JP2659014B2 - 書類の真正さをチェックする装置並びに方法及びそれに使用する書類 - Google Patents

書類の真正さをチェックする装置並びに方法及びそれに使用する書類

Info

Publication number
JP2659014B2
JP2659014B2 JP61504892A JP50489286A JP2659014B2 JP 2659014 B2 JP2659014 B2 JP 2659014B2 JP 61504892 A JP61504892 A JP 61504892A JP 50489286 A JP50489286 A JP 50489286A JP 2659014 B2 JP2659014 B2 JP 2659014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
particles
scanning
sub
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61504892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63501250A (ja
Inventor
サムイン,ヨハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bekaert NV SA
Original Assignee
Bekaert NV SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bekaert NV SA filed Critical Bekaert NV SA
Publication of JPS63501250A publication Critical patent/JPS63501250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2659014B2 publication Critical patent/JP2659014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/40Agents facilitating proof of genuineness or preventing fraudulent alteration, e.g. for security paper
    • D21H21/44Latent security elements, i.e. detectable or becoming apparent only by use of special verification or tampering devices or methods
    • D21H21/48Elements suited for physical verification, e.g. by irradiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/10Microwaves
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/086Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means by passive credit-cards adapted therefor, e.g. constructive particularities to avoid counterfeiting, e.g. by inclusion of a physical or chemical security-layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、紙またはプラスチックのような非導電材
料から成り、チェックするエリアである多くのサブエリ
アの値がランダムに変わる物理的特性を有し、更にサブ
エリアの値の分布を特徴づけるデジタルマークをさらに
有する書類の真正さをチェックする方法に関する。この
ような書類は例えば、紙幣、パスポート、クレジットカ
ード、債券、あるいは他の証書等である。ある場合に
は、品物を包む包装フォイルも又真正さをチェックしな
ければならない書類として考えることができる。
このような書類の真正さをチェックする方法として、
書類のチェックエリアを走査し、サブエリアの値の分布
を検出し、走査した分布を特徴づけるデジタル走査信号
を出力し、書類上のデジタルマークを読み取り、読み取
ったデジタルマークを特徴づけるデジタルマーク信号を
出力し、前記走査信号をマーク信号と比較することが知
られている。このような方法では、書類の表面の暗さの
分布を検出する光電子手段により行われる。また、書類
の磁気粒子の分布を検出する磁気ヘッドの手段により走
査することも知られている。
信頼性を最大限に高めるためには、前記走査を繰返し
行うということ、分解能、すなわち、短い距離に対する
急激な変化に追従する能力を高くする必要がある。走査
システムがこのような急激な変化に追従出来ない場合、
互いに異なる2つの粗いパターンしか識別出来ず、僅か
に異なる2つの書類を識別することはできない。この結
果、特徴づけが少なくなり、それだけ細工がしやすくな
る。
高分解能の他に、走査信号を正確に繰返すことも重要
である。磁気の前歴、磁界の外乱、あるいは書類の変形
などにより、磁気走査システムの繰返しには確実性がな
く、また、輝度や色が失われていたり、書類が損傷して
いたりすると、光電子走査システムの反復性にも影響を
与えることになる。しかしながら、このような走査シス
テムの反復性が十分でないと、真正な書類であっても走
査信号が僅かに異なるために偽の書類として識別される
危険性は否めない。このような状況下では、走査信号
を、与えられた信号に一致する厳格な基準にすることは
できないし、反復性を改善しないかぎり分解能は改善さ
れないし、その逆も言える。
この発明の目的は書類が摩耗したりある程度損傷して
も書類を認識できる厳格な基準を走査信号に持たせるよ
うに高い分解能と高度の反復性を有した走査方法を提供
することである。
この発明の方法によれば、非導電性材料からなる書類
の電磁特性と異なる電磁特性を有する多くの粒子からな
る書類であってそれらの粒子が少なくとも書類のチェッ
ク領域にランダムに分散される書類を用い、前記チェッ
ク領域に入射するマイクロ波束と、そのマイクロ波束を
測定することにより走査が行われる。
導波管を有するマイクロ波束は少なくとも波長、すな
わちミリメートル乃至センチメートルの1/2の厚みを有
しているが、チェック領域を0.25mmのオーダのサブエリ
アに分割するのに十分な分解能で走査が行なえ、各サブ
エリアの測定値は最大値の2%のオーダで反復されるこ
とが分った。この結果、例えば8cmの長さの直線状の条
片のチェック領域であれば320のサブエリアに分割する
ことができ、測定値は64の反復可能な値の1つに変換す
ることができる。このことは、書類上のデジタルマーク
に対して64320の異なる組合わせを意味する。従って変
造者が粒子をランダムに分散させ、異なるデジタルマー
クを交互に付け、正しいマークを発見するまでチェック
装置で検査することは非常に困難である。他方、変造者
が既存の書類を偽造しようとした場合、真正書類からマ
ークを読取り、偽造書類にそのマークを付すことはでき
るが、そのマークを付した書類が真正書類と同じ粒子分
布を有しているかどうか、そして走査装置が異なる分布
を有していることを識別できないということは分らな
い。書類の材料に使用される粒子は書類の材料と異なる
電磁特性を有しているはずである。このことは、比誘電
率ε、透磁率μ、抵抗率ρあるいはマイクロ波に影響を
及ぼすその他の値が異なり、従って、応答マイクロ波
束、即ち、反射束あるいは書類を横切る束の例えば振幅
が変化したり、あるいは書類に入射する束に偏りを生ず
るのでこの変化を測定すればよい。粒子は導電性ファイ
バ、特に1g/m2より少ない割合いで前記チェック領域に
分散された金属ファイバが望ましい。ファイバの長さは
0.5ないし15mmでありその直径は2ないし25μmである
ことが望ましい。0.5mmより小さいファイバは効率が落
ち、15mmより長いファイバは、製造段階で、紙、プラス
チックあるいはその他の非導電材料に組込むことが難し
い。2μmより少ない厚みのファイバは使用しやすい
が、製造が難しく、25μmより厚みが多くなると、見え
てしまい、書類の外観に影響を及ぼす。断面が非円形形
状の場合、“直径”は平均直径または厚みを意味する。
ファイバはステンレススチールで形成するのが望ましい
が、炭素で構成してもよい。ポリマフィバに金属コーテ
ィングをしたものを導電ファイバとして用いてもよい。
この発明はまた上述のプロセスを行う装置に関する。
この装置は上記書類を受取るに適したチェック機構と、
上記書類のチェック領域を走査し、多くのサブエリアの
粒子の分布を検出し、その分布を特徴づけるデジタル走
査信号を出力する手段と、第2デジタル信号を出力し、
前走査信号と比較する手段とで構成される。この装置の
特徴は、前記走査手段が、前記チェック機構において、
応答マイクロ波束を出力するとき前記書類のチェック領
域にマイクロ波束を放射する放射源と、その応答束を受
取る受信機とで構成され、さらに、この装置は前記チェ
ック機構において前記書類からデジタルマークを読取る
手段を有しこの読取り手段からの出力が第2デジタル信
号を出力する手段の入力に接続されている点にある。
測定するマイクロ波束は、書類を通過する束であるこ
とが望ましい。この場合、前記チェック機構(あるいは
書類の位置がチェックするのに適した場所)は前記放射
源と受信機との間の導波管に対して横方向の通路を形成
するように構成されており、前記走査手段は前記通路を
通過する書類に対して直線相対移動を得る手段で構成さ
れている。従って、この走査は、書類の直線状の条片に
対して行われ、マイクロ波束が、チェック領域を形成す
る、条片の連続するサブエリアを掃引する。
デジタルマークは、磁気読取りヘッドで読み取られ
る、磁気フラックスパターンを書類の磁気条片に形成す
ることが望ましい。読取りは一方側あるいは他方側での
一連の偏りを読取るように構成されており、磁化量を読
取るわけではないので、この条片を繰返し読取らなくて
も、他の磁気走査に比べて重要でなく、ファイバの分布
を再現するのに問題はない。
この発明はまた上述したような書類に関する。この書
類はこの発明の方法に特に適したものであり、とりわ
け、通常のクレジットカード、すなわち、8乃至12cmの
長さで、幅が4乃至8cmであり、縦方向に磁気条片を有
する堅い方形カードの形をしている。このようなカード
は2以上のプラスチック又は紙の連続する層で構成する
ことができ、この中の例えば1層だけがファイバで構成
される。
以下、この発明について例示の目的のためだけに示さ
れた図面を参照して説明する。図面において、第1図は
この発明による装置の斜視図である。
第2図は第1図の装置に用いられるチェック機構と、
このチェック機構に相関するマイクロ波走査手段の詳細
断面図である。
第3図および第4図は、第1図のチェック機構を通過
する書類のチェックエリアをチェックするマイクロ波受
信機により出力される信号であり、チェック機構を通過
する書類のファイバの長さ、厚み、および分布密度の組
合わせを変えた場合の信号波形図である。
書類をチェックする場合、重さが80g/m2であり、多く
のステンレススチールが埋め込まれ、紙全体にわたって
ランダムに分布された、紙幣のサイズの紙を用いた。フ
ァイバの厚み(8μm乃至12μm)、ファイバ長(3mm
または5mm)、ファイバ分布密度(0.05%乃至1%)の
組合わせを変えて使用した。書類1は、第1図および第
2図に示すように、2つの平坦な案内板3および4の間
のスロット2に導かれ、案内板の左端に載置される。各
静止案内板のいずれかの側には、案内板と平行に走る2
つの歯車エンドレスベルト(5および5′,6および
6′)がある。ベルト5,5′および6,6′は、互いに押圧
され、書類がスロット2を確実に通過できるように構成
されている。可撓性ベルトは各々4つの歯車7、8、
9、10、;7′,8′,9′,10′;12,14,;11′,12′,13′,1
4′に導かれる。ベルト5′の4つの歯車7′,8′,9′,
10′は、ベルト6′の4つの歯車11′,12′,13′,14′
とそれぞれ対になって同じ回転軸に固定され、ベルト
5′と6′の同期を確実なものにしている。ベルト5と
6の歯車についても同様である。ベルト5と6の一対の
歯車の一方の車軸に固定され、歯車18と接続され、一方
側に歯形がつけられたエンドレスベルト20により、ベル
ト5′と6′を駆動する歯車の対の一方の車軸に固定さ
れた歯車17により、一方側のベルト5,6と他方側のベル
ト5′,6′の同期を確実にすることができる。(ホイー
ル19は車軸を自由に回転可能である。)全体は、ホイー
ル8と12の車軸に固定された歯車15に係合したエンドレ
スベルト16により駆動され、エンドレスベルト16はモー
タ(図示せず)により駆動される。
ベルト5,6,5′,6′は検出装置と共に一定の速度で書
類を搬送する。紙葉類を検出装置と共に移動させる他の
多くの搬送手段を設計できることは明らかである。クレ
ジットカードのような堅いカード状の小さなサイズの書
類の場合、この搬送手段は例えば、カードをローラの間
に通過させることにより大幅に機構を簡素化できる。ま
た、チェック機構を静止させるように構成してもよい。
この場合、マイクロ波ビームを書類に沿って掃引させ
る。要は、検出装置と書類との間に相対移動を作り出
し、書類のチェックエリアの連続するサブエリアを走査
できれば十分である。
検出装置21(第2図)は、例えばガンダイオードのよ
うなマイクロ波発振器22、この発振器に接続された導波
管23、およびショットキーダイオードのようなマイクロ
波受信機24で構成される。第2図に示すように、発振器
を受信機と接続する導波管は、案内板3および4を貫通
して垂直方向に案内されており、前記案内板の導波管と
交差する点には導波管の横断面と同じ寸法の開口部また
は窓が設けられている。このようにして、書類が導波管
を横ぎり、受信機は書類が横断切った後のマイクロ波の
振幅を測定することができる。ファイバの検出を最適に
するために、前記導波管および前記窓でのマイクロ波パ
ターンを変更するために、導波管23には、多くのチュー
ニングスクリュー25,25′,および25″が設けられてい
る。マイクロ波の分野では公知であるように、受信機に
入射した波を再び導波管に反射させないように受信機に
アイソレータを設ければ、上述したようなチューニング
の必要性はない。
書類が横切った後のマイクロ波の振幅は1つ以上のフ
ァイバの存在を示している。しかしながら、受信機を、
放射源と同じ案内板に設けてファイバにより反射される
マイクロ波を測定することもできる。放射されたマイク
ロ波は一方向、例えば、紙葉類のファイバの所望の方向
に偏りを生じさせることができる。また、書類の方向に
関係無くすべてのファイバに等しく検知可能なように、
円形状に偏りを生ずるようにすることもできる。
第3図は6つの種類の応答パターン(a乃至f)を示
す。これらの応答パターンは、上述したように、分布密
度、厚み、長さの異なるファイバを組合わせた紙葉類に
対して、第1図の装置の受信機24を24.15GHzで動作さ
せ、WR42形(10.668mm x 4.318mmの方形)の導波管2
3にTE1.0モードで波を送り込むことにより得られる。
第3図において、ファイバの長さと厚みは一定に保た
れ、分布密度は、0.05%乃至1%(重量によるパーセン
テージ)の範囲で変化する。第3a図では、分布密度は非
常に低く、応答パターンは水平部分が多く、非常に多く
のパターンを次から次へと識別する能力は低下する。お
なじようなことは、分布密度の高い3f図の場合にも言え
る。この場合、応答パターンは大きな水平最大部から成
っている。上記2つの分布密度間に最適の分布密度が求
められる。いずれの場合でも、最適分布密度は、使用し
た波長とファイバのサイズにより決り、一般には1g/m2
以下である。
受信機は1/4波長より小さい波長のファイバに対して
は感度が落ちる。感度は1/4で小さなピークとなり、1/2
波長でさらに大きなピークとなる。これは、ファイバの
長さがより高い感度範囲にあればあるほど、最適分布密
度は低くなることを意味する。すなわち、第4a図ないし
第4d図に示すように、ファイバの長さが3mmの場合、0.5
%以上の高い分布密度が望ましい。同様に、ファイバの
長さが5mmの場合、最適分布密度は0.05%および0.5%の
間にあるのが望ましい。このことは、波長が適切である
場合、ファイバの長さは5mmないし15mmであることが望
ましい。勿論0.5mm乃至5mmの範囲の短いファイバでも効
率は悪いが書類の材料として混ぜることができる。
ファイバの直径の影響を第4e図ないし第4h図に示す。
ファイバの重量と長さが同じ場合、ファイバの数は少な
くなる。所定重量のファイバの受信機の感度は直径が大
きくなると低くなり、最適パーセンテージは直径がおお
きくなるにつれ上がることは明らかである。
受信機24の応答信号はさらに、当業者には公知の方法
で、デジタル走査信号に変換される。このために、得ら
れた信号は例えば、128の横軸位置に分割される。各位
置に対して、縦座標は0乃至63のデジタル値に変換され
る。従って、このデジタル値は6ビットで表される。ト
ータルで128の横軸位置の場合、6x128ビットのバイナリ
ワードは得られた応答信号あるいは、前記放射源および
受信機の間の窓を通過した書類の片状フォームを構成す
る128のサブエリアにおけるファイバの分布を表す。第
3図のアナログ信号をデジタル走査信号に変換する変換
器は、走査システムの一部を構成しており、種々の原理
にもとずいて種々のシステムに実現できるのでその詳細
についてはこの発明では重要ではない。唯一重要な特徴
は、受信機24が、繰返しの応答信号を出力し、縦座票を
64あるいはそれ以上に分割された確実なサブエリアを表
示することが可能であり、128の横軸位置をチェックす
るための十分な分解能があるということである。
チェックすべき書類1はさらに、走査システムで書類
を走査したときに得られる、デジタル走査信号を用いて
秘密の変換コード化式にもとずく一義的関係を有するデ
ジタルマークを有している。このデジタルマークは、例
