JP2678084B2 - 現像装置およびこれに利用される現像剤カートリツジ - Google Patents

現像装置およびこれに利用される現像剤カートリツジ

Info

Publication number
JP2678084B2
JP2678084B2 JP2231157A JP23115790A JP2678084B2 JP 2678084 B2 JP2678084 B2 JP 2678084B2 JP 2231157 A JP2231157 A JP 2231157A JP 23115790 A JP23115790 A JP 23115790A JP 2678084 B2 JP2678084 B2 JP 2678084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
supply
developing device
lock
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2231157A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04110972A (ja
Inventor
圭二 加藤
俊之 黒坂
寛司 川人
英章 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2231157A priority Critical patent/JP2678084B2/ja
Priority to US07/751,922 priority patent/US5175587A/en
Publication of JPH04110972A publication Critical patent/JPH04110972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2678084B2 publication Critical patent/JP2678084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0894Reconditioning of the developer unit, i.e. reusing or recycling parts of the unit, e.g. resealing of the unit before refilling with toner
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S222/00Dispensing
    • Y10S222/01Xerography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、複写機、レーザプリンタおよびフアクシミ
リに使用される現像装置およびこれに利用される現像剤
カートリツジに関するものである。
<従来技術> 従来のこの種の技術としては、特開昭60−165676号、
特開昭61−93469号、特開昭61−93470号に示すものがあ
る。これらの従来技術では、現像装置に、第一現像剤と
第二現像剤とを別々にシールして供給するカートリツジ
と、現像装置が開示されている。
<発明が解決しようとする課題> しかしながら、これらの従来技術では、現像剤供給口
に現像剤カートリツジから現像剤を投入する技術しか開
示されていない。
そのため、現像装置本体に、第一現像剤用供給口と第
二現像剤用供給口が設けられた現像装置において、ユー
ザーが使用前の初期設定時および使用中の現像剤補給時
に、供給口の蓋を開けて、現像剤を投入する場合、誤つ
て第一現像剤用供給口に第二現像剤(トナー)を入れて
しまう可能性がある。
また、逆に、第二現像剤用供給口に第一現像剤(キヤ
リアのみまたはキヤリアとトナーの混合物)を投入した
りするおそれがあつた。
本発明は、上記に鑑み、第一現像剤供給口と第二現像
剤供給口とを有する現像装置において、供給口の供給蓋
にロツク手段を設け、そのうちの一方にのみロツク解除
手段を設けることにより、誤つた現像剤の投入を防止し
得る現像装置の提供を目的とする。
また、本発明は、現像剤供給口にロツク手段を設けた
ことにより、現像装置の出荷時または輸送時に供給蓋が
ロツクされ、ユーザーが現像剤の供給ができなくなるの
を防止することも目的としている。
また、本発明は、供給蓋にそりができ、供給蓋が閉じ
なくなるのを防止できる構造の現像装置の提供を目的と
している。
さらに、本発明は、専用のカートリツジでのみ、供給
蓋のロツクを解除できるよう構成することにより、ユー
ザーが誤つた現像剤を投入するのを防止することを目的
としている。
<課題を解決するための手段> (1) 本発明請求項1による課題解決手段は、現像装
置本体1に、現像ローラ2を有する現像槽3と、該現像
