JP2659465B2 - 診療支援システムにおけるオーダ指定方式 - Google Patents

診療支援システムにおけるオーダ指定方式

Info

Publication number
JP2659465B2
JP2659465B2 JP5700691A JP5700691A JP2659465B2 JP 2659465 B2 JP2659465 B2 JP 2659465B2 JP 5700691 A JP5700691 A JP 5700691A JP 5700691 A JP5700691 A JP 5700691A JP 2659465 B2 JP2659465 B2 JP 2659465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
der
patient
screen
support system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5700691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04291669A (ja
Inventor
高志 浅利
忠明 福井
恭宏 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5700691A priority Critical patent/JP2659465B2/ja
Publication of JPH04291669A publication Critical patent/JPH04291669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2659465B2 publication Critical patent/JP2659465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、病院などの医療機関に
おいて患者に対する種々の指示を行うための診療支援シ
ステムに関する。
【0002】病院における患者の診断及び診療に係わる
情報は全てカルテに記載されるが、近年においては、従
来の手書きに代えてコンピュータによる診療支援システ
ムがしばしば利用されるようになってきた。
【0003】特に大規模病院においては、処理すべき情
報量が膨大であり、診療支援システムの利用が不可欠で
あるため、医事会計又は臨床検査などのシステムや端末
で入力された情報、及び各診療科で入力された情報など
を元にして、診療支援のためのデータベースが構築され
ている。
【0004】このようなデータベースを利用して患者疾
病の早期発見及び早期治療を実現するために、簡単な操
作、見やすい画面、早いレスポンスなど種々の要求に応
えることのできる診療支援システムが望まれている。
【0005】
【従来の技術】従来より、診療支援システムは、処方や
各種検査など患者に対する指示内容の種類を示す種々の
オーダについて、その内容を示すオーダ情報(診療情
報)の設定が可能となっており、指定されたオーダに設
定されているオーダ情報に基づいて、画面又は印刷物な
どを通じて患者に対する指示を行うことが可能になって
いる。
【0006】従来の診療支援システムにおいて、オーダ
情報を患者に対して指示する場合に、医師又は看護婦は
次のような操作を行っていた。
【0007】つまり、まず図8(a)に示すような患者
選択画面90aにおいて患者を1名選択し(指定し)、
次に、図8(b)に示すような指示選択画面90bにお
いて、選択した患者に対して指示しようとするオーダを
選択する(複数選択可)。
【0008】オーダを指定すると、次に、そのオーダ
(ここでは「処方」)の内容を入力するためのオーダ情
報入力画面90cが指示選択画面90bで指定されたオ
ーダが順次表示され、このオーダ情報入力画面90cに
おいて、図8(c)に示されている内容のオーダ情報を
キーボードなどから入力する。
【0009】また、例えばオーダ「処方」に対して、標
準的な内容のオーダ情報の組み合わせを「処方セット
1」「処方セット2」などの名称のオーダセットとして
予め登録しておき、登録したオーダセットのメニューを
ウインドウ表示させ、その中から指示したいオーダセッ
トを選択することによって、図8(c)に示されている