えば、読取り可能な印刷文字、バーコード、せん孔、プ
ログラムされた集積回路あるいは磁気読取りヘッドで読
取り可能な磁気ストライプの形態で書類に付加すること
ができる。書類に伏されたデジタルマークをチェックす
るには、デジタルワードを出力する走査システムに書類
を入れる。走査システムの出力はコード変換器に接続さ
れ、さらに、例えばコード変換したワードを書類上の磁
気ストライプに書く磁気書込みヘッドと接続されてい
る。前記磁気ストライプの他の部分はその他のデータを
格納するために保存しておくことができる。このよう
に、書類に付されたデジタルマークは、書類のチェック
領域の128のサブエリアにおけるファイバの分布を、あ
るコード交換式にもとずいて特徴ずける。必ずしも必要
では無いが、コード変換式は最も簡単な形、すなわち、
デジタル走査信号と書類に付されたデジタルワードとを
同じように構成してもよい。
クレーム1にもとずく装置は、さらに書類上のデジタ
ルマークを読むのに必要な手段(図示せず)を有してい
る。マークの性質に応じて、光学文字読みとり装置、光
学バーコードリーダ、あるいは磁気読みとりヘッドを採
用することができる。この読みとり装置の出力は比較器
(図示せず)に接続され、そこで、読みとられたマーク
信号が最初にコード変換され、走査システムから得られ
たデジタル走査信号と比較される。コード変換器を有す
る比較器は、当業者には公知である種々の原理にもとず
いて種々の形に設計することができ、この発明では重要
ではない。走査信号がコード変換されたマーク信号に対
応するときのみ、比較器は出力信号を出力し、その出力
信号はチェックした書類が真正であることを示す信号と
して使用することができる。
この発明の範囲を逸脱することなく、異なるサブエリ
アの測定を個別におこなう応答束を測定することができ
るものであれば、書類上に入射するマイクロ波束を用い
た他の走査手段を設計することができるのは明らかであ
る。デジタル信号およびマークはバイナリーでもよい
し、2進化10進符号でもよいし、その他の符号形態でも
よいことは明らかである。この書類の非導電材料は、フ
ァイバの検出ができなくなる程度にマイクロエネルギー
を反射しなくなるのでなければ、紙、プラスチック、あ
るいはその他の材料でもよい。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−33444(JP,A) 特開 昭55−163443(JP,A) 特開 昭54−160133(JP,A) 特開 昭59−121494(JP,A)

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非導電材料で形成され、チェック領域の多
    くのサブエリアに渡って値がランダムに変化する物理的
    特性を有し、前記サブエリア群の値の分布を特徴ずける
    デジタルマークを有する書類の真正さをチェックする方
    法において、前記書類のチェック領域を走査し、前記サ
    ブエリアの値の分布を検出するステップと、走査した際
    の分布を特徴ずけるデジタル走査信号を出力するステッ
    プと、前記書類上のデジタルマークを読みとり、読みと
    ったデジタルマークを特徴ずけるデジタルマーク信号を
    出力するステップと、および前記走査信号を前記マーク
    信号と比較するステップとで構成され、前記非導電材料
    とは異なる電磁特性を有し、少なくとも前記チェック領
    域にランダムに分布された多数の粒子からなる書類を使
    用し、前記走査は前記チェック領域にマイクロ波を入射
    させ、応答マイクロ波束を出力し、この応答マイクロ波
    束を計測することにより行われ、前記サブエリアの各々
    の長さはマイクロ波束の波長よりも短く、前記サブエリ
    アの各々の値は6ビット値以上で表せることを特徴とす
    る書類の真正さをチェックする方法。
  2. 【請求項2】導電性ファイバの形態の粒子を有した書類
    を用いたことを特徴とする請求の範囲1に記載の方法。
  3. 【請求項3】長さが0.5mmないし15mmで直径が2ないし2
    5μmの金属ファイバの形態の粒子を有する書類を用い
    たことを特徴とする請求の範囲2に記載の方法。
  4. 【請求項4】1g/m2の分布密度のチェック領域にランダ
    ムに分布するステンレススチールのファイバの形態の粒
    子を有した書類を用いたことを特徴とする請求の範囲3
    に記載の方法。
  5. 【請求項5】前記応答マイクロ波束は前記書類を横切っ
    た後の束であることを特徴とする請求の範囲1ないし4
    のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】前記書類の走査は前記書類の直線状の条片
    部に対して行われ、前記マイクロ波束と書類との間の直
    線的な相対移動を生じさせ、前記マイクロ波束が前記書
    類の連続するサブエリアを掃引することを特徴とする請
    求の範囲1ないし5のいずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】デジタルマークは前記書類の磁気条件の磁
    気フラックスパターンの形態で使用されることを特徴と
    する請求の範囲6に記載の方法。
  8. 【請求項8】書類は長さが8ないし12cm、幅が4ないし
    8cmで縦方向に磁気条片が設けられた方形カードの形態
    で用いられることを特徴とする請求の範囲1ないし7の
    いずれかに記載の方法。
  9. 【請求項9】多くの粒子を含む非導電材料で構成され、
    デジタルマークを有する書類の真正さをチェックする装
    置において、前記粒子は前記非導電材料とは異なる電磁
    特性を有し、少なくとも前記書類のチェックエリアにラ
    ンダムに分布され、前記書類を受入れるチェック機構
    と、前記チェックエリアのサブエリア群の粒子の分布を
    検出し、走査した際の分布を特徴ずけるデジタル走査信
    号を出力する手段と、デジタルマーク信号を出力し、前
    記走査信号と比較する手段とを有し、前記走査手段は前
    記チェック機構において応答マイクロ波束を出力する際
    に前記書類のチェックエリアに向けて照射するマイクロ
    波束の放射源と、前記応答マイクロ波束の受信器とで構
    成され、前記チェック機構において、前記書類からデジ
    タルマークを読みとる読みとり装置をさらに有し、前記
    読みとり装置の出力が前記デジタルマーク信号出力手段
    の入力に接続され、前記サブエリアの各々の長さはマイ
    クロ波束の波長よりも短く、前記サブエリアの各々の値
    は6ビット値以上で表せることを特徴とする書類の真正
    さをチェックする装置。
  10. 【請求項10】前記放射源と前記受信器との間の導波管
    を書類が横切る横断路の形態に前記チェック機構が構成
    されており、前記走査手段は前記横断路を通過する書類
    の直線的な相対移動を生じさせる手段から成ることを特
    徴とする請求の範囲9に記載の装置。
  11. 【請求項11】前記読みとり手段は磁気条片の磁気フラ
    ックスパターンの読みとりヘッドから成ることを特徴と
    する請求の範囲9および10のいずれかに記載の装置。
  12. 【請求項12】多くの粒子を含む非導電材料で作られる
    書類であって、前記粒子は前記書類の領域にランダムに
    分布され、前記非導電材料とは異なる電磁特性を有する
    材料から成り、前記書類は前記領域のサブエリア群の粒
    子の分布を特徴ずけるデジタルマークを有し、前記粒子
    は導電性ファイバであり、前記サブエリアの各々の長さ
    はマイクロ波束の波長よりも短く、前記サブエリアの各
    々の値は6ビット値以上で表せることを特徴とする書
    類。
  13. 【請求項13】前記粒子は0.5mmないし15mmの長さで、
    直径が2ないし25μmの金属ファイバであることを特徴
    とする請求の範囲12に記載の書類。
  14. 【請求項14】前記粒子は1g/m2の密度分布で前記領域
    の前記非導電材料にランダムに分布したステンレススチ
    ールのファイバであることを特徴とする請求の範囲13に
    記載の書類。
  15. 【請求項15】前記デジタルマークは前記書類の磁気条
    片の磁気フラックスパターンの形態であることを特徴と
    する請求の範囲12ないし14のいずれかに記載の書類。
  16. 【請求項16】長さが8ないし12cm,幅が4ないし8cm
    で、縦方向に磁気条片を有した方形カードの形態である
    ことを特徴とする請求の範囲12ないし15のいずれかに記
    載の書類。
JP61504892A 1985-09-19 1986-09-09 書類の真正さをチェックする装置並びに方法及びそれに使用する書類 Expired - Lifetime JP2659014B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8502567 1985-09-19
NL8502567A NL8502567A (nl) 1985-09-19 1985-09-19 Werkwijze en inrichting voor het op echtheid controleren van voorwerpen en voorwerp geschikt voor het toepassen van deze werkwijze.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63501250A JPS63501250A (ja) 1988-05-12
JP2659014B2 true JP2659014B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=19846583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61504892A Expired - Lifetime JP2659014B2 (ja) 1985-09-19 1986-09-09 書類の真正さをチェックする装置並びに方法及びそれに使用する書類

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4820912A (ja)
EP (1) EP0236365B1 (ja)
JP (1) JP2659014B2 (ja)
AT (1) ATE85442T1 (ja)
CA (1) CA1274017A (ja)
DE (1) DE3687707T2 (ja)
DK (1) DK169225B1 (ja)
ES (1) ES2001689A6 (ja)
NL (1) NL8502567A (ja)
WO (1) WO1987001845A1 (ja)

Families Citing this family (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612534A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 磁気カ−ドの不正使用防止方法
JP3292506B2 (ja) * 1992-07-14 2002-06-17 日本発条株式会社 感磁性ワイヤを含有した被検出物とこの被検出物の真偽を判別する方法および処理装置
US5279403A (en) * 1992-07-23 1994-01-18 Crane & Company, Inc. Microwave security thread detector
US5721788A (en) 1992-07-31 1998-02-24 Corbis Corporation Method and system for digital image signatures
US5473147A (en) * 1992-09-25 1995-12-05 Nhk Spring Co., Ltd. Method and an apparatus for checking objects to be checked for authenticity
DE69323255T2 (de) * 1992-09-25 1999-07-08 Nhk Spring Co Ltd Vorrichtung und Verfahren zum Prüfen der Authentizität von Gegenständen
EP0845754A1 (en) * 1992-10-29 1998-06-03 Gordian Holding Corporation Radio frequency automatic identification system
US5602381A (en) * 1993-05-19 1997-02-11 Nhk Spring Co., Ltd. Objects to be checked for authenticity, and method and apparatus for checking whether or not objects are authentic
US5521984A (en) * 1993-06-10 1996-05-28 Verification Technologies, Inc. System for registration, identification and verification of items utilizing unique intrinsic features
US5451759A (en) * 1993-06-24 1995-09-19 Nhk Spring Co., Ltd. Using high-permeability magnetic elements randomly scattered in the objects
JP2726794B2 (ja) * 1993-06-24 1998-03-11 日本発条株式会社 被検出物の真正さをチェックする方法および装置
US5594229A (en) * 1993-07-12 1997-01-14 Nhk Spring Co., Ltd. Method and apparatus for checking the authenticity of a checking object by detecting magnetic flux reversals
US7044395B1 (en) 1993-11-18 2006-05-16 Digimarc Corporation Embedding and reading imperceptible codes on objects
US5768426A (en) 1993-11-18 1998-06-16 Digimarc Corporation Graphics processing system employing embedded code signals
US6449377B1 (en) * 1995-05-08 2002-09-10 Digimarc Corporation Methods and systems for watermark processing of line art images
US6983051B1 (en) 1993-11-18 2006-01-03 Digimarc Corporation Methods for audio watermarking and decoding
US5841886A (en) * 1993-11-18 1998-11-24 Digimarc Corporation Security system for photographic identification
US5822436A (en) * 1996-04-25 1998-10-13 Digimarc Corporation Photographic products and methods employing embedded information
US5636292C1 (en) * 1995-05-08 2002-06-18 Digimarc Corp Steganography methods employing embedded calibration data
US5748783A (en) * 1995-05-08 1998-05-05 Digimarc Corporation Method and apparatus for robust information coding
US6516079B1 (en) 2000-02-14 2003-02-04 Digimarc Corporation Digital watermark screening and detecting strategies
US6345104B1 (en) * 1994-03-17 2002-02-05 Digimarc Corporation Digital watermarks and methods for security documents
US5862260A (en) * 1993-11-18 1999-01-19 Digimarc Corporation Methods for surveying dissemination of proprietary empirical data
US6580819B1 (en) 1993-11-18 2003-06-17 Digimarc Corporation Methods of producing security documents having digitally encoded data and documents employing same
US5841978A (en) * 1993-11-18 1998-11-24 Digimarc Corporation Network linking method using steganographically embedded data objects
US6424725B1 (en) 1996-05-16 2002-07-23 Digimarc Corporation Determining transformations of media signals with embedded code signals
WO1995014289A2 (en) * 1993-11-18 1995-05-26 Pinecone Imaging Corporation Identification/authentication coding method and apparatus
USRE40919E1 (en) * 1993-11-18 2009-09-22 Digimarc Corporation Methods for surveying dissemination of proprietary empirical data
US7171016B1 (en) 1993-11-18 2007-01-30 Digimarc Corporation Method for monitoring internet dissemination of image, video and/or audio files
US5710834A (en) * 1995-05-08 1998-01-20 Digimarc Corporation Method and apparatus responsive to a code signal conveyed through a graphic image
US6611607B1 (en) 1993-11-18 2003-08-26 Digimarc Corporation Integrating digital watermarks in multimedia content
US5748763A (en) 1993-11-18 1998-05-05 Digimarc Corporation Image steganography system featuring perceptually adaptive and globally scalable signal embedding
US6408082B1 (en) 1996-04-25 2002-06-18 Digimarc Corporation Watermark detection using a fourier mellin transform
US5832119C1 (en) * 1993-11-18 2002-03-05 Digimarc Corp Methods for controlling systems using control signals embedded in empirical data
US6122403A (en) 1995-07-27 2000-09-19 Digimarc Corporation Computer system linked by using information in data objects
US6614914B1 (en) 1995-05-08 2003-09-02 Digimarc Corporation Watermark embedder and reader
US5601931A (en) * 1993-12-02 1997-02-11 Nhk Spring Company, Ltd. Object to be checked for authenticity and a method for manufacturing the same
US5672859A (en) * 1994-03-04 1997-09-30 N.V. Bekaert S.A. Reproduction apparatus with microwave detection
US6869023B2 (en) * 2002-02-12 2005-03-22 Digimarc Corporation Linking documents through digital watermarking
US6522770B1 (en) 1999-05-19 2003-02-18 Digimarc Corporation Management of documents and other objects using optical devices
US6968057B2 (en) * 1994-03-17 2005-11-22 Digimarc Corporation Emulsion products and imagery employing steganography
US7039214B2 (en) * 1999-11-05 2006-05-02 Digimarc Corporation Embedding watermark components during separate printing stages
US5475205A (en) * 1994-06-22 1995-12-12 Scientific Games Inc. Document verification system
US5599046A (en) * 1994-06-22 1997-02-04 Scientific Games Inc. Lottery ticket structure with circuit elements
US5471039A (en) * 1994-06-22 1995-11-28 Panda Eng. Inc. Electronic validation machine for documents
DE69528422T2 (de) 1994-07-11 2003-02-27 Toppan Printing Co Ltd Medium zum Datenaufzeichnen
US6560349B1 (en) 1994-10-21 2003-05-06 Digimarc Corporation Audio monitoring using steganographic information
JPH08132773A (ja) * 1994-11-10 1996-05-28 Fuji Xerox Co Ltd 原稿読取り装置およびこれを有する画像形成装置
US5825911A (en) 1994-12-09 1998-10-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Device for ascertaining the authenticity of an article and image forming apparatus used for preventing bank bills, securities and the like from being, forged
US5739517A (en) * 1995-01-27 1998-04-14 Nhk Spring Co., Ltd. Apparatus and a method for checking an object to be checked for authenticity
US5698839A (en) * 1995-04-07 1997-12-16 Eastman Kodak Company Magnetically encodable card having magnetic pigment uniformly dispersed in plastic
US6760463B2 (en) 1995-05-08 2004-07-06 Digimarc Corporation Watermarking methods and media
US7486799B2 (en) * 1995-05-08 2009-02-03 Digimarc Corporation Methods for monitoring audio and images on the internet
US6728390B2 (en) 1995-05-08 2004-04-27 Digimarc Corporation Methods and systems using multiple watermarks
US6721440B2 (en) 1995-05-08 2004-04-13 Digimarc Corporation Low visibility watermarks using an out-of-phase color
CA2175261A1 (en) * 1995-05-24 1996-11-25 Jonathan Burrell Detection of authenticity of security documents
US6577746B1 (en) 1999-12-28 2003-06-10 Digimarc Corporation Watermark-based object linking and embedding
US6411725B1 (en) 1995-07-27 2002-06-25 Digimarc Corporation Watermark enabled video objects
US6788800B1 (en) 2000-07-25 2004-09-07 Digimarc Corporation Authenticating objects using embedded data
US6408331B1 (en) * 1995-07-27 2002-06-18 Digimarc Corporation Computer linking methods using encoded graphics
US6829368B2 (en) 2000-01-26 2004-12-07 Digimarc Corporation Establishing and interacting with on-line media collections using identifiers in media signals
US6965682B1 (en) 1999-05-19 2005-11-15 Digimarc Corp Data transmission by watermark proxy
US7006661B2 (en) * 1995-07-27 2006-02-28 Digimarc Corp Digital watermarking systems and methods
AU1879997A (en) * 1996-03-04 1997-09-22 Ad & D Innovationstechnik Gmbh I.G. Process and device for verifying the authenticity of documents in the form of chip cards
US6381341B1 (en) 1996-05-16 2002-04-30 Digimarc Corporation Watermark encoding method exploiting biases inherent in original signal
TR199901293T2 (en) 1996-12-12 2000-02-21 N.V. Bekaert S.A. Evraklar�n tan�nmas� ve kontrol�
EP0848355A1 (en) 1996-12-12 1998-06-17 N.V. Bekaert S.A. Method and apparatus for detecting the presence of particles in a substrate
EP0848356A1 (en) 1996-12-12 1998-06-17 Arjo Wiggins S.A. Substrate comprising magnetic particles, security document and method for detecting them
US5992741A (en) * 1996-12-12 1999-11-30 Robertson; Paul Andrew Magnetic detection of security articles
AU7749998A (en) * 1997-06-11 1998-12-30 Nova-Technik Entwicklung Von Und Handel mit Medizinischen Ge raten GmbH Document with an authentication feature
FR2765014B1 (fr) * 1997-06-24 2000-02-11 Rene Boulnois Procede d'authentification d'un document en papier, document de securite en papier, et dispositif de controle de l'authenticite de documents en papier
EP1034516A1 (en) 1997-11-26 2000-09-13 N.V. Bekaert S.A. Microwave method for checking the authenticity
US6047886A (en) * 1998-01-06 2000-04-11 Cash Code Company Inc. Validator with replaceable sensor module
US7054463B2 (en) 1998-01-20 2006-05-30 Digimarc Corporation Data encoding using frail watermarks
NL1008929C2 (nl) 1998-04-20 1999-10-21 Vhp Ugchelen Bv Uit papier vervaardigd substraat voorzien van een geïntegreerde schakeling.
US6584214B1 (en) 1999-04-23 2003-06-24 Massachusetts Institute Of Technology Identification and verification using complex, three-dimensional structural features
US7035428B1 (en) 1999-04-23 2006-04-25 The Escher Group, Ltd. Workpiece authentication based upon one or more workpiece images
EP1104791A1 (en) 1999-11-25 2001-06-06 Sicpa Holding S.A. Printing ink, use of micro-wires as antennas in security documents, method for producing a security document and methods for authentication of security documents
US6625297B1 (en) 2000-02-10 2003-09-23 Digimarc Corporation Self-orienting watermarks
US6804377B2 (en) 2000-04-19 2004-10-12 Digimarc Corporation Detecting information hidden out-of-phase in color channels
US7027614B2 (en) 2000-04-19 2006-04-11 Digimarc Corporation Hiding information to reduce or offset perceptible artifacts
US7191156B1 (en) 2000-05-01 2007-03-13 Digimarc Corporation Digital watermarking systems
US7089420B1 (en) 2000-05-24 2006-08-08 Tracer Detection Technology Corp. Authentication method and system
US7162035B1 (en) 2000-05-24 2007-01-09 Tracer Detection Technology Corp. Authentication method and system
US7152047B1 (en) 2000-05-24 2006-12-19 Esecure.Biz, Inc. System and method for production and authentication of original documents
CA2470094C (en) 2001-12-18 2007-12-04 Digimarc Id Systems, Llc Multiple image security features for identification documents and methods of making same
US20030118191A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Huayan Wang Mail Security method and system
US7728048B2 (en) 2002-12-20 2010-06-01 L-1 Secure Credentialing, Inc. Increasing thermal conductivity of host polymer used with laser engraving methods and compositions
ATE555911T1 (de) 2001-12-24 2012-05-15 L 1 Secure Credentialing Inc Verfahren zur vollfarb-markierung von id- dokumenten
CA2471457C (en) 2001-12-24 2011-08-02 Digimarc Id Systems, Llc Covert variable information on id documents and methods of making same
US7694887B2 (en) 2001-12-24 2010-04-13 L-1 Secure Credentialing, Inc. Optically variable personalized indicia for identification documents
MXPA04006680A (es) * 2002-01-08 2005-03-31 Riverborne Communications Llc Activacion en punto de venta y registro subsiguiente de productos.
US7824029B2 (en) 2002-05-10 2010-11-02 L-1 Secure Credentialing, Inc. Identification card printer-assembler for over the counter card issuing
US8171567B1 (en) 2002-09-04 2012-05-01 Tracer Detection Technology Corp. Authentication method and system
EP1420381A1 (de) 2002-11-12 2004-05-19 Hauni Maschinenbau AG Verfahren und Einrichtung zur Kennzeichnung und Authentizitatskontrolle von Produkten
US7804982B2 (en) 2002-11-26 2010-09-28 L-1 Secure Credentialing, Inc. Systems and methods for managing and detecting fraud in image databases used with identification documents
US7712673B2 (en) 2002-12-18 2010-05-11 L-L Secure Credentialing, Inc. Identification document with three dimensional image of bearer
ITMI20022737A1 (it) * 2002-12-20 2004-06-21 Gruppo Cordenons Spa Materiale cartaceo in foglio con aspetto ed effetto al
CA2522551C (en) 2003-04-16 2009-12-22 Digimarc Corporation Three dimensional data storage
JP4366104B2 (ja) * 2003-04-17 2009-11-18 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類判別装置
US7865722B2 (en) * 2003-07-22 2011-01-04 Agency For Science, Technology And Research Method of identifying an object and a tag carrying identification information
US7192208B2 (en) * 2003-09-02 2007-03-20 Futurelogic, Inc. Rewritable card printer
US8057296B2 (en) 2003-09-12 2011-11-15 Igt Gaming device including a card processing assembly having vertically-stacked card holders operable with thermally-printable data cards and portable card changeover machines
US20080153580A1 (en) * 2003-09-12 2008-06-26 Igt Bezel interface for a card loading system
US7494414B2 (en) 2003-09-12 2009-02-24 Igt Gaming device having a card management system for the management of circulating data cards
US20080153581A1 (en) * 2003-09-12 2008-06-26 Igt Card loading system for a data card unit
FR2861101B1 (fr) * 2003-10-15 2007-06-15 Arjo Wiggins Papier de securite multijet
US8943325B2 (en) 2004-02-06 2015-01-27 Signoptic Technologies Savoie Technolac Use of a digital signature obtained from at least one structural characteristic of a material element to protect the direct reading of sensitive data and method for reading this protected data
US7497379B2 (en) * 2004-02-27 2009-03-03 Microsoft Corporation Counterfeit and tamper resistant labels with randomly occurring features
US7744002B2 (en) 2004-03-11 2010-06-29 L-1 Secure Credentialing, Inc. Tamper evident adhesive and identification document including same
SG184722A1 (en) * 2004-03-12 2012-10-30 Ingenia Holdings Ltd Authenticity verification methods, products and apparatuses
MXPA06010401A (es) 2004-03-12 2007-01-19 Ingenia Technology Ltd Metodos y aparatos para crear articulos impresos autentificables y para verificarlos posteriormente.
US7577844B2 (en) 2004-03-17 2009-08-18 Microsoft Corporation Systems and methods for encoding randomly distributed features in an object
US7336806B2 (en) * 2004-03-22 2008-02-26 Microsoft Corporation Iris-based biometric identification
US7687271B2 (en) * 2004-04-22 2010-03-30 Kodak Graphic Communications Canada Company Covert authentication method and apparatus
SI1740647T1 (sl) * 2004-04-29 2008-06-30 Bekaert Sa Nv Integriranje zaščitnih delcev v vrednostne dokumente ali vrednostne izdelke
FR2870376B1 (fr) * 2004-05-11 2006-09-22 Yann Boutant Procede de reconnaissance de supports fibreux, ainsi que les applications d'un tel procede dans le domaine informatique notamment
GB2417592B (en) * 2004-08-13 2006-07-26 Ingenia Technology Ltd Authenticity verification of articles
US7856116B2 (en) 2004-11-09 2010-12-21 Digimarc Corporation Authenticating identification and security documents
US7506813B2 (en) * 2005-01-06 2009-03-24 Quad/Graphics, Inc. Resonator use in the print field
US7891567B2 (en) 2005-01-19 2011-02-22 Agency For Science, Technology And Research Identification tag, object adapted to be identified, and related methods, devices, and systems
US20060294583A1 (en) * 2005-05-11 2006-12-28 Ingenia Holdings (U.K.) Limited Authenticity Verification
RU2417448C2 (ru) * 2005-07-27 2011-04-27 Инджениа Холдингс Лимитед Верификация аутентичности
EP1908028A1 (en) * 2005-07-27 2008-04-09 Ingenia Technology Limited Authenticity verification
JP2009503976A (ja) * 2005-07-27 2009-01-29 インゲニア・テクノロジー・リミテッド 物品の表面からのコヒーレントな光放射の散乱から得られた信号から作成された物品のシグネチャの検証
GB2429950B (en) * 2005-09-08 2007-08-22 Ingenia Holdings Copying
US20070071951A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 James Grande Authenticatable plastic material, articles, and methods for their fabrication
US7624928B2 (en) * 2005-11-18 2009-12-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Method and apparatus for making tags, tag, and system for managing articles
EP1791079A1 (en) * 2005-11-25 2007-05-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Method and apparatus for making tags, tag, and system for managing articles
GB2434642B (en) 2005-12-23 2008-10-22 Ingenia Holdings Optical authentication
GB2434442A (en) * 2006-01-16 2007-07-25 Ingenia Holdings Verification of performance attributes of packaged integrated circuits
US8224018B2 (en) 2006-01-23 2012-07-17 Digimarc Corporation Sensing data from physical objects
US8077905B2 (en) 2006-01-23 2011-12-13 Digimarc Corporation Capturing physical feature data
GB2450131B (en) * 2007-06-13 2009-05-06 Ingenia Holdings Fuzzy Keys
US8197334B2 (en) 2007-10-29 2012-06-12 Igt Circulating data card apparatus and management system
US8330122B2 (en) * 2007-11-30 2012-12-11 Honeywell International Inc Authenticatable mark, systems for preparing and authenticating the mark
DE102008015466A1 (de) 2008-03-22 2009-09-24 Informium Ag Sicherheitskennzeichnung
DE102009016194A1 (de) * 2008-04-23 2009-10-29 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Herstellung eines Sicherheitsmerkmals auf einem flachen Substrat
US7995196B1 (en) 2008-04-23 2011-08-09 Tracer Detection Technology Corp. Authentication method and system
GB2460625B (en) * 2008-05-14 2010-05-26 Ingenia Holdings Two tier authentication
GB2461253B (en) * 2008-05-23 2012-11-21 Ingenia Holdings Ltd Linearisation of scanned data
GB2462059A (en) * 2008-07-11 2010-01-27 Ingenia Holdings Authentication scanner
GB2466311B (en) * 2008-12-19 2010-11-03 Ingenia Holdings Self-calibration of a matching algorithm for determining authenticity
GB2476226B (en) 2009-11-10 2012-03-28 Ingenia Holdings Ltd Optimisation
TWI622969B (zh) 2012-12-17 2018-05-01 印奈克斯托股份有限公司 用以使用物理特性來標記製造物品的方法及設備

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US428674A (en) * 1890-05-27 Middlings-purifier
US3313941A (en) * 1963-11-12 1967-04-11 Mortimer M Marks Identifying apparatus employing fibers and polarized light
DE2215628B1 (de) * 1972-03-30 1973-09-20 Ibm Deutschland Gmbh, 7000 Stuttgart Banknote oder Wertpapier mit Me tallsicherheitsfaden oder Kreditkarte mit Sicherheitsstreifen
DE2417564C3 (de) * 1974-04-10 1978-08-31 Dasy Inter S.A., Genf (Schweiz) Vorrichtung zur Echtheitskontrolle von Dokumenten
US4218674A (en) * 1975-09-09 1980-08-19 Dasy Inter S.A. Method and a system for verifying authenticity safe against forgery
US4310591A (en) * 1979-01-30 1982-01-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Security paper from film-fibril sheets
US4255652A (en) * 1979-01-31 1981-03-10 Coulter Systems Corporation High speed electrically responsive indicia detecting apparatus and method
US4408156A (en) * 1979-05-01 1983-10-04 N. V. Bekaert S.A. Sheet articles of non-conductive material marked for identification purposes, and method and apparatus for identifying such articles
DE3000560C2 (de) * 1980-01-09 1986-10-09 Hermann 7742 St Georgen Stockburger Verfahren zur Echtheitsprüfung eines Datenträgers und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE3038602C2 (de) * 1980-10-13 1986-09-25 COPYTEX GmbH Sicherheitssysteme, 7730 Villingen-Schwenningen Verfahren zum Erkennen der Echtheit eines Datenträgers
CH653459A5 (de) * 1981-04-16 1985-12-31 Landis & Gyr Ag Dokument mit einem sicherheitsfaden und verfahren zur echtheitspruefung desselben.
FR2514593B1 (fr) * 1981-10-09 1986-12-26 Bull Sa Procede et dispositif pour authentifier la signature d'un message signe
LU84307A1 (fr) * 1982-07-29 1984-03-22 Bekaert Sa Nv Systeme pour l'identification d'articles en feuilles par micro-ondes
LU84308A1 (fr) * 1982-07-29 1984-03-22 Bekaert Sa Nv Systeme pour l'identification d'articles en feuilles par micro-ondes
US4584529A (en) * 1983-06-02 1986-04-22 Bill Checker Co., Ltd. Method and apparatus for discriminating between genuine and suspect paper money
US4630845A (en) * 1983-08-25 1986-12-23 Light Signatures, Inc. Authentication document system
US4729128A (en) * 1985-06-10 1988-03-01 Grimes Marvin G Personal identification card system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0236365A1 (en) 1987-09-16
DK169225B1 (da) 1994-09-12
DE3687707T2 (de) 1993-05-19
DK238987A (da) 1987-05-12
ES2001689A6 (es) 1988-06-01
WO1987001845A1 (en) 1987-03-26
US4820912A (en) 1989-04-11
DE3687707D1 (de) 1993-03-18
JPS63501250A (ja) 1988-05-12
NL8502567A (nl) 1987-04-16
CA1274017A (en) 1990-09-11
DK238987D0 (da) 1987-05-12
EP0236365B1 (en) 1993-02-03
ATE85442T1 (de) 1993-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2659014B2 (ja) 書類の真正さをチェックする装置並びに方法及びそれに使用する書類
EP1471472B1 (en) Machine for detecting and validating sheet-like objects
US4914700A (en) Method and apparatus for scrambling and unscrambling bar code symbols
US4527051A (en) Token such as credit or identification card and an apparatus for testing the token or card
US5682103A (en) Infrared detection of authenticity of security documents comprising electromagnetic particles
US6035914A (en) Counterfeit-resistant materials and a method and apparatus for authenticating materials
US20060131425A1 (en) Value document comprising a machine-readable authenticity mark
JP2010267285A (ja) 狭帯域発光利得媒体を使用してソート、符号化、及び認証を行う光を利用した方法及び装置
CA2286901A1 (en) Optically-based methods and apparatus for performing document authentication
US11263856B2 (en) Coded polymer substrates for banknote authentication
US6522399B1 (en) Signature mark recognition systems
JPH10171951A (ja) 物の真正を証明するターゲットおよびそのシステム
WO1990016043A1 (en) Authentication apparatus using resonance absorption of light
JP3182518B2 (ja) 記録媒体とその読取り装置
RU2069626C1 (ru) Денежный или гарантийный документ прямоугольной формы
JPH0327489A (ja) 書類の真正さを検査する方法
JPH08152359A (ja) 機械読取り方法及び機械読取り装置
JP4352141B2 (ja) シートの配向測定方法及び配向測定装置
JP2009226635A (ja) 情報記録媒体及び真偽判定方法
EP0845754A1 (en) Radio frequency automatic identification system
CN114867613B (zh) 用于钞票鉴定的经译码聚合物衬底
JPH03258593A (ja) カード及びカード識別方法
EP2000824A2 (en) Method for forming a radio frequency responsive target and apparatus for verifying the authenticity of same
JP2003220780A (ja) 媒体特性検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term