槽3に隣接して配された現像剤補給槽4とを備え、 前記現像槽3に磁性粒子を含む第一現像剤を供給する
ための第一供給口10が設けられ、 前記補給槽4に非磁性現像剤を主要成分とする第二現
像剤を供給するための第二供給口26が設けられ、 第一供給口10および第二供給口26に夫々供給蓋11,27
が設けられた現像装置において、 前記各供給蓋を閉状態でロツクするロツク手段15,33
が設けられ、 前記第二供給口側の供給蓋27のロツクのみを解除する
ロツク解除手段が設けられ、前記第一供給口側の供給蓋
が一度ロツクされると開放不能になるものである。
(2) 請求項2による課題解決手段は、現像装置本体
1に、現像ローラ2を有する現像槽3と、該現像槽3に
隣接して配された現像剤補給槽4とを備え、 前記現像槽3に磁性粒子を含む第一現像剤を供給する
ための第一供給口10が設けられ、 前記補給槽4に非磁性現像剤を主要成分とする第二現
像剤を供給するための第二供給口26が設けられ、 第一供給口10および第二供給口26に夫々供給蓋11,27
が設けられた現像装置において、 前記各供給蓋を閉状態でロツクするロツク手段15,33
が設けられ、 前記第一現像剤および第二現像剤の現像装置本体への
最初の供給前に前記各ロツク手段15,33が作動するのを
防止するロツク防止部材58が設けられたものである。
(3) 請求項3による課題解決手段は、現像装置本体
1に、現像剤を供給するための供給口26と、該供給口26
に開閉自在に設けられた供給蓋27と、該供給蓋27を閉状
態でロツクするロツク手段33と、該ロツク手段33を解除
するロツク解除手段47と、現像剤カートリツジ71を支持
する一対の支持部45とが設けられ、 両支持部45の間にロツク手段33およびロツク解除手段
47が配されたものである。
(4) 請求項4による課題解決手段は、現像装置本体
1に、現像剤供給蓋27を閉状態にロツクするロツク手段
33と、該ロツク手段33を解除するロツク解除手段47とが
設けられた現像装置に利用される現像剤カートリツジ71
であつて、現像剤カートリツジ本体に前記ロツク解除手
段47のロツク解除片51が設けられたものである。
<作 用> 上記課題解決手段において、複写機、レーザプリン
タ、フアクシミリ等を購入したとき、ユーザーは、第一
現像剤および第二現像剤を入れるため、第10図のような
状態の現像装置のテープ59をはがす。
このとき、第一現像剤供給口10及び第二現像剤供給口
26の供給蓋11,27は、ロツク防止部材58により、この状
態ではロツクできないようになつている。
したがつて、製品の出荷時に誤つて供給蓋11,27が閉
じることもない。
次に、ロツク防止部材58を現像装置本体1から外し、
第7図に示す初期設定用のイニシヤルカートリツジ70を
現像装置本体1に装着し、カートリツジ70のヒートシー
ル材72を引き剥がし、現像槽3および補給槽4に第一現
像剤および第二現像剤を夫々投入する。
次にイニシヤルカートリツジ70を現像装置本体1から
取り外し(第13図参照)、各々の供給蓋11,27を閉め
る。
このとき、現像槽3および補給槽4のロツク手段15,3
3が作動し、供給蓋11,27をロツクし、現像装置本体1へ
の第一現像剤及び第二現像剤の投入を完了する。
次に現像装置の使用中に、第二現像剤がなくなつた場
合、ユーザーは補充用の現像剤カートリツジ71を、現像
装置本体1にある支持部45に合わせ、第16図のように現
像装置本体1とは90゜位置に設置する。
このとき、カートリツジ71を下方へ押し込むと、第5
図の如く、そのロツク解除片51がロツク手段33の蓋49の
開口48よりロツク片35の孔部52に侵入し、その孔壁と当
接しながらロツク片35をバネ37に抗して後退させる。そ
うすると、供給蓋27のロツクが解除され、補給槽4の供
給蓋27はバネ29により自動的に開放する(第16図)。
次にカートリツジ71を支持部45を中心に90゜回転する
ことにより、第17図の如く、トナー補給準備完了状態に
なるので、カートリツジ71のハンドル76を回転させるこ
とにより、ヒートシール材72を引き剥がし、第二現像剤
を補給槽4内に投入する。
現像剤補給後、ユーザーは、再度、第18図の位置まで
カートリツジ71を回転させ、現像装置本体1の上方へカ
ートリツジ71を引き抜き、最後に供給蓋27を閉めると、
供給蓋27がロツク手段によりロツクされ、第19図に状態
になり、現像剤の補給は完了する。
このように、専用カートリツジ71でのみ、トナー補給
用の供給蓋27を開けることができるので、ユーザーが誤
つたトナーを補充するのを防止できる。
なお、カートリツジ71を用いて供給蓋27を解除するた
めに、カートリツジ71を支持部45に取り付け、支持部45
を中心に回転させる必要がある場合、カートリツジ71の
回転支点はカートリツジの長手方向の幅に対し十分に広
く取る方が回転しやすくなる。
また、供給蓋27には、ロツク手段33の被係合孔38が設
