JP2662436B2 - 水素吸蔵用金属材料の特性改善方法 - Google Patents

水素吸蔵用金属材料の特性改善方法

Info

Publication number
JP2662436B2
JP2662436B2 JP1969289A JP1969289A JP2662436B2 JP 2662436 B2 JP2662436 B2 JP 2662436B2 JP 1969289 A JP1969289 A JP 1969289A JP 1969289 A JP1969289 A JP 1969289A JP 2662436 B2 JP2662436 B2 JP 2662436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen storage
alloy
heat treatment
hydrogen
rem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1969289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02200724A (ja
Inventor
太一 齋藤
良一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1969289A priority Critical patent/JP2662436B2/ja
Publication of JPH02200724A publication Critical patent/JPH02200724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2662436B2 publication Critical patent/JP2662436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、水素を高密度かつ安全に吸蔵・放出しうる
水素吸蔵用金属材料の特性改善のための方法に関するも
のである。
(従来の技術) 近年、水素ある種の金属あるいは合金に吸蔵させて金
属水素化物という形で貯蔵、輸送したり、水素の分離、
精製に利用したり、ヒートポンプ、熱の貯蔵などに利用
する方法が提案されている。
この金属水素化物をつくる合金としてはLaNi5,CaNi5,
Mg2Ni,FeTiなどが代表的である。そのなかで、FeTi合金
は安価で水素吸蔵量も多く、最も大きな期待が寄せられ
ている。
しかし、FeTi合金は活性化処理(水素を最初に合金に
吸わせる操作)に高温(400℃)、高圧(60気圧)、長
時間(1週間程度)を要することが知られていた。
本発明者らは、先に活性化処理を容易にしたFeTiMm系
水素吸蔵用金属材料を開発した(特公昭61−047216号公
報)。Mmとは、稀土類元素を表し、La,Ce,Pr,Nd,Sm,Yな
どの単体で用いられることもあるが、多くは混合物で、
一般的にCeが約50%、Laが約30%、Ndが約15%、Prが約
4%、他約1%の混合物(ミッシュメタル)であり、前
述の混合物として合金に添加されることが多い。
前記FeTiMm系水素吸蔵用金属材料は、TiをFeに対して
原子数比で0.9〜1.05、MmをFeに対して原子数比で0.015
〜0.1からなる組成である。
この合金は、室温で2.5〜7時間と非常に迅速に活性
化でき、さらに水素吸蔵量、プラトー性も良好である。
一方で、FeTi合金と同じく、常温で10kg/cm2程度の水素
吸蔵平衡圧であるため、常温で10kg/cm2程度の水素圧で
迅速に水素吸蔵を行うのは困難であった。
水素吸蔵合金を用いた水素貯蔵容器にかかる水素圧力
が10kg/cm2以上となると、法律的に種々の制約があり、
10kg/cm2未満の水素圧力で使用される容器及びそれを用
いたシステムでは、制約が少なくなる。このため、より
低い水素圧力で迅速な水素吸蔵が可能であるFeTiMmCo系
水素吸蔵合金を開発してきた(特公昭62−56939号公
報)。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、上記のFeTiMmCo系水素吸蔵合金の更
なる水素吸蔵特性の向上を図り、プラトー性が水素吸蔵
用金属材料となるための特性改善方法を提供するもので
ある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、Fe1-xTiyREMzCox(式中、x,y,zは何れも原
子数比で、0.01≦x≦0.2、0.90≦y≦1.05、REMは稀土
類元素で0.015≦z≦0.1である。)で表される組成の合
金を、真空または不活性ガス雰囲気中で、900℃〜1100
℃で熱処理を行うことを特徴とする水素吸蔵用金属材料
の特性改善方法である。
本発明の特性改善方法により、前述のFeTiREMCo系水
素吸蔵用金属材料を、更にプラトー性が優れた性能を持
つように特性を改善できる。
本発明で対象となる合金は、Fe1-xTiyREMzCox(式
中、0.01≦x≦0.2、0.90≦y≦1.05、REMはLa,Ce,Pr,N
d,Sm,Yなどの稀土類元素の1種または2種以上を示し0.
