JP2670814B2 - 液晶性化合物、それを含有する液晶組成物および液晶素子 - Google Patents
液晶性化合物、それを含有する液晶組成物および液晶素子Info
- Publication number
- JP2670814B2 JP2670814B2 JP63177082A JP17708288A JP2670814B2 JP 2670814 B2 JP2670814 B2 JP 2670814B2 JP 63177082 A JP63177082 A JP 63177082A JP 17708288 A JP17708288 A JP 17708288A JP 2670814 B2 JP2670814 B2 JP 2670814B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal composition
- single bond
- general formula
- mmol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 72
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 52
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims description 33
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 14
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 claims description 5
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 claims description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 description 13
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- -1 (8-Nonenyl) pyrimidine Chemical compound 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Substances 0.000 description 8
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 7
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical class [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VHVJRSVTZPYXEH-UHFFFAOYSA-N [amino-(4-hydroxyphenyl)methylidene]azanium;chloride Chemical compound Cl.NC(=N)C1=CC=C(O)C=C1 VHVJRSVTZPYXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- LWXYNBVOVRIZAS-UHFFFAOYSA-N 11,11-diethoxyundec-1-ene Chemical compound CCOC(OCC)CCCCCCCCC=C LWXYNBVOVRIZAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ABLUDRBPGXZOEH-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-fluorooctoxy)phenyl]-5-non-8-enylpyrimidine Chemical compound C1=CC(OCC(F)CCCCCC)=CC=C1C1=NC=C(CCCCCCCC=C)C=N1 ABLUDRBPGXZOEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PMHNPSIKWOXCBH-UHFFFAOYSA-N CCOC(COCCCCCCCCCC=C)OCC Chemical compound CCOC(COCCCCCCCCCC=C)OCC PMHNPSIKWOXCBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 3
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- VGNXHEOZHHPMOT-UHFFFAOYSA-N 2-fluorooctyl 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound CCCCCCC(F)COS(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 VGNXHEOZHHPMOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 2
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GIEMHYCMBGELGY-UHFFFAOYSA-N 10-undecen-1-ol Chemical compound OCCCCCCCCCC=C GIEMHYCMBGELGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFHHDSQXFXLTKC-UHFFFAOYSA-N 10-undecenal Chemical compound C=CCCCCCCCCC=O OFHHDSQXFXLTKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LILXDMFJXYAKMK-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1,1-diethoxyethane Chemical compound CCOC(CBr)OCC LILXDMFJXYAKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVNOWLNNPYYEOH-UHFFFAOYSA-N 4-cyanophenol Chemical compound OC1=CC=C(C#N)C=C1 CVNOWLNNPYYEOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003403 Limnocharis flava Nutrition 0.000 description 1