けてあり、この位置が専用カートリツジ71の支持部45よ
り外側、すなわち長手方向の端部寄りにあると、供給蓋
27に凹状のソリが発生した場合、供給蓋27の長手方向中
央よりも端部のソリ度合いが大きいので、端部にあるほ
どロツク手段33のロツク片35と被係合孔38との位置ずれ
が大きくなり、ロツクがされなくなり供給蓋27が閉まら
ない状態になる。
そこで、本発明では、支持部45よりも内側、すなわち
長手方向の中央寄りである両支持部45の間にロツク手段
33を設けることにより、供給蓋27にソリがあつてもロツ
ク片35と被係合孔38との位置ずれは小さくでき、供給蓋
27のソリの影響を受けにくくしている。
また、供給蓋27を閉める際、供給蓋27の中央を押すこ
とにより、供給蓋27は傾かずに押されることになるの
で、供給蓋27にソリがあつてもロツク片35と被係合孔38
との位置ずれが小さくなり、完全にロツクされる。
<実 施 例> 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る現像装置の一実施例を示す斜視
図、 第2図は同じくロツク手段の斜視図、 第3図は現像装置本体のカートリツジ支持部を示す斜
視図、 第4図は現像装置の出荷時の状態を示す斜視図、 第5図はロツク手段を示す断面図、 第6図は専用カートリツジを示す斜視図、 第7図は第一現像剤および第二現像剤を貯蔵するカー
トリツジを示す斜視図、 第8図はロツク手段およびそのロツク解除手段の作動
状態を示す断面図、 第9図はカートリツジのシール材の巻取り状態を示す
側面図、 第10図は出荷時の現像装置の断面図、 第11図は現像剤投入前の現像装の断面図、 第12図は現像剤投入時のカートリツジと現像装置とを
示す断面図、 第13図は現像剤投入後の現像装置の断面図、 第14図は現像剤投入後に供給蓋を閉じた状態を示す現
像装置の断面図、 第15図は現像剤(トナー)が空になつた状態を示す現
像装置の断面図、 第16図は専用カートリツジの装着時の状態を示す現像
装置の断面図、 第17図は専用カートリツジの現像剤投入時の状態を示
す現像装置の断面図、 第18図は専用カートリツジの現像剤投入後の状態を示
す現像装置の断面図、 第19図はトナー供給後の現像装置の断面図である。
〔現像装置本体の構成〕
本発明に係る現像装置は、第10図の如く、現像装置本
体1に、現像ローラ2を有する現像槽3と、該現像槽3
に隣接して配された現像剤補給槽4とを備えている。
現像槽3は、第一現像剤(トナーとキヤリアの混合物
若しくはキヤリアのみ)を投入するもので、第10図の如
く、感光体5に近接して配された現像ローラ2と、2個
の撹拌ローラ6,7とが内装され、現像ローラ2の上方に
はドクタ8が配されている。
現像槽3の上部には、磁性粒子を含む第一現像剤を供
給するための第一供給口10が形成され、該第一供給口10
に供給蓋11が感光体側の軸12周りに開閉回動自在に支持
されている。
そして、供給蓋11の軸12には供給蓋11を開放方向へ付
勢するコイルバネ13が嵌合されている。コイルバネ13の
一端は現像槽3に、他端は供給蓋11に夫々係止されてい
る。
この供給蓋11には、第14,15図の如く、ロツク手段15
が設けられ、該ロツク手段15は、供給蓋11の端部に形成
された係合爪16と、前記第一供給口10の口壁に形成され
た被係合爪17とから構成されている。
前記補給槽4は、第10図の如く、現像槽3に第二現像
剤(トナー)を供給する補給ローラ18と、該補給ローラ
18に第二現像剤を導くよう中心軸19周りに回転自在な一
対の撹拌板20,21と、該撹拌板20,21の上方にあつて軸22
周りに揺動自在なすくい上げ板23と、第二現像剤を撹拌
する撹拌ローラ24とが内装されている。
そして、補給槽4の上部には第二現像剤を投入するた
めの第二供給口26が形成され、該第二供給口26に供給蓋
27が感光体5よりも離間する補給槽4の端部に、軸28周
りに開閉回動自在に支持されている。
この供給蓋27には、軸28にコイルバネ29が嵌合され、
その一端が補給槽側に、他端が供給蓋27に係止すること
により、供給蓋27を開放方向へ付勢するよう構成され
る。
そして、供給蓋27の軸嵌合部であるボス30は、断面円
形に形成され、かつこのボス30に接触するよう補給槽4
にはスエード製のシール兼用の開放緩衝材31が配されて
いる。この開放緩衝材31により、供給蓋27はコイルバネ
29により開放方向へ付勢力が働いても徐々に開くよう構
成される。
さらに、供給蓋27には、その閉姿勢を維持するロツク
手段33が設けられている。このロツク手段33は、第2,5
図の如く、補給槽4の第二供給口26の口壁に形成された
凹部34と、該凹部34に収納され第二供給口26に出退自在
とされたロツク片35と、該ロツク片35とを第二供給口突
出側へ付勢するバネ37と、前記ロツク片35に係脱自在に
係合するよう前記供給蓋27に形成された被係合孔38とか
