JP2656685B2 - 回路基板 - Google Patents

回路基板

Info

Publication number
JP2656685B2
JP2656685B2 JP28640891A JP28640891A JP2656685B2 JP 2656685 B2 JP2656685 B2 JP 2656685B2 JP 28640891 A JP28640891 A JP 28640891A JP 28640891 A JP28640891 A JP 28640891A JP 2656685 B2 JP2656685 B2 JP 2656685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fpc
liquid crystal
crystal display
terminals
connection terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28640891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05129748A (ja
Inventor
伸一 杉本
久雄 川口
康伸 田草
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP28640891A priority Critical patent/JP2656685B2/ja
Publication of JPH05129748A publication Critical patent/JPH05129748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2656685B2 publication Critical patent/JP2656685B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば液晶表示装置に
おけるTFT液晶表示パネルやコントロール基板等に接
続されるTFT液晶表示パネルの駆動用集積回路を搭載
したフレキシブル配線板等の回路基板に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、一般に、図8に示すよ
うに、液晶表示パネル37とコントロール基板38とが
液晶表示パネル37の駆動用LSI32を搭載した回路
基板であるフレキシブル配線板30(FPC:Flexible
Printed Circuit)等を介して接続された構造を有して
いる。
【0003】従来のFPC30は、図9に示すように、
フレキシブルな素材からなるほぼ長方形状のベース基材
31を有しており、このベース基材31の図において下
端側に、液晶表示パネル37の駆動用LSI32が搭載
されている一方、上端に、複数の出力端子33…が並設
されている。この出力端子33…は、複数の出力端子リ
ード線33a…を介して駆動用LSI32に接続されて
おり、出力端子33…の左右両側には、液晶表示パネル
37との接続時の位置合わせに用いられる出力端子用ア
ライメントマーク35・35が形成されている。また、
上記ベース基材31の上下方向中央部における左右両側
には、複数の入力端子34…が並設されている。この入
力端子34…は、左右両側に設けられた複数の入力端子
リード線34a…を介して駆動用LSI32に接続され
ており、これら左右両側の入力端子34…の左右方向両
端部側には、コントロール基板38との接続時に用いら
れる入力端子用アライメントマーク36・36が形成さ
れている。
【0004】図8は、上記FPC30を用いた液晶表示
装置の実装構造を示しており、互いの支持基板が貼り合
わされた形状の液晶表示パネル37とコントロール基板
38とが、U字形状に湾曲したFPC30を介して相互
に接続されている。液晶表示パネル37とFPC30、
及びコントロール基板38とFPC30との各接続は、
各々の基板に形成されている端子部の位置合わせが終了
した時点で、超弾性形状記憶合金等からなるクリップ4
0でそれぞれの端子部を同時に圧接することにより成さ
れる。そして、液晶表示パネル37に形成されている図
示されない複数の出力端子とFPC30に形成されてい
る出力端子33との位置合わせには、上記出力端子用ア
ライメントマーク35・35が用いられ、コントロール
基板38に形成されている図示されない複数の入力端子
とFPC30に形成さている入力端子部34…との位置
合わせには、上記入力端子用アライメントマーク36・
36が用いられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
構成においては、コントロール基板38との接続時に用
いられる入力端子用アライメントマーク36・36が、
出力端子リード線33a及び入力端子34…と平行して
ベース基材31の上に形成されている。従って、ベース
基材31における上記入力端子34…の側方領域に入力
端子用アライメントマーク36・36の大きな形成領域
が必要とされ、必然的に入力端子34…の形成領域が狭
められる。つまり、従来の回路基板(たとえば、FPC
30)の構成では、一端側に設けられた接続端子部(例
えば、出力端子33…)の配線部(例えば、出力端子リ
ード線33a…)と平行して形成される接続端子部(例
えば、入力端子34…)の形成されうる領域が狭いた
め、端子間ピッチ、もしくは端子幅が拡大せず、ひいて
は、液晶表示装置の表示品位の高機能化を促進すること
ができないという問題等が生じている。
【0006】そこで、本発明は、一端側に設けられ接続