ような設定済みのオーダ情報を画面に表示させ、これを
確認することによって指示を行えるようにもなってい
る。
【0010】いずれにしても、従来の診療支援システム
においては、1人の患者に対して1つのオーダを指定
し、指定したオーダについてオーダ情報を確定させ、こ
の操作を繰り返すことによって患者に対する必要な種々
の指示を行うようになっている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところが、1人の患者
に対し定形的な2つ以上のオーダの組み合わせによって
指示したい場合がある。
【0012】そのような場合において、従来の診療支援
システムでは、1つのオーダ内でしかセットが組めなか
ったため、指示選択画面90bで指定された各オーダ情
報入力画面90cで個々にセットを指定しなければなら
ず、操作が面倒であり、オーダの指定に多くの時間を要
していた。
【0013】また、例えば患者の症状の内容によって
は、ある決まった特定のオーダの組み合わせによって患
者への指示を行う場合があるが、そのような場合には毎
回同じ内容の指示を行うにもかかわらず、上述のように
各オーダ情報入力画面90cを順次表示させてセットを
指定しなければならなかった。
【0014】本発明に係るオーダ指定方式及び診療支援
システムは、上述の問題に鑑み、医師などが1人の患者
に対して複数のオーダを同時に指定したい場合に、容易
に短時間でオーダの指定を行えるようにすることを目的
としている。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る方
式は、上述の課題を解決するため、図3乃至図7に示す
ように、患者CASに対する指示内容の種類を示す複数
の各オーダDERについてそれぞれの指示内容を示すオ
ーダ情報DIFの設定が可能であり、指定されたオーダ
DERに設定されているオーダ情報DIFに基づいて患
者CASに対する指示を行うようにした診療支援システ
ム1において、複数のオーダDERの組み合わせをマル
チオーダセット35として設定可能とし、マルチオーダ
セット35を指定することによって、当該マルチオーダ
セット35に設定されている複数のオーダDERを指定
する。
【0016】請求項2の発明に係る方式は、指定可能な
マルチオーダセット35のメニュー34を画面12aに
表示するとともに、表示されたメニュー34の中から指
定すべきマルチオーダセット35を選択可能としてい
る。
【0017】請求項3の発明に係る方式は、指定可能な
オーダDERを表示するオーダ指定画面33において、
選択されたマルチオーダセット35に設定されているオ
ーダDERを強調表示する。
【0018】請求項4の発明に係るシステムは、患者C
ASを指定するための患者指定画面32と、患者CAS
に対する指示内容の種類を示す複数のオーダDERの中
から1つ又は2つ以上のオーダDERを指定するための
オーダ指定画面33と、各オーダDERについての指示
内容であるオーダ情報DIFを設定するためのオーダ情
報設定画面36とを有し、指定されたオーダDERに設
定されているオーダ情報DIFに基づいて患者CASに
対する指示を行うようにした診療支援システム1におい
て、複数のオーダDERを組み合わせた複数のマルチオ
ーダセット35の中から1つのマルチオーダセット35
を指定するためのマルチオーダセット指定画面34を有
し、指定されたマルチオーダセット35に設定されてい
るそれぞれのオーダDERについてのオーダ情報設定画
面36が順次表示されるように構成されてなる。
【0019】
【作用】従来においては1つのオーダの中でオーダ情報
の組み合わせの設定を行っていたが、本発明において
は、複数のオーダDERの組み合わせをマルチオーダセ
ット35として設定可能とした。
【0020】つまり、従来においては1つの「伝票」の
内部での組み合わせを行っていたが、本発明において
は、複数の「伝票」の組み合わせを可能としたのであ
る。
【0021】マルチオーダセット35を指定することに
よって、当該マルチオーダセット35に設定されている
複数のオーダDERが指定される。
【0022】マルチオーダセット35は、マルチオーダ
セット指定画面34において指定可能である。これによ
って指定されたオーダDERについてのオーダ情報DI