015≦z≦0.1、ただしいずれも数字は原子数比)で表さ
れる組成を有する水素吸蔵用金属材料である。
本発明に用いる水素吸蔵用金属材料におけるREM含有
量、zの値(REM/(Fe+Co)の原子数比)は、zの値が
0.02以上ではいずれも室温で活性化できるのに対して、
0.015では50℃、0.012では80℃以上を必要とした。この
ため、実用化を考慮した場合には、室温近傍で活性化出
来ることが望ましいので、zの値は0.015以上とした。
また、zの値が増加するに連れて活性化に必要な時間は
短くなり、活性化性能は向上するが、0.1を越えると、
ほとんどそれ以上の性能向上が認められないことから上
限を0.1とした。
REMとしては、La,Ce,Pr,Nd,Sm,Yなどの稀土類元素の
1種または2種以上を添加すればよく、稀土類元素単体
の1種もしくは2種以上を同時に添加しても、混合物で
あるミッシュメタル(Mm)でもよい。特に得られた合金
がCeを含む場合は効果的である。
Coの含有量xは、水素解離平衡圧力を大きく変化させ
る。水素解離平衡圧力は、Co量を原子数比で0.2程度添
加することによって、添加しない場合の1/6程度に低下
させる事が出来る。常温近傍で10kg/cm2以下の水素圧で
迅速に吸蔵させるためには、合金の水素吸蔵平衡圧が10
kg/cm2以下であることが必要である。このためCo添加量
は(Fe+Co)に対して、原子数比で0.01以上必要であ
る。実用的な温度範囲である100℃近傍で1kg/cm2を示す
Coの濃度は0.2であることから、xは0.2以下の範囲とし
た。
Tiの含有量、yの値(Ti/(Fe+Co)の原子数比)
は、yの値が0.1の場合、プラトー性が比較的良いのに
対して、1.05では幾分悪くなり、1.10の場合では更に悪
化する。この範囲を越えると更に悪くなり、遂にはプラ
トーが認められなくなる。また、yの値が0.90より小さ
くなると、プラトーを示す水素吸蔵領域が小さくなる。
REMの含有量及びCoの含有量によって、yの値のプラト
ー性に及ぼす影響は多少異なるが、大きな差異は認めら
れなかった。このため、yは0.90〜1.05の範囲とした。
第1図は、熱処理条件を変えることで、合金のプラト
ー性がどの様に変化するかを示す。プラトー性は、以下
の式(1)で定義した。
dln(Pd)/d(H/M) (1) Pdはプラトーを示す部分の水素解離圧、(H/M)は水
素吸蔵量を示し、Hは水素原子の個数、Mは合金原子の
個数を示す。
熱処理時においては、合金の雰囲気は、真空または不
活性ガスとする。これは熱処理中の合金の酸化を防止す
るためである。不活性ガスとしては、Ar,Heなどを用い
る。
真空中で熱処理時間を10時間として、熱処理温度が10
00℃の場合には、熱処理を行わない前記合金と比べ、プ
ラトー性は向上している。熱処理温度が900℃よりも低
くなると、熱処理の効果が少なくなった。
また、1000℃よりも高い温度で熱処理を行った場合、
熱処理時間は短くなるが、1100℃を超える温度で熱処理
を行っても、ほとんどそれ以上の熱処理時間の短縮が認
められなかった。このため、熱処理の温度範囲は、900
℃〜1100℃が適している。
(実 施 例) 合金溶製の原料としては、純度99.9%の電解鉄、99.7
〜99.8%のスポンジチタン、98%のREM(Ce:約50%,La:
約30%,Nd:約15%,Pr:約4%,他:約1%)、99%程度
のCoを用いた。
原子比でFeを(1−x)、Tiをy値として0.90〜1.0
5、REMをz値として、0.015〜0.1、Coをx値として0.1
以下となるように秤量し、水冷銅ルツボを有するアルゴ
ンアーク炉で溶解し、Fe1-xTiyREMzCoxを製造した。
このうち数個のボタン状溶解試料片を真空中で、800
℃〜1200℃で熱処理を行った。ボタン状の合金試料は空
気雰囲気下で、振動ミルで粉砕し、60〜150メッシュの
粒度のものを特性試験に供した。
第1表に作成したFe1-xTiyREMzCox合金の元素分析
値、及び活性化後の合金の30℃における水素圧10kg/cm2
以下での水素吸蔵量、プラトー性、水素解離平衡圧力を
示した。
また、比較例を第2表に示した。
この表に示されるように、本熱処理方法を行った合金
が、比較試料に対して、更にプラトー性がよくなってい
ることが認められる。
第2図にFe0.80Ti1.0REM0.02Co0.20の50℃における圧
力組成等温線図を示した。熱処理前の曲線(鎖線)を
a、熱処理後の曲線(実線)をbとする。
熱処理条件は、真空中1000℃、10時間である。熱処理
後に、プラトー性が良くなっていることが判る。
(発明の効果) 上記のように、Fe1-xTiyREMzCox合金の特徴である活
性化操作が容易で、安価であり、水素吸蔵量が大きく、
10kg/cm2以下の水素圧で迅速に水素吸蔵が可能であるこ
とに加えて、本発明の特性改善方法を用いることによ
り、更にプラトー性が優れた水素吸蔵用金属材料となる
ため、実用性、経済性の面で多大な効果をもたらすもの
であるから、産業界に寄与するところが極めて大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、Fe1-xTiyREMzCox合金の熱処理条件を変えて
製造した合金のプラトー性を示すものであり、第2図
は、Fe0.80Ti1.0REM0.02Co0.20の50℃における圧力組成
等温線図である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Fe1-xTiyREMzCox(式中、x,y,zは何れも原
    子数比で、0.01≦x0.2、0.90≦y≦1.05、REMは稀土類
    元素で0.015≦z≦0.1である。)で表される組成の合金
    を、真空または不活性ガス雰囲気中で、900℃〜1100℃
    で熱処理を行うことを特徴とする水素吸蔵用金属材料の
    特性改善方法。
JP1969289A 1989-01-31 1989-01-31 水素吸蔵用金属材料の特性改善方法 Expired - Lifetime JP2662436B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1969289A JP2662436B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 水素吸蔵用金属材料の特性改善方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1969289A JP2662436B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 水素吸蔵用金属材料の特性改善方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02200724A JPH02200724A (ja) 1990-08-09
JP2662436B2 true JP2662436B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=12006305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1969289A Expired - Lifetime JP2662436B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 水素吸蔵用金属材料の特性改善方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2662436B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02200724A (ja) 1990-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lee et al. Effect of the second phase on the initiation of hydrogenation of TiFe1− xMx (M= Cr, Mn) alloys
US7727308B2 (en) Non-evaporable getter alloys for hydrogen sorption
JP2002327230A (ja) マグネシウム系水素吸蔵合金
JPH059504B2 (ja)
US4744946A (en) Materials for storage of hydrogen
EP0079487B1 (en) Hydriding body-centered cubic phase alloys at room temperature
JP5310541B2 (ja) 水素透過合金及びその製造方法
JPS6043451A (ja) 水素精製特性に優れた水素貯蔵用材料
CN115074578B (zh) 一种Y-Mg-Ni基储氢合金及其制备方法
JP2662436B2 (ja) 水素吸蔵用金属材料の特性改善方法
CN115612903A (zh) 一种高钒固溶体型储氢合金及其制备方法
JP3370352B2 (ja) ガス放出量の少い超高真空用チタン合金
JPS626739B2 (ja)
JP2859187B2 (ja) 水素吸蔵合金
JPS6256939B2 (ja)
US4249940A (en) Mischmetal-nickel-iron hydrogen storage compound
CN115948678B (zh) AB5型储氢合金及制备方法以及Ce和Al的用途
JPH09184040A (ja) イットリウム−マグネシウム系水素吸蔵合金
CN116024459B (zh) 一种超晶格稀土储氢材料及其制备方法和应用
SU1142441A1 (ru) Состав дл аккумулировани водорода
JP2896433B2 (ja) マグネシウム系水素吸蔵合金
JPH0819500B2 (ja) 水素吸蔵合金薄膜体およびその製造方法
JPH0210210B2 (ja)
JPS6147216B2 (ja)
KR100350956B1 (ko) 수소저장합금