ら構成される。
前記バネ37は、圧縮コイルバネであつて、ロツク片35
の後部に形成された芯棒39に外嵌され、ロツク片35の後
壁と凹部34の後壁との間に介装される。
また、ロツク片35の先端は、テーパ状に形成され、こ
のテーパ面40で、供給蓋27の開姿勢から閉姿勢への回動
時に、供給蓋27の下面に当接してロツク片35を後方へ移
動するよう構成される。
なお、ロツク片35は、バネ37により第二供給口側へ付
勢されているので、第5図の如く、ロツク片35の外れ防
止用として、凹部34の底壁にストツパ42が、ロツク片35
にストツパ42の摺動溝が43が形成されている。
このロツク手段33は、第1図の如く、補給槽4の長手
方向に一対設けられ、かつカートリツジを支持する一対
の支持部45の間に配されている。
また、補給槽側のロツク手段33には、ロツク解除手段
47が設けられている。このロツク解除手段47は、第2
図、第5図および第8図の如く、ロツク手段33の凹部34
の上面を覆う開口48付の蓋49と、前記ロツク片35の上面
に形成され後述する専用カートリツジ71のロツク解除片
51を挿入可能とする孔部52とから構成される。該孔部52
は、専用カートリツジ71のロツク解除片51の下方への押
圧によりバネ37に抗してロツク片35を後退させるようそ
の口壁が傾斜している。
また、前記専用カートリツジ71の現像装置本体側の支
持部45は、第1図および第3図の如く、テーパ面53に連
続して軸受部54が形成されている。
なお、現像装置本体1の上面には、その長手方向の両
端部に一対の取手56が形成されている。
また、第10,11図の如く、出荷時の現像装置本体1に
は、供給蓋11,27のロツクを防止するためのロツク防止
部材58が設けられている。
このロツク防止部材58は、第一供給口10のロツク手段
15の被係合爪17および、第二供給口26のロツク手段33の
ロツク片35を覆うように両者にまたがつて現像装置本体
1に取付けられており、その上面に供給蓋11,27の上方
への開放を抑えるテープ59が貼着されている。
なお、ロツク防止部材58は、ロツク手段15,33の供給
口10,26への係合を規制する機能と、供給蓋11,27の上方
への開放を抑える機能とを有しておれば、第4図の如
く、一枚のシートから構成してもよい。
〔現像剤カートリツジの構成〕
現像剤カートリツジは、第6,7図の如く、第一現像剤
(キヤリアとトナーの混合物若しくはキヤリアのみ)お
よび第二現像剤(トナー)を貯蔵する初期設定用の現像
剤カートリツジ70と、第二現像剤(トナー)のみを貯蔵
する補充用のの専用カートリツジ71との2種類がある。
両者70,71ともに、第9図の如く、その補給口には二
重折りのシール材72が貼着されており、その端部が、カ
ートリツジ本体の上部軸受部74に配された回転軸75に固
定され、ハンドル76を回転することにより、シール材72
の引き剥しが行なえるよう構成されている。
トナー補充用の専用カートリツジ71は、第6図の如
く、その一側面の下端にアングル77を介して一対の軸78
が固定され、これら一対の軸78の内側に、前記補給槽4
側のロツク手段33のロツク片35の孔部52を押圧してロツ
ク片35を後退させるためのロツク解除片51が固定されて
いる。
〔動作〕
上記構成において、複写機、レーザプリンタ、フアク
シミリ等を購入したとき、ユーザーは、第一現像剤(キ
ヤリアのみ若しくはキヤリアとトナーの混合物)、およ
び第二現像剤(トナー)を入れるため、第10図のような
状態の現像装置のテープ59をはがす。このとき、現像剤
供給口10には供給蓋11があり、またトナー供給口26には
供給蓋27がある。各々の供給蓋11,27は、ロツク防止部
材58により、この状態ではロツクできないようになつて
いる。
そこで、ユーザがテープ59をはがすと、第11図のよう
に、供給蓋11,27がバネ13,29により開放した状態にな
る。
したがつて、製品の出荷時に誤つて供給蓋11,27が閉
じることもなく、また、ユーザーは使用時にテープを剥
がすという動作でのみ2枚の供給蓋11,27が開いた状態
になる。
次に、ロツク防止部材58を現像装置本体1からはず
す。その後、ユーザーは第7図に示す初期設定用のイニ
シヤルカートリツジ70を現像装置本体1に装着する。こ
の装着状態を第12図に示す。
次に、カートリツジ70のハンドル76にてヒートシール
材72を引き剥がし、各々現像槽3および補給槽4に第一
現像剤および第二現像剤を夫々投入する。
次にイニシヤルカートリツジ70を現像装置本体1から
取り外し(第13図参照)、各々の供給蓋11,27を閉め
る。この状態を第14図に示す。
このとき、現像槽3側のロツク手段15の係合爪16が、
供給口10の被係合爪17に係合し、ロツクされる。
また補給槽4側のロツク手段33のロツク片35が供給蓋
27により後方へ押され、供給蓋27の被係合孔38に対向し
