JP2677048B2 - 自動ピアノの音量補正装置 - Google Patents

自動ピアノの音量補正装置

Info

Publication number
JP2677048B2
JP2677048B2 JP3152042A JP15204291A JP2677048B2 JP 2677048 B2 JP2677048 B2 JP 2677048B2 JP 3152042 A JP3152042 A JP 3152042A JP 15204291 A JP15204291 A JP 15204291A JP 2677048 B2 JP2677048 B2 JP 2677048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
automatic piano
data
pitch
piano
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3152042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0573040A (ja
Inventor
善政 磯崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP3152042A priority Critical patent/JP2677048B2/ja
Publication of JPH0573040A publication Critical patent/JPH0573040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2677048B2 publication Critical patent/JP2677048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動ピアノの音量補
正装置に関する。
【0002】
【従来の技術】順次供給される演奏データに従ってピア
ノアクション等の機構を駆動し、楽曲を自動演奏する自
動ピアノが知られている。ここで、演奏データには、発
音すべき音に対応した鍵の鍵番号を指定するノートナン
バの他、打弦強度データ(以降、ベロシティデータと称
する)等が含まれている。このベロシティデータは、所
定の関数に従って出力音量データに変換される。そし
て、出力音量データに応じた電圧がピアノアクションを
駆動するソレノイドに印加される。この結果、ベロシテ
ィデータに応じた音量のピアノ音が発生される。
【0003】図3は、従来の自動ピアノにおけるベロシ
ティデータを出力音量データに変換する関数(以降、音
量設定マップと称する)を示すグラフである。(a)は
アップライトタイプの自動ピアノにおける音量設定マッ
プを示しており、(b)はグランドタイプの自動ピアノ
における音量設定マップを示している。操作者は、所定
の操作子から整数の音量設定値を入力することができ、
この音量設定値をパラメータとする曲線が、ベロシティ
データと出力音量データとの関係を決定づける曲線とし
て選択される。そして、ベロシティデータが再生された
場合、このベロシティデータは、選択された曲線に従っ
て出力音量データに変換され、発音すべき音の音量が決
定される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、自動ピアノ
は、同一音量の音を発音する場合について比較すると、
アクチュエータ、ピアノアクション(打弦機構)等が必
要とする駆動力は各々異なる。例えば、特に最小音量付
近の音量により発音を行う場合、低音部の鍵は、高音部
の鍵に比較して大きな駆動力が与えられないと、正常な
打弦動作が行われない。そこで、この不都合を解消する
ため、現状では、低音部の鍵における最小音量を、高音
部のそれより大きくしている。すなわち、鍵盤の低音部
と高音部とで、ダイナミックレンジ(最大音量と最小音
量とのレベル差)がかなり違った状態となっている。こ
のようなことから、音量を下げるに従って、低音部のパ
ートが大きめに再生され、メロディ部の中高音が相対的
に小さくなり、バランスが悪く聴きづらいという問題が
あった。また、この問題を解決することに対する要求の
他、音高ごとに音量の範囲を調整することに対する要求
がある。
【0005】この発明は、このような背景の下になされ
たもので、各音高について適正な範囲の音量による再生
を行うことができる自動ピアノの音量補正装置を提供す
ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
音量を設定する音量設定手段と、前記音量設定手段で設
定された音量に基づいて、自動ピアノ再生時の打弦強度
相当値に対する操作子駆動力相当量を制御する制御手段
と、前記操作子駆動力相当量の補正情報と前記自動ピア
ノが発音すべき音の音高との対応関係を複数記憶した記
憶手段と、前記自動ピアノ再生時に、前記記憶手段に記
憶された複数の対応関係のうちのいずれかの対応関係
を、前記音量設定手段で設定された音量に応じて選択す
るとともに、該選択された対応関係において発音すべき
音の音高に対応する補正情報に基づいて、前記操作子駆
動力相当量を補正する補正手段とを具備することを特徴
とする。
【0007】
【作用】上述の構成によれば、各音高ごとに打弦強度相
当値と操作子駆動力相当量との対応関係を補正すること
ができる。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して、この発明の実施例に
ついて説明する。図1は、この発明の第1実施例による
自動ピアノの音量補正装置の構成を示すブロック図であ
る。この音量補正装置は、記憶媒体等のソースから順次
再生されるMIDI(musical instrument digital int