端子部の配線部と平行して形成される接続端子部の形成
領域を広げることにより、端子数を減少させることな
く、端子間ピッチ、もしくは端子幅を拡大することを目
的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の回路基板は、上
記課題を解決するために、複数の端子が配列された一端
側の第1接続端子部から他端側に延びる配線部の側方領
域に、上記配線部と平行な複数の端子が配列された第2
接続端子部が設けられている回路基板において、上記第
1接続端子部と第2端子部が形成されている以外の領域
を絶縁層で覆い、この絶縁層の上における上記第2接続
端子部近傍に、上記第2接続端子部と他の基板との接続
に用いられるアライメントマークが形成されていること
を特徴としている。
【0008】
【作用】上記の構成によれば、第2接続端子部のアライ
メントマークが、第1接続端子部及び第2接続端子部以
外の部分に形成された絶縁層の上に形成されているた
め、従来のように、第2接続端子部が形成されている領
域と並んでアライメントマークを形成するための領域が
必要とされない。従って、第2接続端子部が形成されう
る領域が拡大する。この結果、第2接続端子部の端子数
を減少させることなく、端子間ピッチ、もしくは端子幅
を拡大させることができ、液晶表示装置の表示品位の高
機能化を促進することが可能になる。
【0009】
【実施例】〔実施例1〕本発明の一実施例について図1
ないし図4に基づいて説明すれば、以下の通りである。
【0010】本実施例のTFT液晶表示装置は、図4に
示すように、各々の支持基板を貼着させた形状の液晶表
示パネル1とコントロール基板2とが、液晶表示パネル
1の駆動用LSI3を搭載した回路基板であるフレキシ
ブル配線板(FPC)4を介して電気的に接続されてい
る。このFPC4に本発明の回路基板が適用されてい
る。
【0011】上記FPC4は、図1に示すように、例え
ばポリイミド、ポリエステル等のフレキシブルな素材か
らなる長方形状のベース基材5を有している。このベー
ス基材5の図において下端側には、上記液晶表示パネル
1の駆動用LSI3が左右方向中央部に設けられている
一方、上端には、複数のFPC側出力端子(第1接続端
子部)6…が連設されている。これらFPC側出力端子
6…は、左右方向の中央部を通る複数の出力端子リード
線(配線部)6a…を介して上記駆動用LSI3にそれ
ぞれ接続されている。このFPC側出力端子6…の左右
両側におけるベース基材5の上には、後述する液晶表示
パネル1との接続時の位置合わせに用いられる出力端子
用アライメントマーク8・8が形成されている。
【0012】上記ベース基材5の上下方向中央部におけ
る左右両側には、上記出力端子リード線6a…と平行な
複数のFPC側入力端子(第2接続端子部)7…が形成
されている。このFPC側入力端子7…は、左右両側を
通る複数の入力端子リード線7a…を介して駆動用LS
I3に接続されている。
【0013】そして、上記ベース基材5における入力端
子リード線7a…及び出力端子リード線6a…の形成部
位には、図1及び図2に示すように、例えばポリイミ
ド、ポリエチレンテレフタレート等からなる絶縁性を有
する絶縁層10が形成されている。さらに、この絶縁層
10上における左右両側のFPC側入力端子7…の左右
方向中央部側の所定位置には、このFPC側入力端子7
…と後述するコントロール基板2に設けられたコントロ
ール基板側入力端子18…との接続時の位置合わせに用
いられる、例えば十字型の入力端子用アライメントマー
ク(アライメントマーク)9・9が形成されている。こ
れら入力端子用アライメントマーク9・9は、不透明の
インク性樹脂等を印刷することにより形成されている。
【0014】一方、上記コントロール基板2には、図3
に示すように、コントロール基板側入力端子18…が、
左右両側にそれぞれ形成されている。これら左右両側に
形成されたコントロール基板側入力端子18…の各々の
左右方向中央部側には、例えば十字型のコントロール基
板側アライメントマーク11・11が、上記FPC4に
設けられた入力端子用アライメントマーク9・9に対応
するように設定された所定の位置に形成されている。
【0015】上記液晶表示装置における実装構造を図
1、図3、図4に基づいて、接続工程と共に説明する。
【0016】上述したように、液晶表示パネル1とコン
トロール基板2とは、相互の支持基板同士が貼着された
形状を有している。上記液晶表示パネル1は、支持基板
である電極パネル12と対向パネル13との間に、液晶
14を挾持し、封止部15で封止した構造を有してお
り、電極パネル12には、図示されない出力端子部が形
成されている。一方、コントロール基板2の下面には、
コントロール基板側入力端子18…が形成されている。
【0017】上記電極パネル12に形成されている出力
端子部と、FPC4に形成されているFPC側出力端子
6…との位置合わせは、所定の相手と相対するように上
記出力端子用アライメントマーク8・8を用いてなされ
る。
【0018】一方、コントロール基板2に形成されてい
るコントロール基板側入力端子18…と、FPC4に形
成されているFPC側入力端子7…との位置合わせは、
所定の相手と相対するように、コントロール基板2に設
けられているコントロール基板側アライメントマーク1
1・11とFPC4に設けられている入力端子用アライ
メントマーク9・9とを用いてなされる。
【0019】そして、各基板間の位置合わせが終了した
時点で、緩衝材16を介して、例えば超弾性形状記憶合
金(NTファスナ;古河電工社製)等からなるクリップ
17をもちいて圧接することにより相対する端子同士を
接続し、その後、液晶表示装置として完成される。この
ようにして作製された液晶表示装置においては、液晶表
示パネル1とコントロール基板2とが、駆動用LSI3
の搭載面を内側にしてU字状に湾曲した形状の上記FP
C4を介して相互に接続されており、FPC4に搭載さ
れた駆動用LSI3が、コントロール基板2の下面側に
位置している。
【0020】以上のように、上記の構成においては、コ
ントロール基板2との接続に用いられるFPC4の入力
端子用アライメントマーク9・9が、絶縁層10の上に
形成されている。従って、前記した従来のFPC30の
ように、入力端子用アライメントマーク9・9を形成す
るための領域を、ベース基材5上のFPC入力端子7…
と平行な位置に別途設ける必要がなくなり、FPC側入
力端子7…の形成領域が拡大される。この結果、FPC
側入力端子7…の、従来と同じ端子数における、端子間
ピッチ、もしくは端子幅の拡大が可能になり、液晶表示
装置の表示品位の高機能化を促進することができる。
【0021】尚、本実施例においては、入力端子用アラ
イメントマーク9・9の形成方法として、不透明性のイ
ンク性樹脂を印刷する方法を示したが、これに限られる
ものではなく、例えば、インクジェット法を用いて形成
してもよい。また、入力端子用アライメントマーク9・
9の原料は、不透明な材質であればインク性樹脂に限ら
ず、金属、セラミックス等の種々の材質を用いてもよ
い。
【0022】〔実施例2〕本発明の他の実施例を図5な
いし図7に基づいて説明すれば、以下の通りである。
尚、説明の便宜上、前記の実施例の図面に示した部材と
同一の機能を有する部材には、同一の符号を付記し、そ
の説明を省略する。
【0023】本実施例のTFT液晶表示装置は、図7に
示すように、駆動用LSI3が、液晶表示パネル1の電
極パネル12の上方に位置している。この液晶表示装置
におけるFPCに本発明の回路基板が適用されている。
【0024】上記FPC20は、図5に示すように、実
施例1と同様に、ベース基材5を有すると共に、図にお
いて下端側に駆動用LSI3が設けられている。そし
て、上記FPC20においては、複数のFPC側出力端
子(第2接続端子部)21…が上下方向中央部に形成さ
れており、複数の出力端子リード線21a…を介して駆
動用LSI3に接続されている。一方、複数のFPC側
入力端子(第1接続端子部)22…は上端に形成されて
おり、外周側に形成されている入力端子リード線(配線
部)22a…を介して駆動用LSI3に接続されてい
る。
【0025】上記出力端子リード線21a…及び入力端
子リード線22a…の上に絶縁層10が形成されてお
り、この絶縁層10におけるFPC側出力端子21…の
左右両側には、実施例1の入力端子用アライメントマー
ク9・9と同様の形成方法、及び形状で、出力端子用ア
ライメントマーク23・23(アライメントマーク)が
形成されている。尚、実施例1の出力端子用アライメン
トマーク8・8と、同様の位置に、入力端子用アライメ
ントマーク26・26が形成されている。
【0026】一方、上記液晶表示パネル1には、図6に
示すように、液晶表示パネル側出力端子24…が、左右
方向中央部に形成されており、これら液晶表示パネル側
出力端子24…の左右両側には、液晶表示パネル側アラ
イメントマーク25・25が所定の位置に形成されてい
る。
【0027】そして、上記液晶表示装置の作製時、液晶
表示パネル1とFPC20とは、液晶表示パネル側アラ
イメントマーク25・25とFPC側の出力端子用アラ
イメントマーク23・23とを用いて位置合わせを行う
ことにより接続される。
【0028】上記の構成においては、実施例1のFPC
側入力端子7…と同様に、出力端子用アライメントマー
ク23・23が絶縁層10の上に形成されている。従っ
て、FPC側出力端子21…の形成領域が拡大される。
これにより、FPC側出力端子21…の従来と同じ端子
数における、端子間ピッチ、もしくは端子幅の拡大が可
能になり、実施例1と同様に、液晶表示装置の表示品位
の高機能化を促進することができる。
【0029】
【発明の効果】本発明の回路基板は、第1接続端子部と
第2端子部が形成されている以外の領域を絶縁層で覆
い、この絶縁層の上における上記第2接続端子部近傍
に、上記第2接続端子部と他の基板との接続に用いられ
るアライメントマークが形成されている構成である。
【0030】それゆえ、第2接続端子部が形成されてい
る領域に並んで、別途アライメントマークを形成する領
域を設ける必要がなくなり、第2接続端子部が形成され
うる領域が拡大される。これにより、第2接続端子部の
端子数を減少させることなく、端子間ピッチ、もしくは
端子幅を拡大させることができ、液晶表示装置の表示品
位の高機能化を促進することが可能になるという効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における液晶表示装置のFP
Cの概略の平面図である。
【図2】上記FPCの概略の斜視図である。
【図3】上記液晶表示装置のコントロール基板の要部を
示す概略の平面図である。
【図4】上記液晶表示装置の要部を示す概略の断面図で
ある。
【図5】本発明の他の実施例における液晶表示装置のF
PCの概略の平面図である。
【図6】上記液晶表示装置の液晶表示パネルの要部を示
す概略の断面図である。
【図7】上記液晶表示装置の要部を示す概略の平面図で
ある。
【図8】従来のFPCが用いられている液晶表示装置の
要部を示す概略の断面図である。
【図9】従来のFPCの概略の平面図である。
【符号の説明】
1 液晶表示パネル(他の基板) 2 コントロール基板(他の基板) 4 FPC(回路基板) 6 FPC側出力端子(第1接続端子) 6a 出力端子リード線(配線部) 7 FPC側入力端子(第2接続端子) 9 入力端子用アライメントマーク(アライメントマ
ーク) 10 絶縁層 20 FPC(回路基板) 21 FPC側出力端子(第2接続端子部) 22 FPC側入力端子(第1接続端子部) 22a 入力端子リード線(配線部) 23 出力端子用アライメントマーク(アライメント
マーク)
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−19191(JP,A) 特開 昭52−139980(JP,A) 特開 昭61−164077(JP,A) 実開 昭63−177821(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の端子が配列された一端側の第1接続
    端子部から他端側に延びる配線部の側方領域に、上記配
    線部と平行な複数の端子が配列された第2接続端子部が
    設けられている回路基板において、 上記第1接続端子部と第2端子部が形成されている以外
    の領域を絶縁層で覆い、この絶縁層の上における上記第
    2接続端子部近傍に、上記第2接続端子部と他の基板と
    の接続に用いられるアライメントマークが形成されてい
    ることを特徴とする回路基板。
JP28640891A 1991-10-31 1991-10-31 回路基板 Expired - Lifetime JP2656685B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28640891A JP2656685B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28640891A JP2656685B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 回路基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05129748A JPH05129748A (ja) 1993-05-25
JP2656685B2 true JP2656685B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=17704013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28640891A Expired - Lifetime JP2656685B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2656685B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100332439B1 (ko) * 2000-07-20 2002-04-13 윤종용 액정 표시 장치의 연성 인쇄 회로 기판
DE60306080T2 (de) 2002-11-29 2006-11-30 Canon K.K. Toner
WO2010018756A1 (ja) * 2008-08-11 2010-02-18 シャープ株式会社 電気回路構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05129748A (ja) 1993-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5841414A (en) Liquid crystal display device
JP3498448B2 (ja) 液晶表示装置
JP2656685B2 (ja) 回路基板
JPH10116862A (ja) テープキャリアパッケージ
US5654730A (en) Liquid crystal display device
JP2000131673A (ja) 表示装置
JPH11223829A (ja) 液晶装置
JPH04313731A (ja) 液晶表示装置
JPH03271791A (ja) 液晶表示装置等における駆動回路実装構造
JP3769979B2 (ja) 表示パネル及びそれを備えた表示装置
JP3954152B2 (ja) パネルの基板とフレキシブル配線板の接続構成及びそれを用いた液晶表示装置
JP2987903B2 (ja) 液晶表示装置
TW455958B (en) Tape carrier package and liquid crystal module using the same
JP2003243458A (ja) 可撓性フィルム基板及びこの基板を有する液晶表示装置
JP3649050B2 (ja) 半導体装置の接合構造
JPH11297760A (ja) 半導体チップ、その実装構造および液晶表示装置
JPH04281431A (ja) 液晶表示装置
JPH048458Y2 (ja)
JPS63241523A (ja) 液晶パネル基板装置
JP4082832B2 (ja) 液晶表示装置
JP3578490B2 (ja) 液晶表示装置
JP2522823Y2 (ja) 表示パネルの配線構造
JP2000321589A (ja) 表示パネル
JP2000310789A (ja) 表示装置
JP2504106B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530