たとき、ロツク片35はバネ37に押されて被係合孔38に嵌
入し、ロツクされる。
これで現像装置本体内に第一現像剤及び第二現像剤の
投入は完了する。
次に現像装置の使用中に、第二現像剤(トナー)がな
くなった場合の現像剤補給方法を説明する。第15図のよ
うに、補給槽4内のトナーが空になつた供給蓋27は閉ま
つた状態になつている。
ユーザーは補充用のトナーカートリツジ71を購入し、
現像装置本体1にある支持部45にトナーカートリツジ71
の軸部78を合わせ、第16図のように現像装置本体1とは
90゜位置に設置する。このとき、カートリツジ71を下方
へ押し込むと、第5図の如く、そのロツク解除片51がロ
ツク手段33の蓋49の開口48よりロツク片35の孔部52に侵
入し、その孔壁と当接しながらロツク片35をバネ37に抗
して後退させる。そうすると、供給蓋27のロツクが解除
され、補給槽4の供給蓋27はバネ29により自動的に開放
する(第16図)。
次にカートリツジ71を支持部45を中心に90゜回動する
ことにより、第17図の如く、トナー補給準備完了状態に
なる。このとき、カートリツジ71のロツク解除片51は、
第8図の如くロツク片35の孔壁を滑りながら開口48を通
過できるようその開口48の長さが設定されており、その
ため、専用カートリツジ71の回動が支障なく行なえる。
そして、カートリツジ71のハンドル76を回転させるこ
とにより、ヒートシール材72を引き剥がし、トナーを補
給槽4内に投入する。
トナー補給後、ユーザーは、再度、第18図の位置まで
トナーカートリツジ71を回転運させ、現像装置本体1の
上方へトナーカートリツジ71を引き抜く。
最後に供給蓋27を閉めると、供給蓋27がロツク片35を
後退させながら閉姿勢となり、第19図の状態になり、ト
ナー補給は完了する。
このように、専用カートリツジ71でのみ、トナー補給
用の供給蓋27を開けることができるので、ユーザーが誤
つたトナーを補充するのを防止できる。
なお、カートリツジ71を用いて供給蓋27を解除するた
めに、カートリツジ71を支持部45に取り付け、支持部45
を中心に回転させる必要がある場合、カートリツジ71の
回転支点はカートリツジの長手方向に幅に対し十分に広
く取る方が回転しやすくなる。回転支点がせまいとカー
トリツジの支持部が安定せず操作しにくくなる。
また、供給蓋27には、ロツク手段33の被係合孔38が設
けてあり、この位置が専用カートリツジ71の支持部45よ
り外側、すなわち長手方向の端部寄りにあると、供給蓋
27に凹状のソリが発生した場合、供給蓋27の長手方向中
央よりも端部のソリ度合いが大きいので、端部にあるほ
どロツク手段33のロツク片35と被係合孔38との位置ずれ
が大きくなり、ロツクがされなくなり供給蓋27は閉まら
ない状態になる。
そこで、本発明では、支持部45よりも内側すなわち、
長手方向の中央寄りである両支持部45の間にロツク手段
33を設けることにより、供給蓋27にソリがあつてもロツ
ク片35と被係合孔38との位置ずれは小さくでき、供給蓋
27のソリの影響を受けにくくしている。
また、供給蓋27を閉める際、供給蓋27の中央を押すこ
とにより、供給蓋27は傾かずに押されることになるの
で、供給蓋27にソリがあつてもロツク片35と被係合孔38
との位置ずれが小さくなり、完全にロツクされる。
なお、本発明は、上記実施例に限定されるものではな
く、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修正および変
更を加え得ることは勿論である。
例えば、ロツク解除手段47は、第20図(a)(b)の
如く、ロツク片35に形成された縦方向の貫通孔部52と、
専用カートリツジ71側に形成されたテーパ面51aを有す
るロツク解除片51とにより構成しても、上記実施例と同
様の作用効果を奏し得る。
また、上記実施例では、現像装置本体の支持部45より
も内側にロツク手段33およびロツク解除手段47が配され
た点について、補給槽側のカートリツジについて説明し
たが、これを現像槽側に現像剤を供給するカートリツジ
について適用してもよいことは勿論である。
<発明の効果> 以上の説明から明らかな通り、本発明請求項1による
と、第一現像剤供給口が初期時に開くだけで、第一現像
剤が補給された以後は、供給蓋を閉じると以後開放でき
なくなる。そのため、第一現像剤供給口に誤って第二現
像剤(トナー)を入れることを防止でき、また第二現像
剤供給口にロツク解除手段を有しているため、ユーザー
は何回でも第二現像剤を補充することができる。
また、本発明請求項2によると、2枚の供給蓋にロツ
ク防止部材を取付けることにより、輸送時に誤つて供給
蓋が閉まるのを防止でき、また実施例の如く、ユーザー
は使用時、テープを剥がすという動作でのみ2枚の供給
蓋を開いた状態にすることができる。
また、本発明請求項3によると、現像剤カートリツジ