erface)データが供給され、MIDIデータに従った音
量制御を行う。1は音量設定用メモリであり、音量設定
マップvmと操作者により設定された音量設定値vpを
記憶する。2はイコライズ用メモリであり、各鍵に対応
した音量の補正量のテーブルを記憶している。図2
(a)は、この補正量のテーブルをグラフによって表現
した図である。横軸はノートナンバを指しており、縦軸
は音量の補正量を指している。各鍵に対応した音量は、
該当するノートナンバに対応する音量の補正量がプラス
かマイナスかによって、増加されたり減少されたりす
る。例えば、このグラフのような曲線では、ノートナン
バが小さい低音部の音量は減少され、ノートナンバが大
きい高音部の音量は増加されることになる。また、イコ
ライズ用メモリ2は、各々の音量設定値に対応する補正
量のテーブルを記憶している。図2(b)は、音量設定
値ごとに定まるテーブルによる曲線を示した図である。
3は出力音量変換器であり、ベロシティデータv1を出
力音量データvo1に変換する。4はキーイコライザで
あり、出力音量データvo1を補正量のテーブルに従っ
て補正する。また、5,6,7,8は、各々、ソレノイ
ド駆動信号生成器、パルス幅変調器、駆動トランジス
タ、ソレノイドである。
【0009】次に、この装置の動作について説明する。
まず、操作者によって演奏開始命令が与えられると、以
後、フロッピーディスクFDに記憶されたMIDIデー
タが順次読み出される。そして、以下説明するように、
読み出されたMIDIデータに従った演奏制御が行われ
る。
【0010】MIDIデータにおけるノートナンバデー
タnnは、キーイコライザ4とソレノイド駆動信号生成
器5に取り込まれ、ノートナンバデータnnに対応した
ピアノアクションの打弦動作が可能となる。一方、MI
DIデータにおけるベロシティデータv1は、出力音量
変換器3に取り込まれる。
【0011】そして、出力音量変換器3は、音量設定マ
ップvmにおいて音量設定値vpに該当する関数に基づ
き、ベロシティデータv1を出力音量データvo1に変
換し、この出力音量データvo1はキーイコライザ4に
渡される。
【0012】そして、キーイコライザ4は、イコライズ
用メモリ2から音量設定値vpに対応する補正量のテー
ブルを選択し、既に取り込んだノートナンバデータnn
に対応する音量の補正量eqを引き当てる。そして、出
力音量変換器3から取り込まれた出力音量データvo1
は、この補正量eqに基づいて補正される。そして、補
正後の出力音量データvo2は、ソレノイド駆動信号生
成器5に渡される。
【0013】そして、ソレノイド駆動信号生成器5は、
この出力音量データvo2に基づき、既に取り込んだノ
ートナンバデータnnによって指定された鍵に対応する
ソレノイド駆動信号sp1を生成する。
【0014】そして、パルス幅変調器6は、このソレノ
イド駆動信号sp1に応じてパルス幅変調を行い、この
変調後のパルスsp2が駆動トランジスタ7に与えら
れ、この駆動トランジスタ7の出力電圧dvがソレノイ
ド駆動回路に印加される。これにより、ソレノイドは駆
動される。
【0015】次に、第2実施例について説明する。第2
実施例は、第1実施例において説明した補正量のテーブ
ルを、全音量設定値に対して共通とする場合である。す
なわち、各々の自動ピアノの特性に合う代表的な音量の
補正量のテーブルを、1つのみイコライズ用メモリ2に
記憶しておく。また、本実施例の場合、キーイコライザ
4は、音量設定値vpに対応して補正量のテーブルを選
択する必要がないので、図1で破線により示した結線が
不要となり、構成が簡単である。このように、本実施例
は、低コストであるという利点がある。
【0016】次に、第3実施例について説明する。第3
実施例は、第1実施例において説明したように、各鍵に
対応する音量の補正量のテーブルを予めメモリに記憶さ
せておくのではなく、各音高に対応する音量の補正量を
入力するための操作子を設ける。操作者が所望の音高に
対応する操作子を操作すると、この操作量に基づき、操
作子に対応した音高の音量の補正量が決定され、その量
だけ補正が行われる。この場合、操作者は、自分の好み
に合うように、各音高における音量を調整することがで
きる。なお、操作子は、各音高に対応して設けるのでは
なく、複数の音高を含む音域ごとに設けてもよい。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、音高に応じて、操作子駆動力相当量を補正すること
ができる。 このとき、この発明によれば、設定された音
量に応じて、上記補正における補正情報と音高との対応
関係を、最適な態様に選択することができる。その結
果、上記補正を、設定された音量に応じた最適な態様で
行うことができる。 従って、この発明によれば、演奏中
に、ボリュームスイッチ等の音量設定手段を用いて、音
量を全音域にわたって一律に変えた場合でも、該音量に
応じて補正態様が変化するので、低音部と中高音部との
間のバランスが悪くなることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例による自動ピアノの音量
調整装置の構成を示すブロック図である。
【図2】(a)は、各鍵に対応した音量の補正量のテー
ブルをグラフによって表した図であり、(b)は、音量
設定値ごとに定まるテーブルによる曲線を示した図であ
る。
【図3】(a)は、アップライトタイプの自動ピアノに
おける音量設定マップを示すグラフであり、(b)は、
グランドタイプの自動ピアノにおける音量設定マップを
示すグラフである。
【符号の説明】
1 音量設定用メモリ 2 イコライズ用メモリ 3 出力音量変換器 4 キーイコライザ 5 ソレノイド駆動信号生成器 6 パルス幅変調器 7 駆動トランジスタ 8 ソレノイド