Fは、順次表示されるオーダ情報設定画面36において
入力され又は確認される。
【0023】
【実施例】図7は本発明に係る診療支援システム1の構
成の一例を示すブロック図である。
【0024】診療支援システム1は、中央に設置された
ホストコンピュータ3、ドクター又は看護婦などが操作
する多数の端末装置4,4…、経理部、検査部、薬局、
医事科などにおいてそれぞれ専用される端末装置5,5
…から構成されている。
【0025】ホストコンピュータ3には、各端末装置
4,5から入力されたデータによって医療データベース
が構築されており、そのデータは必要に応じて端末装置
4,5に転送され、画面に表示され又は印刷される。
【0026】図6は端末装置4の構成の一例を示すブロ
ック図である。
【0027】端末装置4は、処理部11、画面12aを
有した表示部12、キーボード13、マウス14、ハー
ドディスク装置などの外部メモリ15、及び図示しない
磁気カードリーダなどから構成されている。
【0028】処理部11にはワークエリアなどとして用
いられるメモリ21が設けられている。処理部11は、
キーボード13又はマウス14からの入力に基づいて、
また外部メモリ15に格納したデータ又はホストコンピ
ュータ3から転送されたデータに基づいて、表示部12
に必要な表示を行うための処理、及び後述するような指
示処理や登録処理などを実行する。
【0029】表示部12には、キーボード13などの操
作に基づいて、後述するような種々の画面が表示され
る。また画面12aには、キーボード13の特定のキー
に対して割り当てられた機能が表示される。
【0030】キーボード13には、種々の機能、例えば
「カーソル移動」「終了」「実行」「転送」「登録」
「マルチ」などの機能が割り当てられたキーが含まれて
いる。また、これらのキーに代えて、マウス14で実行
することも可能である。
【0031】外部メモリ15には、種々のファイルが作
成される。例えば、端末装置4におけるプロセスの全体
を制御するためのプロセス情報が書き込まれるプロセス
制御ファイル、複数のプロセス間において引き継がれる
べき情報が書き込まれる連絡ファイル、後述するマルチ
オーダセットに関する情報を格納するためのマルチオー
ダセットマスタファイルなどが作成される。
【0032】図3〜図5は表示部12に表示される種々
の画面を示す図である。これらの図を参照して診療支援
システム1の動作を説明する。
【0033】端末装置4を立ち上げると、画面12aに
は図3(a)に示すような業務選択画面31が表示され
る。
【0034】業務選択画面31においては、利用者ID
及びパスワードをキーボード13から入力するようにな
っており、これによってセキュリティチェックが行われ
る。その後、画面12aに表示されたメニューの中から
業務を選択する。業務の選択に当たっては、例えば「カ
ーソル移動」キーを操作してカーソルを選択したい業務
に一致させ、「実行」キーを押す。
【0035】業務TSKには、患者に対する指示を行う
ための「オーダエントリ」、後述するマルチオーダセッ
ト35の登録や修正を行うための「マルチオーダセッ
ト」、また図示は省略したが、帳票の印刷、情報の更新
などがある。
【0036】ここで「オーダエントリ」を選択すると、
図3(b)に示すような患者選択画面32が表示され
る。
【0037】患者選択画面32においては、入院してい
る患者CASが室別に表示されるので、その中から指示
を行おうとしている患者CASを選択する。患者CAS
を選択すると、図3(c)に示すような指示選択画面3
3が表示される。
【0038】指示選択画面33においては、患者CAS
に対する指示内容の種類を示す種々のオーダDERが表
示されるので、その中から指示したいオーダDERを1
つ又は2つ以上選択する。
【0039】また、指定した患者CASに対して、複数
のオーダDERの組み合わせを同時に指定すること(マ
ルチオーダ)が可能である。マルチオーダを実行する場
合には、キーボード13の「マルチ」キーを押す。「マ
ルチ」キーを押すと、図4(d)に示すように、指示選
択画面33においてマルチセットメニュー34がウイン
ドウ表示される。
【0040】マルチセットメニュー34には、「マルチ
セット1」「マルチセット2」などのように、予め登録
されたマルチオーダセット35に付された名称であるマ
ルチオーダセット名NMSが表示される。
【0041】ここで、キーボード13の操作により例え
ば「マルチセット2」の内容を表示させると、図4
(e)に示すようなマルチオーダセット35の内容が画
面12aに表示される。
【0042】このマルチオーダセット35においては、
「処方」「生化学検査」「血清学検査」の3つのオーダ
DERが含まれており、それぞれのオーダDERに対し
て、図に示すような内容のオーダ情報DIFが予め設定
されている。
【0043】図に示されているように、オーダ情報DI
Fとして、例えば「処方」においては、薬品名、数量、
服用方法などが設定されている。
【0044】なお、マルチセットメニュー34の内容
は、端末装置4の利用者に応じて、例えば医師毎、科毎
に異なったものとしておいてもよい。また、マルチオー
ダセット名NMSは、上述したような「マルチセット」
と番号との組み合わせでなくても、例えば「肝機能セッ
ト」「胃腸障害セット」など、その内容を良く表す任意
の名称を用いることが可能である。
【0045】マルチセットメニュー34において「マル
チセット2」をマルチオーダのために指定すると、マル
チセットメニュー34のウインドウが閉じる。
【0046】そうすると、図4(f)に示すように、
「マルチセット2」に含まれている「処方」「生化学検
査」「血清学検査」の3つのオーダDERが強調表示
(反転表示)され、これらのオーダDERが選択された
ことが示される。
【0047】次に、キーボード13の操作によって、図
5(g)〜(i)に示すように、選択された各オーダD
ERについてのオーダ情報設定画面36が表示される。
オーダ情報設定画面36は、「終了」キーを押すことに
よって、各オーダDER毎に順次表示される。各オーダ
情報設定画面36において、その内容であるオーダ情報
DIFの追加、削除、又は修正などが、キーボード13
の操作によって可能である。
【0048】全部のオーダDERについてオーダ情報D
IFの確認を行った後、「転送」キーを押すと、指定さ
れた情報、すなわち、患者CAS、オーダDER、オー
ダ情報DIFが、ホストコンピュータ3に転送される。
【0049】ホストコンピュータ3では、転送されてき
た情報をそれぞれの内容にしたがって処理し、他の所定
の部署の端末装置4,5に再転送する。これによって、
患者CASに対する指示が行われる。
【0050】なお、オーダ情報DIFをホストコンピュ
ータに転送後、再度患者選択画面32が表示されるの
で、必要に応じて次の患者CASに対する指示を上述と
同様の操作によって行う。
【0051】次に、上述した患者CASへの指示を行う
ための処理について、図1に示すフローチャートに基づ
いて説明する。
【0052】図1において、まず患者CASの指定を行
う(ステップ#11)。これは、上述したように患者選
択画面32において行われる。
【0053】次に、マルチオーダの指定があった場合に
は(ステップ#12でイエス)、マルチセットメニュー
34の中からマルチオーダセット名NMSを選択するこ
とによってマルチオーダセット35を指定する(ステッ
プ#13)。
【0054】これによって、マルチオーダセット35に
含まれたそれぞれのオーダDERが自動的に指定される
(ステップ#14)。
【0055】指定された各オーダDERについて、それ
ぞれのオーダ情報DIFの入力又は確認を行い(ステッ
プ#15)、その後、データ転送を行う(ステップ#1
6)。
【0056】マルチオーダを指定しなかった場合には、
個別にオーダDERの指定を行う(ステップ#17)。
【0057】次に、マルチオーダセット35の登録処理
について、図2に示すフローチャート及び図3〜図5を
参照して簡単に説明する。
【0058】まず、図3(a)に示す業務選択画面31
において、「マルチオーダセット」を選択すると、新規
登録、修正、削除などのモードを選択のためのウインド
ウ画面が表示されるので、その中の新規登録を選択する
(ステップ#21)。
【0059】そして、マルチオーダセット名NMSとし
たい適当な名称をキーボード13から入力する(ステッ
プ#22)。
【0060】そうすると、図3(c)に示すような指示
選択画面33が表示されるので、その画面において、マ
ルチオーダセット35として組み合わせたいオーダDE