- 244000278243 Limnocharis flava Species 0.000 description 1
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N ammonium thiocyanate Chemical compound [NH4+].[S-]C#N SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003098 cholesteric effect Effects 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- HIVHXZSZFJUPFM-UHFFFAOYSA-N dodeca-1,11-dien-3-one Chemical compound C=CCCCCCCCC(=O)C=C HIVHXZSZFJUPFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- GKASDNZWUGIAMG-UHFFFAOYSA-N triethyl orthoformate Chemical compound CCOC(OCC)OCC GKASDNZWUGIAMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal Substances (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、新規な液相性化合物、それを含有する液晶
組成物および該液晶組成物を使用する液晶素子に関する
ものである。
組成物および該液晶組成物を使用する液晶素子に関する
ものである。
[従来の技術] 従来の液晶素子としては、例えばエム・シャット(M.
Schadt)とダブリュー・ヘルフリヒ(W.Helfrich)著、
“アプライド・フィジックス・レターズ"18巻4号(“A
pplied Physics Letters",Vol.18,No.4)(1971.2.15)
127〜128頁の「捩れネマチック液晶の電圧依存光学挙
動」(“Voltage Dependent Optical Activity of a Tw
isted Namatic Liquid Crystal")に記載されたTN(ツ
イステッド・ネマチック:twisted nematic)液晶を用い
たものが知られている。しかしながら、このTN液晶は、
画素密度を高くしたマトリクス電極構造を用いた時分割
駆動の時、クロストークを発生する問題点があるため、
画素数が制限されていた。また、電界応答が遅く視野角
特性が悪いためにディスプレイとしての用途は限定され
ていた。
Schadt)とダブリュー・ヘルフリヒ(W.Helfrich)著、
“アプライド・フィジックス・レターズ"18巻4号(“A
pplied Physics Letters",Vol.18,No.4)(1971.2.15)
127〜128頁の「捩れネマチック液晶の電圧依存光学挙
動」(“Voltage Dependent Optical Activity of a Tw
isted Namatic Liquid Crystal")に記載されたTN(ツ
イステッド・ネマチック:twisted nematic)液晶を用い
たものが知られている。しかしながら、このTN液晶は、
画素密度を高くしたマトリクス電極構造を用いた時分割
駆動の時、クロストークを発生する問題点があるため、
画素数が制限されていた。また、電界応答が遅く視野角
特性が悪いためにディスプレイとしての用途は限定され
ていた。
更に、各画素に薄膜トランジスタによるスイッチング
素子を接続し、各画素毎をスイッチングする方式の表示
素子が知られているが、基板上に薄膜トランジスタを形
成する工程が極めて煩雑な上、大面積の表示素子を作成
することが難しい問題点がある。
素子を接続し、各画素毎をスイッチングする方式の表示
素子が知られているが、基板上に薄膜トランジスタを形
成する工程が極めて煩雑な上、大面積の表示素子を作成
することが難しい問題点がある。
このような従来型の液晶素子の欠点を改善するものと
して、双安定性を有する液晶素子の使用が、クラーク
(Clark)およびラガウェル(Legerwall)により提案さ
れている(特開昭56−107216号公報、米国特許第436792
4号明細書等)。双安定性を有する液晶としては、一般
に、カイラルスメクチックC相(SmC*)又はH相(SmH
*)を有する強誘電性液晶が用いられる。
して、双安定性を有する液晶素子の使用が、クラーク
(Clark)およびラガウェル(Legerwall)により提案さ
れている(特開昭56−107216号公報、米国特許第436792
4号明細書等)。双安定性を有する液晶としては、一般
に、カイラルスメクチックC相(SmC*)又はH相(SmH
*)を有する強誘電性液晶が用いられる。
この強誘電性液晶は自発分極を有するために非常に速
い応答速度を有する上に、メモリー性のある双安定状態
を発現させることができ、さらに視野角特性も優れてい
ることから、大容量大画面のディスプレイとして適して
いる。
い応答速度を有する上に、メモリー性のある双安定状態
を発現させることができ、さらに視野角特性も優れてい
ることから、大容量大画面のディスプレイとして適して
いる。
また強誘電性液晶として用いられる材料は不斉炭素を
有しているために、そのカイラルスメクティック相を利
用した強誘電性液晶として使用する以外に、次のような
光学素子としても使用することができる。
有しているために、そのカイラルスメクティック相を利
用した強誘電性液晶として使用する以外に、次のような
光学素子としても使用することができる。
1)液晶状態においてコレステリック・ネマティック相
転移効果を利用するもの(ジェイ ジェイ ウィソキ,
エイ アダムス,ダブリュ ハアース「フィジックス
レヴュー レターズ」(J.J.wysoki,A.Adams and W.Haa
s;Phys.Rev.Lett.),20,1024(1968)〕、 2)液晶状態においてホワイト・テイラー形ゲスト・ホ
スト効果を利用するもの〔デー エル ホワイト,ジー
エム テエイラー「ジャーナル オブ アプライド
フィジッスク」(D.L.White and G.N.Taylor;J.Appl.Ph
ys.),454718(1974)〕、等が知られている。個々の
方式についての詳細な説明は省略するが、表示素子や変
調素子として重要である。
転移効果を利用するもの(ジェイ ジェイ ウィソキ,
エイ アダムス,ダブリュ ハアース「フィジックス
レヴュー レターズ」(J.J.wysoki,A.Adams and W.Haa
s;Phys.Rev.Lett.),20,1024(1968)〕、 2)液晶状態においてホワイト・テイラー形ゲスト・ホ
スト効果を利用するもの〔デー エル ホワイト,ジー
エム テエイラー「ジャーナル オブ アプライド
フィジッスク」(D.L.White and G.N.Taylor;J.Appl.Ph
ys.),454718(1974)〕、等が知られている。個々の
方式についての詳細な説明は省略するが、表示素子や変
調素子として重要である。
しかしながら、上記の様に各種の液晶を使用した液晶
素子が知られているが、広い温度範囲での液晶状態の安
定性と高速応答を兼ね備えた液晶性化合物またそれを使
用した液晶素子はまだ得られていない現状である。
素子が知られているが、広い温度範囲での液晶状態の安
定性と高速応答を兼ね備えた液晶性化合物またそれを使
用した液晶素子はまだ得られていない現状である。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、この様な従来技術に鑑みてなされたもので
あり、液晶性化合物の骨格にピリミジン環を導入するこ
とにより、安定した液晶状態をもつ新規な液晶性化合物
の提供することを目的とする。
あり、液晶性化合物の骨格にピリミジン環を導入するこ
とにより、安定した液晶状態をもつ新規な液晶性化合物
の提供することを目的とする。
また、上述の新規な液晶性化合物を少なくとも1種類
含有する液晶組成物およびそれを使用した応答速度が速
い液晶素子を提供することを目的とする。
含有する液晶組成物およびそれを使用した応答速度が速
い液晶素子を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段]および[作用] 本発明は、上述の目的を達成するためになされたもの
であり、第一の発明は、下記一般式[1]で表わされる
新規な液晶性化合物である。
であり、第一の発明は、下記一般式[1]で表わされる
新規な液晶性化合物である。
CH2=CHCH2 mX−A−B−E−Y−R* [1] (式中、Xは単結合または−O−、Yは−O−, の中から選ばれ、A,Bはそれぞれ の中から独立に選ばれ、Eは単結合, のいずれかであり、且つA,B,Eの少なくとも1つはピリ
ミジル基を示す。また、mは1〜14の整数を示す。
ミジル基を示す。また、mは1〜14の整数を示す。
R*は下記一般式[2]で表わされる光学活性基を示
す。
す。
ZはYが−O−または のとき−CH2−であり、Yが のとき単結合である。nは1〜16の整数、C*は不斉炭
素原子を示す。) また、第二の発明は、前記一般式[1]で表わされる
液晶性化合物を少なくとも1種類含有することを特徴と
する液晶組成物である。
素原子を示す。) また、第二の発明は、前記一般式[1]で表わされる
液晶性化合物を少なくとも1種類含有することを特徴と
する液晶組成物である。
さらに、第三の発明は、前記一般式[1]で表わされ
る液晶性化合物を少なくとも1種類含有する液晶組成物
を使用することを特徴とする液晶素子である。
る液晶性化合物を少なくとも1種類含有する液晶組成物
を使用することを特徴とする液晶素子である。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の前記一般式[1]で表わされる液晶性化合物
において、R*は不斉炭素原子を含有する光学活性基で
あれば良いが、電界応答性をより高めるためには不斉炭
素原子に直接極性基を導入し、自発分極を増大させるこ
とが重要である。
において、R*は不斉炭素原子を含有する光学活性基で
あれば良いが、電界応答性をより高めるためには不斉炭
素原子に直接極性基を導入し、自発分極を増大させるこ
とが重要である。
具体的には、前記一般式[1]においてR*が下記の
一般式[2] (式中、ZはYが−O−または のとき−CH2−であり、Yが のとき単結合である。
一般式[2] (式中、ZはYが−O−または のとき−CH2−であり、Yが のとき単結合である。
nは1〜16の整数、C*は不斉炭素原子を示す) で示されるように、不斉炭素原子に直接フッ素基を導入
した光学活性基であることが望ましい。
した光学活性基であることが望ましい。
次に、本発明の液晶性化合物の代表的な合成フローを
示す。
示す。
(6)の場合 R,R′のどちらかがCH2=CH−(CH2 m,
他方が光学活性基 (7)の場合 R:CH2=CHCH2 m,R*:光学活性基 G=Brのとき (8)の場合 R:CH2=CH−(CH2)m−,R*:光学活性
基 以上のようにして製造可能な液晶性化合物の具体例を
以下に記す。
他方が光学活性基 (7)の場合 R:CH2=CHCH2 m,R*:光学活性基 G=Brのとき (8)の場合 R:CH2=CH−(CH2)m−,R*:光学活性
基 以上のようにして製造可能な液晶性化合物の具体例を
以下に記す。
また、本発明の液晶組成物は、前記一般式[1]で表
わされる液晶性化合物を少なくとも1種類配合成分とし
て含有するものである。例えば、前記液晶性化合物を、
下記の式(1)〜(13)で示されるような強誘電性液晶
と組合わせると、自発分極を増大し、応答速度を改善す
ることができる。
わされる液晶性化合物を少なくとも1種類配合成分とし
て含有するものである。例えば、前記液晶性化合物を、
下記の式(1)〜(13)で示されるような強誘電性液晶
と組合わせると、自発分極を増大し、応答速度を改善す
ることができる。
この場合、本発明の前記一般式[1]で示される液晶
性化合物を、得られる液晶組成物の0.1〜99重量%、特
に1〜90重量%となる割合で使用することが望ましい。
性化合物を、得られる液晶組成物の0.1〜99重量%、特
に1〜90重量%となる割合で使用することが望ましい。
また、本発明の一般式[1]で表わされる液晶性化合
物を、下記の式(14)〜(18)で示されるような、それ
自体はカイラルでないスメクティック液晶に配合するこ
とにより、強誘電性液晶として使用可能な液晶組成物が
得られる。
物を、下記の式(14)〜(18)で示されるような、それ
自体はカイラルでないスメクティック液晶に配合するこ
とにより、強誘電性液晶として使用可能な液晶組成物が
得られる。
この場合、一般式[1]で示される液晶性化合物を、
得られる液晶組成物を0.1〜99重量%、特に1〜90重量
%で使用することが好ましい。
得られる液晶組成物を0.1〜99重量%、特に1〜90重量
%で使用することが好ましい。
このような液晶組成物は、本発明の液晶性化合物の含
有量に応じて、これに起因する大きな自発分極を得るこ
とができる。
有量に応じて、これに起因する大きな自発分極を得るこ
とができる。
ここで、記号は、それぞれ下記の相を示す。
Cryst.:結晶相、SmA:スメクチックA相、 SmB:スメクチックB相、SmC:スメクチックC相、 N:ネマチック相、ISO.:等方相。
また、本発明の一般式[1]で表される液晶性化合物
を少なくとも一種類含有する液晶組成物を使用すること
により、例えば強誘電性液晶素子、ツイステッドネマチ
ック液晶素子等の液晶素子を得ることができる。
を少なくとも一種類含有する液晶組成物を使用すること
により、例えば強誘電性液晶素子、ツイステッドネマチ
ック液晶素子等の液晶素子を得ることができる。
[実施例] 以下、実施例により本発明を更に具体的に説明する。
実施例1 2−[4′−(2−フルオロオクチルオキシ)フェニ
ル]−5−(8−ノネニル)ピリミジンの製造 下記工程に従い2−[4′−(2−フルオロオクチル
オキシ)フェニル]−5−(8−ノネニル)ピリミジン
を製造した。
ル]−5−(8−ノネニル)ピリミジンの製造 下記工程に従い2−[4′−(2−フルオロオクチル
オキシ)フェニル]−5−(8−ノネニル)ピリミジン
を製造した。
工程1) 1,1−ジエトキシ−10−ウンデセンの製造 ナス型フラスコ中で10−ウンデセナール0.84g(5mmo
l)、オルトギ酸エチル1.11g(7.5mmol)、p−トルエ
ンスルホン酸47mg(0.25mmol)をエタノール2.5mlを溶
媒とし、室温で6時間攪拌することにより反応させた。
反応終了後、エタノールを留去し、1N炭酸水素ナトリウ
ム水溶液2mlを加え、ジエチルエーテルおよびヘキサン
を用いて抽出した。得られた有機層を水洗後、無水硫酸
ナトリウムにより乾燥し、溶媒を留去して減圧蒸留を行
い、目的の1,1−ジエトキシ−10−ウンデセンを得た。
l)、オルトギ酸エチル1.11g(7.5mmol)、p−トルエ
ンスルホン酸47mg(0.25mmol)をエタノール2.5mlを溶
媒とし、室温で6時間攪拌することにより反応させた。
反応終了後、エタノールを留去し、1N炭酸水素ナトリウ
ム水溶液2mlを加え、ジエチルエーテルおよびヘキサン
を用いて抽出した。得られた有機層を水洗後、無水硫酸
ナトリウムにより乾燥し、溶媒を留去して減圧蒸留を行
い、目的の1,1−ジエトキシ−10−ウンデセンを得た。
b.p. 97〜100℃/1〜2mmHg 収量 0.70g(2.9mmol) 収率 58% 工程2) β−ジメチルアミノ−α−(8−ノネニル)アクロレイ
ンの製造 1,2−ジクロロエタン4mlと乾燥DMF2.08g(28.5mmol)
をナス型フラスコに入れ、冷却しながら攪拌していると
ころへ、30%ホスゲン/トルエン溶液3.8g(11mmol)を
滴下して加えた。さらに、1,2−ジクロロエタン4mlを加
えた後、1,1−ジエトキシ−10−ウンデセン2.3g(9.5mm
ol)と1,2−ジクロロエタンを滴下して加えた。70℃で1
5分間反応させた後放冷した。反応溶液の液温が十分下
がってから氷4gを加え、飽和炭酸カリウム水溶液を8ml
滴下して加えた。100℃で1,2−ジクロロエタンの留去
後、95℃に15分間保った後、ベンゼン:エタノール(=
2:1)の混合溶媒で抽出し炭酸カリウムで乾燥させた
後、溶媒を留去し、蒸留により精製した。
ンの製造 1,2−ジクロロエタン4mlと乾燥DMF2.08g(28.5mmol)
をナス型フラスコに入れ、冷却しながら攪拌していると
ころへ、30%ホスゲン/トルエン溶液3.8g(11mmol)を
滴下して加えた。さらに、1,2−ジクロロエタン4mlを加
えた後、1,1−ジエトキシ−10−ウンデセン2.3g(9.5mm
ol)と1,2−ジクロロエタンを滴下して加えた。70℃で1
5分間反応させた後放冷した。反応溶液の液温が十分下
がってから氷4gを加え、飽和炭酸カリウム水溶液を8ml
滴下して加えた。100℃で1,2−ジクロロエタンの留去
後、95℃に15分間保った後、ベンゼン:エタノール(=
2:1)の混合溶媒で抽出し炭酸カリウムで乾燥させた
後、溶媒を留去し、蒸留により精製した。
b.p. 140〜160℃/0.4〜0.5mmHg 収量 1.8g(8.1mmol) 収率 85% 工程3) 4−ヒドロキシベンズアミジン塩酸塩の製造 チオシアン酸アンモニウム3.0g(40mmol)と4−ヒド
ロキシベンズニトリル1.2g(10mmol)を混合し、180℃
で3時間よく攪拌した。放冷した後、29%アンモニア水
を約5ml加え、沈澱物を取した。得られた固体は、冷
水10mlで洗浄後、デシケーター中(乾燥剤:水酸化カリ
ウム)で乾燥した。十分乾燥させて、濃塩酸に溶解し、
余剰の塩酸を留去し、4−ヒドロキシベンズアミジン塩
酸塩を得た。
ロキシベンズニトリル1.2g(10mmol)を混合し、180℃
で3時間よく攪拌した。放冷した後、29%アンモニア水
を約5ml加え、沈澱物を取した。得られた固体は、冷
水10mlで洗浄後、デシケーター中(乾燥剤:水酸化カリ
ウム)で乾燥した。十分乾燥させて、濃塩酸に溶解し、
余剰の塩酸を留去し、4−ヒドロキシベンズアミジン塩
酸塩を得た。
m.p. 21.9℃ 収量 1.36g(7.9mmol) 収率 79% 工程4) 2−(4′−ヒドロキシフェニル)−5−(8−ノネニ
ル)ピリミジンの製造 ナトリウム240mg(10.4mmol)を乾燥メタノールに溶
解させ、次に、そこへ4−ヒドロキシベンズアミジン塩
酸塩を0.90g(5.2mmol)とβ−ジメチルアミノ−α−
(8−ノネニル)アクロレインを1.16g(5.2mmol)加
え、6時間加熱還流を行った。反応終了後、希酢酸を1
0.8mlを加え、ジエチルエーテルを用いて抽出した。得
られたエーテル溶液は1%炭酸水素ナトリウム水溶液で
洗浄後、水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒
を留去し、得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ
ー(移動相:酢酸エチル/ジクロロメタン=1/2)によ
り精製し、目的の2−(4′−ヒドロキシフェニル)−
5−(8″−ノネニル)ピリミジンを1.1g(3.7mmol)
を得た。(収率71%) 工程5) 2−[4′−(2−フルオロオクチルオキシ)フェニ
ル]−5−(8−ノネニル)ピリミジンの製造 p−トルエンスルホン酸2−フルオロオクチル0.54g
(1.8mmol)、2−(4′−ヒドロキシフェニル)−5
−(8−ノネニル)ピリミジン0.53gを乾燥ジメチルホ
ルムアミド1.5mlに溶解させ、攪拌しているところへ60
%水素化ナトリウム72mg(1.8mmol)を加えた後、130℃
で7時間反応させた。ジメチルホルムアミドを留去して
から水を入れ、ジエチルエーテルで抽出し、得られたエ
ーテル溶液は無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、溶媒を
留去し、カラムクロマトグラフィー(移動相:ジクロロ
メタン)で精製した。
ル)ピリミジンの製造 ナトリウム240mg(10.4mmol)を乾燥メタノールに溶
解させ、次に、そこへ4−ヒドロキシベンズアミジン塩
酸塩を0.90g(5.2mmol)とβ−ジメチルアミノ−α−
(8−ノネニル)アクロレインを1.16g(5.2mmol)加
え、6時間加熱還流を行った。反応終了後、希酢酸を1
0.8mlを加え、ジエチルエーテルを用いて抽出した。得
られたエーテル溶液は1%炭酸水素ナトリウム水溶液で
洗浄後、水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒
を留去し、得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ
ー(移動相:酢酸エチル/ジクロロメタン=1/2)によ
り精製し、目的の2−(4′−ヒドロキシフェニル)−
5−(8″−ノネニル)ピリミジンを1.1g(3.7mmol)
を得た。(収率71%) 工程5) 2−[4′−(2−フルオロオクチルオキシ)フェニ
ル]−5−(8−ノネニル)ピリミジンの製造 p−トルエンスルホン酸2−フルオロオクチル0.54g
(1.8mmol)、2−(4′−ヒドロキシフェニル)−5
−(8−ノネニル)ピリミジン0.53gを乾燥ジメチルホ
ルムアミド1.5mlに溶解させ、攪拌しているところへ60
%水素化ナトリウム72mg(1.8mmol)を加えた後、130℃
で7時間反応させた。ジメチルホルムアミドを留去して
から水を入れ、ジエチルエーテルで抽出し、得られたエ
ーテル溶液は無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、溶媒を
留去し、カラムクロマトグラフィー(移動相:ジクロロ
メタン)で精製した。
目的の2−[4′−(2−フルオロオクチルオキシ)
フェニル]−5−(8−ノネニル)ピリミジンは0.56g
(1.3mmol)得られた。(収率71%) Cryst.:結晶相,S3:SmA,SmC*以外のスメクチック相(未
確認),S:SmAまたはSmC*相(未確認),ISO:等方性液体
相 実施例2 2−[4′−(2−フルオロオクチルオキシ)フェニ
ル]−5−(10−ウンデセニルオキシ)ピリミジンの製
造 下記工程に従い、2−[4′−(2−フルオロオクチ
ルオキシ)フェニル]−5−(10−ウンデセニルオキ
シ)ピリミジンを製造した。
フェニル]−5−(8−ノネニル)ピリミジンは0.56g
(1.3mmol)得られた。(収率71%) Cryst.:結晶相,S3:SmA,SmC*以外のスメクチック相(未
確認),S:SmAまたはSmC*相(未確認),ISO:等方性液体
相 実施例2 2−[4′−(2−フルオロオクチルオキシ)フェニ
ル]−5−(10−ウンデセニルオキシ)ピリミジンの製
造 下記工程に従い、2−[4′−(2−フルオロオクチ
ルオキシ)フェニル]−5−(10−ウンデセニルオキ
シ)ピリミジンを製造した。
工程1) 2−(10−ウンデセニルオキシ)アセトアルデヒドジエ
チルアセタールの製造。
チルアセタールの製造。
60%水素化ナトリウム1.32g(33mmol)と乾燥トルエ
ン5mlを混合した液体に、10−ウンデセン−1−オール
5.1g(30mmol)の乾燥トルエン溶液(3ml)をゆっくり
滴下することにより加えた。加熱還流を行ない、水素ガ
スの発生がおさまった後、反応溶液の温度を80℃に下
げ、ブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール6.21g
(30mmol)の乾燥ジメチルホルムアミド9mlの溶液を滴
下して加え、さらに85℃で25時間反応させた。反応終了
後、トルエン、ジメチルホルムアミドを留去してから水
を加え、ジエチルエーテルを用いて抽出した。食塩水で
エーテル層を洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥さ
せ、溶媒を留去し減圧蒸留を行い、2−(10−ウンデセ
ンニルオキシ)アセトアルデヒドジエチルアセタールを
得た。
ン5mlを混合した液体に、10−ウンデセン−1−オール
5.1g(30mmol)の乾燥トルエン溶液(3ml)をゆっくり
滴下することにより加えた。加熱還流を行ない、水素ガ
スの発生がおさまった後、反応溶液の温度を80℃に下
げ、ブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール6.21g
(30mmol)の乾燥ジメチルホルムアミド9mlの溶液を滴
下して加え、さらに85℃で25時間反応させた。反応終了
後、トルエン、ジメチルホルムアミドを留去してから水
を加え、ジエチルエーテルを用いて抽出した。食塩水で
エーテル層を洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥さ
せ、溶媒を留去し減圧蒸留を行い、2−(10−ウンデセ
ンニルオキシ)アセトアルデヒドジエチルアセタールを
得た。
b.p. 140℃/0.6mmHg 収量 4.8g(17mmol) 収率56% 工程2) β−ジメチルアミノ−α−(10−ウンデセニルオキシ)
アクロレインの製造 1.2−ジクロロエタン4mlと乾燥ジメチルホルムアミド
8.9g(122.5mmol)を混合し、冷却下にしてホスゲン(3
0%トルエン溶液)17.7g(61.3mmol)を滴下により加
え、さらに1,2−ジクロロエタン2mlを加え、攪拌した。
20分後、2−(10−ウンデセニルオキシ)アセトアルデ
ヒドジエチルアセタール7.0g(24.5mmol)の1,2−ジク
ロロエタン溶液(4ml)を滴下して加え、室温で40分
間、次に、70℃で50分間攪拌した。反応終了、放冷して
氷16.8gを加え、飽和炭酸カリウム水溶液を37.8ml加え
た。90℃にし、1,2−ジクロロエタンを留去後、さらに3
0分間90℃に保ち、ベンゼン:エタノール=2:1の混合で
抽出した。得られた有機層を炭酸カリウムで乾燥後、溶
媒を留去し、減圧蒸留を行った。得られたβ−ジメチル
アミノ−α−(10−ウンデセニルオキシ)アクロレイン
は2.37g(8.9mmol)、収率は36%であった。(b.p.160
℃/0.6mmHg) 工程3) 2−(4′−ヒドロキシフェニル)−5−(10−ウンデ
セニルオキシ)ピリミジンの製造 ナトリウム92mg(4mmol)を乾燥メタノール2mlに溶解
させた溶液に、実施例1の工程3)で製造した4−ヒド
ロキシベンズアミジン塩酸塩310g(1.8mmol)とβ−ジ
メチルアミノ−α−(10−ウンデセニルオキシ)アクロ
レイン460g(1.7mmol)の混合物を加え、攪拌し、8時
間加熱還流を行った。反応終了後、希酢酸を2mlを加
え、ジエチルエーテルを用いて抽出した。得られたエー
テル溶液を1%炭酸水素ナトリウム水溶液、水で洗浄
し、無水硫酸ナトリウム水溶液を用いて乾燥させた。溶
媒を留去して得られた粗生成物をカラムクロマトグラフ
ィー(移動相:ジクロロメタン/酢酸エチル=9/1)に
より精製し、目的の2−(4′−ヒドロキシフェニル)
−5−(10−ウンデセニルオキシ)ピリミジンが330mg
(0.97mmol)得られた。(収率57%) 工程4) 2−[4′−(2−フルオロオクチルオキシ)フェニ
ル]−5−(10−ウンデセニルオキシ)ピリミジンの製
造 2−(4′−ヒドロキシフェニル)−5−(10−ウン
デセニルオキシ)ピリミジン460mg(1.4mmol)を乾燥ジ
メチルホルムアミド1mlに溶解させた溶液に、60%水素
化ナトリウム65mg(1.6mmol)を加え攪拌した。次に、
p−トルエンスルホン酸2−フルオロオクチル410mg
(1.4mmol)の乾燥ジメチルホルムアミド溶液(1ml)を
加え、130℃で7時間反応させた。反応終了後、ジメチ
ルホルムアミドを留去し、水を加え、ジエチルエーテル
を用いて抽出した。得られたエーテル溶液は無水硫酸ナ
トリウムで乾燥後、溶媒を留去し、カラムクロマトグラ
フィーで精製した。(移動相:ジクロロメタン/ヘキサ
ン=2/1) 目的の2−[4′−(2−フルオロオクチルオキシ)
フェニル]−5−(10−ウンデセニルオキシ)ピリミジ
ンが520mg(1.1mmol)得られた。(収率79%) 自発分極 60nC/cm2(50℃) 実施例3 実施例1に示される液晶性化合物を配合成分とする液
晶組成物Aを調製した。また、比較例として実施例1に
示される液晶性化合物を含まない液晶組成物Bを調製し
た。下記の第1表に液晶組成物A,Bそれぞれの相転移温
度および自発分極の値を示す。
アクロレインの製造 1.2−ジクロロエタン4mlと乾燥ジメチルホルムアミド
8.9g(122.5mmol)を混合し、冷却下にしてホスゲン(3
0%トルエン溶液)17.7g(61.3mmol)を滴下により加
え、さらに1,2−ジクロロエタン2mlを加え、攪拌した。
20分後、2−(10−ウンデセニルオキシ)アセトアルデ
ヒドジエチルアセタール7.0g(24.5mmol)の1,2−ジク
ロロエタン溶液(4ml)を滴下して加え、室温で40分
間、次に、70℃で50分間攪拌した。反応終了、放冷して
氷16.8gを加え、飽和炭酸カリウム水溶液を37.8ml加え
た。90℃にし、1,2−ジクロロエタンを留去後、さらに3
0分間90℃に保ち、ベンゼン:エタノール=2:1の混合で
抽出した。得られた有機層を炭酸カリウムで乾燥後、溶
媒を留去し、減圧蒸留を行った。得られたβ−ジメチル
アミノ−α−(10−ウンデセニルオキシ)アクロレイン
は2.37g(8.9mmol)、収率は36%であった。(b.p.160
℃/0.6mmHg) 工程3) 2−(4′−ヒドロキシフェニル)−5−(10−ウンデ
セニルオキシ)ピリミジンの製造 ナトリウム92mg(4mmol)を乾燥メタノール2mlに溶解
させた溶液に、実施例1の工程3)で製造した4−ヒド
ロキシベンズアミジン塩酸塩310g(1.8mmol)とβ−ジ
メチルアミノ−α−(10−ウンデセニルオキシ)アクロ
レイン460g(1.7mmol)の混合物を加え、攪拌し、8時
間加熱還流を行った。反応終了後、希酢酸を2mlを加
え、ジエチルエーテルを用いて抽出した。得られたエー
テル溶液を1%炭酸水素ナトリウム水溶液、水で洗浄
し、無水硫酸ナトリウム水溶液を用いて乾燥させた。溶
媒を留去して得られた粗生成物をカラムクロマトグラフ
ィー(移動相:ジクロロメタン/酢酸エチル=9/1)に
より精製し、目的の2−(4′−ヒドロキシフェニル)
−5−(10−ウンデセニルオキシ)ピリミジンが330mg
(0.97mmol)得られた。(収率57%) 工程4) 2−[4′−(2−フルオロオクチルオキシ)フェニ
ル]−5−(10−ウンデセニルオキシ)ピリミジンの製
造 2−(4′−ヒドロキシフェニル)−5−(10−ウン
デセニルオキシ)ピリミジン460mg(1.4mmol)を乾燥ジ
メチルホルムアミド1mlに溶解させた溶液に、60%水素
化ナトリウム65mg(1.6mmol)を加え攪拌した。次に、
p−トルエンスルホン酸2−フルオロオクチル410mg
(1.4mmol)の乾燥ジメチルホルムアミド溶液(1ml)を
加え、130℃で7時間反応させた。反応終了後、ジメチ
ルホルムアミドを留去し、水を加え、ジエチルエーテル
を用いて抽出した。得られたエーテル溶液は無水硫酸ナ
トリウムで乾燥後、溶媒を留去し、カラムクロマトグラ
フィーで精製した。(移動相:ジクロロメタン/ヘキサ
ン=2/1) 目的の2−[4′−(2−フルオロオクチルオキシ)
フェニル]−5−(10−ウンデセニルオキシ)ピリミジ
ンが520mg(1.1mmol)得られた。(収率79%) 自発分極 60nC/cm2(50℃) 実施例3 実施例1に示される液晶性化合物を配合成分とする液
晶組成物Aを調製した。また、比較例として実施例1に
示される液晶性化合物を含まない液晶組成物Bを調製し
た。下記の第1表に液晶組成物A,Bそれぞれの相転移温
度および自発分極の値を示す。
[液晶組成物A] [液晶組成物B] 次に、2枚の0.7mm厚のガラス板を用意し、それぞれ
のガラス板上にITO(インジウム チン オキサイド;In
dium Tin Oxide)膜を形成し、電圧印加電極を作成し、
さらにこの上にSiO2を蒸着させ絶縁層とした。ガラス板
上にシランカップリン剤〔信越化学(株)製、KBU−60
2〕0.2%イソプロピルアルコール溶液を回転数2000r.p.
mのスピードで15秒間塗布し、表面処理を施した。この
後、120℃にて20分間加熱乾燥処理を施した。
のガラス板上にITO(インジウム チン オキサイド;In
dium Tin Oxide)膜を形成し、電圧印加電極を作成し、
さらにこの上にSiO2を蒸着させ絶縁層とした。ガラス板
上にシランカップリン剤〔信越化学(株)製、KBU−60
2〕0.2%イソプロピルアルコール溶液を回転数2000r.p.
mのスピードで15秒間塗布し、表面処理を施した。この
後、120℃にて20分間加熱乾燥処理を施した。
さらに、表面処理を行なったITO膜付きのガラス板上
にポリイミド樹脂前駆体〔東レ(株)、SP−510〕2%
ジメチルアセトアミド溶液を回転数2000r.p.m.のスピン
ナーで15秒間塗布した。成膜後、60分間、300℃にて加
熱縮合焼成処理を施した。この時の塗膜の膜厚は約700
Åであった。この焼成後の被膜に、アセテート植毛布に
よるラビング処理を施した。
にポリイミド樹脂前駆体〔東レ(株)、SP−510〕2%
ジメチルアセトアミド溶液を回転数2000r.p.m.のスピン
ナーで15秒間塗布した。成膜後、60分間、300℃にて加
熱縮合焼成処理を施した。この時の塗膜の膜厚は約700
Åであった。この焼成後の被膜に、アセテート植毛布に
よるラビング処理を施した。
その後、イソプロピルアルコール液で洗浄し、平均粒
径2μmのアルミナビーズを一方のガラス板上に散布し
た後、それぞれのラビング処理軸が互いに平行となる様
にし、接着シール剤(リクソンボンド、チッソ(株)
製)を用いてガラス板を貼り合わせ、100℃にて60分間
加熱乾燥しセルを作成した。このセルのセル厚をベレッ
ク位相板によって測定したところ、約2μmであった。
径2μmのアルミナビーズを一方のガラス板上に散布し
た後、それぞれのラビング処理軸が互いに平行となる様
にし、接着シール剤(リクソンボンド、チッソ(株)
製)を用いてガラス板を貼り合わせ、100℃にて60分間
加熱乾燥しセルを作成した。このセルのセル厚をベレッ
ク位相板によって測定したところ、約2μmであった。
ここで、先に調製した強誘電性液晶組成物AおよびB
を各々等方下、均一混合液体状態で、作製したセル内に
真空注入した。等方相から0.5℃/hで徐冷することによ
り、強誘電性液晶素子を作成した。
を各々等方下、均一混合液体状態で、作製したセル内に
真空注入した。等方相から0.5℃/hで徐冷することによ
り、強誘電性液晶素子を作成した。
この強誘電性液晶素子を使ってピーク・トウ・ピーク
電圧30Vの電圧印加により、直交ニコル下での光学的な
応答(透過光量変化0〜90%)を検知して応答速度(以
後、光学応答速度という)を測定した。その結果を第2
表に示す。
電圧30Vの電圧印加により、直交ニコル下での光学的な
応答(透過光量変化0〜90%)を検知して応答速度(以
後、光学応答速度という)を測定した。その結果を第2
表に示す。
以上の結果からも明らか様に、実施例1の液晶性化合
物の添加により低温域にSC*相が広がり、応答速度の速
い液晶組成物を得ることができた。
物の添加により低温域にSC*相が広がり、応答速度の速
い液晶組成物を得ることができた。
実施例4 実施例2に示される液晶性化合物を配合成分とする液
晶組成物Cを調製した。また、比較例として実施例2に
示される液晶性化合物の代わりにピリミジル基を含まな
い液晶性化合物を含有する液晶組成物Dを調製した。下
記の第3表に液晶組成物C,Dそれぞれの相転移温度およ
び自発分極の値を示す。
晶組成物Cを調製した。また、比較例として実施例2に
示される液晶性化合物の代わりにピリミジル基を含まな
い液晶性化合物を含有する液晶組成物Dを調製した。下
記の第3表に液晶組成物C,Dそれぞれの相転移温度およ
び自発分極の値を示す。
[液晶組成物C] [液晶組成物D] また、これらの液晶組成物C,Dを、実施例3で使用し
たセルと同様の方法で作製したセルに真空注入し、それ
ぞれの光学応答速度を測定した。その結果を下記の第4
表に示す。
たセルと同様の方法で作製したセルに真空注入し、それ
ぞれの光学応答速度を測定した。その結果を下記の第4
表に示す。
第4表の結果から、実施例2に示される液晶性化合物
を添加することにより、広範囲のSmC*相を持ち、しか
も応答性に優れた液晶組成物が得られた。
を添加することにより、広範囲のSmC*相を持ち、しか
も応答性に優れた液晶組成物が得られた。
実施例5 透明電極としてITO(Indium Tin Oxide)膜を形成し
たガラス基板上に、ポリイミド樹脂前駆体〔東レ(株)
製、SP−510〕を用い、スピナー塗布により成膜した
後、300℃で60分間焼成してポリイミド膜を形成した。
次に、この被膜をラビングにより配向処理を行ない、ラ
ビング処理軸が直交するようにしてセルを作製した(セ
ル間隔8μm) 上記セルにネマチック液晶組成物〔リクソンGR−63:
チッソ(株)製、ビフェニル液晶混合物〕を注入し、TN
(ツイステッド・ネマチック)型セルとし、これを偏光
顕微鏡で観察したところ、リバースドメイン(しま模
様)が生じていることがわかった。
たガラス基板上に、ポリイミド樹脂前駆体〔東レ(株)
製、SP−510〕を用い、スピナー塗布により成膜した
後、300℃で60分間焼成してポリイミド膜を形成した。
次に、この被膜をラビングにより配向処理を行ない、ラ
ビング処理軸が直交するようにしてセルを作製した(セ
ル間隔8μm) 上記セルにネマチック液晶組成物〔リクソンGR−63:
チッソ(株)製、ビフェニル液晶混合物〕を注入し、TN
(ツイステッド・ネマチック)型セルとし、これを偏光
顕微鏡で観察したところ、リバースドメイン(しま模
様)が生じていることがわかった。
前記リクソンGR−63(99重量部)に対して、本発明の
実施例2の液晶性化合物(1重量部)を加えた液晶混合
物を用い、上記と同様にしてTNセルとして観察したとこ
ろ、リバーズドメインはみられず均一性のよいネマチッ
ク相となっていた。このことから、本発明の液晶性化合
物はリバース・ドメインの防止に有効であることが認め
られた。
実施例2の液晶性化合物(1重量部)を加えた液晶混合
物を用い、上記と同様にしてTNセルとして観察したとこ
ろ、リバーズドメインはみられず均一性のよいネマチッ
ク相となっていた。このことから、本発明の液晶性化合
物はリバース・ドメインの防止に有効であることが認め
られた。
[発明の効果] 以上説明した様に、本発明によれば、電界応答性が良
好な液晶性化合物を得ることができた。
好な液晶性化合物を得ることができた。
また、該液晶性化合物を含有した液晶組成物ならびに
液晶素子は応答速度を改善させるだけでなくリバースド
メイン防止にも有効であることが確認された。
液晶素子は応答速度を改善させるだけでなくリバースド
メイン防止にも有効であることが確認された。
Claims (3)
- 【請求項1】下記一般式[1]で表わされる液晶性化合
物。 CH2=CHCH2 mX−A−B−E−Y−R* [1] (式中、Xは単結合または−O−、Yは−O−, の中から選ばれ、A,Bはそれぞれ の中から独立に選ばれ、Eは単結合, のいずれかであり、且つA,B,Eの少なくとも1つはピリ
ミジル基を示す。また、mは1〜14の整数を示す。 R*は下記一般式[2]で表わされる光学活性基を示
す。 ZはYが−O−または のとき−CH2−であり、Yが のとき単結合である。nは1〜16の整数、C*は不斉炭
素原子を示す。) - 【請求項2】下記一般式[1]で表わされる液晶性化合
物を少なくとも1種類含有することを特徴とする液晶組
成物。 CH2=CHCH2 mX−A−B−E−Y−R* [1] (式中、Xは単結合または−O−、Yは−O−, の中から選ばれ、A,Bはそれぞれ の中から独立に選ばれ、Eは単結合, のいずれかであり、且つA,B,Eの少なくとも1つはピリ
ミジル基を示す。また、mは1〜14の整数を示す。 R*は下記一般式[2]で表わされる光学活性基を示
す。 ZはYが−O−または のとき−CH2−であり、Yが のとき単結合である。nは1〜16の整数、C*は不斉炭
素原子を示す。) - 【請求項3】下記一般式[1]で表わされる液晶性化合
物を少なくとも1種類含有する液晶組成物を使用するこ
とを特徴とする液晶素子。 CH2=CHCH2 mX−A−B−E−Y−R* [1] (式中、Xは単結合または−O−、Yは−O−, の中から選ばれ、A,Bはそれぞれ の中から独立に選ばれ、Eは単結合, のいずれかであり、且つA,B,Eの少なくとも1つはピリ
ミジル基を示す。また、mは1〜14の整数を示す。 R*は下記一般式[2]で表わされる光学活性基を示
す。 ZはYが−O−または のとき−CH2−であり、Yが のとき単結合である。nは1〜16の整数、C*は不斉炭
素原子を示す。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63177082A JP2670814B2 (ja) | 1988-07-18 | 1988-07-18 | 液晶性化合物、それを含有する液晶組成物および液晶素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63177082A JP2670814B2 (ja) | 1988-07-18 | 1988-07-18 | 液晶性化合物、それを含有する液晶組成物および液晶素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0228158A JPH0228158A (ja) | 1990-01-30 |
JP2670814B2 true JP2670814B2 (ja) | 1997-10-29 |
Family
ID=16024811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63177082A Expired - Fee Related JP2670814B2 (ja) | 1988-07-18 | 1988-07-18 | 液晶性化合物、それを含有する液晶組成物および液晶素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2670814B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5825515A (en) * | 1991-09-03 | 1998-10-20 | Lucent Technologies Inc. | Supervisory apparatus for optical transmission system |
EP0640676B1 (en) * | 1993-08-31 | 1999-01-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Mesomorphic compound, liquid crystal composition containing the compound, liquid crystal device using the composition, liquid crystal apparatus and display method |
DE69521458T2 (de) * | 1994-07-26 | 2001-11-08 | Canon K.K., Tokio/Tokyo | Flüssigkristallzusammensetzung, -vorrichtung, -apparat und Anzeigeverfahren, die sie verwenden |
US5785890A (en) * | 1995-10-12 | 1998-07-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid crystal composition, liquid crystal device, and liquid crystal display apparatus using same |
-
1988
- 1988-07-18 JP JP63177082A patent/JP2670814B2/ja not_active Expired - Fee Related
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
LIQUID.CRYSTALS=1987 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0228158A (ja) | 1990-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2660551B2 (ja) | 光学活性化合物及びそれを含む液晶組成物、液晶素子 | |
US5389296A (en) | Liquid crystal composition and liquid crystal device containing same | |
JPH0343488A (ja) | 化合物およびこれを含む液晶組成物およびこれを使用した液晶素子 | |
JP2519516B2 (ja) | 光学活性なな液晶性化合物およびそれを含む液晶組成物 | |
JP2952053B2 (ja) | 光学活性化合物、これを含む液晶組成物、およびその使用方法、それを使用した液晶素子、表示装置 | |
JP2899064B2 (ja) | 液晶性化合物、これを含む液晶組成物およびこれを使用した液晶素子 | |
JP3095927B2 (ja) | 光学活性化合物、それを含有する液晶組成物、その使用方法、それを用いた液晶素子及び表示装置 | |
JP3039750B2 (ja) | キノキサリン化合物、これを含む液晶組成物、それを有する液晶素子、それらを用いた表示装置及び表示方法 | |
US5217644A (en) | Mesomorphic compound, liquid crystal composition containing same, liquid crystal device using same and display apparatus | |
JP2670814B2 (ja) | 液晶性化合物、それを含有する液晶組成物および液晶素子 | |
JPH07179856A (ja) | 液晶性化合物、これを含有する液晶組成物、該液晶組成物を用いた液晶素子並びにこれらを用いた表示方法、表示装置 | |
JPH03193774A (ja) | 光学活性液晶化合物、これを含む液晶組成物およびこれを利用した液晶素子 | |
JP3308626B2 (ja) | 液晶性化合物、これを含む液晶組成物、それを有する液晶素子、それらを用いた表示方法、および表示装置 | |
JPH04217973A (ja) | 液晶性化合物、これを含む液晶組成物およびこれを利用した液晶素子、表示装置 | |
JP2610467B2 (ja) | 液晶性化合物、それを含有する液晶組成物およびそれを使用した液晶素子 | |
JPH0629424B2 (ja) | 強誘電性カイラルスメクチツク液晶組成物およびこれを含む液晶素子 | |
JP3171370B2 (ja) | 光学活性化合物、それを含有する液晶組成物、それを有する液晶素子及びそれらを用いた液晶装置及び表示方法 | |
JP2510664B2 (ja) | 液晶性化合物及びそれを含む液晶組成物、液晶素子 | |
JPH01121244A (ja) | 光学活性な液晶性化合物、それを含有する液晶組成物およびそれを使用した液晶素子 | |
JPS63104949A (ja) | フルオロアルカン誘導体及びこれを含む液晶組成物及び液晶素子 | |
US6045720A (en) | Pyridine compound and liquid crystalline composition | |
JPH0667913B2 (ja) | 光学活性な液晶性化合物およびそれを含む液晶組成物 | |
JP2510668B2 (ja) | 液晶性化合物およびそれを含む液晶組成物、液晶素子 | |
JPH0629259B2 (ja) | 液晶性化合物およびそれを含む液晶組成物 | |
JPH0269467A (ja) | 液晶性化合物、それを含有する液晶組成物および液晶素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |