JP2668308B2 - 自動車用灯具のエイミング調整装置 - Google Patents

自動車用灯具のエイミング調整装置

Info

Publication number
JP2668308B2
JP2668308B2 JP4091495A JP9149592A JP2668308B2 JP 2668308 B2 JP2668308 B2 JP 2668308B2 JP 4091495 A JP4091495 A JP 4091495A JP 9149592 A JP9149592 A JP 9149592A JP 2668308 B2 JP2668308 B2 JP 2668308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting ring
aiming
aiming adjustment
shaft
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4091495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05266702A (ja
Inventor
雄之 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4091495A priority Critical patent/JP2668308B2/ja
Priority to US08/031,462 priority patent/US5337223A/en
Publication of JPH05266702A publication Critical patent/JPH05266702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2668308B2 publication Critical patent/JP2668308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/068Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by mechanical means
    • B60Q1/0683Adjustable by rotation of a screw

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な自動車用灯具のエ
イミング調整装置に関する。詳しくは、照射方向の調整
を上下方向及び左右方向で可能にした自動車用灯具、特
に、正面形状が左右方向に長い略矩形をしたランプユニ
ットを保持したマウンティングリングの球面状をした摺
接面を車体側部材の摺接部に摺動自在に着座させること
によってランプユニットを傾動自在に支持すると共に、
マウンティングリングの左右方向における一側部と車体
側部材との間に架設された左右エイミング調整用の第1
の調整軸とマウンティングリングの上下方向における一
側部と車体側部材との間に架設された上下エイミング調
整用の第2の調整軸とを備えた所謂ロッキングタイプの
自動車用灯具のエイミング調整装置に関するものであ
り、上記第2の調整軸の位置を工夫するだけで、第2の
調整軸によるエイミング調整の作業を第1の調整軸によ
るエイミング調整の作業とほぼ同じ力で楽に行うことが
できると共に、第2の調整軸の破損を防止することがで
きる新規な自動車用灯具のエイミング調整装置を提供し
ようとするものである。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のロッキングタイプのエイミ
ング調整装置の一例aを示すものである。
【0003】同図において、bはマウンティングリング
であり、前後方向から見て左右方向に長い略長方形の枠
状をした前面枠cと該前面枠cから後方へ突出した後部
枠dとから成り、該後部枠dの左右両部e、eの外側面
(以下、「摺接面」と言う。)は上記前面枠cの中心部
を中心とした球面状に形成され、前面枠cの右側縁中央
部から連結耳fが右方へ向けて、また、上側縁略中央部
から別の連結耳gが上方へ向けてそれぞれ突出され、こ
れら連結耳f、gには切欠h、hが形成されている。
【0004】iは前面枠cの左下隅角部に形成されたバ
ネ掛孔である。
【0005】そして、このようなマウンティングリング
リングbに正面形状が左右方向に長い略長方形状をした
ランプユニットjが収納状に保持される。
【0006】kは車体に形成された灯具配置孔であり、
左右方向に長い略小判形をしており、その開口縁の左右
両側部l、l(以下、「摺接縁」と言う。)はこの孔k
の中心部を中心とした円弧状に形成されている。
【0007】mは第1のエイミング調整軸、nは第2の
エイミング調整軸であり、頭部oを有する比較的長いネ
ジ状をしている。
【0008】そして、上記マウンティングリングbはそ
の摺接面が上記摺接縁l、lに摺動自在に着座せしめら
れると共に、先端部が車体のうち上記灯具配置孔kの右
脇の位置に支持された図示しないナットに螺合された第
1のエイミング調整軸mの頭部oが連結耳fの切欠hに
係合され、先端部が車体のうち上記灯具配置孔kの上脇
の位置に支持された図示しないナットに螺合された第2
のエイミング調整軸nの頭部oが連結耳gの切欠hに係
合され、更にマウンティングリングbのバネ掛孔iと車
体との間に引張スプリングpが張設されることにより、
車体に対して前面枠cの略中心部を中心として傾動自在
に支持される。
【0009】従って、マウンティングリングbはその摺
接面が引張スプリングpの引張力によって摺接縁l、l
に圧接されると共に、該引張力により連結耳f、gの切
欠h、hの側縁がエイミング調整軸m、nの頭部o、o
に確実に係合する。
【0010】しかして、第1のエイミング調整軸mがナ
ットに対して捩じ込まれ又は捩じ戻されたときは、マウ
ンティングリングbの右側部と車体との間の間隔が変更
されるため、マウンティングリングb及びランプユニッ
トjは軸A−A、即ち、第2のエイミング調整軸nと連
結耳gとの連結点と引張スブリングpとマウンティング
リングbとの連結点とを結ぶ直線A−Aを傾動中心とし
て傾動され、それにより、ランプユニットjの照射方向
が略左右方向において調整される。また、第2のエイミ
ング調整軸nがナットに対して捩じ込まれ又は捩じ戻さ
れたときは、マウンティングリングbの上側部と車体と
の間の間隔が変更されるため、マウンティングリングb
及びランプユニットjは軸B−B、即ち、第1のエイミ
ング調整軸mと連結耳fとの連結点と引張スプリングp
とマウンティングリングbとの連結点とを結ぶ直線B−
Bを傾動中心として傾動され、それにより、ランプユニ
ットjの照射方向が略上下方向において調整される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のエイミ
ング調整装置aには、エイミング調整、特に、上下方向
におけるエイミング調整のための作業に比較的強い力を
必要とし、第2のエイミング調整軸nの頭部oが壊れ易
いという問題がある。
【0012】即ち、エイミング調整軸m、nをナットに
対して捩じ込んだ場合のマウンティングリングbの傾動
は引張スプリングpによって該マウンティングリングb
に付勢されている回動力に抗して行われ、また、第1の
エイミング調整軸mの頭部oがマウンティングリングb
の連結耳fを押圧してマウンティングリングbを回動さ
せるのに必要な力はこのエイミング調整軸mの軸芯を通
って直線A−Aに垂直な線上の上記軸芯から直線A−A
までの距離L1により規定され、また、第2のエイミン
グ調整軸nの頭部oがマウンティングリングbの連結耳
gを押圧してマウンティングリングbを回動させるのに
必要な力はこのエイミング調整軸nの軸芯を通って直線
B−Bに垂直な線上の上記軸芯から直線B−Bまでの距
離L2により規定される。そして、上記距離L1は比較
的長いために第1のエイミング調整軸mの頭部oが連結
耳fを押圧するべき力は比較的小さくて良いが、距離L
2は短いために第2のエイミング調整軸nの頭部oによ
って連結耳gを押圧する力は大きなものが必要となる。
【0013】このため、第2のエイミング調整軸nを捩
じ込むためにはある程度強い力が必要になるので、調整
作業が大変になるという問題があり、また、該第2のエ
イミング調整軸nの頭部oには強い力が加えられるの
で、該頭部oを壊し易いという問題がある。
【0014】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明自動車用
灯具のエイミング調整装置は、上記した課題を解決する
ために、正面形状が左右方向に長い略矩形をしたランプ
ユニットを保持したマウンティングリングの球面状をし
た摺接面を車体側部材の摺接部に摺動自在に着座させる
ことによりマウンティングリングを車体側部材に対して
傾動自在に支持し、マウンティングリングの左側部又は
右側部と車体側部材との間に第1のエイミング調整用の
調整軸を架設し、マウンティングリングの上側部又は下
側部と車体側部材との間に第2のエイミング調整用の調
整軸を架設し、マウンティングリングの上記第1のエイ
ミング調整用の調整軸が架設されている側と反対の側部
と車体側部材との間に引張スプリングを張設し、マウン
ティングリングの上側縁又は下側縁から上方又は下方へ
突出した位置に係合部を設け第2のエイミング調整用
の調整軸を係合し、第1のエイミング調整軸が架設され
た点と引張スプリングが調節された点とを結ぶ直線と第
2のエイミング調整軸が架設された点との間の距離が、
第2のエイミング調整軸が架設された点と引張スプリン
グが張設された点とを結ぶ直線と第1のエイミング調整
軸が架設された点との間の距離と略同じ長さになるよう
にしたものである。
【0015】
【作用】従って、本発明自動車用灯具のエイミング調整
装置にあっては、第2のエイミング調整用の調整軸がマ
ウンティングリングの上側縁よりも上方へ又は下方縁よ
り下方へ変位した部分と係合している分、マウンティン
グリングのうち第2のエイミング調整用の調整軸による
押圧力が及ぶ点、即ち、力点と支、即ち、第1のエイ
ミング調整用の調整軸と引張スプリングとを結ぶ直線と
の間の距離がマウンティングリングのうち第1のエイミ
ング調整軸による押圧力が及ぶ点、即ち、力点と支軸、
即ち、第2のエイミング調整軸と引張スプリングとを結
ぶ直線との間の距離と略同じ程度に長くなるので、マウ
ンティングリングを回動させるために第2のエイミング
調整用の調整軸でマウンティングリングを押圧する力が
第1のエイミング調整軸でマウンティングリングを押圧
する力とほぼ同程度の強さで足りることになる。これに
より、第2のエイミング調整用の調整軸を回す力が第1
のエイミング調整軸を回す力と比べ特に強くなくてもマ
ウンティングリング及びランプユニットが容易に動くた
め、その調整作業を楽に行うことができると共に、当該
調整軸の頭部を壊す惧がなくなる。
【0016】
【実施例】以下に、本発明自動車用灯具のエイミング調
整装置の詳細を添付図面に示した実施例に従って説明す
る。
【0017】尚、図面に示した実施例は、本発明を自動
車用前照灯のエイミング調整装置に適用したものであ
る。
【0018】図中1が前照灯であり、ランプユニット2
と、エイミング調整装置3とから成り、該エイミング調
整装置3はランプユニット2を保持したマウンティング
リング4及びリテーニングリング5と、上記マウンティ
ングリング4と車体6との間に架設された第1のエイミ
ング調整軸7及び第2のエイミング調整軸8と、マウン
ティングリング4と車体6との間に張設された引張スプ
リング9等から成る。
【0019】ランプユニット2は前面が開口した容器状
のリフレクタ部10と、該リフレクタ部10にその前面
開口を覆うように取着されたレンズ11と、これらリフ
レクタ部10及びレンズ11により画成された灯具空間
内に配置された電球12とから成り、リフレクタ部10
の内面は反射面とされ、このリフレクタ部10の後端部
に電球12の口金部が支持されている。そして、このよ
うなランプユニット2はその正面形状が左右方向に長い
略矩形をしており、また、リフレクタ部10とレンズ1
1との接合部には外側へ突出した取付フランジ13が形
成されている。
【0020】マウンティングリング3は前端枠14と後
部枠15と4つの結合耳16、16、・・・及び2つの
連結耳17、18等が金属板により一体に形成されて成
る。
【0021】前端枠14はランプユニット2の取付フラ
ンジ13の外形より稍小さい外形を有する左右方向に長
い略矩形の枠状をしており、その前縁からは前面フラン
ジ19が外側へ向かって突出され、該前面フランジ19
の上側部19aの左右両端寄りの部分から上方へ、ま
た、下側部19bの左右両端寄りの部分から下方へそれ
ぞれ結合耳16、16、・・・が突設されており、該結
合耳16、16、・・・に螺孔16a、16a、・・・
が形成されている。
【0022】19cは前面フランジ19の右隅角部(前
方に向かって見て右側を右方とし、左側を左方とす
る。)に形成されたバネ掛孔である。
【0023】後部枠15はランプユニット2の奥行の3
分の2位の奥行を有する環状をしており、その上下両壁
部20、20′は前端枠14の上下両側部にそれぞれ連
続した略水平な板状に形成され、左右両壁部21、21
は前端枠14の略中心部を中心とした球面状に形成され
ていて、その外側面21a、21aが摺接面とされてい
る。従って、この後部枠15は前後方向から見て左右方
向に長い略小判形をしている。
【0024】一方の連結耳17(以下、「左側連結耳」
と言う。)は上記前面フランジ19の左側部の中央部か
ら左方に向かって突出され、高さが低い略等脚台形状を
しており、その上下方向における中央部は後方に向かっ
て膨らんだ曲面状に形成され、かつ、この部分の左側縁
に開口した略横倒U字形の切欠17aが形成されてい
る。
【0025】他方の連結耳18(以下、「上側連結耳」
と言う。)は上記前面フランジ19の上側部19aの中
央部から上方に向かって突出され、これも略等脚台形状
をしており、その前面フランジ19の上側縁からの突出
量は左側連結耳17の前面フランジ19の左側縁からの
突出量の略2.5倍になっている。そして、この上側連
結耳18の左右方向における中央部の上端部は後方へ向
かって膨らんだ局面状を為すように形成され、かつ、こ
の部分の上側縁に開口した略U字形の切欠18aが形成
されている。
【0026】尚、上側連結耳18の下部18bは後部枠
15の上側壁20の前後方向における略中央部から前上
がりに傾斜するように突出されており、それにより、前
後方向でのアオリに対する強度が強くなるようにされて
いる。
【0027】リテーニングリング5はランプユニット2
の取付フランジ13の外形と略同じ大きさを有する枠部
5aと、該枠部5aの前縁から内側へ突出した係止縁部
5bと、枠部5aの後縁の上下両側部の左右両端寄りの
位置から各別に上方へ又は下方へ突出した4つの結合耳
5c、5c、・・・とが一体に形成されている。
【0028】そして、マウンティングリング4の前面フ
ランジ19がランプユニット2の取付フランジ13に後
方から当接され、かつ、リテーニングリング5の係止縁
部5bがランプユニット2の取付フランジ13に前方か
ら当接され、この状態で、リテーニングリング4の結合
耳5c、5c、・・・に形成された図示しない挿通孔を
挿通されたネジ22、22、・・・がマウンティングリ
ング4の結合耳16、16、・・・に形成された螺孔1
6a、16a、・・・に螺合され、これによって、ラン
プユニット2がマウンティングリング4とリテーニング
リング5とによって挟着状に保持される。
【0029】23は車体6の所定の位置に形成された灯
具配置孔であり、左右方向に長い略小判形をしており、
従って、その開口縁の左右両側部23a、23a(以
下、「摺接縁」と言う。)はこの灯具配置孔23の略中
心部を中心とした円弧状に延びるように形成され、ま
た、その開口縁から後方へ突出した周壁部24によりあ
る程度の奥行を有している。
【0030】25は上記灯具配置孔23の左側の摺接縁
23aの中央部から稍左方へ離れた位置に形成されたナ
ット取付孔、25′は灯具配置孔23の上側縁の中央部
からある程度上方へ離間した位置に形成されたナット取
付孔であり、これらナット取付孔25、25′に合成樹
脂製のナット26、27が各別に取着されている。
【0031】エイミング調整軸7、8は比較的長いネジ
状をしており、その頭部28、28寄りの位置にストッ
パリング29、29が設けられている。
【0032】そして、マウンティングリング4は、その
摺接面21a、21aが車体6の摺接縁23a、23a
に摺動自在に着座した状態で、3つの位置が車体6と連
結される。
【0033】即ち、第1のエイミング調整軸7はその頭
部28とストッパリング29との間の部分でマウンティ
ングリング4の左側連結耳17に形成された切欠17a
に係合され、その後端部が左側のナット26の孔26a
に螺合される。
【0034】また、第2のエイミング調整軸8はその頭
部28とストッパリング29との間の部分でマウンティ
ングリング4の上側連結耳18に形成された切欠18a
に係合され、その後端部が上側ナット27の孔27aに
螺合される。
【0035】そして、引張スプリング9の両端部がマウ
ンティングリング4に形成されたバネ掛孔19cと車体
6に形成されたバネ掛部30(図4参照)にそれぞれ係
着される。
【0036】マウンティングリング4は以上のようにし
て車体6に傾動自在に支持され、従って、該マウンティ
ングリング4は引張スプリング9の引張力によってその
摺接面21a、21aが摺接縁23a、23aに圧接さ
れると共に、エイミング調整軸7、8の頭部28、28
を略前方へ向かって押圧する回動力が付勢される。
【0037】そこで、第1のエイミング調整軸7をナッ
ト26に対して捩じ込み又は捩じ戻すと、マウンティン
グリング4の左側部と車体6との間の間隔が変更される
ため、マウンティングリング4及びランプユニット2は
直線A−A、即ち、第2のエイミング調整軸8と上側連
結耳18との連結点と引張スプリング9とマウンティン
グリング4との連結点とを結ぶ直線A−Aを傾動中心と
して略左右方向へ傾動され、それにより、ランプユニッ
ト2の照射方向が略左右方向において調整される。
【0038】また、第2のエイミング調整軸8をナット
27に対して捩じ込み又は捩じ戻すと、マウンティング
リング4の上側部と車体6との間の間隔が変更されるた
め、この場合は、マウンティングリング4及びランプユ
ニット2は直線B−B、即ち、第1のエイミング調整軸
7と左側連結耳17との連結点と引張スプリング9とマ
ウンティングリング4との連結点とを結ぶ直線B−Bを
傾動中心として略上下方向へ傾動され、それにより、ラ
ンプユニット2の照射方向が同方向において調整され
る。
【0039】そして、前記したように、マウンティング
リング4の上側連結耳18の突出量は左側連結耳17の
突出量の略2.5倍であり、第2のエイミング調整軸8
はこのような突出量を有する上側連結耳18と連結され
ているので、前記した従来の調整装置aが有する第2の
エイミング調整軸nよりある程度上方に位置され、この
分、マウンティングリング4のうち第2のエイミング調
整軸8の捩じ込みによりその頭部28によって押圧され
る点と支、即ち、上記直線B−Bとの間の距離L1が
マウンティングリング4のうち第1のエイミング調整軸
7の捩じ込みによりその頭部28によって押圧される点
と支、即ち、上記直線A−Aとの間の距離L2と略同
じ程度に長くなるので、第2のエイミング調整軸8を捩
じ込むことによって該調整軸8の頭部28がマウンティ
ングリング4の連結耳18を押圧してマウンティングリ
ングを回動させるのに必要な力が第1のエイミング調整
軸7を捩じ込んでマウンティングリング4を回動させる
力とほぼ同程度で足りることになる。これにより、該第
2のエイミング調整軸8を回す力が比較的小さくてもマ
ウンティングリング4及びランプユニット2が容易に動
くため、その調整作業を楽に行うことができると共に、
該調整軸8の頭部28に無理な力を加えなくて済むた
め、それを壊してしまうような惧れも無くなる。
【0040】31はランプガーニッシュであり、リテー
ニングリング5の外形より略一回り大きい矩形の枠状を
しており、前照灯1の前端部を囲むように配置され、そ
れにより、前照灯1の周囲に配置される各種の構造体等
が隠される。
【0041】そして、該ランプガーニッシュ31の上側
部のうち第2のエイミング調整軸8と対向した位置には
工具挿通孔31aが、また、その左側部のうち第1のエ
イミング調整軸7と対向した位置には工具挿通切欠31
bがそれぞれ形成されており、これにより、エイミング
調整軸8、7に対する操作はドライバ等の工具を上記工
具挿通孔31a、工具挿通切欠31bを通して行うこと
ができるようにされている。
【0042】そして、前記したように、第2のエイミン
グ調整軸8は従来のエイミング調整装置における第2の
エイミング調整軸よりある程度上に位置されるため、上
記工具挿通孔31aをボンネットにより隠すことができ
る。即ち、32はボンネットであり、このボンネット3
2がエンジンルームを閉じた状態では、図3に示すよう
に、その前端部32aによって上記工具挿通孔31aが
覆い隠され、従って、車体前面の見栄えがすっきりした
ものとなる。
【0043】
【発明の効果】以上に記載したところから明らかなよう
に、本発明自動車用灯具のエイミング調整装置は、正面
形状が左右方向に長い略矩形をしたランプユニットを保
持したマウンティングリングの球面状をした摺接面を車
体側部材の摺接部に摺動自在に着座させることによりマ
ウンティングリングを車体側部材に対して傾動自在に支
持し、マウンティングリングの左側部又は右側部と車体
側部材との間に第1のエイミング調整用の調整軸を架設
し、マウンティングリングの上側部又は下側部と車体側
部材との間に第2のエイミング調整用の調整軸を架設
し、マウンティングリングの上記第1のエイミング調整
用の調整軸が架設されている側と反対の側部と車体側部
材との間に引張スプリングを張設した自動車用灯具のエ
イミング調整装置であって、マウンティングリングの上
側縁又は下側縁から上方又は下方へ突出した位置に係合
部を設け第2のエイミング調整用の調整軸を係合し
第1のエイミング調整軸が架設された点と引張スプリン
グが調節された点とを結ぶ直線と第2のエイミング調整
軸が架設された点との間の距離が、第2のエイミング調
整軸が架設された点と引張スプリングが張設された点と
を結ぶ直線と第1のエイミング調整軸が架設された点と
の間の距離と略同じ長さになるようにしたことを特徴と
する。
【0044】従って、本発明自動車用灯具のエイミング
調整装置にあっては、第2のエイミング調整用の調整軸
がマウンティングリングの上側縁よりも上方へ又は下方
縁より下方へ変位した部分と係合している分、マウンテ
ィングリングのうち第2のエイミング調整用の調整軸に
よる押圧力が及ぶ点、即ち、力点と支、即ち、第1の
エイミング調整用の調整軸と引張スプリングとを結ぶ直
線との間の距離がマウンティングリングのうち第1のエ
イミング調整軸による押圧力が及ぶ点、即ち、力点と支
軸、即ち、第2のエイミング調整軸と引張スプリングと
を結ぶ直線との間の距離と略同じ程度に長くなるので、
マウンティングリングを回動させるために第2のエイミ
ング調整用の調整軸でマウンティングリングを押圧する
力が第1のエイミング調整軸でマウンティングリングを
押圧する力とほぼ同程度の強さで足りることになる。こ
れにより、第2のエイミング調整用の調整軸を回す力が
第1のエイミング調整軸を回す力と比べ特に強くなく
もマウンティングリング及びランプユニットが容易に動
くため、その調整作業を楽に行うことができると共に、
当該調整軸の頭部を壊す惧がなくなる。
【0045】尚、上記実施例においては、マウンティン
グリングの各部を金属板により一体に形成すると共に、
第2のエイミング調整用の調整軸が連結される部位はそ
の下部をマウンティングリングの上側の側壁の中央部か
ら斜めに立ち上がるようにしたが、このようにすること
により、マウンティングリングを単一部品の形態のまま
にしながら上記連結耳の強度を低下させないで済む。
【0046】もっとも、この部位はマウンティングリン
グのその余の部分から独立した部品として形成し、それ
をマウンティングリングに固定するようにしても良い。
【0047】この他、上記実施例に示した各部の構造な
いし形状等は本発明を実施するに当たっての具体化のほ
んの一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明
の技術的範囲が限定的に解釈されてはならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明自動車用灯具のエイミング調整装置を自
動車用前照灯のエイミング調整装置に適用した実施の一
例を示すもので、前照灯全体の正面図である。
【図2】図1のII−II線に沿う拡大断面図である。
【図3】図1のIII−III線に沿う拡大断面図であ
る。
【図4】図1に示す前照灯の要部を拡大して示す斜視図
である。
【図5】従来のロッキングタイプのエイミング調整装置
の一例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 自動車用灯具 2 ランプユニット 3 エイミング調整装置 4 マウンティングリング 6 車体側部材 7 第1のエイミング調整用の調整軸 8 第2のエイミング調整用の調整軸 9 引張スプリング 17 (マウンティングリングの)左側部 18 (マウンティングリングの)上側部 18a 係合部 21a 摺接面 23a 摺接部A−A 第2のエイミング調整軸が架設された点と引張
スプリングが張設された点とを結ぶ直線 B−B 第1のエイミング調整軸が架設された点と引張
スプリングが張設された点とを結ぶ直線 L1 直線B−Bと第2のエイミング調整軸が架設され
た点との間の距離 L2 直線A−Aと第1のエイミング調整軸が架設され
た点との間の距離

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正面形状が左右方向に長い略矩形をした
    ランプユニットを保持したマウンティングリングの球面
    状をした摺接面を車体側部材の摺接部に摺動自在に着座
    させることによりマウンティングリングを車体側部材に
    対して傾動自在に支持し、マウンティングリングの左側
    部又は右側部と車体側部材との間に第1のエイミング調
    整用の調整軸を架設し、マウンティングリングの上側部
    又は下側部と車体側部材との間に第2のエイミング調整
    用の調整軸を架設し、マウンティングリングの上記第1
    のエイミング調整用の調整軸が架設されている側と反対
    の側部と車体側部材との間に引張スプリングを張設した
    自動車用灯具のエイミング調整装置であって、マウンテ
    ィングリングの上側縁又は下側縁から上方又は下方へ突
    出した位置に係合部を設け第2のエイミング調整用の
    調整軸を係合し、第1のエイミング調整軸が架設された
    点と引張スプリングが張設された点とを結ぶ直線と第2
    のエイミング調整軸が架設された点との間の距離が、第
    2のエイミング調整軸が架設された点と引張スプリング
    が張設された点とを結ぶ直線と第1のエイミング調整軸
    が架設された点との間の距離と略同じ長さになるように
    たことを特徴とする自動車用灯具のエイミング調整装
    置。
JP4091495A 1992-03-18 1992-03-18 自動車用灯具のエイミング調整装置 Expired - Lifetime JP2668308B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4091495A JP2668308B2 (ja) 1992-03-18 1992-03-18 自動車用灯具のエイミング調整装置
US08/031,462 US5337223A (en) 1992-03-18 1993-03-15 Aiming mechanism for vehicle lamps

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4091495A JP2668308B2 (ja) 1992-03-18 1992-03-18 自動車用灯具のエイミング調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05266702A JPH05266702A (ja) 1993-10-15
JP2668308B2 true JP2668308B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=14027998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4091495A Expired - Lifetime JP2668308B2 (ja) 1992-03-18 1992-03-18 自動車用灯具のエイミング調整装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5337223A (ja)
JP (1) JP2668308B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09204803A (ja) * 1996-01-29 1997-08-05 Koito Mfg Co Ltd 前照灯のエイミング装置
JP3110685B2 (ja) * 1996-09-06 2000-11-20 株式会社小糸製作所 前照灯用エイミング装置
JPH11120806A (ja) 1997-10-20 1999-04-30 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
FR2826709B1 (fr) * 2001-06-29 2004-02-13 Valeo Vision Dispositif d'eclairage a orientation variable
FR2828851B1 (fr) * 2001-08-21 2003-12-12 Valeo Vision Appareil d'eclairage, notamment projecteur, automobile
JP5221210B2 (ja) * 2008-05-30 2013-06-26 アスモ株式会社 ランプ装置、及び車両用ランプ装置
US20100002446A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 Production Resource Group L.L.C XYZ control over bulb position in a pan and tilt lamp
JP2011105310A (ja) * 2011-03-04 2011-06-02 Asmo Co Ltd ランプ装置、及び車両用ランプ装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835025U (ja) * 1971-09-02 1973-04-26
JPS5144284U (ja) * 1974-09-30 1976-04-01
JPS5826404Y2 (ja) * 1978-12-13 1983-06-08 株式会社小糸製作所 前照灯取付装置
JPS6333283Y2 (ja) * 1979-05-14 1988-09-06
US4419721A (en) * 1981-12-21 1983-12-06 Phoenix Products Company, Inc. Searchlight with modular control mechanism
JPS594102U (ja) * 1982-06-30 1984-01-11 株式会社小糸製作所 自動車用前照灯
DE3232608C2 (de) * 1982-09-02 1984-08-16 Ford-Werke AG, 5000 Köln Scheinwerferbefestigung in Kraftfahrzeugen
US4412275A (en) * 1982-12-17 1983-10-25 General Motors Corporation Support housing for a vehicle headlamp
JPS60106838U (ja) * 1983-12-27 1985-07-20 日野自動車株式会社 前照灯装置
JPH0620857B2 (ja) * 1984-09-04 1994-03-23 ローベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 自動車用の前照灯
US4689725A (en) * 1984-10-31 1987-08-25 Koito Manufacturing Co., Ltd. Aiming device for automobile head lamp
US4674018A (en) * 1985-10-31 1987-06-16 Ryder Internation Corporation Headlamp adjusting mechanism
US4703399A (en) * 1986-07-16 1987-10-27 General Motors Corporation Vehicle headlamp assembly
US4761717A (en) * 1987-04-20 1988-08-02 General Motors Corporation Headlamp pivot assembly
JPS6418739A (en) * 1987-07-13 1989-01-23 Koito Mfg Co Ltd Headlamp mounting device
US4742435A (en) * 1987-07-27 1988-05-03 General Motors Corporation Support arrangement for a vehicle headlamp
DE3725407C1 (de) * 1987-07-31 1989-01-26 Daimler Benz Ag Kraftfahrzeugscheinwerfer
US4794495A (en) * 1987-08-17 1988-12-27 General Motors Corporation Headlamp assembly
US4881152A (en) * 1987-09-22 1989-11-14 Koito Seisakusho Co., Ltd. Headlight for automobile
JPH0436986Y2 (ja) * 1988-03-31 1992-09-01
US4922387A (en) * 1989-02-21 1990-05-01 Ryder International Corporation Horizontal zero adjustment for automotive headlamp

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05266702A (ja) 1993-10-15
US5337223A (en) 1994-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2668308B2 (ja) 自動車用灯具のエイミング調整装置
US5530629A (en) Optical axis adjusting device for automotive headlights
JP3288871B2 (ja) 車輌用前照灯
JP2002144990A (ja) バンパー取付構造
JP3086018B2 (ja) 車両用灯具
JPS61160331A (ja) 自動車用リアスポイラ−
JPH081521Y2 (ja) スクリューマウンティング
JP2694575B2 (ja) 車輌用灯具
JPH01105401A (ja) 自動車用前照灯
JP3128621B2 (ja) 車輌用前照灯
US6257087B1 (en) Apparatus for controlling rear angle of outside mirror for automobile
JPH0966757A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP2002079877A (ja) 車両用フロントモジュール
JPH0454060Y2 (ja)
JP2549505Y2 (ja) 車両用灯具の光軸調整装置
JPS6033522Y2 (ja) 車輛用前照灯
KR200332035Y1 (ko) 사이드뷰를 위한 보조 백미러
KR0132150Y1 (ko) 인사이드 백미러
JPS582670Y2 (ja) 車輌用前照灯装置
JPH07296607A (ja) 車輌用前照灯
JPH0646003Y2 (ja) 車両用灯具
JP2617391B2 (ja) 自動車用灯具の取付構造
JPH09223404A (ja) 車輌用灯具
JPH11208373A (ja) 車両用防眩ミラー
JPH0826032A (ja) 後視鏡装置