Rを選択する(ステップ#23)。
【0061】例えば、「食事」と「処方」、「検査」と
「食事」などであり、これらはそれぞれ1枚の「伝票」
によって指示を行うことが可能なものである。
【0062】次に、オーダ情報設定画面36において、
それぞれのオーダDERに対して標準的なオーダ情報D
IFを入力して設定する(ステップ#24)。
【0063】設定した内容を確認し(ステップ#2
5)、「登録」キーを押すと(ステップ#26)、外部
メモリ15に書き込まれて登録される(ステップ#2
7)。
【0064】なお、モード選択において修正又は削除な
どを選択することによって、登録されているマルチオー
ダセット35の内容の修正や削除も行える。
【0065】上述の実施例によると、マルチオーダセッ
ト35を指定することによって、1人の患者CASに対
して、予め設定された複数のオーダDERを同時に指定
することができるので、操作が容易であり且つ短時間で
オーダDERの指定を行うことができる。
【0066】しかも、それぞれのオーダDERには予め
標準的なオーダ情報DIFが設定されているので、オー
ダ情報設定画面36におけるオーダ情報DIFの設定が
極めて容易であり、場合によってはオーダ情報設定画面
36での修正を行うことなく、マルチセットメニュー3
4におけるマルチオーダセット名NMSの指定のみで必
要な全部の指示を行うことも可能である。
【0067】したがって、医師毎に、又は科毎に、患者
CASの症状などに応じて多用されるオーダDERの組
み合わせとそれぞれのオーダDERに対するオーダ情報
DIFをマルチオーダセット35として予め設定してお
くことによって、患者CASに対する指示を極めて容易
に迅速に且つ的確に行うことができる。
【0068】上述の実施例において、反転表示に代え
て、字体や表示色を変えることにより、又は網掛けを行
うことなどにより強調表示を行ってもよい。
【0069】上述の実施例において、オーダDER、オ
ーダ情報DIF、又はマルチオーダセット35の内容、
表示部12に表示される画面の構成、表示内容、表示項
目、表示色、処理部11における処理内容、処理順序、
及び、ホストコンピュータ3、端末装置4,5の構成な
どは、上述した以外に種々変更することができる。
【0070】
【発明の効果】本発明によると、医師などが1人の患者
に対して複数のオーダDERを同時に指定したい場合
に、容易に短時間でオーダDERの指定を行うことがで
きる。
【0071】請求項2の発明によると、マルチオーダセ
ット35のメニュー34が表示されるので、マルチオー
ダセット35の選択が容易である。
【0072】請求項3の発明によると、選択されたオー
ダDERが強調表示されるので、それを確認し易く、マ
ルチオーダセット35の選択が的確に行われる。
【0073】請求項4の発明によると、マルチオーダセ
ット35の選択が容易であるとともに、オーダ情報設定
画面36においてオーダ情報DIFの確認又は入力を容
易に行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る患者への指示を行うための処理を
示すフローチャートである。
【図2】本発明に係るマルチオーダセットの登録処理を
示すフローチャートである。
【図3】表示部に表示される画面を示す図である。
【図4】表示部に表示される画面を示す図である。
【図5】表示部に表示される画面を示す図である。
【図6】本発明に係る端末装置の構成の一例を示すブロ
ック図である。
【図7】本発明に係る診療支援システムの構成の一例を
示すブロック図である。
【図8】従来において表示される画面を示す図である。
【符号の説明】
1 診療支援システム 12a 画面 32 患者選択画面(患者指定画面) 33 指示選択画面(オーダ指定画面) 34 マルチセットメニュー(メニュー,マルチオーダ
セット指定画面) 35 マルチオーダセット 36 オーダ情報設定画面 CAS 患者 DER オーダ DIF オーダ情報
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−137362(JP,A) 金子、田中、浅利“診療支援システム と岡山大学医学部付属病院での構築”F UJITSU,VOL.39,NO.2 (1988−03−10)PP.109−115.

