動回路
JPS61267734A (ja) 液晶電気光学装置
US6232943B1 (en) Liquid crystal display
JP3582101B2 (ja) 液晶表示装置と液晶表示素子の駆動方法
JP3132904B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
US5703615A (en) Method for driving matrix type flat panel display device
JPH0950049A (ja) 反強誘電性液晶表示素子
JPH0635417A (ja) アクティブマトリクス型薄膜トランジスタ液晶パネルの駆動方法
JP3057587B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JPH0422486B2 (ja)
JPH09101504A (ja) 液晶電気光学装置
JPH07333580A (ja) 強誘電性液晶表示装置及び強誘電性液晶表示素子の駆動方法
JPH07334130A (ja) 強誘電性液晶表示装置及び強誘電性液晶表示素子の駆動方法
JP2857976B2 (ja) 強誘電相を示す液晶表示装置及び液晶表示素子の駆動方法
JP2727131B2 (ja) アクティブマトリクス液晶素子の駆動法
JPH02126224A (ja) 液晶装置及び液晶素子の駆動法
JPH064045A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH10301088A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term