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音量を設定する音量設定手段と、 前記音量設定手段で設定された音量に基づいて、自動ピ
    アノ再生時の打弦強度相当値に対する操作子駆動力相当
    量を制御する制御手段と、 前記操作子駆動力相当量の補正情報と前記自動ピアノが
    発音すべき音の音高との対応関係を複数記憶した記憶手
    段と、 前記自動ピアノ再生時に、前記記憶手段に記憶された複
    数の対応関係のうちのいずれかの対応関係を、前記音量
    設定手段で設定された音量に応じて選択するとともに、
    該選択された対応関係において発音すべき音の音高に対
    応する補正情報に基づいて、前記操作子駆動力相当量を
    補正する補正手段と を具備することを特徴とする自動ピ
    アノの音量補正装置。
JP3152042A 1991-06-24 1991-06-24 自動ピアノの音量補正装置 Expired - Lifetime JP2677048B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3152042A JP2677048B2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 自動ピアノの音量補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3152042A JP2677048B2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 自動ピアノの音量補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0573040A JPH0573040A (ja) 1993-03-26
JP2677048B2 true JP2677048B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=15531791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3152042A Expired - Lifetime JP2677048B2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 自動ピアノの音量補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2677048B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2989360B2 (ja) * 1991-12-25 1999-12-13 株式会社河合楽器製作所 ピアノの自動演奏装置
JP4661143B2 (ja) * 2004-09-15 2011-03-30 ヤマハ株式会社 楽器の演奏駆動装置及び楽器の演奏操作子をフィードバック制御によって駆動するための方法及び該方法をコンピュータにより実行する制御プログラム。
US8472004B2 (en) 2006-01-18 2013-06-25 Micron Technology, Inc. Immersion photolithography scanner

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879796U (ja) * 1981-11-26 1983-05-30 ヤマハ株式会社 ピアノ自動演奏装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0573040A (ja) 1993-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8017849B2 (en) Electronic keyboard instrument
JP2677048B2 (ja) 自動ピアノの音量補正装置
JPS6336066B2 (ja)
US5422430A (en) Electrical musical instrument providing sound field localization
JPS6252391B2 (ja)
JP3928529B2 (ja) 電子楽器
JPH09222890A (ja) 楽音合成装置
JP2669149B2 (ja) 楽音信号発生装置
JP2692672B2 (ja) 楽音信号発生装置
JPH0850479A (ja) 電子楽器
JP2979723B2 (ja) 自動ピアノの音量調整装置
JP2630699B2 (ja) 電子楽器
JP3464301B2 (ja) 自動演奏装置
JP2621458B2 (ja) 波形読み出し装置
JPS6232318Y2 (ja)
JPH0720865A (ja) 電子楽器
JP2543735Y2 (ja) 電子鍵盤楽器
JPS637396B2 (ja)
JP2591138B2 (ja) 波形データ読出装置
JP3129119B2 (ja) エンベロープ波形発生装置
JPH09127951A (ja) 楽音制御方法
JPS606880Y2 (ja) 電子楽器
JPH0233159B2 (ja)
JP3442232B2 (ja) 電子楽器
JP2526838B2 (ja) 波形デ―タ発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970624

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term