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】患者(CAS)に対する指示内容の種類を
    示す複数の各オーダ(DER)についてそれぞれの指示
    内容を示すオーダ情報(DIF)の設定が可能であり、
    指定されたオーダ(DER)に設定されているオーダ情
    報(DIF)に基づいて患者(CAS)に対する指示を
    行うようにした診療支援システム(1)において、複数
    のオーダ(DER)の組み合わせをマルチオーダセット
    (35)として設定可能とし、マルチオーダセット(3
    5)を指定することによって、当該マルチオーダセット
    (35)に設定されている複数のオーダ(DER)を指
    定することを特徴とする診療支援システムにおけるオー
    ダ指定方式。
  2. 【請求項2】指定可能なマルチオーダセット(35)の
    メニュー(34)を画面(12a)に表示するととも
    に、表示されたメニュー(34)の中から指定すべきマ
    ルチオーダセット(35)を選択可能としたことを特徴
    とする請求項1記載の診療支援システムにおけるオーダ
    指定方式。
  3. 【請求項3】指定可能なオーダ(DER)を表示するオ
    ーダ指定画面(33)において、選択されたマルチオー
    ダセット(35)に設定されているオーダ(DER)を
    強調表示することを特徴とする請求項2記載の診療支援
    システムにおけるオーダ指定方式。
  4. 【請求項4】患者(CAS)を指定するための患者指定
    画面(32)と、患者(CAS)に対する指示内容の種
    類を示す複数のオーダ(DER)の中から1つ又は2つ
    以上のオーダ(DER)を指定するためのオーダ指定画
    面(33)と、各オーダ(DER)についての指示内容
    であるオーダ情報(DIF)を設定するためのオーダ情
    報設定画面(36)とを有し、指定されたオーダ(DE
    R)に設定されているオーダ情報(DIF)に基づいて
    患者(CAS)に対する指示を行うようにした診療支援
    システム(1)において、複数のオーダ(DER)を組
    み合わせた複数のマルチオーダセット(35)の中から
    1つのマルチオーダセット(35)を指定するためのマ
    ルチオーダセット指定画面(34)を有し、指定された
    マルチオーダセット(35)に設定されているそれぞれ
    のオーダ(DER)についてのオーダ情報設定画面(3
    6)が順次表示されるように構成されてなることを特徴
    とする診療支援システム。
JP5700691A 1991-03-20 1991-03-20 診療支援システムにおけるオーダ指定方式 Expired - Fee Related JP2659465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5700691A JP2659465B2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 診療支援システムにおけるオーダ指定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5700691A JP2659465B2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 診療支援システムにおけるオーダ指定方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04291669A JPH04291669A (ja) 1992-10-15
JP2659465B2 true JP2659465B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=13043374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5700691A Expired - Fee Related JP2659465B2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 診療支援システムにおけるオーダ指定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2659465B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0944579A (ja) * 1995-07-25 1997-02-14 Kokuritsu Byoin Kyushu Iryo Center Inchiyou 多系統オーダ一括処理システム
JP2002236747A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Sanyo Electric Co Ltd 診療データ入力装置
JP6132781B2 (ja) * 2014-02-07 2017-05-24 東芝テック株式会社 薬剤登録装置およびプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
金子、田中、浅利"診療支援システムと岡山大学医学部付属病院での構築"FUJITSU,VOL.39,NO.2(1988−03−10)PP.109−115.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04291669A (ja) 1992-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4389011B2 (ja) 医用レポート作成装置、医用レポート作成方法及びそのプログラム
JP3074536B2 (ja) 電子カルテシステムの入出力制御方法
US20060085759A1 (en) User interface display system
US8682042B1 (en) System and method for reception, analysis, and annotation of prescription data
JPH08286871A (ja) ファイル処理装置
JPH1185876A (ja) 手術管理方法
JP2659465B2 (ja) 診療支援システムにおけるオーダ指定方式
JP6947253B2 (ja) 電子カルテシステム及び電子カルテプログラム
JP2001014411A (ja) 医療支援システムのリンク方法、この方法を記録した記録媒体
JP2659466B2 (ja) 診療支援システムにおけるオーダ情報入力方式
JP6733504B2 (ja) 電子カルテシステム及び電子カルテプログラム
JPH06259454A (ja) 医療総合情報システム
JP2720941B2 (ja) 診療支援システムにおける負荷検査の指示入力方法
JPH0676005A (ja) 患者の病名のチェック方法及びチェックシステム
JP3036984B2 (ja) 親子関係を有する情報の入力方法
JP2020119378A (ja) 電子カルテ装置、電子カルテ制御方法、およびプログラム
JP6670076B2 (ja) 電子カルテ装置および電子カルテ制御方法
JPH04268971A (ja) 診療オーダシステム
JPH0496822A (ja) 印刷順序制御方式
JP2003223509A (ja) 電子カルテ装置における診療データのコピー方法
JP6250925B2 (ja) パス作成支援プログラム、方法、及び装置
JP5085488B2 (ja) 診療支援装置
JP3632988B2 (ja) 項目データ処理装置
JP3085925B2 (ja) 電子カルテ装置
JP2009020772A (ja) 診療支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970520

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees