JP2669112B2 - 免振用ダンパ - Google Patents

免振用ダンパ

Info

Publication number
JP2669112B2
JP2669112B2 JP2172627A JP17262790A JP2669112B2 JP 2669112 B2 JP2669112 B2 JP 2669112B2 JP 2172627 A JP2172627 A JP 2172627A JP 17262790 A JP17262790 A JP 17262790A JP 2669112 B2 JP2669112 B2 JP 2669112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
vibration
hollow cylindrical
vibration isolation
foundation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2172627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462271A (ja
Inventor
寿一 武田
宏 岡田
泰彦 高橋
松太郎 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP2172627A priority Critical patent/JP2669112B2/ja
Publication of JPH0462271A publication Critical patent/JPH0462271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2669112B2 publication Critical patent/JP2669112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本発明は免振用ダンパに係り、特に大型建築構造物用
として採用される免振装置に用いて好適な免振用ダンパ
に関する。
《従来の技術》 近年、建築構造物を地震その他の振動から保護するた
め、建築構造物と基礎との間に免振装置を介装すること
が行われている。このような免振装置として、建築構造
物の重量を支持しつつ、水平荷重に対して弾性変形をす
る弾性体を適用したものが広く知られている。この弾性
体は、例えばゴム板と鋼板とを交互に積層した構成とさ
れて、水平振動を吸収するものである。但し、弾性体を
主体とした免振装置は、入力地震加速度が大きい場合に
水平方向に大きな変形が発生し易く、また地震エネルギ
の吸収能を示す履歴曲線によって囲まれる面積も小さい
等の問題がある。
そこで、この問題を解消するための対策として、水平
荷重に対して所定の弾性変形を経て塑性変形をするダン
パを付設し、水平方向の大きな振動エネルギの吸収を行
う技術が開発されている。本出願人においては、このよ
うなダンパとして、基礎に一端を固定し建築構造物に他
端を遊嵌した複数本の鋼棒を用いたダンパ構造を既に提
案している(特開昭61−151377号等)。
《発明が解決しようとする課題》 ところで、原子力発電所の建屋や大型の建築構造物に
前記の鋼棒ダンパを適用する場合には、鋼棒ダンパの設
置数が非常に多くなると共に、施工手間も多大となり、
コストアップを招くという問題がある。
また、最大級の地震を想定した場合、免振装置に要求
される十分な力学的特性(変形、強度、減衰)を得るた
めには、鋼棒ダンパに厳しい条件が課せられ、設計が難
しくなるという問題があった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、塑
性変形用のダンパとして十分な減衰能力の向上を図るこ
とができると共に、これにより設置数の低減,施工手間
の軽減を達成できてコストダウンを図ることができる免
振用ダンパを提供することを目的とする。
《課題を解決するための手段》 本発明に係る免振用ダンパは、基礎と該基礎上に弾性
支持された建築構造物との間に介装される免振用ダンパ
において、上記基礎または上記建築構造物のいずれか一
方に一端が固定され他端が他方に固定または遊嵌され
て、水平荷重に対して弾性変形を経て塑性変形をする中
空円筒状の殻体の内部に、その軸方向に区分して複数種
類の振動吸収材を充填して形成したことを特徴とする。
また、中空円筒状殻体の両端側に、補強リブが形成さ
れる。
《作 用》 本発明の作用について述べると、特に免振用ダンパ自
体の構造として中空円筒状の殻体の内部に、その軸方向
に区分して複数種類の振動吸収材を充填して形成してい
て、中空円筒状殻体を採用したことによって、断面係数
を大きくとることができ、ダンパ単位での水平振動に対
する大変形が可能となって過大な地震に対しても安定し
た挙動が得られるようになる。したがって、ダンパ単位
で大きな減衰が得られるので、ダパ設置数の低減が可能
となり、施工手間の軽減ひいては低コスト化が図れるよ
うになる。また断面が中空で且つ直径を大きくすること
ができるので、ダンパの曲げ変形が起こり難くなってお
り、大きな靱性を期待できる。
また、中空円筒状殻体は断面が円形であるから、地震
入力の方向性に依存することなく均一な特性が得られ
る。また中空断面であるので、変形が小さい箇所でも大
きい減衰が得られ、したがって風、中小地震等に対して
も十分な制振効果が得られる。
そしてこの中空円筒状殻体の内部にその軸方向に区分
して複数種類の振動吸収材を充填したことによって、中
空円筒状殻体とその内部に区分して充填した複数種類の
振動吸収材の両者の力学的特性により相乗的効果が得ら
れるとともに、必要な免振性能等に応じた最適の力学的
特性を得られるようになる。
さらに、中空円筒状殻体の両端側に補強リブを形成し
た場合には、より座屈強度を高めることができる。
《実 施 例》 以下、本発明に係る免振用ダンパの好適な実施例を、
図面を参照して説明する。
第1図から第3図に示すように本実施例の免振用ダン
パは基本的に、基礎2と基礎2上に弾性体3で弾性支持
された建築構造物1との間に介装される免振用ダンパに
おいて、基礎2または建築構造物1のいずれか一方に一
端が固定された他端が他方に固定または遊嵌されて、水
平荷重に対して弾性変形を経て塑性変形をする中空円筒
状の殻体である中空円筒体4の内部に、その軸方向に区
分して複数種類の振動吸収材7,8を充填して形成され
る。
本実施例では、免振用ダンパを構成する中空円筒体4
が鋼製とされて、基礎2上に垂直に固定されている。こ
の中空円筒体4の上下端部には補強リブ、本実施例では
リブとしてリング状の鋼製補強部材5が被嵌され、溶接
等によって固着されている。なお、このリブは、中空円
筒体4自体に肉厚部または曲成部を形成することによ
り、一体的に形成することも可能である。
そしてこの中空円筒体4の内部には、振動吸収材とし
て複数種類の充填材が当該中空円筒体4の軸方向に区分
して充填されている。充填材としては塑性材、具体的に
はコンクリートまたは鉛を用いたり、また粉粒体その他
の粘弾性体を用いてもよい。例えば中空円筒体4の上下
端部(領域A)に第1充填材7として鉛または粘弾性体
が充填され、その中間部(領域B)に第2充填材8とし
てコンクリートが充填されている。なお、充填材の種類
および充填区分については種々変更可能である。
本実施例によれば、免振用ダンパを構成するのに中空
円筒体4を採用しているので、断面係数を大きくとるこ
とができ、ダンパ単位での水平振動に対する大変形が可
能となって過大な地震に対しても安定した挙動が得られ
るようになる。したがって、ダンパ単位で大きな減衰が
得られるので、ダンパ設置数の低減が可能となり、施工
手間の軽減ひいては低コスト化が図れるようになる。ま
た断面が中空で且つ直径を大きくすることができるの
で、ダンパの曲げ変形が起こり難くなっており、大きな
靱性を期待できる。
また、中空円筒体4は断面が円形であるから、地震入
力の方向性に依存することなく均一な特性が得られる。
また中空断面であるので、変形が小さい箇所でも大きい
減衰が得られ、したがって風、中小地震等に対しても十
分な制振効果が得られる。
そしてさらに、中空円筒体4の内部に振動吸収材とし
て機能する塑性材または粘弾性体を複数種類区分して充
填していて、単独ではダンパとして成立し得ない材料
(例えばコンクリート、鉛、粘弾性体等)を利用できる
ようになり、両者の力学的特性により相乗的効果が得ら
れるとともに、必要な免振性能等に応じた最適の力学的
特性を得ることができる。
さらに、中空円筒体4の両端側に補強リブとして補強
部材5を設けているので、より座屈強度を高めることが
できる。
第4図〜第6図は中空円筒体4で構成した免振用ダン
パの作用を示している。
第4図に示すように、中空円筒体4の上端を建築構造
物1に遊嵌させた場合には、水平荷重Pにより中空円筒
体4の上端が片持梁状の挙動を示して変位δを生じる。
また、第5図に示すように、中空円筒体4の上端を建
築構造物1に固着した場合には、水平荷重Pにより中空
円筒体4の上端が梁持梁状の挙動を示して変位δを生じ
る。
したがって、建築構造物1の種類または大きさ等を考
慮して、第4図または第5図に示す挙動のいずれに適合
するかを検討し、力学的特性上最適となる接合構造を選
定すればよい。
第6図は、本発明の実施例による地震エネルギの吸収
を示す履歴曲線を鋼棒ダンパ使用の従来例との比較で示
したものである。同図に示すように、本発明の履歴曲線
(実線a)によって囲まれる面積は、従来例による履歴
曲線(破線b)に比して拡大されることがわかる。
《発明の効果》 以上のように、本発明に係る免振用ダンパによれば、
免振用ダンパ自体の構造として中空円筒状の殻体の内部
に、その軸方向に区分して複数種類の振動吸収材を充填
して形成したことにより、十分な減衰能力の向上を図る
ことができると共に、これによりダンパの設置数の低
減,施工手間の軽減を達成できてコストダウンを図るこ
とができる。
そして特に、中空円筒状殻体とその内部に軸方向に区
分して充填した複数種類の振動吸収材の両者の力学的特
性により相乗的効果が得られるとともに、必要な免振性
能等に応じた最適の力学的特性を得ることができる。
さらに、中空円筒状殻体の両端側に補強リブを形成し
たので、より座屈強度を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る免振用ダンパの使用状態を示す側
面図、第2図は本発明に係る免振用ダンパの好適な実施
例を示す縦断面図、第3図は第2図の平面図、第4図〜
第6図は作用説明図である。 1……建築構造物、2……基礎 4……中空円筒体、5……鋼製補強部材 7,8……振動吸収材(塑性材、粘弾性体)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関 松太郎 東京都清瀬市下清戸4丁目640番地 株 式会社大林組技術研究所内 (56)参考文献 特開 昭64−36839(JP,A) 特開 昭64−58731(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基礎と該基礎上に弾性支持された建築構造
    物との間に介装される免振用ダンパにおいて、上記基礎
    または上記建築構造物のいずれか一方に一端が固定され
    他端が他方に固定または遊嵌されて、水平荷重に対して
    弾性変形を経て塑性変形をする中空円筒状の殻体の内部
    に、その軸方向に区分して複数種類の振動吸収材を充填
    して形成したことを特徴とする免振用ダンパ。
  2. 【請求項2】前記中空円筒状殻体の両端側に、補強リブ
    を形成したことを特徴とする請求項1記載の免振用ダン
    パ。
JP2172627A 1990-07-02 1990-07-02 免振用ダンパ Expired - Lifetime JP2669112B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2172627A JP2669112B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 免振用ダンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2172627A JP2669112B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 免振用ダンパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0462271A JPH0462271A (ja) 1992-02-27
JP2669112B2 true JP2669112B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=15945387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2172627A Expired - Lifetime JP2669112B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 免振用ダンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2669112B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0681514A (ja) * 1992-06-22 1994-03-22 Univ Kansas State 剛性デカップリング組立体
JP3806825B2 (ja) * 1996-12-24 2006-08-09 義男 大根 免震構造体及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436839A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Kajima Corp Elastic and plastic damper
JPS6458731A (en) * 1987-08-27 1989-03-06 Kajima Corp Elastoplastic damper

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0462271A (ja) 1992-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NZ201015A (en) Building support:cyclic shear energy absorber
JPH10169244A (ja) トグル機構を用いた振動制御装置
JPS6159469B2 (ja)
JP3828695B2 (ja) 三階建て住宅の制震壁
JP2669112B2 (ja) 免振用ダンパ
US10914093B2 (en) Volumetric compression restrainer
JPS62220734A (ja) 振動エネルギ吸収装置
JPH08319732A (ja) 構造物用3次元免震装置
JP6420012B1 (ja) 建物用受動型制振装置
JP2008038374A (ja) 住宅用耐力壁およびそれを備えた耐震住宅
KR20160122956A (ko) 멀티거동형 플레이트 강재댐퍼
JPS62242145A (ja) 免震用ダンパ
JPH0542202Y2 (ja)
JPH0257742A (ja) 制振・免震用棒状ダンパ
JP3610004B2 (ja) 建築物の制振装置
JPH0439968Y2 (ja)
JP2000328811A (ja) ワイヤ束を用いた振動エネルギ吸収装置
JP2979288B2 (ja) 免震構造
JP2000304093A (ja) ダンパー装置
JP3749367B2 (ja) 移動制限装置付き弾性支承
JPH0728429Y2 (ja) 弾塑性ダンパー
JP4448956B2 (ja) 緩衝装置及びそれを組み込んだ落橋防止装置
JPS622036A (ja) 振動エネルギ吸収装置
JP2020204356A (ja) 免震構造
JP3463086B2 (ja) 制震構造