の両支持部の間にロツク手段およびロツク解除手段を設
けたから、供給蓋のソリなどによりロツクがきかず、供
給蓋がしまらないという不具合が解消できる。
さらに、本発明請求項4によると、専用のカートリツ
ジでのみ供給蓋が開くことにより、ユーザーは誤つた現
像剤を補充するのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る現像装置の一実施例を示す斜視
図、 第2図は同じくロツク手段の斜視図、 第3図は現像装置本体のカートリツジ支持部を示す斜視
図、 第4図は現像装置の出荷時の状態を示す斜視図、 第5図はロツク手段を示す断面図、 第6図は専用カートリツジを示す斜視図、 第7図は第一現像剤および第二現像剤を貯蔵するカート
リツジを示す斜視図、 第8図はロツク手段およびそのロツク解除手段の作動状
態を示す断面図、 第9図はカートリツジのシール材の巻取り状態を示す側
面図である。 第10図は出荷時の現像装置の断面図、 第11図は現像剤投入前の現像装置の断面図、 第12図は現像剤投入時のカートリツジと現像装置とを示
す断面図、 第13図は現像剤投入後の現像装置の断面図、 第14図は現像剤投入後に供給蓋を閉じた状態を示す現像
装置の断面図、 第15図は現像剤が空になつた状態を示す現像装置の断面
図、 第16図は専用カートリツジの装着時の状態を示す現像装
置の断面図、 第17図は専用カートリツジの現像剤投入時の状態を示す
現像装置の断面図、 第18図は専用カートリツジの現像剤投入後の状態を示す
現像装置の断面図、 第19図は現像剤供給後の現像装置の断面図である。 第20図(a)(b)はロツク解除手段の他の実施例を示
す断面図である。 1:現像装置本体、2:現像ローラ、3:現像槽、4:補給槽、
10:第一供給口、11,27:供給蓋、15,33:ロツク手段、26:
第二供給口、45:支持部、47:ロツク解除手段、51:ロツ
ク解除片、58:ロツク防止部材。
フロントページの続き (72)発明者 萩原 英章 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (56)参考文献 実開 昭63−200850(JP,U)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】現像装置本体に、現像ローラを有する現像
    槽と、該現像槽に隣接して配された現像財補給槽とを備
    え、 前記現像槽に磁性粒子を含む第一現像剤を供給するため
    の第一供給口が設けられ、 前記補給槽に非磁性現像剤を主要成分とする第二現像剤
    を供給するための第二供給口が設けられ、 第一供給口および第二供給口に夫々供給蓋が設けられた
    現像装置において、前記各供給蓋を閉状態でロックする
    ロック手段が夫々が設けられ、 前記第二供給口側の供給蓋のロックのみ解除するロック
    解除手段が設けられ、前記第一供給口側の供給蓋が一度
    ロックされると開放不能になることを特徴とする現像装
    置。
  2. 【請求項2】現像装置本体に、現像ローラを有する現像
    槽と、該現像槽に隣接して配された現像財補給槽とを備
    え、 前記現像槽に磁性粒子を含む第一現像剤を供給するため
    の第一供給口が設けられ、 前記補給槽に非磁性現像剤を主要成分とする第二現像剤
    を供給するための第二供給口が設けられ、 第一供給口および第二供給口に夫々供給蓋が設けられた
    現像装置において、 前記各供給蓋を閉状態でロックするロック手段が設けら
    れ、 前記第一現像剤および第二現像剤の現像装置本体への最
    初の供給前に前記各ロック手段が作動するのを防止する
    ロック防止手段が設けられたことを特徴とする現像装
    置。
  3. 【請求項3】現像装置本体に、現像剤を供給するための
    供給口と、該供給口に開閉自在に設けられた供給蓋と、
    該供給蓋を閉状態でロックするロック手段と、該ロック
    手段を解除するロック解除手段と、現像剤カートリッジ
    を支持する一対の支持部とか設けられ、 両支持部の間にロック手段およびロック解除手段が配さ
    れたことを特徴とする現像装置。
  4. 【請求項4】現像装置本体に、現像剤供給蓋を閉状態で
    ロックするロック手段と、該ロック手段を解除するロッ
    ク解除手段とが設けられた現像装置に利用される現像剤
    カートリッジであって、 現像剤カードリッジ本体に前記ロック解除手段のロック
    解除片が設けられたことを特徴とする現像装置の現像剤
    カートリッジ。
JP2231157A 1990-08-31 1990-08-31 現像装置およびこれに利用される現像剤カートリツジ Expired - Fee Related JP2678084B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231157A JP2678084B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 現像装置およびこれに利用される現像剤カートリツジ
US07/751,922 US5175587A (en) 1990-08-31 1991-08-29 Developing apparatus having a detachable developer cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231157A JP2678084B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 現像装置およびこれに利用される現像剤カートリツジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04110972A JPH04110972A (ja) 1992-04-13
JP2678084B2 true JP2678084B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=16919196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2231157A Expired - Fee Related JP2678084B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 現像装置およびこれに利用される現像剤カートリツジ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5175587A (ja)
JP (1) JP2678084B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05323784A (ja) * 1992-05-21 1993-12-07 Konica Corp 現像装置
US5331381A (en) * 1992-06-19 1994-07-19 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a toner replenishing container
TW266269B (ja) * 1992-08-25 1995-12-21 Mitsuta Industry Co Ltd
US5426493A (en) * 1994-04-22 1995-06-20 National Laser Technologies, Inc. Removable lid apparatus for toner cartridge and method of use
US6477887B1 (en) 1999-08-30 2002-11-12 Masato Ozawa Gas sensor having pre-stressed terminal for contact with inserted sensor element
JP4479115B2 (ja) 2000-05-22 2010-06-09 株式会社デンソー ガスセンサ
DE10223232B4 (de) * 2002-05-24 2004-06-03 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren und Vorrichtung zum Fördern von Tonermaterial aus einem Vorratsbehälter sowie zugehöriger Tonervorratsbehälter
US6963712B2 (en) * 2004-02-27 2005-11-08 Heidi Wachter Hopper key for image forming apparatus and toner refilling kit including the same
WO2005093524A1 (en) * 2004-02-27 2005-10-06 Heidi Wachter Hopper key for image forming apparatus and toner refilling kit including the same
US7953347B2 (en) * 2007-11-14 2011-05-31 Lexmark International, Inc. Retaining devices and methods for retaining a developer unit of an image forming device
JP2013003449A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3374352D1 (en) * 1982-08-23 1987-12-10 Konishiroku Photo Ind Toner dispensing apparatus
JPS63179377A (ja) * 1987-01-20 1988-07-23 Nec Corp トナ−補給装置
JPS63220185A (ja) * 1987-03-10 1988-09-13 Canon Inc 画像形成装置
JPS63200850U (ja) * 1987-06-16 1988-12-23
JPS6442763A (en) * 1987-08-10 1989-02-15 Nec Corp Interrupting system between processors
US4878091A (en) * 1987-09-17 1989-10-31 Konica Corporation Multicolor image forming apparatus
JPH0262570A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Canon Inc 現像装置
US4972887A (en) * 1989-06-02 1990-11-27 Eastman Kodak Company Container for particulate material
JP2569654Y2 (ja) * 1989-09-22 1998-04-28 株式会社リコー トナーカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
US5175587A (en) 1992-12-29
JPH04110972A (ja) 1992-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2678084B2 (ja) 現像装置およびこれに利用される現像剤カートリツジ
US8229320B2 (en) Electrophotographic image forming apparatus, cartridge, and cartridge holding member with lock and lock releasing members for releasably locking cartridge to the cartridge holding member
EP0843233B1 (en) Toner supply cartridge and image forming apparatus
US10303114B2 (en) Image forming unit
JP5786375B2 (ja) 粉体収容器および粉体処理装置
JPH0772725A (ja) トナー補給装置とそれに使用されるトナーカートリッジ
JP2002149037A (ja) 画像形成装置
US5379092A (en) Image forming apparatus with casing latching and opening feature
US9164423B2 (en) Developer replenishment container accommodating apparatus, developer replenishment container, and image forming apparatus
JP3663542B2 (ja) 画像形成機のトナー供給容器
JP4468014B2 (ja) 装着物のロック機構およびこれを用いた現像装置
JP2002091144A (ja) 現像剤補給装置
US11209769B2 (en) Powder recovery container
JPH083693B2 (ja) 画像生成機
JPH08305148A (ja) トナーカートリッジおよび現像装置
JP4357992B2 (ja) ロック機構およびこの機構が適用された現像装置
JPH04110973A (ja) 現像装置
US11188023B2 (en) Recovery container
WO2018107957A1 (zh) 显影盒、处理盒及使用该处理盒的图像形成装置
JP2930481B2 (ja) トナーカートリッジの取付構造
US11392076B2 (en) Recovery container for recovering powder and powder application apparatus
JPH04110976A (ja) 現像装置
JPH05297666A (ja) 電子写真装置
JP5771567B2 (ja) 画像形成装置
JP6996171B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070725

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees